端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2016年4月26日 08:37 |
![]() |
13 | 7 | 2016年4月17日 00:36 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年12月29日 19:27 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年12月23日 00:13 |
![]() |
5 | 4 | 2015年10月6日 21:59 |
![]() |
1 | 3 | 2015年9月10日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
こんにちは、お世話になります。
IS12Sを白ロムのままカメラとして使っています。
色々と重宝しています。
ただ、SIMが入ってないからなのか、写真を撮影した時に日付が入りません。
時刻設定は自動設定のチェックは外した状態で設定しています。
この場合、SIMが入ってないので諦めるしかないのでしょうか?
それとも何か設定をすれば日付入りの写真が撮れるのでしょうか?
一応、日付入り写真アプリ等はあるのですが標準装備のカメラが一番使いやすいので出来る事なら標準のカメラアプリを使いたいと思います。
まとめますと
SIMが入ってないI白ロムのS12Sで日付入り写真を撮る事は可能でしょうか?
可能な場合は、その設定方法を教えて下さい。
アンドロイドOS/4.0.4です。
どうか、よろしくお願いします。
0点

うーーーん、SIMなしの状態で標準カメラアプリ試して見ましたが問題なく日付情報入ってましたよ。
念のため「時刻設定は自動設定のチェック」をON/OFFで試して見ましたが変わらなかったです。
OSは4.0.4ですし特に設定もいじってはいないのですがなんででしょうね。
日付情報は、標準カメラアプリで左下に表示される撮影済み一覧から写真を選択し、メニューボタンを押して表示されるメニューの一番下にある「詳細」で表示すると、一番上に「日付」という項目で表示されました。
Exif情報の日付でなく写真そのものに日付が表示されるという話であれば、標準カメラにそのような機能はありませんよ(たぶん)。
書込番号:19818993
2点

撮影した画像のexifに撮影日時が保存されていないということでしょうか、それとも、画像自体に撮影日時が刻字されていないということでしょうか。
前者であれば、すみませんが原因は分かりません。
後者であれば、それが普通かと思います。これまで数台のAndroid機を使ってきましたが、標準で日付刻字機能のあるカメラアプリはなかったように思います。
元々、デジタル画像は、exifに撮影日時等の情報を保存して、必要であればプリントする際にexifから日付を取得して刻字するという思想だと思っています。
で、画像自体に日付を刻字したい方のために、その機能を付けたアプリができたのだと思います。
書込番号:19819013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねぼけたこねこさん
書込み中に被ってしまいました^^;
書込番号:19819021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
確認不足でした。
日付は表示されてました。
ありがとうございます。
書込番号:19820600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
はじめて投稿させていただきます。
GOOGLEやここの掲示板を参考に自分で対応しようと考えておりましたが、どうにも修復できませんのでお力を貸していただけると助かります。
中古端末でIS12Sを購入しましたが、ROMは海外用のLT26wとなっておりました。
到着したのは水曜日で当初MVNOで使用可能と思いこんでいましたが、使用できませんでしたのでWIFI接続で使用しようと思い、いろいろ昨日よりいじりはじめました。
無限再起動の始まりは、GPS機能をONにしたところから無限再起動を繰り返しております。
こちらで確認した内容は下記です。
@電源ボタンに加えて音量のプラスボタンを長押し、3回振動後 電源を落として再起動
A音量のマイナスボタンを押してセーフモード
BPC Conpanionから手順に従って中身を修復しようとしましたが、手順の最後にある音量のマイナスボタンを5秒押しながら繋ぎましたが、エラーで止まってしまいました。
今は完全放電するまで再起動を繰り返させてから、再度手を考えたいと思います。
アドバイスいただけましたら嬉しいです。
0点

どうせacroHDを買うのでしたらドコモ版にした方が・・・
そちらであればMVNO利用可能です
中古であれば1万円以下で買えるのでは?
書込番号:19792954
2点

