端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年4月14日 01:14 |
![]() |
13 | 24 | 2012年4月13日 22:23 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月13日 14:24 |
![]() |
4 | 10 | 2012年4月13日 11:58 |
![]() |
2 | 7 | 2012年4月13日 09:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月12日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
LINEを使っての通話をしたところ急に背面スピーカーからかなり高い音がのノイズが毎回発生して通話ができません。
LINE使われているかた皆様はどうでしょうか??
スカイプも通話は厳しい状態です。
0点

私はLINEを使用していますが、そのような音は気にならず普通に通話できていますよ。
通話ができないほどならば一度auショップに持って行かれてはいかがでしょうか。
書込番号:14398432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
先日は問題ないと書き込んだのですが、今日雑音で聞きにくい状態になりました。
3G回線利用時だったので原因は電波が悪かったことなんじゃないかと思います。
音声の遅延は若干感じます。
いろいろな無料通話アプリが比較されたサイトを見ていると、Lineはもともとあまり音質がいいとは言えないらしいです。
ネットを利用した電話なので、いちど自分と相手の電波がいい状態(できればWi-Fi)で試してみるといいかもしれません。
書込番号:14432774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
取説には画面の明るさを自動制御するとありますが、ライトセンサー部分を
手で覆っても、明るい電球のそばに近づけても、明るさは変わっていないようです。
また、設定メニューにも明るさ自動調節のON/OFFは見当たりません。
ライトセンサーに対応したアプリを自分で見つけてインストールしなければ
使えないデバイスなんですかね?
1点

初代Xperiaに関する記事なので現状の確証は
ありませんが…
元々ライトセンサーはAPIからは参照不可だ
ったようで、いまだ修正されていない可能性
があるので制御出来るアプリは見つからない
かも知れません。
http://www.adakoda.com/adakoda/2010/04/android-xperia-api.html
書込番号:14310108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサー自体はソニエリロゴの左上にあるみたいですね。
ただ自動で輝度調整はできてないようです。
友人のシャープ、東芝では設定の輝度調整に、自動調整のチェックがあるようです。
自分はZDBoxてアプリのウィジェットを置いてます。
これで輝度をワンタッチで3段階調整可能です。
その他、不要タスクを終了出来るアプリです。
他に良い方法があれば教えて欲しいです。
書込番号:14311317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の自分の書き込みで誤解を招きそうなので
補足させて頂きます。
ライトセンサーによる明るさの自動調整は
正常に機能しています。
試しに画面の明るさを10%〜20%程度に設定
してブラウザやメール等を使用してみると、
センサーが蛍光灯のフリッカーに反応して
頻繁に自動調整を行うため、画面がちらつく
現象が発生します。
(指でライトセンサーを覆って隠すと勿論
ちらつきは収まります)
この自動調整をオン/オフ設定可能なアプリ
は多分見つからないのではないかと思います。
書込番号:14312188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初探しましたがスイッチがなくて困っていましたが
Wigetsoidという電源管理アプリの明るさのスイッチの設定にはオンオフスイッチがついていて
ちゃんと機能してくれています
お試しあれ!
私は右上にある全く使えない自分撮り用カメラが謎すぎますw
書込番号:14312226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Macwauriさん
明るさ自動調整のオン/オフはアプリで可能
なんですね。大変失礼いたしました。
インカメラってそんな酷いデキなんですか?
よかったら状況を教えて頂けると、今後の
参考になるのですが。
本題から逸れてすみません。
書込番号:14314566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々とご教授くださり有難うございました。
結果的にはMacwauriさん紹介のWigetsoidにて解決できました。
本当に助かりました!
書込番号:14315723
0点

参考になったようでよかったです!
>りゅぅちん さん
インカメラの性能がひどいというわけではなく
それを操作する事が全く出来ていないってことです
今のところ私は使い方がわかりません
スレ違いなので深くは掘り下げませんが…
書込番号:14316745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたびすいません。
Wigetsoid、たしかにAuto設定は可能なのですが、Autoだと常に30%くらいの
固定設定となってしまい、日中の屋外でも、真っ暗な布団の中でも、画面の
明るさは変わっていないようです。
自分のIS12Sは、ライトセンサー壊れてるのかな?
書込番号:14317435
1点

