発売日 | 2012年2月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 144g |
バッテリー容量 | 1700mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月5日 18:54 |
![]() |
7 | 8 | 2012年3月7日 19:35 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月4日 18:49 |
![]() |
19 | 10 | 2012年3月4日 20:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月3日 17:14 |
![]() |
101 | 75 | 2012年5月27日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
docomoにMNPでXperia NXにしようかと検討中です。(学割適用)
現在福岡県在住なのですが、福岡県(できれば福岡市内とその近辺)でキャッシュバックで現金20000円か、 月々の支払いから20000円引き(利用額が20000円に満たない場合は翌月にくりこし)くらいのとこないですか?
現在auでして、誰でも割解除料とMNP転出料、そしてdocomoの契約手数料だけで15000円くらいかかってしまい、それからカバーと保護シートを買うと、20000くらい必要になります。
あと、いまガンガン学割に入っているのですが、学割は途中で解約しても違約金かからないですよね?
また、デオデオで、MNP+学割でデオデオのポイント23000ポイントあげるってのがあったのですが、特に欲しい電化製品もないし、こういうのは現金にしてくれなんて交渉できないですよね?
こういうところでこんな質問するのが適切なのかわからないのですが、どこで質問すればいいのかもわからず…
質問ばっかですが、よろしくお願いいたします。
0点

auとかデオデオに直接聞いた方が正確だし早いと思うが。
書込番号:14241773
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
先日当モデルを買いました。早速私のMac(Macbook OS10.5.8)から音楽データ、写真データ等を入れようと試みました。USB接続をした所、Macがデバイスとして認識しません。(デスクトップにアイコンが出ない。何もおこらない)。iSyncでBluetooth接続も試みましたが、認識するものの接続はしてくれません。(ペア設定、非接続)USBメモリー、マイクロSD等経由のデータ交換も試みましたが、メモリーに入っているデータをこのスマフォに移す事が出来ませんでした。また、スマフォ側にインストールするアプリiSyncr Lite for Macも試しましたが、やはりマウント出来ませんでした。(Macと接続しても何もおこらず)音楽データの取り込み、写真データの出し入れをMac と行いたいです。私としては、他に手が思いつきません。皆様のお知恵をかして頂けないでしょうか?
0点

初めまして、私もエクスペリアとマックを使用しています。
『WiFi File Transfer Pro』というアプリでファイル交換できますよ。
無料版ですとファイルサイズに制限があるようで、有料版を使用しています。
書込番号:14240630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速返信ありがとうございます。使えるかどうか検討するため、まずwifi file transferの無料を試してみました。しかしながら、何度もお手数をおかけして申し訳ないのですが、初心者の為使い方がわかりません。あっているのか半信半疑で失敗しています。スマフォのWifi File Transferを立ち上げ、Mac のサファリのホームページアドレスなどを打ち込む所に、Wifi File Transferで指示された数字のURLを入れるので良いのでしょうか?サファリにはページが開けません!と出て、スマフォの方はstopをおさない限り、動いているのかすらわからない状態となってしまいます。やり方が完全に間違っているのだと思います。すみません、このアプリの使い方を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:14241262
0点

説明不足で申し訳ないです…
まずマックとスマホ、両方のWi-Fiがオンになっているか確認してください。
そのあとでスマホ側のアプリを立ち上げ、
表示されたアドレスをサファリのアドレスバーに入力すれば繋がるはずです。
どうでしょうか?
英語版のため少しわかりづらいですが、使い方はすぐ慣れるとおもいます(わからない場合はまた聞いてください(^^;)
書込番号:14241391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親切にありがとうございます。早速試してみましたが、やはりサファリが繋がりません。当アプリのヘルプを見て、スマホ側のブラウザーにアドレスを入れてテストした結果、問題ないようです。私のMac側のセッティングの問題のようです。後はなんとか自力でやってみます。いいアプリの紹介と親切な対応ありがとうございました!
書込番号:14246282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うまくお力になれずに申し訳ないです。
当方でもUSB接続・マイクロSDともに認識せずデータ交換ができませんでしたので、
試行錯誤したあげくWi-Fiを使っています。
初期型のXperiaでは問題なく接続できていたのに、今回のこの仕様?は納得がいきませんね!
ちょっと愚痴になってしまいました、失礼しました・・・
書込番号:14248789
1点

