Xperia NX のクチコミ掲示板

Xperia NX

  • 32GB
<
>
SONY Xperia NX 製品画像
  • Xperia NX [Black]
  • Xperia NX [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia NX のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

simフリー?

2012/01/30 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

でしょうか・・・

iphoneのマイクロSIMをさして使いたいのですが。

書込番号:14087789

ナイスクチコミ!0


返信する
hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度4

2012/01/30 20:14(1年以上前)

SIMロック解除できます。

iPhoneのSIMが使えるかどうかは知りませんが…

書込番号:14087854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/30 22:30(1年以上前)

docomoのって、simロックありましたっけ?その場合ショップで解除するのか、フリーだからそんな作業いらないのか…どっちですか?

書込番号:14088570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/30 23:27(1年以上前)

>ショップで解除

です。
確か解除料(作業料?)が3150円必要っだたと思います。

書込番号:14088914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/30 23:28(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます(^ ^)

書込番号:14088921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 細かな仕様

2012/01/30 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 GOTTHARDさん
クチコミ投稿数:15件

ワンセグ、赤外線等は不要でこの機種にしようと考えています。

色々な方の意見を参考にしていますが、何分スマホは初めてなので解らない点がいくつか有ります。

ACRO HDと比べて具体的なデメリットはマイクロSDの仕様だけなのでしょうか?

また、リライタを接続した状態でリライタ内のデータを直接見る事(本体に移行する事無く)は可能でしょうか?

耐水性はどの程度なのでしょうか、少々の汗などは問題無いでしょうか?

機能的にはNXで充分かな、と思うのですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14085802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/30 12:44(1年以上前)

細かな違いを自分なりに書きます
・シリーズの違い
・ボタンの配置
・NXはリアカバー(電池カバー)取り外し可能なのでツートンにできます
・acroHDは防水のためスピーカー端子やらパッキンが多い
・acroHDのほうがすこし電池の容量が大きい
・内臓メモリのROMの違い
NX-32GB
acroHD-16GB

・SIMの規格が違います
NX-microSIM
acroHD-SIM
(発売前に変わる可能性もなくはない)
NXの場合携帯に差し替えて使う場合アダプターが必要になる

ざっとこんな感じです感じです

NXはグローバルスマホの位置付けみたいなのでアップデートの保証はかなりあるためガラケー機能いらずでデザインがあえばNXのほうがいいですね

書込番号:14086408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/30 12:50(1年以上前)

追記
耐水性はどの程度なのでしょうか、少々の汗などは問題無いでしょうか?

少々の汗で壊れたりしたら夏になったらたいへんなことになってると思いますがそんな問題は起きてないので大丈夫かと

防水というのはあくまで保険です

どしゃぶりの雨の中で使用しないといけなかったり風呂でスマホをいじりたいという人向けですね
あと誤ってトイレに落とした時も防水のほうが壊れたる可能性は低いです

水につけても絶対に壊れないと思わないほうがいいですね

書込番号:14086432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GOTTHARDさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/30 19:06(1年以上前)

ペットボトルロケットさん

個人的にACRO HDを選ぶ理由が無くなった気がします

アップデートで得られる恩恵はどのような物が有るのでしょうか?

またACRO HDはアップデートの可能性は低いと言う事でしょうか?

書込番号:14087561

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度4

2012/01/30 20:16(1年以上前)

acro HDのアップデートも予定されていますよ、


書込番号:14087862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにすべきなのでしょうか?

2012/01/26 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

クチコミ投稿数:438件

すべきと聞くこと自体も変なのですが。
どなたがお教えください。

Xperia acro HD SO-03Dと
Xperia NX SO-02D
ほぼ同時期になぜこの2機種が発売なのでしょう?
初代エクスペリアからの買い替えを、テザリング対応(初期段階)で決めたのですが・・・・

購入価格の差1万円前後くらいでしょうか??
と発売時期の差なんとなく1か月?
は有れども。
どう考えても、全部入りのXperia acro HD SO-03Dが爆発的に売れるのは間違いないと思います。

私自体は、ワンセグもお財布も赤外線も要らない。防水は欲しいかも(笑
どちらかといえば、無いほうが動作が軽い気がする。
さらに、SDの使えないあたりや色の選択肢の少なさを踏まえて。

