端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 7 | 2012年3月24日 21:32 |
![]() |
6 | 2 | 2012年3月24日 19:22 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2012年3月24日 08:11 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年3月23日 21:58 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2012年3月23日 19:51 |
![]() |
4 | 2 | 2012年3月23日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
23日に急に携帯をIS12S黒に機種変しようと探していたら、キャンセルが出たので黒を確保しました。ポイント・キャッシュバックなどで一括15000円ここまではよかったのですが、それは本日8時11分に突然起こりました。フリーズ発生・電源も落とせない・画面もブラックアウトしない・バッテリーの発熱も続いている状況に・・・
サポートセンターに電話したらAUショップに行ってと事なので、AUショップへ
初期不良の扱いで、新品のIS12S黒に変えてもらえることに、しかしお財布ケータイのデータが移せない・・・
なので、故障携帯のバッテリー落ちで、電源入り操作可能になりお財布ケータイのデータ移行の設定が出来る事に期待して、故障携帯を持ち帰り電源を落ちるの待ちです。駄目もとですが・・・
交換のIS12S黒は確保してくれているので安心ですが、参りました。
5点

電源ボタン+音量upボタン によるリセットはためされたのですよね?
誰にでも起こりうることですよね。
解決策が見つかることをお祈りします。
どなたか案があれば是非!
書込番号:14338151
4点

自己レスです。
電源+音量大も駄目でした、結局11時30分に電源落ちて軽く充電して再起動できたのでお財布ケータイの移動設定とPCでバックアップ取れたので、先ほど新しい携帯と変えてきました。
製造番号がSS0HD0168????〜SSOHD0554????になったのでロットが新しいと思われるので、今度は初期不良起きないことを望みます
書込番号:14338394
4点

この様な時は、
1)サポセンに状況説明
2)ショップへ行って、状況をみせつつ交換交渉と機種確保
3)バッテリーの消耗による電源落ちを待って、少し充電して起動後に必要な処理
ですね。
ショップ行く前に電源が落ちていたら、不具合証明できずに交換してもらえなかった可能性もあるということでしょうか?
書込番号:14338469
3点

電源入っていなければ、初期不良の交換は出来なかったかもです。再起動した時には症状が出なかったので…
書込番号:14339147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございました。
タイミング次第では最悪ですね(涙)。
とにかく、交換できてよかったですね。
書込番号:14339307
2点

故障でなく、CPUの暴走のような気がします
ファームが変わらなければ、また、発生すると思いますよ
書込番号:14339911
2点

docomo版でもフリーズの不具合が多いみたいですね。なんらかの爆弾を抱えているのは間違いなさそうなので、キャリアやメーカーには早急な対応をして欲しいものです。
書込番号:14340679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

以下の88頁に記載されている「動作確認済みのメモリカード」
が参考になると思います。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is12s/is12s_torisetsu_shousai_09.pdf
書込番号:14337917
2点

ご参考までに、ADATA、トラセンドはどちらも使えました。
書込番号:14340040
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
3/18にこの機種を購入したのですが、
通話をすると、必ず画面が消えたままになってしまいます。
ファームウェアのアップデートは購入した際にすでに済んでおり、
また購入日に誤ってプリインストールの着信音を消してしまい、一度初期化もしています。
保護シートはSONY純正の物を貼りつけているので、センサーを塞いでいるとは思えません。
通話をする度に再起動させなければならず、非常に不便なので、
何か回避方法をご存じであれば、教えてください。
いわゆる再起動病のようなものは現在発生していませんが、やはり不具合なのでしょうか?
2点

初めまして。
間違っていたらすみません。
私も同じ症状でした。
対策方法として。設定→画面設定→バックライト消灯 で初期設定「15秒」になっているので
「1分」に設定してみてください。これで私は解消しています。
それでも画面が消えて不便でしたら「2分」にすれば解消できるはずです。
書込番号:14326454
2点

念のため、保護シートを剥がしてから、通話を試してみては如何でしょうか。
保護シートが少しでも近接センサーにかかっていると、近接センサーが誤作動を起こすこともあります。
書込番号:14326457
2点

hidetsubuさん、以和貴さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
保護シートをはがして、バックライト消灯を2分で試してみましたが、
通話をタップした瞬間に、また画面が消えてしまい復帰しませんでした。
通話自体は問題なく出来ているので、やはりセンサー周りの不具合なのかもしせません。
後日、一回auショップへ持ち込んでみます。
書込番号:14326497
2点

昨日、auショップへ持ち込んだところ、
やはり近接センサーが不具合を起こしている可能性が高いと言われました。
その際に修理ではなく、安心サポートプラスの使用を勧められ、
連絡したところ、窓口が混雑しているということで折り返し連絡待ちになりましたが、本日の正午ごろに交換可能と判断されました。
この時点で、私が購入したルージュ色の在庫は、センターにはあったそうなので、
加入済みで急ぎの方は一度連絡してみたらどうでしょうか?
最後にご回答を頂いたみなさま、ありがとうございました。
書込番号:14333965
1点

解決済みのところ、申し訳ありません。
近接センサー の動作のチェックが、 Elixir2 というアプリで、出来ます。
一度、お試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bartat.android.elixir
sensor の Procimity sensor で 三角をタップして、センサー部分を覆うと、near 離すと far の表示
書込番号:14334061
1点

