Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信29

お気に入りに追加

標準

起動中アプリの終了が解決!

2012/04/10 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

他のメーカー端末に搭載されている「起動中アプリの終了」がないので不満でした。
メーカーによってちょっと違いますが、だいたいホームボタン長押しから実行出来ます。
しかしxperiaでは「最近使ったアプリ」しか出ません。

そこで今までは「Task switcher」か「MultiTask Manager」を使ってました。実際にお薦めです。
しかし、やっと更に良いアプリを見つけました。
あのGalaxyシリーズに搭載されてるものに似てます。
以下のアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.elnware.ActiveAppsAds

起動中アプリの終了、RAMの解放などが出来ます。
試してみてください。

注)タスクキラー、タスクマネージャー系のアプリではないです。
実行中アプリをKillすることは出来ません。

書込番号:14416314

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 23:26(1年以上前)

いえいえ私のように初心者にはとても便利です!使いこなせる方はもっと違うアプリも探せるんだろうでしょうが私にはこちらでも十分過ぎます
どうもありがとうございます(*^^*)

書込番号:14420081

ナイスクチコミ!0


スレ主 LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/10 23:44(1年以上前)

上手く機能してますでしょうか?
RAMの解放も機能としてありますが解放値は低いので、動作が重いなと感じたら御自分で電源オンオフして再起動させるのがベストみたいです。

私もタスクキラーやタスクマネージャーを使ってきて、いまいちでしたので ヴァネスラブ さんと似たようなものですよ。(^^)

書込番号:14420157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/11 00:17(1年以上前)

使ってみました。
やはりTask switcherの方が便利かなぁと。

Task switcherも、起動中のアプリが表示されますしロングタッチで終了出来ます。
更にウィジェット配置、起動アプリ履歴表示、(最近のアップデートで)お気に入りアプリの登録も可能です。
なんといってもホームボタンから起動が出来る。

容量も825KBに対して、Task switcherは132KB。


また、メモリ(RAM)の開放がしたいのであれば「FMR Memory Cleaner」が一番です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover
Androidのメモリ開放機能を利用している為、安全ですし、タスク管理系のアプリと違って設定をする必要が無く、1タップでメモリ開放が出来ます。
これは本当に初心者の方にはオススメです。


ちなみに、ホームボタンでアプリをそのままホームに戻っても、バックグラウンドプロセス扱いになり、(メモリが足りなくなれば)Androidのメモリ開放機能が勝手に終了してくれます。
アプリの機能的な問題(サービスプロセス付など)で、そのままのアプリもありますが。。

スレ主の趣旨と違うレスかもしれませんね・・・申し訳ありません。

書込番号:14420341

ナイスクチコミ!0


スレ主 LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/11 00:49(1年以上前)

ふしあなレンズ さん
>確かにTask switcherを以前から使っていて、過去スレでお薦めしたことがあるのです。
その時に「タスクキラーと同じだ。」とのレスもあり、理解して貰えなかったことがありました。(笑)
今回のアプリはウィジェットで起動中アプリが確認→終了出来るのと、軽いRAM解決も出来るので初心者〜中級の知識の方でも 使いやすいと思ったのです。
起動中アプリの終了はこのアプリだけど、タスクキラーはこのアプリ、RAM解放はこのアプリ、と説明しても難しくなるばかりですからね。
このアプリの元がgalaxyのタスクマネージャーらしいので、問題もないかなと…。
実際、本当に似てます。(笑)

ちなみにFMR〜も使ってました!Rebootとどちらが良いのか悩みましたが。
スマホ上級者には良いアプリですよね。

書込番号:14420463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 08:04(1年以上前)

ふしあなレンズ様
先日はカメラの件で大変お世話になりました。microSDをサンディスクに替えて、アプデ後は快適に使えております。やはりmicroSDだったんだと感謝しております。

さてスレ主様のACT APPを使って私がとても初心者な為簡単で分かりやすいと思いますがふしあなレンズ様のFMR Memory cleanerも使って見たいです。インストール後→Cleanをタップするだけで良いのでしょうか?お恥ずかしい話違いがよく分かりません。
私はグリーのゲームやカメラの動画、撮影、メールと電話にこの価格.com見て良さそうなアプリを取るくらいですが重くなるのでしょうか?アプリをインストールする基準は★ややはり無料ということです。以前ふしあなレンズ様には詳しく教えて頂けたので初心者の私は分かりやすかったので感謝です

