端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月24日発売
- 4.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年6月4日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月1日 23:09 |
![]() |
101 | 75 | 2012年5月27日 14:46 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年5月15日 06:26 |
![]() |
5 | 13 | 2012年5月14日 16:03 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年5月11日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

充電器は何をお使いでしょうか?
また、基本ですが再起動を試して下さい。
スリーブ時に何か稼働しているアプリなど無いでしょうか?
書込番号:14637846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ充電器を使い、同じ方法で充電されていての話でしたら、一度、ドコモショップで相談されたほうが良いと思います。
バッテリー不良も考えら、発熱などの異常があっても良くないですから。
私の場合ですと、コンセントでの充電は早いですが、PC-USB経由だとなかなか充電されません。それでも15%レベルから4-5時間程度で満充電になります。
私が使っているバッテリ関連のアプリでBattery MIXというものがあります。
充電中であれば、あと何時間で満充電になるかの目安や、アプリによるバッテリーの消費ログ(グラフ)が見られます。
これで充電中に消費しているアプリなどもチェックできると思いますよ。
書込番号:14639832
0点

訂正、補足です。
本日、USBで充電していましたが、20%程度から満充電までに8時間以上かかりました。
今日は仕事の関係でSPメールでのやり取りや、アプリを起動しながらの充電でした。
充電時に起動されているアプリの影響が大きいように思います。
おとなしく、充電させておくのが満充電への一番の近道ですね。
書込番号:14640841
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
先日、例の尿液晶で本体を修理に出しました。
修理に出す前に、連絡先とブックマークのバックアップの為、Sony PC Companion のバックアップと復元を利用しデータのバックアップをしました。
修理から帰ってきたのですが、もちろんデータは初期化済みでした。
で、データ復元の為、Sony PC Companion のバックアップと復元で復元したところ、連絡先の名前の最初の文字に漢字が入っているのはアカサタナ順ではなく、一番下の他の部分に入ってしまっています。
しかも漢字の並びはアカサタナ順ではなくでたらめです。
修理に出す前のバックアップを取った時には最初の文字が漢字であろうとカタカナであろうとアカサタナ順に並んでいました。
どなたか、元のアカサタナ順に並べる方法がありましたらご伝授ください。お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
この機種を購入された皆さんにお聞きしたいのですが、背景白のサイトなどを見ているとき、画面の一部が黄ばんできませんか?
過去のスレッドで画面が黄色がかっていると感じられている方がいらっしゃいましたが、私の場合は背景が白のサイトなどを見ていると端の方に縦1.5cm横5mmくらいの瓢箪のような形の黄ばみが浮かびあがってきます。
一部なので目につき、非常に気になります。
それも、最初から浮かんでくるのではなく10分以上触り続け熱を持ち始めると黄色が浮かびあがり、だんだんと濃くなっていきます。
購入した初日にこの異変に気づいたので不良品だと思い量販店に交換してもらおうと持っていったのですが・・・
店員さんにドコモへ確認してもらい、「LEDを使用しているため、このように一部が黄色くなってしまうのはしかたない。交換したとしても、それも同じように黄色くなると思う。そういうものだと思ってください。」との回答をもらいました。
後日ドコモショップに症状を説明し、量販店での回答も伝えた上で再度確認して欲しいと頼みました。
店員さんが問い合わせセンター?に問い合わせた所では「現在液晶に黄ばみが出るという報告が入ってきていないが、もし画面が黄ばむ機種が大半なら、使っている素材や液晶などによってでそのようになってしまうということ。」という回答だったそうです。
皆さんの液晶はどうですか?
3点

初めまして。
購入したその日にそのような事に気づくと気になりますよね^^;
正しいやり方かどうか判りませんが、お近くのDSに行ってショップのNXの実機でも同じように見えるかどうか店員とともに確認してみてはどうでしょうか?
(ショップのモックではなくデモ機であればユーザーが触れてる回数も起動させてる時間も長いと思いますので)
もし、デモ機でそれが確認できず、スレ主さんの端末で見受けられれば、交渉の余地はあるのではないでしょうか・・・あとはショップ側がそれを修理対象とするかどうかですけど^^;
解決策になるか判りませんが。
僕はまだ購入していないので比較したお答えが出来ませんが。
(購入しようか悩んでいますが^^;)
書込番号:14231002
3点

自分のは黄ばんでないですよ。
個体差があるみたいです。
2ちゃんでも話題になってます。
書込番号:14231023
0点

Screen Adjuster
ってアプリで調整してみるしかないんじゃないかしら。そういう個体差があることはiphoneなど他の機種でも同様なことがあり有名ですよ。交換まではいけたしてもかなり時間と労力を要します。
こういうことがあるんだから高いお金を出して発売直後に買いたくありませんね。
結論は、そういうものです。
書込番号:14231108
0点