Dropboxでは駄目ですかね?
MAC版もあるみたいですが。
書込番号:14254230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
Sony ericson bridge っていう、ソニエリのアプリケーションで同期できるようになるらしいです。
私自身はMACユーザーではないので、試してないですが。
書込番号:14254516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日やっと無事にファイル交換出来ました。やはりなぜかWifi経由のFile transferの設定がうまくいかず、Bluetooth File Transferを使って出来ました。こちらも最初はMac側がうまく繋がらなかったのですが、Macの設定の中の共有でBluetoothの共有チェックをONにしてやる事でペアリング可能になりました。繋がるとMac側で操作出来て非常に便利ですね。ちなみにWifi File TransferもMacの共有設定をいじってみましたが、繋がる所までいけませんでした。残念です。アプリを使ってファイル交換する発想が無かった為、大変参考になりました。皆さんありがとう!
書込番号:14255027
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
この機種を使用している方に質問です。
昨日たまたま気がついたんですが、この機種もともと画面にシート的な何かが貼りつけてありませんか?
昨日保護シートを貼ったのですが、画面内に保護シートは収まっているのに端っこ方が少し浮いてしまっているので、よく見ると画面表面に画面部分よりひと回り小さい何かが張り付いている?っぽいんです。
お陰で、この張り付いているものにうまく合わせて保護シートを貼らないと、チョットずれただけで端っこが浮いてしまいます。
この機種はそういうものなんですかね?
0点

飛散防止シートでしょう。
これに限らず、ほぼ全ての機種に貼ってあります。
書込番号:14239820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイ(強化ガラス)の表面には、飛散防止フィルムが貼られています。
この飛散防止フィルムを剥がすと、もしかしたら改造行為とみなされて、保証対象外となる可能性もありますので、保護フィルムを貼る場合は、飛散防止フィルムの上から貼った方がいいと思います。
【参考】
http://www.datacider.com/3469.php
書込番号:14239845
2点

ポータブルloveさん
以和貴さん
早速の返信ありがとうございます!
ガラスが割れた時用の飛散防止フィルムだったんですね。
でも、それなら画面ギリギリに貼って欲しかったですね。
以前使っていたGalaxy Sは画面いっぱいにフィルムが貼られていたと思うので、画面上では特に段差はなく気付きませんでした。
この機種、綺麗に保護フィルム貼るには、細心の注意が必要ですねw
解決しました!
ありがとうございます。
書込番号:14239873
0点

ZEST231さん
ディスプレイに強化ガラスが使用されている端末の多くには、飛散防止フィルムが貼られていますが、GALAXY SやGALAXY S2には、飛散しにくいようにディスプレイの内部に耐衝撃性の樹脂が使用されているので、飛散防止フィルムは貼られていないと思います。
また、飛散防止フィルムは、ディスプレイよりも少しだけ小さいのが普通ですが、保護フィルムもそれに合わせたサイズに作られているものがあるのかもしれません。
因みに、私がF-05Dに貼っているMicro Solutionが販売している保護フィルムは、飛散防止フィルムよりもほんの少しだけ、小さくなっています。
書込番号:14240246
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
スライドロックの追随性からして駄目。通知画面の表示のためのダウンスクロ
ールも受話口が邪魔して操作し難い。動作はもっさりカクカク。デザインと画
像は素晴らしいですが購入候補にはなりませんね。
2点

スライドロックがいやなならGO Lockerというアプリで
形状そのものを変更して対応できます。
通知画面のアップスクロールに関しては
ディスプレイ下の戻るキーで対応できますよ。
動作もっさりカクカクはGOランチャーEXやADWランチャーなどを
使うと変わります。
お試し下さい!!
書込番号:14237458
5点

自分はこの端末を発売日に購入しましたが、
とても満足の行く商品だと思っています。(なので悪が付いてると何かさみしいです。)
受話口は全然邪魔にならないと思うのですが…(これは個人の感覚や指先の形にもよるから何とも言えませんが)
モッサリは全然しません。恐らくdocomoのUIだからだと思います。とりあえずソニーのものに変えるだけでかなりサクサク軽い感じになります。あと裏で立ち上がってる・通信してるアプリとかその他デモ機によくあるパターンでモッサリしてるのだと推測できるのですが…(^_^;)
その辺を考慮して再度検討してみてはいかがでしょう?間違いなく機器的には他と比較して、現状劣ってることはなく、むしろかなりいい部類だと思うのですが…
書込番号:14237673
5点

<動作はもっさりカクカク。
ショップで触っての感想であればどのような設定だったかですね。
いろいろな人が触られているモックは設定が変えられていたりしています。
豊後とり天さんが仰っているようにホームアプリを変えるだけでも、かなり違いますよ。
私はXperia arcなのでこの機種とは違うので比較にはならないかもですが、ADW Launcherを使用していてモッサリは感じないです。
たまに引っかかりがある時もありますが、これはどのスマホでも多少なりはあると思います。
もちろんモッサリやサクサクは人それぞれ違うので絶対とはいえませんが。
書込番号:14237718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんの言いたい事はわかる。
グローバル機だからHDのように日本人が好まれるような繊細な作り込みがなかったのかな。
私はNX好きですけど。(^O^)/
書込番号:14238249
1点