デザインとかでの違い以外は、Xperia NX SO-02Dを選ぶべき要素が見当たりませんのです。
あくまで私的にはですが。

第一印象では、シンプルそうでXperia NX SO-02Dかなぁ?
と思っていましたが。
調べれば調べるほど・・・・
なにか、積極的にXperia NX SO-02Dを選ぶだけの違いがあるのでしょうか?
価格差が倍?3倍とか?
すでに型番からしてこちらが旧モデル的な扱いです。
私の知らないところで何かがあるのでしょうか?
auからのXperia acro HD の同モデルが出るようだし。
こちらを売ろうという気が見えないのです。
どなたかお教えください。

書込番号:14072386

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/01/27 01:28(1年以上前)

SO-03Dは日本でしか売らないので世界的な主流は02Dの方です。
メモリに関しては32Gで十分じゃないでしょうか?
内蔵ROMの方がSDカードより安定性も速さもあると思います。

システムの安定性も02Dの方が良いと思いますし
4.0へのアップデートはこちらは確実で早い時期に行われるはずです。
(03Dはもしかしたら行われない可能性もあります)
02Dなら保証外になりますが海外版のアンドロイドを入れることも
出来るし安定性、速さは段違いにドコモ板より良くなります。
NFCも使える可能性も高いしテザリングの制限も無くなると思います。
私は02Dの方が良いですね。
防水は欲しかったですが・・・・

書込番号:14072842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2012/01/27 05:12(1年以上前)

あれ?
たしか去年のarcとacroも本来なら近い時期に発売されるはずで震災の影響でacroの発売が遅れたとかじゃなかったっけ?

あんまり覚えないからハッキリ言えませんが(^-^;

書込番号:14073042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


andrun24さん
クチコミ投稿数:23件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/01/27 09:32(1年以上前)

僕はこの機種を予約しました。僕の住んでいる所のXiはまだだし、基本的にガラケーの時から
お財布などの機能は必要としていませんでした。確かに全部入りって魅力的ですが僕はSO-02D の機能で十分と判断しました。色々なブログで紹介されているのを見れば、この機種も十分魅力的だと思いますよ。価格は全機種と同じ位の程度ではないですかね。ちょっと高くなるかもしれません。2月中旬には発売されるのではないかと言う口コミもありますが、本当に楽しみです。ただ通信障害だけは勘弁ですね。早くしっかり整備してほしいですね!

書込番号:14073494

ナイスクチコミ!2


andrun24さん
クチコミ投稿数:23件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/01/27 09:48(1年以上前)

ごめんなさい。間違えました。
「全機種」→「前機種」です。
恥ずかしい・・。

書込番号:14073534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件

2012/01/29 23:37(1年以上前)

みなさま、いろいろな意見ありがとうございます。

機能的なことや何と無しに、機械としてのシンプルな安定性や、OSアップデートの事(ま、4になったからといって、何もしないと思いますが(笑)を考えると、
Xperia NX SO-02Dにしようかと考えておりましたが・・・・
SIMカードのサイズが異なる点を見逃していました。

実はトンでもないところに落とし穴が。。
車載のカロッツェリアHDDナビの通信機能(ミュージックサーバーという録音音楽のアルバムタイトル取得)がガラケー端子を使うのです。
現在はそのためだけに、以前のドコモガラケー端末を所持しており、都度差し替えて使用しています。
従来型のSIMカードが必要なのです。
そちらの、スマホへの移行を考えたところ・・・スマホでは対応していないとのこと。
ガラケー端子が必須!!(ナビの買い替えでは可能(^_^;))とのこと。
よって、従来SIMが必要となり・・・・

どうやら、買い替えはXperia acro HD SO-03Dになりそうです。
ですが、マイクロSIMに統一されていくのでしょうから・・・・
次期にナビの買い替えも必須なのでしょうねぇ・・・・

書込番号:14084963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ内蔵という事は。。。

2012/01/13 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

ROM1GB(笑)とかいうのはなくなるんですよね?
本体の32GBメモリと同一部分がアプリに使用されて容量が許す限りアプリインストールが出来ると見て良いんですよね?

書込番号:14015900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/13 01:17(1年以上前)

takazoozooさん

>本体の32GBメモリと同一部分がアプリに使用されて容量が許す限りアプリインストールが出来ると見て良いんですよね?

