Xperia NX のクチコミ掲示板

Xperia NX

  • 32GB
<
>
SONY Xperia NX 製品画像
  • Xperia NX [Black]
  • Xperia NX [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia NX のクチコミ掲示板

(1511件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1回線でガラケーと2台持ち

2012/02/05 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 Keightさん
クチコミ投稿数:10件

すいません、詳しい方ちょっと教えてください。
現在、支払い期間を11ヶ月残してるSH-01Cと、再来月(4月)でちょうど2年になり、分割を支払い終える初代Xperia(SO-01B)を1回線・1枚のUIMカードで差し替えて使ってます。
SO-01Bの後継としてNXを使いたいのですが、NXではminiUIMが採用になるとのことでガラケーのSH-01Cには対応していないので、こうなるともう2回線にしなければいけないのでしょうか?
もしくは、NX一本にしてガラケーのほうは分割料金だけ支払ってまったく使用しないという手もありますが、やっぱりもったいないですし。
アダプタなんかも出てるみたいですが、純正のものではないということで・・・できれば使いたくありません。
何かいい方法はありませんか?

書込番号:14109354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/05 01:29(1年以上前)

アダプターも今一つとなれば、acroHD(SO-03D)ではどうでしょうか?

こちらは今までのSIMカードで大丈夫ですよ。
ガラスマにはなりますが、今後のアップデートもおそらくあると思いますしね。

書込番号:14109404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keightさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/05 02:01(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

acro HDは通常のでいけるんで、そっちも検討したんですが・・・個人的には、やっぱりNXがいいですね〜。
もうNX一本にして、SH-01Cのほうは使わずにあと11ヶ月、もったいないけど分割料金を空払いするか、2回線にするかにしないといけないのかな・・・。

書込番号:14109481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/05 07:11(1年以上前)

そうなんですね。
NX1本にすると、ガラケー機能は使えなくなりますが大丈夫ですかね?

SH-01Cは使わないのであれば、分割を終わらせオークションに出品するのも一案かと思います。

SIMアダプターを使わずに今まで通り使いたいのであれば、やはり新規契約になるでしょうかね。

書込番号:14109786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keightさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/05 07:31(1年以上前)

>NX1本にすると、ガラケー機能は使えなくなりますが大丈夫ですかね?

あ、それは大丈夫です^^
基本、ワンセグもおサイフケータイも使いませんし、SDカードスロットがないのも、NXのデザインを考えれば微々たる傷です(笑)


>SH-01Cは使わないのであれば、分割を終わらせオークションに出品するのも一案かと思います。

ん〜、SH-01Cなんですが結構塗装が剥がれてたりするんで売れそうにないかと思います;


>SIMアダプターを使わずに今まで通り使いたいのであれば、やはり新規契約になるでしょうかね。

アダプタは非純正ってことで不安なんですが、特に問題なく安心して使えるようであれば再検討してみたいと思います。
いろいろとどうもありがとうございました〜。

書込番号:14109833

ナイスクチコミ!0


ETWSさん
クチコミ投稿数:17件

2012/02/09 22:52(1年以上前)

通常SIIMとmicroSIMの組み合わせに限定した
デュアルネットワークサービスのようなものを
夏ごろに向けて準備しているという記事を
どこかで見たような気がします。

不正確な情報ですみません。

もしサービス提供されれば、手元の端末操作で2台を切り替えて
使用できるのでかなり便利になると思います。

書込番号:14131430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2月の何日頃発売予定でしょうか。?!

2012/02/01 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 iiqqさん
クチコミ投稿数:32件

2月の何日頃発売予定でしょうか。?!どうしても欲しいので予約の出遅れは避けたいです。
2月になったのですが、未だ詳細が・・・、10日 が、MEDIAS LTE N-04D、14日、 Q-pot.Phone SH-04D、となると月末ですか?!事情通の方教えてください。
予想でも結構です。あと、一括の販売価格も教えてください。お願いします。  

書込番号:14094503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/01 12:17(1年以上前)

詳細はわからないですね。

予約に関しては家電量販店(ヨドバシカメラやヤマダ電機など)がお住まいの地域にあれば予約は出来ますよ。

販売価格は4万円台になるのではないでしょうか。
DSで購入するのであれば、販売価格に頭金が3000円〜8000円くらい上乗せになるのでは。

月々サポートを24ヶ月適用で2万円半ば辺りで落ち着くかなと思います。

書込番号:14094602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iiqqさん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/01 12:24(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、近くのヤマダ電機に行ってみます。