書込番号:14421055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 08:09(1年以上前)

LISXILE様
教えていただいたアプリ問題なく使えています。ただエンドをタップしているだけの方が私の使い方に近いですが…
アドバイスを頂きました事ありがとうございます(*^^*)

書込番号:14421064

ナイスクチコミ!0


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/11 08:16(1年以上前)

えと…
当方無印Acroなんですが…
あまり知られてないんですが、AndroidOSがバージョンアップされてからはタスクキラーでほとんどのアプリを終了できない仕様になったみたいです

前レスのテストした時にタスク開放をしたんですが、実行中のサービスからなくなるんですが、アプリ自体は起動したままでタスクキラーのリストからなくなりシステムキャッシュ内に常駐してメモリを圧迫するような事象がおきました

確認方法は端末を再起動後にタスクキラーでキルしたあとの空きメモリーとアプリを何個か起動させてからタスクキラーでキルした場合の空きメモリーを比較すればわかると思います

さらにタチの悪いのはタスクキラーのアプリリストやスレ主の起動中のアプリに載るのは最新4つのアプリまでで他は古いのからシステムキャッシュに常駐し、さらにタスクキラーでキルした場合もシステムキャッシュに常駐してしまうみたいです

今のところ、メモリーの完全解放は設定アプリのアプリケーション管理からの強制停止以外方法がありません

俺もアプリを強制停止するような強力なタスクキラーを探してた時がありましたが、どどにいってもなく、今はGoライブexの使用したアプリリストからアプリの詳細に飛べるアプリを探しています

書込番号:14421075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/11 08:57(1年以上前)

訂正
Goライブex

Goランチャーex

書込番号:14421159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/11 09:38(1年以上前)

ヴァネスラブさん

カメラ問題無く使えているんですね。良かったです。
はい。FMRは特に難しい設定は無く、アプリを立ち上げて「Clean」ボタンをタップするだけで、メモリ開放されます。
(ライブ壁紙を使用している場合は、FMRの設定で「ライブ壁紙の設定」にチェックを付けた方が良いみたいです。)

でも、正直に言うと新しい機種(OS)ではRAMも多く、タスク管理がしっかりしているので、手動でのタスク管理は気にしなくても良いと思うのですけどね。


ちなみに価格.comにはAndroidアプリ板があるのですが、知っている人が少ないです(苦笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3164/

書込番号:14421259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/11 10:03(1年以上前)

ヴァネスラブさん

質問いくつか抜けて投稿してしまいました…。

>違いがよく分かりません
タスクキラー系のアプリは、指定したアプリを強制的に終了させる処理をします。
設定(や使用方法)を間違えると終了させてはいけないモノも終了してしまう場合があります。
(壊鬼さんのお話からすると、アプリは終了されてもメモリは逼迫したまま?)

FMRは、Androidに元々備わっている機能を強制的に実行させます。
一度すべてのアプリを終了させ、必要なアプリ(常駐プロセス)などが勝手に立ち上がります。

前にアプリ板で色々と書いた事があるので時間がある時にでも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14320179/


>重くなるのでしょうか?
動作がということでしょうか。
それでしたら、気にする事は無いと思います。前述のとおりAndroid自体が基本的にタスク管理をある程度してくれますから。
ただ、ゲームは種類によっては動作が重くなる場合はありますね。それはゲーム自体がメモリ喰いってだけですけど。


>アプリをインストールする基準は★ややはり無料ということです
お気持ちわかります。でも、有料だからこそ(?)良いアプリもありますよ♪
それに無料版だと広告が付いている分通信を行うので(少しだけ)電池消費が多いかもしれないですし。


連投&長々と失礼いたしました。

書込番号:14421336

ナイスクチコミ!0


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/11 10:37(1年以上前)

ふしあなレンズさん

タスクキラーでのタスクの終了は設定アプリのアプリケーションの実行中のサービスの方を停止するみたいなのでストレージ使用状況の強制停止ではないみたいです

前に全アプリを手動で強制停止したら電波は圏外、ステータスバーは消える、待ち受けが設定できなくなるなどの症状がでたから間違いないかと

書込番号:14421426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 10:38(1年以上前)

ふしあなレンズ様

詳しく説明して下さって大変分かりやすかったです。ありがとうございます(*^^*)
プリセットのライブ壁画を使っていましたのでチェックをいれてみようと思います。
過去スレも見ました。とても勉強になります。特にプリセットのアプリを消してしまいそうでタスクキラーはつかいこなせなかったので私みたいな超がつくくらいの初心者には訳が分かりませんでしたので助かりました。友達にも詳しい人が居ないため聞くにも…前回、今回と教えて下さり感謝(*^^*)