あっ 購入候補から外れたと書いてありました。スミマセン
スリープ解除、通知バーを下ろす
アプリを使えば、それなりに回避できますよ。
書込番号:14238772
0点

私は今はauのSIRIUSα IS06にLauncherProを入れて使っています。電池が持た
ないのとGSMに対応していない(法人モデルは対応しているようですが)ので新
しいモデルが出る度に触りに行っていますが自分にとって中々これっていうの
が出てきません。もう暫くIS06を使うことになりそうです。
書込番号:14238824
0点

他の方も仰られていますが、docomoのUIはかなり動作が重いです。
しかしXperiaの標準UIであれば、満足できるレベルだと思います。
もちろんiPhoneやGALAXYのようには行きませんが(あれはヌルサクというよりはツルサクというイメージ)。
ただしウィジェットを貼りまくると明らかに挙動は悪くなりますね。
まあでも、フィーチャーフォンの時代からソニエリ端末はもっさりしていましたよ。
今回はかなり健闘していると思いますが!
もし何かの設定が原因で、レスポンスが悪い印象を受けられたのなら、残念なことですね。
書込番号:14239662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、このスレ、途中すごいことになってしまって申し訳ありません。僕は
商品を選ぶ時、自分の使い勝手に馴染むかがポイントでしてメーカーにも情報
発信するつもりでわがままを書いています。事前に調べた上でPalette UIから
Sony Ericsson UIにも切り替えて試しました。しかし、操作してみて、ああ、
これは違うなと。デザインは大変お気に入りだったのですが。
商社勤務さん、がっかりさせて申し訳ありません。商社勤務さんにとって満足
の行く商品ならそれはあなたに馴染むいい商品です。
書込番号:14240638
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
先の話になるのですが、
この機種を電話として使い終わったあとも、musicプレイヤーやタブレット端末に使えたらいいなと思っているのですが…
simカードを抜いた状態でwihiでの利用は出来るものでしょうか?
書込番号:14234163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>armatiさん
ありがとうございます。
xperiaだけ出来ないみたいな話を聞いたことがあったので安心しました(^_^;)
書込番号:14234548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
この機種を購入された皆さんにお聞きしたいのですが、背景白のサイトなどを見ているとき、画面の一部が黄ばんできませんか?
過去のスレッドで画面が黄色がかっていると感じられている方がいらっしゃいましたが、私の場合は背景が白のサイトなどを見ていると端の方に縦1.5cm横5mmくらいの瓢箪のような形の黄ばみが浮かびあがってきます。
一部なので目につき、非常に気になります。
それも、最初から浮かんでくるのではなく10分以上触り続け熱を持ち始めると黄色が浮かびあがり、だんだんと濃くなっていきます。
購入した初日にこの異変に気づいたので不良品だと思い量販店に交換してもらおうと持っていったのですが・・・
店員さんにドコモへ確認してもらい、「LEDを使用しているため、このように一部が黄色くなってしまうのはしかたない。交換したとしても、それも同じように黄色くなると思う。そういうものだと思ってください。」との回答をもらいました。
後日ドコモショップに症状を説明し、量販店での回答も伝えた上で再度確認して欲しいと頼みました。
店員さんが問い合わせセンター?に問い合わせた所では「現在液晶に黄ばみが出るという報告が入ってきていないが、もし画面が黄ばむ機種が大半なら、使っている素材や液晶などによってでそのようになってしまうということ。」という回答だったそうです。
皆さんの液晶はどうですか?
3点

発売日当初から分かっていた事(ドコモ側にたくさんのクレームが入っていた)なのに、やっと認めた形ですね。
Xperia arcのヒビ問題と言い、もっと早くから対策を講じていれば良いのにと思います。
書込番号:14375427
0点

初期ロットで今のところ問題なく使えている私としては
逆に不安になる記事ですね。初めから大丈夫なら出ないのかなぁ…とか。
書込番号:14378148
0点

発売日に予約無しで購入しましたが、ここ半月くらいで同じ現象が発生しています。
SonyMobileの発表の通り、本体の温度が上昇すると再現しますね。
メーカーから正式発表があったことで、ドコモも無償対応する事になるでしょう。
書込番号:14385543
0点

>あとの祭り祀りさん
全ての端末ではないので、あとの祭り祀りさんの端末は運が良かった(?)んでしょう。
中には(Xperia acro HDですけど)全く液晶の問題が無いのに、ここの記事を見せて「今は何ともなくても、もし起こったらどうなる?」と無理難題言って無償交換を強請る猛者もいるようですけどね(^_^;
>redrainさん
そうとも限りませんよ。
Xperia arcのヒビ問題も海外ではソニー(エリクソン)が認めているのに、ドコモ側は公式には認めず申告してきたユーザーに個別で対応(修理か無償交換かはショップに依ります)しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797594/
書込番号:14386639
0点

