端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月24日発売
- 4.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年4月15日 20:50 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月12日 17:03 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月12日 19:48 |
![]() |
4 | 7 | 2012年4月16日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月9日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月7日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
今更の話かもしれませんが、情報としてあげておきます。
標準の入っているドコモアプリ、使ってない(起動していない)から影響はないだろうと
インストールしたままにしていたんですが、先日 アンインストールしてみたところ
バッテリーの減り方が実感できる程かわりました。
1.5hの通勤で音楽を聴きながら、ゲームや動画を見ていると会社に着く頃には
残量40%以下だったのが、まったく使い方は変えていないのに残量60%まで向上!!
バッテリーの持ちの悪さで困っている方は一度お試しください。
1点

えーと、それはドコモのプリインアプリで削除できるもの(ecoモードとか)を
ってことでしょうか?大半は削除不可ですが…
書込番号:14426600
0点

そうです プリインアプリです
私がアンインストールしたのはタスクに常駐していた
下記のアプリ(記憶で書きますが)です。
iチャンネル
ドコモ地図
これらアンインストールできましたけど?
書込番号:14426847
0点

なるほど、そうですよね。
私もdocomoのプリインアプリは、ほぼ使わないので
削除できるものは削除して利用しています。
ちなみに削除できないものは
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて
にしか表示されない
docomoアプリ(パーソナルエリアとか)は
大体削除不可です。
書込番号:14426938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消せないものもあるのですね
(あまり気にしていなかったもので・・・)
先ほど 製品アップデートをかけてみましたが、
他の方が書かれている通り、プリインアプリが復活していたので
またまたチクチクアンインストールしてました (^^;
書込番号:14426970
0点

どこのキャリアでもそうですが
プリインアプリが沢山あって
それらが知らぬうちに裏で動いていて
電池を食いますからね。
私が一番最初に行うのは要らないもので消せるものを消しまくる。でしょうかね
書込番号:14441263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
初めて質問させて頂きます。
最近よくinstagramというアプリを聞くのでダウンロードしようかと検索していたのですが、お使いの端末はこのバージョンに対応していないとのことで、ダウンロードできませんでした。
友達がauのxperia acro HDを使っており、当該アプリをダウンロードできたとのことです。
皆さんのxperiaNXではダウンロードできますか?
書込番号:14426466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


既出でしたか。。。
大変失礼しました。ありがとうございます!
書込番号:14426623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
本日、午後6時以降〜だそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02d/index.html
主にギャラリーの不具合の改善だそうです。
その他、快適に使用できるようにの調整も
含まれているようですね。
私は既に快適だし、ギャラリーは使ってないし
スルーでも良い気がする…(笑)
書込番号:14425951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC 接続によるアップデートを試みました。
docomo サイトによると = 約20分
PC Companion ソフトウェアには = 約30分
…という更新に必要な目安時間が記載されていましたが、実際には 約10分 で終了しました。
今のところオペレーション上「何も更新されていない」ように感じていますが、縁の下では色々と最適化されているでしょうから心機一転、愛用しようと思っています。
ちなみに更新後、再起動時『SONY』ロゴになるか!? と期待を寄せていたのですが、『Sony Ericsson』と表示され、少しガッカリしたのは私だけでしょうか(笑)?
書込番号:14427142
0点

どうせなら、と思いアップデートをしてみました。
回線速度の遅い(7Mbpsくらい)PC経由で15分前後でした。
戻るボタンとかの反応が良くなった?…気がする。
それ以外には特に体感できるものは
今のところ無いです。あ、プリインアプリが復活(笑)
書込番号:14427182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
LYNX 3Dが1年ちょっとで不調の為、中古を購入しようと
思っています。SIMカードはDSでminiUIMに交換できる
みたいですが、その前に注意点は?
交換した後のデーター移設時に注意することは?
とにかくLYNXがいやになって、早く脱出したく
少々フライング気味に走っております。
1点

SIM→microSIM
カードのサイズが変わるため以前の機種が使えなくなります。(アダプターがあれば大丈夫ですが)
データ移行
必ずバックアップを取ってからデータの移行作業をするのが良いでしょう。
それ以前に中古で買う事に注意が必要かと思います。
書込番号:14424390
1点