書込番号:14421431

ナイスクチコミ!0


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/11 10:56(1年以上前)

追記
再現方法は各ブラウザが該当します←タスクキラーでは絶対にキルできないアプリ

まず、ブラウザを起動させどこか適当なページを表示してからホームキーでTop画面に戻りタスクキラーで終了、そしてまたブラウザ起動…としても前画面表示されてアプリは終了されない

次はブラウザを起動させページを表示させたら設定→アプリケーション→アプリケーション管理より強制停止させてから起動させると…きちんとブラウザのTop画面に戻るはずです

書込番号:14421489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/11 15:35(1年以上前)

壊鬼さん
>元はといえば、ソニエリが「起動中アプリの終了」を搭載せずユーザーに優しくないのがダメなんですよね。ステータスバーにトグルスイッチがないのもソニエリだけでは?
初心者〜中級者にはとりあえず「起動中アプリの終了」と、たまに再起動でRAM開放する使い方がベストな気がします。

スマホに慣れないことには、壊鬼さんが言われてる(設定→アプリケーション→アプリケーション管理)の説明をしても、どれを終了させて良いのか分からないですよ。
現に私の友人の数人は分かってないですし、シャープや富士通東芝の端末を使っているのにホームボタン長押し→起動中アプリの終了すら知らなかった人が多いです。
世間の大多数が私の友人と同じではないでしょうか。

私が薦めたアプリに関しては、その世間の大多数の中でXperiaを使っている方にまずは(「起動中アプリの終了」と、たまに再起動でRAM開放する使い方)をするのに良いと思っただけです。

ふしあなレンズさんとヴァネスラブさんのやり取りはヴァネスラブさんがスマホ使いの次のステップへ進む為の内容ですし、FMR Memory cleanerはRAM開放のアプリですから、再起動するのとほぼ同じ機能のアプリですよ。

書込番号:14422333

ナイスクチコミ!1


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/11 17:04(1年以上前)

とりま実証

再起動し、Googleバックアップ、セットアップガイド、更新センター、Google同期系、全マーケット、gメール、マップ、jubeを強制停止

使用タスクキラー
fastrebootとスレ主さんのアプリ

メモリ監視
Goランチャーexの起動アプリ一覧(設定アプリで見ると設定アプリのメモリも加算されるので)

1.初期メモリ132MB 解放184MB

2.なめこ2アプリ、チャリ走DX、エッグラン、dolphinブラウザを起動しホームキーで戻る
メモリ49MB

3.スレ主さんのアプリで起動アプリを終了
メモリ155MB その後解放172MB

4.さらにUNO、ケリ姫、スライスニンジャ、スライスカッター、オペラブラウザを起動
メモリ67MB 解放171MB

スライスカッター起動後にホームアプリが再起動発生

5.上記アプリを設定→アプリケーション管理より強制停止後、設定アプリを強制停止させメモリ解放184MB

書込番号:14422641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/01 22:32(1年以上前)

以前お世話になりました。
今回はまた教えて頂きたくて連絡しました。
スレが違うのは失礼を承知ですがよろしくお願いいたします。
4,0にしてから取説が開けない状態でエラーになるのですが何かお分かりになりますか?

書込番号:14884917

ナイスクチコミ!0


kayatiさん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/13 00:12(1年以上前)

LISXILEさんこんばんは!今いれてみました。
アプリは終了出来るのですが、サイトなど
は消せないのでしょうか?いつもブラウザーから
ウインドウを開いて消してるのですが何か良いの
あればお願いします。

書込番号:15057331

ナイスクチコミ!0


スレ主 LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/09/14 14:43(1年以上前)

ヴァネスラブさん
>すみません。このスレ放置してましたが別スレで解決したみたいですね。


kayatiさん
>ふしあなレンズさんのレスに紹介してあるTask switcherではどうでしょうか?