アンポンタンマンさん
そうなんです・・・。初スマホだったので尚更がっかりです。
ドコモショップで問い合わせをした時にデモ機の液晶を確認しましたが、黄色は浮かびあがっていませんでした。
ですがいかんせん、田舎のドコモショップなので本体が温まるほど触られていないので黄色の有無の正確な確認は取れませんでした・・・。
私のもただ充電しているだけでは黄色は出てこないので。
ドコモショップには黄色くなった状態の画面を見せていないので、違う店舗でもう一度聞いてみて交換の方向で交渉してみます!
akinori11さん
黄ばみはないのですかーうらやましい!
2ちゃんでも話題になっているなら、同じような報告も私がする以前(2/27以前)にあったんじゃないの?とも思ってしまいます・・・。
それなのに報告受けてないっていう回答がくるのって。。
akinori11さんのように黄ばみのない液晶の方もいらっしゃるのに(製品としてこれが普通ですよね)ハズレを掴まされてショックです。
満足のできる本体に交換してもらえるようがんばってみます!
書込番号:14231170
3点

sugiwoさん
Screen Adjusterというアプリがあるんですね!情報ありがとうございます。
インストールはしたので黄色が出てきたら使ってみます。気にならない程度に調整できたらいいのですが・・・。
調整できなかった場合、駄目元でも交換の交渉に行く予定です。
書込番号:14231232
3点

スレ主さん
黄ばみは接着剤の変色の可能性もありますね
であれば使っていくうちに消える可能性があります
間発売したばかりなので、他の方からの今後の報告が気になりますね
書込番号:14238258
2点

今度は黄ばみですか
次はなんですか
仕様なんて、不愉快な端末ですね
やめておきます
書込番号:14238875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

せめて、写真くらいはアップして欲しいです。
どんなシミか気になります。
書込番号:14241090
2点

独我島我
お前の大好きなサムスンGALAXYでも、
画面の青カビ現象が報告されてるな。
俺のも確認したら青カビがあったぜ!
これも仕様なのかな?
不愉快な端末だな。
やめておけばよかったよ!
書込番号:14241153
5点

僕のは全体的に黄ばんでいますね。
こういう仕様なんですかね?
arcのときも若干話題になりましたが、自分のは黄ばんでいませんでした。
arcと比べて(輝度が違うので比べるべきではないですが)も、ショップの実機と比べてもかなり差があります。
一応、入荷次第交換ということになっています。
主さんのは一部ということなので、交換対象になると思いますけどね。
書込番号:14241886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店頭のホットモックにも液晶にシミがありましたね。
グレーの画面だと白く浮き上がって、白い画面ですと黄色く表示されます。
ショップの方は「液晶が焼けているんだと思います」と焦った顔で答えていました。
有機ELならまだ分からないことはないんですけど、液晶でもそんなに時間が経過していなくてもなるんですね(^_^;)
個体差だと思ったんですけど、他の方も出ているとなると何だか焦臭い感じですね。
書込番号:14247727
3点

ああ、いわゆる”尿液晶”って奴ですね。
確か、任天堂DSLiteでこうなるって話でしたね。
あと、iphone4sも。
白色LEDは、青LEDベースに黄色樹脂をかぶせて白色発光にしますが、温まってくると黄色味が強くなったりします。
逆に、青みが強い奴だと「俺、バイアグラ飲んだっけ?」ってくらい青いですw
液晶は反射させて拡散させた上での透過光なので、リフレクタの特性に見合った形で出ます。
LEDは発熱・球切れしないと思っている方も多いんですが、実は発熱があって寿命もあります。
LEDが温まってくるのも、10分くらいはかかります。
ただ、色温度の感じ方は個人差がありますので、コレも難しいかも知れません。
最近は、あまり青に近い白色LEDを使わない傾向があります。
紫外線を多く含んでしまうので、網膜に負担がかかるという理由だとか。
私のis11caも、ガラケーのE03CAから変えた時はこれ結構黄色いなあ?って思いましたけど、
今はガラケーを見ると「む?青いな?」に変わりましたよ^^
書込番号:14248132
5点

尿液晶は富士通のガラケーで経験したことがありますけど、私が見たものはそれとはちょっと違いましたね。
まさに一部が焼けている感じで、アップした写真のようにハッキリと目立ちます。
しかし、スレ主さんの端末がどんな状況か分からないので何とも言えませんけど、店員の「このように一部が黄色くなってしまうのはしかたない。」といった発言は考えられませんね。
書込番号:14252793
2点

おびいさん
おはようございます。
画面を垂直に見て、そうなっていました?
テレビでは無いので、基本のぞき見防止の観点からも液晶は視野角以上には均一に照らさないですね。
私も今日家電携帯ショップに用事があるので、実機を見てきます。
撮影された画像は、少し斜めなのでリフレクタの反射角グレアによるものだと思うんですけどね。
液晶画面であれだけの色ムラが出れば、検査で落としますし…
まあ、実機で見ないとなんともですが。
書込番号:14252989
0点