恐らく壊れているわけではないです
ただ変化量は少ないと思います
よく見るとしてるなというくらいの
基本が30%でそこから3〜4段階程度ですね…
もしその変化では足りないというのであれば
3段階の明るさを設定して随時自分で切り替えるかたちになりますかね
他のアプリも模索してみます
書込番号:14318103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Macwauriさん
わざわざお答え頂きありがとうございます。
取説によると、カメラの「撮影モード」にて
"フロントカメラ"を選択出来るようですね。
>スレ主さん
失礼いたしました。
書込番号:14318487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macwauriさん紹介のWigetsoidですが、インストールしたものの、使い方が分かりません・・・
私も画面明るさを30%位にしていますが、画面がちらつきます。
どういう手順でボタンをタップしていけばよいか、お手数ですが、お教え下さい!
書込番号:14426650
1点

>shidaxさん
検索すると『Wigetsoid』と『Widgetsoid2.x』
の2つが見つかると思います。
(前者は"Android1.6用"らしいので)
後者をインストール
↓
ホーム画面を長押し
↓
追加(Add)
↓
ウィジェット(Widget)
↓
『Widgetsoid(1*1)』を選択(どれでも可)
↓
画面下部「Screen」を選択
↓
「明るさトグル」にチェックを入れる
↓
画面下部「Apply」を選択して設定完了
ホーム画面「明るさトグル」ウィジェット
をタップして画面がちらつかないモードを
選択してください。
書込番号:14428181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさんありがとうございます!
当方、SO-03Dなんですが、なんか画面が立ち上がらないんです。
ホーム画面長押しだと最近使ったアプリ一覧が出てきてしまいます・・・
私、なんか変な設定してしまったのでしょうか・・・
どこをタップしても
ホーム画面を長押し
↓
追加(Add)
↓
ウィジェット(Widget)
↓
『Widgetsoid(1*1)』を選択(どれでも可)
↓
画面下部「Screen」を選択
↓
「明るさトグル」にチェックを入れる
↓
画面下部「Apply」を選択して設定完了
にはたどりつけません(TT)
御教授のほど宜しくお願い致します!!
書込番号:14428247
1点

>shidaxさん
"ホームキー"を長押ししてませんか?
"ホーム画面"液晶画面の空いてる箇所を
どこでもよいので長押ししてみましょう。
書込番号:14428504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shidaxさん
ホーム画面長押しがダメなら、
ホーム画面→メニューキー→「追加」(Add)
を選択すると、先の同様の操作が出来るよう
になると思います。
書込番号:14428563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!出来ました!
これで、画面のちらつきはふせげるんでしょうか?
30%明るさにしましたが、やはりちらついているような・・・
明日1日試してみます!!
書込番号:14428583
1点

とりあえず設定できてヨカッタです。
このスレ主さんやMacwauriさんの書き込み
を拝見すると、"Auto"設定で改善するような
気がしますが。
当方旧acroですが、"ちらつき"は今のところ
無くなったみたいです。
もし『Widgetsoid』アプリで改善しなければ
「設定」→「画面設定」→「画面の明るさ」
にて、"ちらつき"の出にくい明るさを微調整
するしかないかもしれません。
治ってくれるといいですね。
書込番号:14428646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Auto設定はどういう手順でやればいいんでしょうか?
お手数ですが教えてください!
書込番号:14429147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「明るさトグル」ウィジェットをタッチする
たびに
100%→30%→10%→Auto、へ切り替わると
思います。
書込番号:14429174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
スマホ初心者というより携帯などに疎いので大変申し訳ないですが、詳しい方、
教えてください。HD購入したのですが、電話の着信音を
ダウンロードした音楽には設定
出来たのですが、Eメールの着信音が変えられません。Eメール設定-着信音-プリセット-その他で自分のダウンロードした曲を選ぶのですが、プリセット曲に戻ってしまいます。
Eメールは着信音変えられないのでしょうか?
0点

ダウンロードというのが購入した音楽でキャリアメールの着信音に対応していない、
または、フォルダ別設定のほうの(プリセット)着信音が鳴ってしまっている
といったようなことでもないのでしょうか。
書込番号:14428032
0点

もし他の音源(mp3など)や他のプリセット曲への変更もできないようでしたら、
端末再起動やEメールアプリのアップデートなどを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14429132
0点

着信音では無く通知音で設定してください。
設定ー音設定ー通知音です。
書込番号:14430259
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先ほどyoutubeで動画見ててメールが来たので
ホーム画面に戻りました。が、動画の音声だけが垂れ流しになってました。
携帯本体の再起動したら収まりましたが、ほかにも同じようような事になった方いますか?
書込番号:14427393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裏で動いているだけじゃ?
書込番号:14427408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履歴消去、ウインドウ消去。電源ボタン押してスリープにしてもずっと音声だけが垂れ流しになってました。
長押しで電源落としてやっと収まりました。
書込番号:14427424
0点