書込番号:14094636

ナイスクチコミ!0


andrun24さん
クチコミ投稿数:23件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/02/02 11:02(1年以上前)

お世話になります。
僕の勝手な予想ですが・・・・・・。
3日詳細発表、10日予約開始、17日発売!なんて流れなら嬉しいです♪
憶測ですが他の機種と同じ日に発売されることはまず無いのではと思います。
すると上記の可能性が高いのではと考えた次第です。
しかし本当に早く知りたいし欲しいですね!

書込番号:14098339

ナイスクチコミ!2


スレ主 iiqqさん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/02 20:59(1年以上前)

どうもです。

書込番号:14100138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/02/03 13:35(1年以上前)

10日予約開始の24日発売らしいです。

書込番号:14102640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


andrun24さん
クチコミ投稿数:23件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/02/03 15:52(1年以上前)

発売日だけ外れてしまいましたね!笑
(予定していますとHPには記されていましたが)
いずれにせよ発表されましたので発売が楽しみです♪

書込番号:14102994

ナイスクチコミ!1


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度4

2012/02/05 08:58(1年以上前)

分割で月々1995円らしいので、47880円になるみたいですよー。

書込番号:14110026

ナイスクチコミ!1


スレ主 iiqqさん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/05 13:29(1年以上前)

サンクスです。

書込番号:14110956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤外線非対応

2012/01/31 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

クチコミ投稿数:14件

ガラケーからスマホにと考えてます。
この機種は赤外線非対応との事ですが、アドレス交換の際QRコードの読み取りでこちらから教える事はできますが、教えて貰う場合、教えたアドレスにメールして貰うという方法しかないのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:14089199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/31 00:39(1年以上前)

Bluetoothでやればおkです

書込番号:14089246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/01/31 00:55(1年以上前)

早々のご解答ありがとうございます。

今使ってるガラケーにもBluetooth付いてるのでスマホにする前に使えるよう、いじくってみます。

おサイフケータイもワンセグも必要ないし、赤外線なくても問題ないならこの機種が第一候補です。

2月のいつ頃発売なんでしょうね。中旬だとありがたいなぁ。


ちなみに、Bluetooth非対応のガラケーの場合はメールしてもらうしかないですよね?(笑)

書込番号:14089311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/31 00:57(1年以上前)

お互いにQRコードで読み取ればよいと思いますが、
そういうことでもないのでしょうか。

書込番号:14089319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/01/31 01:08(1年以上前)

SCスタナーさん
ありがとうございます。

対ガラケーばかり考えてましたが、スマホ化が進めばお互いQRでokなんですよね。

ちょっと目から鱗でした。
ますます赤外線の必要性なくなりました。
個人的にですが。

書込番号:14089363

ナイスクチコミ!1


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度4

2012/01/31 14:37(1年以上前)

以前ラウンジで聞いたときには、2月中旬ぐらいと言ってました。

書込番号:14090899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/01/31 14:44(1年以上前)

hipiさん朗報ありがとうございます。

発売が待ち遠しいです。

書込番号:14090912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/01 22:44(1年以上前)

>対ガラケーばかり考えてましたが、スマホ化が進めばお互いQRでokなんですよね。
対スマホなら「bump」等のアプリで端末同士をぶつけるだけでアドレス交換可能です。

最近のフィーチャーフォンはBluetoothがついているので
それで交換すればいいと思います。

書込番号:14096788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/01 22:57(1年以上前)

マジッスか!?

ぶつけるだけとは…ドラえもんのひみつ道具級ですね。
ありがとうございます。
覚えておきます(^-^)v

書込番号:14096855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/02/06 12:26(1年以上前)

スレ主さんがQRコードで提示して相手方が読み取り。相手方が確認メールを返せば事足りるのでは?