まいぱさん、ありがとうございます。
教えていただいたアプリで試してみましたところ、
最初数回は常にnearの状態でしたが、何度か試してみるとnearとfarを繰り返すようになりました。
通話のテストも5回程行いましたが、以降は通常通りに表示が戻るようになりました。
質問を行ってからは、一切使用しておらず、さらに設定やアプリの変更をしていませんので、
一体あの現象はなんだったのか?と疑問に思うところです。
とりあえず、安心サポートプラスの手続きは終えてしまったので、
交換機種が届きましたら、その旨を伝えて手持ちの機種を返送しようと思っています。
書込番号:14336439
1点

ロコモコ677さん おはようございます。
近接センサー、動作するようになったと言うことで、良かったと言うべきなのか、なんか、複雑な心境です。
アプリを動作させることで、改善したのでしょうかね?
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:14337155
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Xperia acro HD IS12S
の購入を考えています。
学生なのであまり
お金を掛けたくないので
安く手に入る方法は
ありませんか??
機種代はもちろん
2年間使うプランについても
アドバイスお願いします。
携帯でよく使う機能は
ワンセグ、ウェブくらいで
メールや電話は
あまり使用しません。
ちなみに
au→auの機種変です。
いつもはauショップで
機種変をしてますが
お店も
関係ありそうなので
一応地元には
auショップの他に
エイデンがあり
少し時間を掛ければ
ジョーシン、コジマ、ケーズデンキ
があります。
2点

ドコモへMNP。店によってはかなりのキャッシュバックが受けられると思いますが?
単に機種変でも学生さんならu25やら学割やらで…一般人より安く維持できますよ。
書込番号:14317009
2点

25才以下ならほとんど機種代かからないですよ、キャンペーンは5月までだから急いだ方がよいかと。
書込番号:14317252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月から大学生になる娘の増設をしました。
@持ってるポイント6500ポイント(6825円)使用
A学生で現在の携帯電話を13ヶ月以上利用してる場合、スマホへ機種変更すると店頭表示価格から10,500円引き
BDATA08Wの契約でキャッシュバック5000円
2年契約ですが、1度も使わなければ料金は発生しないとの事なので、クローゼットにしまいました^^;
59760円−17325ポイント−5000円=37435円(一括購入です。)
料金プランは、メールとウェブがほとんどで通話はあまりしないので、F(IS)シンプル6240円です。
毎月の料金は、自宅のパソコンと電話がauひかりなのでスマートバリューの割引(1480円/2年経過後は永年980円 )と、毎月割1125円(24ヶ月27000円)がされます。
あとは、今からだと2ヶ月位ですが、25歳以下対象でISフラットの定額料5460円が4410円に割引されます。
6月ご利用分からは、スマートバリューとの併用が出来ないらしく割引率の高いスマートバリューの割引のみ適用だそうです。
今まで機種変や増設は、ほぼcom内の通販でしてましたが、今回は初めてのスマホで割引サービスや料金プランが分からなかったのでauショップでしましたが、思いがけない割引や、キャッシュバックがあったり、分かりやすい説明で納得のいくプランにすることが出来たので、今回はauショップで機種変して良かったです。
割引前の価格でも一括購入のつもりで行ったので何だか得した気分です。
学生だと色々サービスがあったりするので、auショップで相談してみると良いことあるかもしれないですよ〜♪
書込番号:14321016
0点

安く、ということなら普通にドコモにMNPするか、プリペイド携帯を使って他社からMNPするかですね。
それなら機種代0円に加えておまけも付きます。
今が契約更新月ならば、他社から乗り換え+今の契約解除とか工夫したら普通に機種変更するより数万安くなります。
さらに学生なので、ドコモでもauでも恩恵がありますよ。
とにかくauは機種変更がMNPに比べて6〜10万円くらい高いのがデフォルトなので、安く済まそうとするならそれとの睨み合いが不可欠です…
書込番号:14327114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしもIS12Sへ変更する予定です。
auからauですが、softbankのプリペイド携帯を利用して、
MNPする予定です。
うまく利用すれば、本体0円+CB2万円とかもあるので機種変するより断然安いですよ。
書込番号:14327564
0点

皆さん回答
ありがとうございます。
いろいろ悩んだ結果
母がSoftBankなので
母名義で購入し
母は今までどうり
SoftBankの携帯を使い
私は今のを解約し
スマホを使うことにしようとしてます。
それでも大丈夫でしょうか??
書込番号:14333412
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

価格com読めば知りたい事が全て書かれています。
あまりバカっぽい言葉使いだとレスも付きませんよ。
充電はバッテリーに電気を補充するという意味で、減るもんでは無いし、「ゎ」とか仲良しSNSでならいいけどねぇ。
書込番号:14334710
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

メール本文表示画面から戻る場合でしょうか?
こちらのスレとは逆の症状のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14293730/
自分は特にそのような症状は出ていません。
ただ、戻るボタンの押す部分がちょっと押しづらく、ちゃんと押せずに反応が無いという事ならばあります。
他のアプリでは、どうなのでしょうか?
書込番号:14321403
1点

>ふしあなレンズさん
他のアプリでは今のところ戻れなくなるということはありません。
戻るボタンを押下した時、『ブルッ』と震えるので、ちゃんと押せてたと思います。
押した後も、10秒以上待ってもみました。
というのが、このスレッドをたてた時(2012/03/14〜2012/03/20)で、2012/03/23時点では、そういった事象が一切無くなりました。
何でだろ・・・
Battery Mix (バッテリーミックス)、リブートロガーを入れてから、再起動の頻度も下がったし・・・
ある程度、いじくり回し終えたからかな・・・
書込番号:14333998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)