このROMの中にはOSの領域や他にもいろいろ使用される領域がありますので、許す限りというのは無理だと思います。

下記情報には32GBのうちアプリ領域は1GB〜1.5GBとなっています。
もちろん正確な情報は発売前にならないとわかりませんが。

http://juggly.cn/archives/50659.html

書込番号:14016018

ナイスクチコミ!3


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2012/01/13 13:39(1年以上前)

アプリ領域だなんて言っても
なんでただの特定のディレクトリを当ててるだけなのに容量制限を行うか全く理解できない。
しかもSDカードも取り外せないというのに。。
iphoneだと1GBを超えるアプリとか存在するけどandroidとか不可能ですね。
ほんとここだけ圧倒的にandroidが劣っている部分ですね。

書込番号:14017283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/13 15:09(1年以上前)

takazoozooさん
本体に付属されてる試供品のカードリーダーを使えばSD使えますよ

(「・ω・)「

書込番号:14017481

ナイスクチコミ!1


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2012/01/13 15:15(1年以上前)

いえいえ、私がいいたいのはSDカードが外部として使えるかはどうでもいいんです。

アプリ領域に無駄な制限がある事がおかしいと言っているんです。
iphoneはストレージ=アプリ領域ですからね。

今まではSDカードが取り外せたのでアプリ領域だけ本体にもってその領域にインストール
領域外のSDに退避されては困るアプリのために本体メモリにアプリをインストールするという意味でした。

それがSDカードが取り外される事がなくなり、アプリのインストール領域=ストレージ領域になったはずです。

そもそもただの1ディレクトリに過ぎませんからね。

なぜiphoneで出来ているストレージ=アプリ領域となっていないのが理解できないという事なんです。

書込番号:14017502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/13 19:34(1年以上前)

アプリはコンパクトにして
アプリ初回起動時にデータがダウンロードされて
SDカードに保存されるタイプのものは
既にリリースされてますね。

ちなみにGALAXY NEXUSには
そういった制限はありませんでした。

書込番号:14018260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/14 00:40(1年以上前)

それは、2.xまで。
4.xからは、そのまま使えますよ。

書込番号:14019539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/15 00:32(1年以上前)

takazoozooさん

言われていることはよくわかりますが、
iphoneで表示されるアプリ領域はアプリで使用しているデータを含んだ領域なので、
1GBを超えるアプリがすべてコードとは思われません。
まあドコモがiphoneを販売しない以上、アプリ領域の制限は永遠につきまとうので
うまくやりくりしていくしかありませんね。
私もSO-03Dの購入を考えていましたが、ストレージとして遅くて電流をくうSDカードを使うというのが個人的にいやなので
メモリ(データ領域)の多いSO-02Dに傾いています。

書込番号:14023695

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2012/01/15 17:10(1年以上前)

なるほど、android4からストレートとアプリ領域の区別がなくなるんですね?

確かにnexusはそのようになっているようです。

4.0からの対応だとするとアップデートを期待せざるを得ません。

ちなみにそれがOSレベルの仕様変更だとする資料はありますか?

書込番号:14026107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/01/15 22:53(1年以上前)

http://android.benigumo.com/20120108/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8/

ここにそう書いてありますね
銀河S2を持っているので、これは嬉しいです

書込番号:14027674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/18 08:41(1年以上前)

この機種って、
サムソン製品でユーザメモリと呼称している
SDカードとみなして動く領域があるという事なんじゃないかと。
だから、アプリをSDカードに移動の操作をすると、そこに入るのでは?

書込番号:14036213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SO-03Dとの大きな違いは?

2012/01/11 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

クチコミ投稿数:4件

スマホ初心者です。

わからないことだらけなのですが、この機種かSO-03Dのどちらかを購入したいなあと思っています。

現状この2機種は、簡単に言うとどのような点で大きな違いがあるのでしょうか?

ざっくりとした質問で申し訳ないですが、何卒よろしくお願いします。

書込番号:14008619

ナイスクチコミ!2


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/11 10:12(1年以上前)

ざっくりと違いだけ。
(SO-02D:NX、SO-03D:acro HD)

基本スペックはほぼ同等ですが、NXにプラスして
・おサイフケータイ
・赤外線通信
・ワンセグ
・IP5X相当の防塵性能
・IPX5/X7相当の防水性能
・バッテリー多め(NX:1,750mAh、acro HD:1,840mAh)
・外部メモリ(microSDHC)対応 ※NXは非対応だが付属のmicroSDリーダライタケーブルを使えば読書きできる