書込番号:14115095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/06 14:45(1年以上前)

ACテンペストさん

ごもっともです。

ただ、私の周りにはQRコードの読み取り方がわからないとか言う人も多いので(笑)

この機種で唯一赤外線非対応なところだけ気にかかっていて、赤外線がなければ他にどんな方法があるのか知りたかったんです(*^^*)
ありがとうございました。
この機種にすると思いますが、24日発売らしいのでそれまでもうちょい悩んでみます。

SO-03Dも気にはなるので。

書込番号:14115542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/02/06 15:13(1年以上前)

>QRコード読み取り

スマートフォンだと却ってアプリをおとさないと出来ない機種もありますが、
docomoで言うとFOMA以降の世代だとカメラメニューの中に有る場合が多いですね。
そこから電話帳登録が難儀かもしれませんが。

ショートメールに貼って送るって手もありますか。

書込番号:14115610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/06 15:31(1年以上前)

ショートメール!

なるほどなるほど。

DoCoMo同士ならそれが一番楽ですね。

いろんな手段があるもんですね(*^^*)

勉強になります。

ありがとうございました。

書込番号:14115659

ナイスクチコミ!0


四十爺さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/06 18:13(1年以上前)

ショートメールはドコモ同士ではなく、他キャリアであっても送れるようになりましたよ。

書込番号:14116161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/07 01:23(1年以上前)

四十爺さん

ありがとうございます。

普通に知りませんでした
(^o^;)

皆さんのお陰で赤外線非対応への不安はなくなりました。

ありがとうございました。

書込番号:14118211

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/09 13:37(1年以上前)

セキュリティの面からしても赤外線送信程危ないものはないですからね。
海外製端末が採用しないのも頷けます。
因みにショートメールの送信にはパケットではなく通話料金がかかります。

余談ですけどドコモは「ショートメール」と言う名称のサービス自体は3月31日をもって終了します。

書込番号:14129167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/09 15:39(1年以上前)

おびいさん

言われてみれば確かに無用心な機能ですよね。

だからグローバルモデルのこの機種には赤外線もおサイフケータイもないんですね。

妙に納得です。

ショートメールの件もありがとうございました。

通話料金かかるのかぁ(^^;
やだな(笑)

書込番号:14129557

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/09 19:55(1年以上前)

やはり、一番簡単なのはQRコード作成アプリをインストールして、相手のケータイで読み取ってもらうのが一番効率的で簡単でしょうね。

因みにスマートフォンではショートメールと言う名称がSMSになり、こちらはもちろんサービスが終了することはないですよ。

書込番号:14130462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/09 20:32(1年以上前)

それが一番確実ですね。

読み取り方がわからない人の場合は、ケータイ奪って私が読み取らせます(^^;

ガラケーにはわりと自信ありますから(笑)

スマホはまだ未知ですが、実は初心者にこの機種ってハードル高いですかね?

おびいさんの主観で構いません、初心者におすすめの機種ってどれですか?

電話はあまりしません。
デコメ盛りだくさんメールとネットは楽天で買い物とmixi、グリーがほとんどです。
ただ、スマホになったらアプリにハマる可能性は大です。

宜しくお願いします。

書込番号:14130607

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/09 21:36(1年以上前)

私の主観で宜しければ…(^_^;
ガラケーからの移行でしたらこの端末でも悪くないかもしれませんけど、やはりソニエリ端末は使い勝手があまり宜しくないです。
ソニエリ製スマートフォンは一貫して通知バーを下げても何ら操作は出来ませんし、ホームキー長押しでタスクマネージャーを立ち上げることも出来ません。
更にバッテリー取り外し不可なので、不慮の不具合の時に良く言われているバッテリーを外して不具合を回避すると言ったことも出来ないです。
正直下部の透明部分も筐体が一体化していないので、強度的にも不安が残りますね。
実際、Xperia arcでも筐体が割れると言った不具合も起きています。

私はGALAXY S II(LTE、WiMAX)をずっと使っているので動作を含め、こちらが使いやすくユーザーフレンドリーだと思います。

ただ、こればかりは好みの問題もありますので、かおりちゃんZさんがこの端末のデザインを気に入っているのでしたら何も言いません。

書込番号:14130943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/02/09 22:06(1年以上前)

ソニエリ端末が使いにくいというのは、極々希な意見です。
大抵の事はアプリやウィジェットでカバー出来ますし、自分好みの
カスタマイズこそ、Android機の醍醐味でしょう。
人と同じデフォルトの機能を使っていてもね〜

また、スマホは常に身に付けるものですから、デザインも重要です。
なので、私はデザインに重きを置いた選定でも構わないと思っていますし
今までそういった観点でスマホを購入してきました。
Xperiaシリーズは美しいですよ。

NX、acro HDどちらでも後悔はしないでしょうが、余計な機能が不要
なら、やはりNXですかね。
デザインとの兼ね合いを考慮し、もし現時点で私が機種変するならば
NXを選びますかね♪

書込番号:14131139

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

simフリー?