>ツ゛ラQさん
もっとちゃんと撮影したかったんですけど、店員さんに見られそうだったのでパッと撮ったものです。
それに、蛍光灯下でのフリッカーも若干入っていますね(^_^;
でもデフォルトのライブ壁紙ですと気付かないです。どうもごく一部の液晶部分が透過しているような感じですね。
どの店舗の端末でもこうなっているのではないと思います(全ての端末で起こっていたらリコールもの?)ので、念のためご留意を。
書込番号:14253033
4点

主さんへ
>店員さんにドコモへ確認してもらい、「LEDを使用しているため、このように一部が黄色くなってしまうのはしかたない。交換したとしても、それも同じように黄色くなると思う。そういうものだと思ってください。」との回答をもらいました。
ここは、やっぱりdocomoだな〜…と思わせる物言いですね。
そこはauだったら、一度見てみましょう、と修理を言うところです。
開封してますので、ソックリ交換はなかなか認めないですからね、何処のキャリアも。
かつてドコモ信者だった頃、私が料金プランのことで物言いをしたら…
鼻で笑い殿様商売な放言をしたので、激怒しカウンターで怒鳴って速攻で解約。
それまでは、安定した品質のdocomoをみんなに勧めてたんです。
いつの間にか体から出るレベルの水蒸気で水没反応が出ていた事を指摘されたビジネスマンの知人は、目の前でポッキリ折って床に叩きつけて解約しました。
後日総務省からだったか?携帯の改善命令がdocomoに対して出されていましたね。
その時にdocomoに行っても、すまし顔で謝りもしなかったそうで。
こういうところが、まだ改善されていないのが残念な企業だと思いますね。
気になるようでしたら、有無をいわさず修理に出してください。
保証期間中ですから^^
書込番号:14253524
4点

やはり違うショップの実機でも少し液晶にシミがありました。
しかも、私がアップした写真と同じところです。
初期不良なのか、仕様なのか気になりますね。
購入を検討されている方は、購入前に確認する必要がありそうです。
書込番号:14253879
3点

私の持っているNXを撮ってみました。
私の腕がへぼいため100%の写真は液晶がギラつき、
0%の写真は手が写り込んでしまいました(笑)
さて液晶の黄ばみですが、
まず、この端末はもともと色温度がやや低めなようですので
色温度が高めなiphone等と比べると、それだけで「黄ばんでいる」
と思ってしまうかもですね。
輝度を上げればあまり気になりませんが、下げるとそれなりに差が出ます。
ちなみに私が以前使っていたL-07CはNXより黄色味が強かったです。
では写真の話ですが、私の端末には部分的なシミの様なものはありませんでした。
写真ですと液晶中心から上下に向かって若干の変色(暗くなっていく)ような
感じが見られますが、写真ゆえの可能性が高いです。肉眼では全くわかりません。
私の目がフシアナでなければの話ですが。
よーく見ると色むらがあるような気はします…
が、この心理は他機種でもありましょう。
それと、数十分〜一時間程度使っても、
シミのように浮かび上がってくるようなこともありません。
とまあ、表題にあります「そういうものです」ではないと思いますよ。
書込番号:14256071
4点

スレ主さんのように一部のユーザーや店頭モックにこう言ったディスプレイの不具合が出ている可能性が高そうですね。
しかし、スレ主さんの端末が私がアップした画像と同じ様なシミだとすると、「そういうものです」と回答するのも明らかに間違っていますね。
これはハッキリと分かるシミですから。
その後のスレ主さんの端末がどうなったのか気になります。
書込番号:14257944
1点

しばらく見にこれなかった間にとても伸びていて驚きました
たくさんの方がレスして下さっているのに何も反応できずすみませんでした。
仕事の都合で立て込んでいてまだスマホを持っていけてなかったのですが、今週末まとまった時間が取れそうなので行ってきます。
その後の報告もさせて頂きます。
接着剤の可能性もあるのですね。それで消えてくれたら良いのですが・・・。
>おびいさん のアップしてくださったモックのシミが、私のに非常に似ています!!位置も形も。
まさにこんな感じで一部黄色です。ちょっとまだ温まっていないので、シミが浮かんできたらアップします。
>ツ゛ラQさんのお話も非常に勉強になりました。ありがとうございます。
現段階ではドコモショップの店員さんに黄色い状態での画面を見せていないので、週末にその状態で確認してもらった時に「そういうようなもの」と言われるのか、交換の方向になるのかはっきりしてくるのかなと思います。
ただ今の段階でちらほらと全体もしくは一部に黄ばみが出ているものがモックも含めて多くても、ドコモならリコールにせず、言ってきた人のみ交換対応などになるのかな?という気もします。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
後ほど黄ばんだ状態の画像をアップします。
書込番号:14260521
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
XPERIA NXにauから異動したのですがラインでの通話ができません
だれに通話しようとしても最新バージョンでないか通話に対応してないと表示がでます
相手から通話してもらっても同じ表示がでます
お互いにアップデートして最新のバージョンであるのですが使えません
どなたか対処方法をご存知なら教えていただきタイと思います
よろしくお願いします
書込番号:14553906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
電源ボタンを押しても、画面が真っ暗で何も反応しません。電顕も切れません。
最近メール画面でフリーズしたり、画面が全く動かなくなってしまう事が多いのですが、NXはこういった事頻繁におこるのでしょうか?
画面が真っ暗なままもう4時間たちます。ちなみに充電は満タンでした。
0点