僭越ながら、あとの祭り祀りさんがおっしゃる
>中古で買う事に注意が必要
の補足です。
中古で販売されている小売店は「信頼が置けるか!?」に注意が必要です。
★「端末の製造番号」と「契約者」はヒモ付けされていますので、「前利用者の端末購入代金は全て完済されているか?」を確認。
★もし、その中古品が、法を犯す目的で使用されていた過去があれば、キャリアは、その端末の製造番号をブラックリストに載せています。
上記が「問題ない」と確信できれば買って良いと思います。確信できなければ、購入後にリスクを負うコトになる可能性もありますので、少なくとも私なら中古は購入しません。
本題から話はそれますが、Xperia NX が発売されて2ヶ月弱であるにも関わらず、既に中古品が存在しているコトに驚きました(^_^;)。「2ヶ月弱で手放す」というのは、「よっぽど気に入らなかった」か「上記2点等、ワケあり」なのか…、と思ってしまいました。
書込番号:14424982
2点

>よれやらさん
補足ありがとうございます。
私も少々追加説明を…
仮に前所持者が分割で払っていた場合、
完済前に賦払い金を滞納すると、その端末は
賦払い金の支払いが済むまで利用できなくなります。
詳しくは「ネットワーク利用制限」で検索してみてください。
既にご存知でしたら華麗にスルーしてください。
ソフマップ等の大手で買い取り依頼をすると
ネットワーク利用制限がかかっている端末は
買い取り拒否されますので、大手での中古購入なら
それなりに信頼度は高いかと思います。
書込番号:14425460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとの祭り祀り様.よれやら様
お返事遅くなり申し訳ございません。
ご指導いただき、ありがとうございました。
少々不安を抱きつつ、ソフマップにて中古購入しました。
データ等の移動もつまずきながらほぼ完了し
前とは比べものにならないくらい軽快に使っています。
ここで質問していいのか、一つだけ
SPモードメールのメール内容の移動がうまくいきません。
書込番号:14443256
0点


あとの祭り祀り様
ありがとうございました。
いろいろと助かります。
なるべく自分で調べなくてはならない
と思いつつ、行き詰まってしまった時は
この掲示板は強い味方となってくれます。
またよろしくお願い致します。
書込番号:14444252
0点

>mototeraさん
私もわからない事が沢山ありますので
ここで情報収集をしたり質問したりしています。
その代わり、自分にわかることがあれば、
できる範囲で答えていこうと思っています。
良いスマホライフをお過ごし下さいませ。
書込番号:14444344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

標準のカメラは、動画にすると、
画面表示の操作スイッチ類も横固定になってしまうので、
無理そうですね。
別アプリで対応するしかないと思います。
私が使ってるカメラICSは縦向きで動画撮影できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.cameraics&hl=ja
書込番号:14415544
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
新規書き込み失礼致します。
購入を検討しており、2点お伺いできればと思います。
(1)ケースについて
スマホ初購入となるのですが、購入した場合には『背面にスイカ・パスモ or クレジットカードなどを装着出来るケース』との併用を考えています。
革製などのブックカバー型?などではなく、本体と同型のハードケースにカードホルダーが付いている物、もしくはシリコンケースで背面に多少無理をして挟み込むような感じを想像しています。
iPhoneであれば背後が平面なのでシリコンケースを購入して背面に挟み込んだり、Xperia arcならカードホルダー付きのハードケースが販売されていたりしたのですが。。。
Xperia NXに関して調べても、それらしい商品に行き着きませんでした。
そもそも背後がカーブしている本商品ですから、無理な使い方なのでしょうか・・・?
(2)カメラ?画像描写能力?について
ドコモショップなどでXperia acroHDと比べて操作して感じました。
数字や部品が殆ど一緒だとされるNXとacroHDですが、若干カメラか画像描写能力(抽象的ですみません)に違いはありませんか??
設定を全て一緒にして同じ箇所から同じアングルで何枚か撮影したのですが、ニュートラルなホワイトバランスがかなり違った印象がありました。
白い壁を撮影しても、acroHDは確かな白、対してNXは黄色だったり青だったりと定まらない・・・
比較サイトなどを見てもそうした情報は特に見つからず、そもそもカメラに違いがあるのか、出力するディスプレイによる違いなのかもわからず、困っております。
個体差だと言われればしょうがないのですが、何か納得がいくお答えが頂ければ幸いです。
個人的な質問で申し訳ありません、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)