【SO-03D Xperia NX】
http://juggly.cn/archives/50695.html

【SO-02D Xperia acro HD】
http://juggly.cn/archives/50704.html

おサイフ、ワンセグ必須ならSO-02Dになりますかね。

書込番号:14008743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/11 10:26(1年以上前)

あれ、モデル名がめちゃくちゃになってました・・。

・リンク先モデル名
 誤)【SO-03D Xperia NX】
 正)【SO-02D Xperia NX】

 誤)【SO-02D Xperia acro HD】
 正)【SO-03D Xperia acro HD】

・一番下の文章
 誤)おサイフ、ワンセグ必須なら『SO-02D』になりますかね。
 正)おサイフ、ワンセグ必須なら『SO-03D』になりますかね。


寝ぼけててすみません。

書込番号:14008773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/11 10:57(1年以上前)

●SIMカードの大きさの違いから、
SO-02DはFOMA携帯とSIMカードの併用は不可。SO-03Dは同じ大きさなので併用は可能

●microSDカード(この点が、判断の目安になるかもね)
SO-02DはmicroSDカードを使えない。SO-03DはmicroSDカードの利用が可能。

利用が可能だと…データファイルの移行が簡単
FOMA携帯で蓄積してきたデータファイル(著作権なし)をmicroSDカードに保存し、そのカードをSO-03Cにセットするだけで継続して利用できる。
アドレス、撮影した写真&ダウンロードした画像や動画、デコメ画像など。
iモードメールは変換する必要があるみたいです。


SO-02Dは、PCを持っている方や既にandroid機種を利用していてクラウドサービスを利用されてる方向けの製品だと思う。
FOMA携帯からの移行なら、色々な面でSO-03Dのほうが向いてると思う。
↑まだ販売前なので、推測として受け取ってもらえると幸いです。

書込番号:14008840

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/01/11 11:00(1年以上前)

LBS09さん、丁寧にありがとうございます。

おサイフは個人的に不要なんですが、ワンセグは欲しいところです。

電池の持ちについても、今のケータイが悪いので、参考になりました。

よく考えてみます。

ありがとうございました!

書込番号:14008849

ナイスクチコミ!2


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/11 12:36(1年以上前)

あとはSO-03Dの方が色を選べますね。

SO-02D:ブラック、ホワイト
SO-03D:アクア、ブラック、サクラ、セラミック

差別化したいならアクアかサクラですね。

書込番号:14009107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/01/11 15:42(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、貴重な情報提供ありがとうございます。

自分はFOMA SH-02Bからの初スマホ導入予定なので、参考になりました。

バックアップはPCにしてあるのですが、どちらにしてもデータ移行で困ったことにならないように、03Dの方で検討してみます。

とても助かりました。

ありがとうございました!

書込番号:14009649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/13 07:27(1年以上前)

NXにはmicroSDカードを使えるようにするための
リーダーライターが同梱されるそうですよ

書込番号:14016387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/13 11:51(1年以上前)

>NXにはmicroSDカードを使えるようにするための
>リーダーライターが同梱されるそうですよ

了解しています。
が、リーダーライターを使っても前機種のデータを活用するには『本体へのコピー』作業が必須。
また、コピー作業の難易度が未知数だったので、あえて前回は触れませんでした。

一つの例。
前機種で溜めたデコメ絵文字をコピーしたい。前の機種と同じカテゴリー別にコピーすることが可能?という質問。
フォルダで一括コピーできれば簡単ですが、そのフォルダを開いて保存してある画像にチェックマークを入力してコピーする仕様だと面倒。

この作業をする前に、
●プリセットでファイル管理ソフトがインストールされていればいいですが無しだったら、管理アプリをインストールする説明が必要。
●インストールされていても、(デコメ絵文字)画像表示が見難い可能性もある。他の管理アプリの説明が必要。
●保存するフォルダ名称に関する質問もあるかもしれない

理解されてる方にとっては難しくない作業なんですがね。
ということで、microSDカードの挿入だけで利用できる点を伝えました(SO-03D)

前回、手抜き回答で申し訳ありませんでした。

書込番号:14016963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/15 06:02(1年以上前)

有楽町のドコモスマートフォンラウンジでは、先行展示が開始されているようです。

http://www.dcm-spl.com/news/2012/01/xperia-nx-so-02d.html

書込番号:14024155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/15 09:16(1年以上前)

ご回答頂いた皆様ありがとうございます!

詳しい説明が知れて大分気持ちが固まってきました。

あとは店頭の実機を触ってみたりして、発売を待ちたいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:14024472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)