ちなみにandroidのバージョンアップはされましたか?android4.0なら私が紹介したアプリは必要ないですよ。
ホーム長押しで最近使ったアプリ一覧が出ます。アプリを横にフリックする消せます。
これは履歴の消去だけでなく起動中のアプリの終了も兼ねてるようです。

書込番号:15063941

ナイスクチコミ!0


kayatiさん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/14 17:28(1年以上前)

Task Switcher 今いれて、説明をみながら
やってみたのですが自分の頭では無理そうでした^^;
アンドロイドは4にこないだしたのですが画面真っ暗
電源入らない不具合にあってしまい、初期不良で交換してもったので
今回は4にはしない方向です。

書込番号:15064481

ナイスクチコミ!0


スレ主 LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/09/15 01:48(1年以上前)

そうでしたか。私の端末は4.0で快調です。何かアプリが悪さしてるのですかね?

ブラウザについては、残念ながら終了させる時に戻るボタン(ボタンはないですが)長押しで終了させるしかないですね。

書込番号:15066643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化をしたい

2012/09/12 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:196件

アップデートしてから重い事があり、初期化したいと思います。なのでやっておくべき事を教えて下さい。

連絡先はエクスポートしました。残りの、アプリ・ブックマークなどはどうしたら良いですか?

書込番号:15054381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/09/12 18:20(1年以上前)

アストロファイルマネージャーというアプリで、アプリのバックアップを取ればいいんじゃないでしょうか。ブックマークは、私の知る限り、一から登録し直しですね。(^_^;)

書込番号:15055600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Toprnさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/09/12 20:40(1年以上前)

初期化するには、設定⇒バックアップとリセット⇒データの初期化を選びます。
おサイフケータイの電子マネー情報、おサイフケータイのロックパターンは消去されません。

なお、Googleアカウント、システムとアプリケーションのデータと設定やダウンロードされたアプリケーションは消去されますので控えを取ってください。
ブラウザのブックマークも消去されます。バックアップをとっておいてください。

書込番号:15056174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/12 23:02(1年以上前)

こんばんは。

私もブックマークは一から入れ直しました。

アプリに関しては、Google playにてマイアプリで前にインストールしていたアプリが一覧で出で来ます、思ったよりはしんどくなかったです。

私の場合は、SDカードにデータを入れていて、初期化するときのバックアップに使用してますので、画像や音楽はファイルマネージャーですぐコピーできるのと、ホーム画面も、そんなに触っていないので比較的早く元に戻せます。

Google アカウントは必ず控えを取っておいた方がいいですよ。

書込番号:15056975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/12 23:24(1年以上前)

ブックマークバックアップ こちらのアプリでできないでしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eguchi.android.bookmarkbackup
バックアップファイルは、内部ストレージにできるようなので、外部に移してください。
ほかの内部ストレージのファイルも、外部にすべてコピーしておくのが良いでしょう

(auのHDは持っていないので、確認できないですが、ほかの4.0ではできそうなので)

書込番号:15057109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/09/13 23:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
この質問を投稿した後に、よく調べたら、バックアップと復元という4.0からのプリインアプリで全て出来ました。(ブックマークなどもありかなり便利でした。)

書込番号:15061667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生時に

2012/09/13 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:2件

動画やニコ生、アプリを見てると本体が熱くなり40℃あたりから、画面にチラチラとノイズと言うか線がはいってくるんですがこれは不具合でしょうか?

書込番号:15060340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tak3tak3さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/13 21:16(1年以上前)

40℃以上になったら、画面の下が黄ばむくらいで、ノイズは一度も起きたことはないですね。
口コミ内でも見たことないので、不具合だと思います。

書込番号:15061004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/13 22:56(1年以上前)

tak3tak3さんありがとうございます。
不具合なんですかやはり、、検索してもにたような件がなくて困ってました。買ったとこではなくて、auSHOPで聞いた方がいいんでしょうか?

書込番号:15061570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいる人がいたら

2012/09/13 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:17件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

XperiaとHTCと悩んでXperiaにしましたので迷っている人の参考になればと思います。

買った人はスルーして下さい。(間違いの指摘はお願いします。)

まず初めてのスマホでした。
8月くらいからなんとなくスマホ買ってみようかなと思い探し始めました。
auポイントが15000分と商品券が7千円あったので、2万2千円くらい(毎月割を引いて残った金額)で最新のがあればと思い探したらHTCが候補に上がりました。(商品券を使いたかったので買うのはヤマダ電気と決めていました)
Xperiaは、お出かけ転送出来ないのが納得がいかなくまた8月の頭はまだ毎月割の金額が低かったので候補には入りませんでした。
8月10日くらいにXperiaの毎月割が増えたので、Xperiaが候補に入りHCTと比較しました。