電池の入れなおし、simカードの入れなおし等はされましたか?
これらを一先ずされてみてはいかがでしょうか?
仮に復旧したとしても、一度ショップへ行かれて点検してもらった方が
良いかと思います。
書込番号:14511106
0点

mayu3123 様
発売日に購入して、特に大きなトラブルはなく使用できています。
何度か「?」と思うような動きをしたことがありましたが、そんなときは一度、強制終了させてみると治まりました。 再起動では治りませんでした。
お役には立てませんがお試ししてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14511123
0点

電源ボタン+右側面のボリュームキーを同時押しで、数秒待つ。
なんらかのリアクション(ディスプレイ点灯やバイブレーションの起動など)が発生しませんか?
書込番号:14511147
1点

aki.vamplre さん・・・特に何もいじっていなかったのでわかりませんが、どうにも動きません(泣)
書込番号:14511189
1点

他の方が書かれてる
電源ボタン長押しと+音量キー長押しでの再起動も出来ないのでしょうか?
もし再起動できないのならドコモで検査してもらうのが一番ですよ
書込番号:14511225
0点

この機種も電池内臓でしたね。
失礼しました。
こういうときは不便ですね。
やはり、ショップへ行かれるのが一番ですね。
書込番号:14511227
0点

電源キーと音量キーの上を10秒以上同時押しで強制終了になります。
本体が3回ほど振動すれば強制終了できていますが、1回の振動では再起動ですので、体感でも多少長めに上記キーを押し続けてみてください。
書込番号:14511281
1点

なにもリアクションが発生しなかったみたいですね。
もし自宅で充電できる環境に居るなら、充電ケーブルを挿し充電を開始させてみてくださいませ。
挿した瞬間に、
ディスプレイに数秒充電アイコンが表示されますか?
↓表示されたら、そのままで数秒待つ(最初は電池残量関係なく赤色)
通知ランプが何色になりますか?
・赤色だと、橙色に変化するまで充電し続けてくださいませ
・他の色だと、充電ケーブルを取り外し電源ボタンの長押しで起動すると思われます
挿した瞬間にディスプレイ画面に変化がないようでしたら、ショップで相談してみてくださいませ。
書込番号:14511308
1点

皆さん、いろいろありがとうございました。
あれから様子を見ていたのですが1日1回は必ずフリーズしてしまうのでドコモショップに持っていったところ、ショップでフリーズしなかったので結局以上なしと判断されてしまいました。。
書込番号:14559820
1点

>スレ主さん
皆さんアドバイスされていますが、
結局再起動はできたのでしょうか?
フリーズについては、可能であれば一度
バックアップをとって初期化されてみては
いかがでしょうか?
初期化したまっさらな状態でもフリーズするようなら
DSでもまた違った対応になると思います。
書込番号:14560414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとの祭り祀り さん
フリーズ中は何をしてもダメだったのでほっておいて勝手に再起動しています。
前に初期化も一度しましたが、だめでした。。
書込番号:14560452
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
生産中止というよりも、限定生産だと量販店の店員は言ってましたよ。ものは言い様ですね。
書込番号:14523826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫確認はしてませんが、昨日、博多ヨドバシで見ていた時NXのホットモック有ったので
触ってきたんですが、置いてると言う事は在庫も有り?とも思うのですが(^_^;)
不確定な情報で済みません、ふと思いだしたモノで。
書込番号:14525807
0点

やはり次期本命モデルが夏に発売されるので、あまりドコモも仕入れていないんですかね。
海外通販サイトではグローバルモデルのXperia Sは、在庫沢山あるみたいですからね。
お値段も4万円前後まで下落しています。
それにしてもCPU S4のパフォーマンスはクアッドコア並みみたいですね。
書込番号:14529256
0点

ドコモHPにも生産終了と記載されましたので販売終了となりますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02d/index.html
書込番号:14535270
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)