他の口コミに書きましたが気づかれていないようなので。
こちらが手助けになるかも。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/03/sonyxperia-s.html
書込番号:14386682
0点

>akinori11さん
既にりゅぅちんさんがそのサイトを教えてくれていますよ。
書込番号:14386691
0点


そうでしたか。
なんか今日は書き込みの反映が遅い気がします。
ダブっちゃいましたね。
書込番号:14386774
0点

>おびいさん
なるほど…私はそこまでの猛者になれないので、このまま使っていこうと思います(笑)
もし件の現象が出たら、ダメ元で交渉します。
書込番号:14387853
0点

しかしこの季節で簡単に端末の温度が40℃を超えるってのも気になりますね。
私のGALAXY SII WiMAXでも充電中使用で40℃超えたのを見た事がないです。
書込番号:14389831
0点

お久しぶりです。新しく交換してもらった端末ですが、ここ最近になって以前と同じ場所に薄っすらとシミが浮かびあがってきました。
以前のあの黄色さに比べたら我慢できるレベルの薄さなのでそこは仕方ないなと考えるようにしています。
しかし交換してもらった端末はギャラリーでカメラに撮った画像を見る際に削除した画像が表示される不具合が起きてしまうことが困りものです。
過去のスレッドで同様の症状が起きている方がいらっしゃったので、口コミに書かれていた操作をして調子が良くなったのですが、
設定もいじっていないのにたまに同じ不具合が再度起きることがあり、それには困ってしまいます。
交換してもらった端末も当然初期ロットだと思うので2点の不具合が起きる可能性はあったということでしょうし、仕方ないのですがそれにしても自分の引きの悪さにガッカリです・・・。
書込番号:14390393
1点

>おびいさん
所有している端末はBattery Mix調べで40℃を超えることは今のところ無い
(一度だけ40℃ジャスト)ですが、夏になったらどうなるのか心配ではあります。
>伏木蔵さん
液晶のシミはメーカーで認めているっぽいですから、交渉の余地はあると思いますが
時間と労力がかかるのがイヤですね…
ギャラリーの不具合は根本的に(メーカー側で)解決していないようですので
QuickPic等を利用されてはいかがでしょうか?
書込番号:14392350
0点

さて、最近暖かくなってまいりましたが
残念なことに、私の所有する端末にも
スポット状の変色が現れるようになりました。
パッと見はそれほどわかりませんが、
表示する色によっては目立ちます。
この程度の気温での使用で出てしまうなら
真夏は耐えられないでしょうね…
さて、どうしたものか。
書込番号:14498267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あとの祭り祀りさん
やはり出てしまいましたか。
供給メーカーは認めていてもドコモが動かないようなので、あまりにも気になるようでしたらショップで新品交換の対応を請うた方が良いですね。
在庫があるかどうかはショップにも依るかもしれないですけど、現在は対策品に置き換わっているようなので、ダメ元で相談してみては如何でしょうか?
書込番号:14498754
0点

数日前にDSへ相談にいったところ即交換してくれました。
本来の画面はこんなに白いんだと驚いています。
書込番号:14498905
0点

>akinori11さん
>自分のは黄ばんでないですよ。
と仰っていたのに、やはり出て来ましたか?
この先、暑くなるともっと同じ様な方が増えてきそうですね。
ショップに依る個別対応でなく、ドコモとしても誠意ある対応をしてもらいたいですね。
書込番号:14498977
0点

最近になってうっすらと黄ばみ出しました。
メーカーから無償修理か交換する指示が出ているようです。
書込番号:14499034
0点

>おびいさん
そうですね、近いうちにDSでとりあえず相談してみます。
その後どういった対応になるかはわかりませんが、その場で判断したいと思います。
書込番号:14499293
0点

と言うわけで、DSにて相談してみたところ
「製造番号によってはメーカーでも症状の確認がされている」
とのことで交換対応となりました。ただ、在庫がないので
入荷次第、連絡を頂くと言う形におさまりました。
しかし、「交換したからと言って確実になおるかどうかはわからない」
とも言われました。
新ロットの新品じゃないのかなぁ…
「他に予約は入ってないので
入荷次第すぐお渡しできると思います」って言われたけど…
にしてもDSの店員さんの対応には満足でした。
書込番号:14502482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レス失礼します。
ショップでチラッと聞いた話なんですけど、現在出回っている端末(acro HD含め)にも同じ様なシミが出ているようです。
この先気温が上がるにつれ同じ様な症状を訴えるユーザーが増えるのではないか?とのことでした。
書込番号:14611259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)