そうですか・・・
再起動して治らないのならshopへ行ってみてくださいな。
書込番号:14427550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動したらなおったんで今は大丈夫です。
自分と同じような事がyoutubeにありました(笑)
頻繁にあるようならしょっぷへいきます。
書込番号:14427571
0点

タスクキルしてもですか?
書込番号:14428924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクキルとはなんですか?
Youtubeは強制終了しましたが、なりやまなかったです。
書込番号:14429041
0点

http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DjN7eTmukTOg&v=jN7eTmukTOg&gl=JP
こういう状態になりました。
不具合じゃないですかね?
スリープにしてもずっと流れてたので 、先週買ったばかりなので気になりました。
書込番号:14429096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種依存ってことですかね。
ショップに対してクレームあげるなら、早い方がいいですよ。
書込番号:14429509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤカニさんありがとうございます。
ショップは最近委託業者に任せてるみたいで云っても受け付けてもらえないかと…。安心プラスはだめですね。
書込番号:14429519
0点

前にIS11Sでよつべをバックグラウンドで流してウォークマンみたいに使いたい人がいて成功してた人がいたような…←バックグラウンドでもアプリが通常起動してないとできないからタスクキラーでキルした直後みたいなときしかできなかったような
ちなみに俺も再現できないかやってみましたが、ちゃんと再生されたまんまじゃなく停止しました
書込番号:14429807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
マイクロSDカードを購入しようと思っていますが、取扱説明書等に載っている動作確認済みメーカー以外のメーカーでも大丈夫でしょうか?
32GB、クラス10のものが欲しいのですが、動作確認済みメーカーにはないようなので、他メーカーのカードを検討しています。
例えば、トランセンド、キングストン、ADATAなどです。
auに問合せれば、当然に動作保証をしないといわれると思います。
ですので、皆さまの経験値(?)で教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

取扱説明書に載っているメーカーって、家電メーカーの物が多いと思います。
それ以外も一応、動作はすると思います。
私はKINGMAX製を使ってますが、一度認識しなくなった事があります。
(PCに差しても認識せず、メーカーに送って新品には交換して貰いました。メーカー回答は現象再現せず)
同様にパソコンDIYショップにて取り扱っているようなメーカーはスマホの機種にかかわらず、データが消えたりすることがあるようです。
安定性は値段相応といったところでしょうか。
個人的には消えて困るデータはないので、安いものを使うつもりですが、PCへの定期的なバックアップなどそれなりにリスク対策が必要でしょうね。
書込番号:14413989
0点

ごめんなさい、変な投稿してしまいました。
私は上海問屋の32GB class10を使用してますが、今のところ問題なく使用出来てます。
書込番号:14414444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、慣れないスマホからの投稿で、誤投稿してしまいました。
私は上海問屋の32GB class10を使用してますが、今のところ問題なく使用出来てます。
書込番号:14414457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運が悪ければハズレを引かされる可能性も
無きにしもあらず…ってとこでしょうか。
実際に装着してみないことには誰にも分か
りません。(経験値の有無に関わらず)
運よくハズレを引いたことのない方は大丈
夫と言い、続けざまにハズレを引いた方は
ヤメた方がよいと言うでしょう。
当たり前ですね。
書込番号:14414747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ご教授ありがとうございました。
マイクロSDカード自体の仕様に違いがないので、試してみようと思いました。
トランセンドの32GB/クラス10のカードをネットで発注しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:14418351
0点

よりによって、トランセンドなんかね
サンディスクや東芝、
もしくは東芝OEM品
キングストンやエレコムに買収されたハギワラとか。が、品質や機器ごとの相性問題も生じず、無難です。
書込番号:14429335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
質問なのですが、メールの着信設定などはどこから設定すればいいのでしょうか??
あと人ごとにメールなどの着信音を変える事ってできるのでしょうか??
色々触ってはいるのですが、分らなくて質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

auキャリアメール(@ezweb.ne.jp)ですよね?
@Eメール全般の着信音
『Eメール』アプリ→メニューキー→
Eメール設定→通知設定→着信音
A個別の着信音
『Eメール』アプリ→フォルダ作成→
フォルダ別設定→着信音
振分け条件として個別メールアドレスを
設定すると、その方からの受信メールが
そのフォルダに自動保存されます。
書込番号:14424249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、回答ありがとうございます。
そうですezwebのです!
詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。
やってみますね!
ありがとうございました。
書込番号:14428123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)