優先@にワンセグがありました。
毎日22時頃に帰りますので、お風呂でテレビを見ながら時間短縮しています。
HTCはアンテナがヘッドホンで防水ではありませんので却下でした。
Xperiaのワンセグの感度ですが以前使っていたBRAVIAの携帯より感度がいいです。
家は高台にありますのでとてもよく入る方ですが切れることはありません。

優先AAndroid4.0であること
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/au/is12s/ics/index.html
上記サイトを見て意外と簡単に出来ました。
またアップデート後の使い方も書いてあります。

あと悩みの原因がこちらのサイトにありまして、HTCのレビューの書き込みが多い(毎日のように書き込みがあった)ことから結果的にHTC買っとけば失敗しないのかなと思ってしまいます。
実機を触るとHTCはなんかいい感じでした。

以下使い方で悩んだり買ってからわかったこと
Media Goで音楽を転送しましたがリスモには表示されるがWALKMANには表示されない
→マイミュージックを選択すれば表示される。
NTT光のアプリがAndroid4.0に対応していない。
→会員専用のスポットが使えない。アプリで電話をかけれない。
 使う予定がある人は考えてからアップデートして下さい。(戻れません)
ワンセグの感度はいいですよ。
付属のヘッドホンは本当におまけです。(ヘッドホン変えるともっといい音)
グレードルがあるのは便利です。
手書き入力は意外と便利。(ATOKと悩みます)
画面が本当にきれいです。
コンデジのsony製のカメラの画質は好きではありませんでしたが、これはなかなかいいと思います
動画もなめらか
家の近くのauショップではXperiaが売上1位です。

以上、長くなりましたが迷っている人の後押しになればと思います。

書込番号:15057571

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/09/13 14:50(1年以上前)

追加
simなしでもワンセグが見れます。
3Gは設定で完全にOFFに出来ます。
auIDの最初のログインは3G回線です。
使えば使うほど便利さを感じます。
とりあえず以上。

書込番号:15059432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 グループ通話の表示

2012/09/13 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:6件

着信があって、スライドバーをすぐにうまくスライドできずにいたら画面が暗く反応がなくなってしまいました。
右の電源ボタンを短く押したら画面が戻ったので、スライドさせて通話したら、通話の相手が掛けてくる人の名前じゃなく『グループ通話』に表示が変わっていました。
電話が終わった後、着信履歴を見ても相手の名前しか無いのですが、どういう現象だったのでしょうか?
この機種はskypeなどじゃないとグループ通話できないんですよね?
Skypeは使用してません。

書込番号:15058237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信拒否

2012/09/10 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:3件

スマホ初心者です。
この機種の個人別の着信音の設定(サイレント)や拒否の設定はどのようにするのでしょうか?

書込番号:15046490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/10 20:00(1年以上前)

着信の個別設定自体は「電話帳」で個別に設定したい人のエントリを選択し、メニューボタン「三」で表示される「編集」->一番下まで画面をスライドすると「着信音」で設定できます。

ただし、個別にこの人はサイレントという設定はないので、もし個別にサイレント設定を行いたい場合には無音の着信音を用意して設定するしかないと思います。

なお、4.0にアップグレードされている場合には、多分バグだと思いますが個別設定を行っても、設定どおりの音が鳴ったり、鳴らなかったりするようなのでお気をつけください…

着信拒否については、この機種では電話がかかってきた際にバーを右から左にスライドする(電話を取る際と逆の動作)手動操作しか存在しないようです。

着信拒否設定がない機種のために、着信拒否を設定するアプリが存在するようですのでGooglePlayストアで探して見てください。

書込番号:15047620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/10 21:44(1年以上前)

とてもわかりやすい説明をありがとうございました。とても助かりました!

書込番号:15048192

ナイスクチコミ!0


Toprnさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/09/12 20:50(1年以上前)

電話帳からの着信拒否設定はできません。着信中の時は着信拒否できます。
(着信中に画面下部に表示される赤いスライダーを右から左に最後までスライドして離すと拒否したことを知らせるメッセージが表示されます)
Android4.0の場合は着信中、下から上にスライドすると「着信拒否してメッセージを送信」があります。
メッセージは自由に変更できます。設定⇒通話設定⇒応答拒否メッセージ

書込番号:15056225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/13 02:58(1年以上前)

拒否スライドしてみたら出来ました。設定は出来なくて残念ですが。ありがとうございました。

書込番号:15057728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)