海外版acro Sのファームが焼かれて【4.1.2 JellyBean化+root化】された状態といった感じでしょうか。
その場合システム関連を初め中身が色々とカスタマイズされた弊害の可能性が高いですし、そもそも他人に弄られた状態でそのまま使用するのは気分的にもあまり心地良くはないですよね。
GPSをONにしただけで無限再起動に陥るのは中々の重症のように思います。
ここは一旦、IS12Sの正規ファームバージョンへROMを焼き直してすっきりサラの状態から使用されるのがベターではないでしょうか。
どういった経緯の中古かは分かりませんが「ROM改変端末」という理由でもし返品出来るのであれば、先の方の仰るとおりdocomo版acro HDを買い直すのがベストですかね。
書込番号:19793263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3番目のエラーの内容がないため分からない部分もありますが、基本的には「りゅぅちんさん」のお奨めのように返品-交換、それがだめな場合にはROMを正規のものに焼き直しだと思います。
ただし、カスタムROMが焼かれているようなので、PC Companionでは復帰できないかもしれません。その場合には「Flashtool」というアプリを使用すると復帰できるかもしれません。ただし、このツールを使用する場合には様々なリスクがあることを理解して自己責任で作業を行ってください。
「Flashtool」を利用するには「Flashtool」と「Flashtool」で使用するUSBドライバおよび「FTFファイル」が必要になります。
「FTFファイル」については「pc companion ftf」でググってください。
「Flashtool」については「xperia flashtool」でググってください。
内容を読んでもわからない場合には実施しないほうが無難です。
それにしても、普通中古販売だとカスタムROMは買取拒否られると思うのですがオクものですかねぇ
書込番号:19793655
4点

新しいファームウェアなのに古いroot化ツールでroot化しますと、root対応アプリがドライブのリマウントをした時、6秒後に再起動しますが、それですかね?(ric対策)
PC Companion で修復する際は、Xperia の電源を落とした状態で接続したでしょうか? http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-934.html
書込番号:19794182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mineoなどのau系MVNOのSIMが使えないという事は、前のユーザーが LT26w のROMを焼く時に、「simlock.ta」を外さず、ご当地のSIMロックが掛かってしまったかも知れませんね。
国内版のROMを「simlock.ta」込みで焼けば解決しそうですが、「一筋縄では行かなかった。」という話も読んだ事があります。
書込番号:19794303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YPVSさん
コメントありがとうございました。
そうですね、ご指摘の通りと思います。今までガラケー時代からソニエリ好きで、あまりハイスペックを望んでいなかったので、と思っていましたが本体自体がau系だと、docomo系のMVNOシムが使用できませんでした。
自分の勉強不足がいろいろありました。
りゅぅちんさん
コメントありがとうございました。
ご指摘の通りのバージョンに焼かれていました。確かに不安はありましたが、そんなに変なことは無いかなと思っていましたが重症でした。メルカリで購入しましたが、連絡したら元のIS12Sに戻していただけるということでもう一度焼き直しをお願いしました。
ねぼけたこねこさん
コメントありがとうございました。
FLASHTOOLは興味本位で試してみようと思ったのですが、セキュリティソフトのせいなのか上手くインストールできないので、上記の通り売主さんに一度正規ROMに書き直ししてもらうように依頼しました。
本当は試してみたいんですがねー(^^;
dolce4meさん
コメントありがとうございました。
ご指摘の通り電源は切った状態でボリュームのマイナスボタンを切りながら接続しましたが、ダメでした。
やはり、ファーム等々いろいろ変わっているのでダメなのかもです。
シムはOCN, DTIの2枚ですので、docomo系でした。いろいろ勉強不足が根本原因です。
とりあえず売主さんに対応いただき、WIFI使用として使えるように戻ればいいかなと思っています。
みなさま
温かいコメントありがとうございます。
また進捗ありましたらご報告いたします。
書込番号:19794381
2点

すみません、mineo は CDMA2000 に対応していない様ですので、国内版のIS12SのROMでは使えない様です。
docomo系のSIMを使うのでしたら、SO-03D用のROMや、W-CDMAでSIMロックの無い国のLT26wのROMで使えるかも知れませんが、IS12Sって、W-CDMAも搭載しているのでしょうか?
書込番号:19794550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
auのグラティナのSIMをis12sに挿して利用を考えています、
3G契約でEZwinを外しても3Gスマホに挿しモバイルネットワークをonにすると
au,netから自動的にネットに繋がり料金が発生するとサポートに言われましたが
それで間違いないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただければ幸いです
よろしくお願い致します。
1点

その通りですね。
auの場合は3GスマホですとISネットに加入してないとスレ主がサポートに言われましたようにaunetに自動的にネットに繋がり料金が発生する。
auでも4GスマホはLTEネットに入らない状態でも勝手にaunetに繋がり料金が発生する事はありません。
書込番号:19443796
0点

EZWINはガラケー専用のプランですから、スマホ利用時は関係ありません。下記を見る限り、au.NETに強制加入だそうです。
http://e-nikki.blogspot.jp/2012/03/aunet.html
書込番号:19443872
1点