2012/01/30 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

でしょうか・・・

iphoneのマイクロSIMをさして使いたいのですが。

書込番号:14087789

ナイスクチコミ!0


返信する
hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度4

2012/01/30 20:14(1年以上前)

SIMロック解除できます。

iPhoneのSIMが使えるかどうかは知りませんが…

書込番号:14087854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/30 22:30(1年以上前)

docomoのって、simロックありましたっけ?その場合ショップで解除するのか、フリーだからそんな作業いらないのか…どっちですか?

書込番号:14088570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/30 23:27(1年以上前)

>ショップで解除

です。
確か解除料(作業料?)が3150円必要っだたと思います。

書込番号:14088914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/30 23:28(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます(^ ^)

書込番号:14088921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 細かな仕様

2012/01/30 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 GOTTHARDさん
クチコミ投稿数:15件

ワンセグ、赤外線等は不要でこの機種にしようと考えています。

色々な方の意見を参考にしていますが、何分スマホは初めてなので解らない点がいくつか有ります。

ACRO HDと比べて具体的なデメリットはマイクロSDの仕様だけなのでしょうか?

また、リライタを接続した状態でリライタ内のデータを直接見る事(本体に移行する事無く)は可能でしょうか?

耐水性はどの程度なのでしょうか、少々の汗などは問題無いでしょうか?

機能的にはNXで充分かな、と思うのですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14085802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/30 12:44(1年以上前)

細かな違いを自分なりに書きます
・シリーズの違い
・ボタンの配置
・NXはリアカバー(電池カバー)取り外し可能なのでツートンにできます
・acroHDは防水のためスピーカー端子やらパッキンが多い
・acroHDのほうがすこし電池の容量が大きい
・内臓メモリのROMの違い
NX-32GB
acroHD-16GB

・SIMの規格が違います
NX-microSIM
acroHD-SIM
(発売前に変わる可能性もなくはない)
NXの場合携帯に差し替えて使う場合アダプターが必要になる

ざっとこんな感じです感じです

NXはグローバルスマホの位置付けみたいなのでアップデートの保証はかなりあるためガラケー機能いらずでデザインがあえばNXのほうがいいですね

書込番号:14086408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/30 12:50(1年以上前)

追記
耐水性はどの程度なのでしょうか、少々の汗などは問題無いでしょうか?

少々の汗で壊れたりしたら夏になったらたいへんなことになってると思いますがそんな問題は起きてないので大丈夫かと

防水というのはあくまで保険です

どしゃぶりの雨の中で使用しないといけなかったり風呂でスマホをいじりたいという人向けですね
あと誤ってトイレに落とした時も防水のほうが壊れたる可能性は低いです

水につけても絶対に壊れないと思わないほうがいいですね

書込番号:14086432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GOTTHARDさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/30 19:06(1年以上前)

ペットボトルロケットさん

個人的にACRO HDを選ぶ理由が無くなった気がします

アップデートで得られる恩恵はどのような物が有るのでしょうか?

またACRO HDはアップデートの可能性は低いと言う事でしょうか?

書込番号:14087561

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度4

2012/01/30 20:16(1年以上前)

acro HDのアップデートも予定されていますよ、


書込番号:14087862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変とSIMカード

2012/01/27 04:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

この機種は従来より小さいMicroSIM使ってるんですよね?
これって従来SIM使ってる場合、量販店で機種変したらSIMも新たに作ってくれるんですかね?それともDS対応になる…のかな?

予約しなくてもarcoHDの関係で買えるかな?なんて思いつつ、予約しようか考えてたら気になったのでどなたかご存知のかたいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:14073010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/27 06:52(1年以上前)

家電量販店でも対応してくれますよ。

発売日に確実に購入したいのであれば予約はしておいた方がいいかなと思います。

量販店であれば、予約受付しているところもありますからね。

書込番号:14073135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/01/28 09:04(1年以上前)

とんぴちさん

そうなんですね!
安心しました!


今日はせっかくなので量販店のぞいてみます!
ありがとうございました

書込番号:14077221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)