>ありりん00615さん
>メンドシーノさん
ご回答有難うございます。
サポートの方の仰っていたので正しかったのですね、
モバイルネットワークをOFFにするのを徹底?
するようにします。
勝手にONにはならないですよね?
有り難うございました。
書込番号:19444251
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Is03からの乗り換えなんですがis03でメールなどをsdに保存して
12でSdから受信メールや送信メールやブックマークを読み込みたいんですがファイルが表示されませんアドレスや電話帳は問題なく読み込めました
どなたかわかる方よろしくお願いします
書込番号:14291466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

acro HDでは、SDカードは /mnt/ext_card としてマウントされます。
ファイルマネージャーで表示される /mnt/sdcard は内臓ストレージ(本体内メモリ)を意味します。アプリによってはデフォルトで/mnt/sdcard に読み取りに行くので、SDカード内のデータを参照できないことがあります。
上記の場合は、/mnt/ext_card から目的のファイルを/mnt/sdcard の所定フォルダにコピーあるいは移動すればアクセス可能になります。
ご質問の答えになっていれば幸いです。
書込番号:14291716
0点

私もIS03からの移行組ですが、
EメールのバックアップツールからSDカードから復元を選んでも見つからないんですよね・・・
IS03でバックアップしたファイルは//ext_card/PRIVATE/SHARP/BACKUP/
に保存されています。(IS12Sから見た場合)
この中のファイルを//sd_card/あたりにでもコピーして(この下ならどこでもいいと思います。)
Eメールのバックアップツールから「SDカードから探す」を選んで、
当該のファイルを指定してやれば復元できます。
ファイルのコピーはASRTOを使うといいと思います。
(IS12Sは標準で入っています。たしか)
どうもこの端末ストレージの扱いがIS03とは違うみたいで
アプリから見ると設定のところで表示されている
「内部ストレージ」がSDカードに当該するみたいです。(憶測ですけど)
ややこしいですねぇ・・・今のは全部そうなんでしょうかね?
書込番号:14291726
0点

みなさんありがとうございます♪
アストロで上を押したらsdとかの画面にいきましたメールは出来たんですがブックマークはどこからやればいいですかね?
書込番号:14291815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマークについては、以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14259418/#14259418
書込番号:14291966
0点

ありがとうございます
また何かありましたら
よろしくお願いいたします
書込番号:19426968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
2014年3月に契約したLGL21からこちらの機種にISフラットプランで持ち込み機種変すると、毎月割と学割は消えますか?
また月々の支払いはいくらになるでしょうか?
現在はスマートバリューや学割などがあって月々3000円くらいなのですが…
書込番号:19157614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約時期や条件など、複雑な条件が関係するので、直接auに問い合わせるのが確実です。
少なくとも毎月割はなくなります。スマートバリューは使えるでしょう。
学割は継続できるかもしれませんが、期間は短くなるかもしれません。
3Gプランへの持ち込み変更だと、誰でも割での契約は出来ないかもしれません。
いずれにしても、高くなることはあっても安くなることはまずないかと。
書込番号:19157733
0点

9時になったら157にTELして確認だね。
尾根遺産が優しく教えくれるよ!
書込番号:19158745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android契約よりも、同じ時期の3Gスマホならば
iPhone4sが最適かと。
契約はISフラット、シンプルプランがあります。
だいたい7000円は切るはずです。
Android契約より安いはずです。
3Gなので、4GLTEよりも速度は遅いですが
動画や写真やブラウザを多用されるなら速度制限がないiPhone4sは古い端末とは言えお勧めです。
毎月のランニングコストは、ガラケーの次にiPhone4sは安いはずなので
一度ショップで確認されてみて下さい。
書込番号:19193418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>芯抜きマフラー上等×占い師さん
>禿武者さん
>P577Ph2mさん
了解です!
皆さん解答有難うございます、色々考えて判断したいと思います。
書込番号:19205149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Xperia Acro HD IS12S最新版4.0.4 の アルバムの画像765枚の8割が△△(山?)で表示されます
画像が壊れたのでしょうか?アルバムアプリの不具合でしょうか?
画像の復旧方法を教えてください
専門用語や細かい知識はないので、わかりやすくお願いします
1点

追加します。
不具合の理由が分からなかったので「消した画像を復元」アプリなるものを使ってみましたが、改善されなかったです・
画像が消されたわけではないということですか?
書込番号:19126899
0点

基本的には画像が壊れているという表示です。
それだけ多いとなると場合によっては内蔵またはSDメモリーストレージが壊れている可能性が高いかも
書込番号:19126913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記アプリでも正常に表示されなければ、画像ファイル自体の破損の可能性が高いように思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:19127241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)