Xperia NX のクチコミ掲示板

Xperia NX

  • 32GB
<
>
SONY Xperia NX 製品画像
  • Xperia NX [Black]
  • Xperia NX [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia NX のクチコミ掲示板

(1511件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ内蔵という事は。。。

2012/01/13 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

ROM1GB(笑)とかいうのはなくなるんですよね?
本体の32GBメモリと同一部分がアプリに使用されて容量が許す限りアプリインストールが出来ると見て良いんですよね?

書込番号:14015900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/13 01:17(1年以上前)

takazoozooさん

>本体の32GBメモリと同一部分がアプリに使用されて容量が許す限りアプリインストールが出来ると見て良いんですよね?

このROMの中にはOSの領域や他にもいろいろ使用される領域がありますので、許す限りというのは無理だと思います。

下記情報には32GBのうちアプリ領域は1GB〜1.5GBとなっています。
もちろん正確な情報は発売前にならないとわかりませんが。

http://juggly.cn/archives/50659.html

書込番号:14016018

ナイスクチコミ!3


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2012/01/13 13:39(1年以上前)

アプリ領域だなんて言っても
なんでただの特定のディレクトリを当ててるだけなのに容量制限を行うか全く理解できない。
しかもSDカードも取り外せないというのに。。
iphoneだと1GBを超えるアプリとか存在するけどandroidとか不可能ですね。
ほんとここだけ圧倒的にandroidが劣っている部分ですね。

書込番号:14017283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/13 15:09(1年以上前)

takazoozooさん
本体に付属されてる試供品のカードリーダーを使えばSD使えますよ

(「・ω・)「

書込番号:14017481

ナイスクチコミ!1


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2012/01/13 15:15(1年以上前)

いえいえ、私がいいたいのはSDカードが外部として使えるかはどうでもいいんです。

アプリ領域に無駄な制限がある事がおかしいと言っているんです。
iphoneはストレージ=アプリ領域ですからね。

今まではSDカードが取り外せたのでアプリ領域だけ本体にもってその領域にインストール
領域外のSDに退避されては困るアプリのために本体メモリにアプリをインストールするという意味でした。

それがSDカードが取り外される事がなくなり、アプリのインストール領域=ストレージ領域になったはずです。

そもそもただの1ディレクトリに過ぎませんからね。

なぜiphoneで出来ているストレージ=アプリ領域となっていないのが理解できないという事なんです。

書込番号:14017502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/13 19:34(1年以上前)

アプリはコンパクトにして
アプリ初回起動時にデータがダウンロードされて
SDカードに保存されるタイプのものは
既にリリースされてますね。

ちなみにGALAXY NEXUSには
そういった制限はありませんでした。

書込番号:14018260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/14 00:40(1年以上前)

それは、2.xまで。
4.xからは、そのまま使えますよ。

書込番号:14019539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/15 00:32(1年以上前)

takazoozooさん

言われていることはよくわかりますが、
iphoneで表示されるアプリ領域はアプリで使用しているデータを含んだ領域なので、
1GBを超えるアプリがすべてコードとは思われません。
まあドコモがiphoneを販売しない以上、アプリ領域の制限は永遠につきまとうので
うまくやりくりしていくしかありませんね。
私もSO-03Dの購入を考えていましたが、ストレージとして遅くて電流をくうSDカードを使うというのが個人的にいやなので
メモリ(データ領域)の多いSO-02Dに傾いています。

書込番号:14023695

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2012/01/15 17:10(1年以上前)

なるほど、android4からストレートとアプリ領域の区別がなくなるんですね?

確かにnexusはそのようになっているようです。

4.0からの対応だとするとアップデートを期待せざるを得ません。

ちなみにそれがOSレベルの仕様変更だとする資料はありますか?

書込番号:14026107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/01/15 22:53(1年以上前)

http://android.benigumo.com/20120108/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8/

ここにそう書いてありますね
銀河S2を持っているので、これは嬉しいです

書込番号:14027674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/18 08:41(1年以上前)

この機種って、
サムソン製品でユーザメモリと呼称している
SDカードとみなして動く領域があるという事なんじゃないかと。
だから、アプリをSDカードに移動の操作をすると、そこに入るのでは?

書込番号:14036213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

nozomiかな

2012/01/10 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

スレ主 消息力さん
クチコミ投稿数:15件

ついに、nozomiのdocomo版が発表されましたね。

>microSDのご利用には、同梱の「microSDリーダライタケーブル(試供品) 」をご利用ください。

とあるので、漏れていた情報どおりmicroSDは取り付け不可のようですね。
とすると、バッテリーもiPhoneのような内蔵タイプですかね。

書込番号:14006028

ナイスクチコミ!0


返信する
king kingさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/10 19:59(1年以上前)

SDカード非対応はgoogleはクラウド化を推進しているので

androidOSの流れですから仕方ないでしょうね



バックアップをとることができないのでちょっと不安ですが...


私の愛機のXperia arcにはあと一年頑張ってもらいます

書込番号:14006197

ナイスクチコミ!0


aoheさん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/10 20:15(1年以上前)

YouTubeで観る限り、内蔵型の様ですね。
Xi非対応&非ガラスマなのが救いでしょう。サイズも良好。

書込番号:14006270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/10 20:49(1年以上前)

nozomiちゃん待ってたよ!

絶対買うからね!

書込番号:14006456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/01/10 23:44(1年以上前)

前々からの情報でLTE非対応ってのは知ってたけど…このタイミングならLTEつけてほしいってのはおれだけ?
ギャラSUみたいにシリーズでだすんかな??

無茶苦茶ほしいけど一年後このスペックで満足かは謎なんだよなぁ…

書込番号:14007568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/10 23:49(1年以上前)

あきちゃん(´З`)さん 

>このタイミングならLTEつけてほしいってのはおれだけ?
いや、大部分の人がそう思っている?ような気がする。
SONYブランドのAT&T向けXperia ionはLTE対応だそうで。SONYブランドとソニエリブランドで違うのかな?Xi対応でないので見送り確定。

書込番号:14007595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/01/11 00:06(1年以上前)

Sサイヤ人さん

そうなんですか!?ありがとうございます!

LTEが予定されてるとなると余計手がだしづらいような…
イルミネーションとタッチ式ボタンとかのデザインは良いんですがねえ…。

ま、ネットはWi-fiでと割り切っちゃえばどうということもなさそうですが。笑

書込番号:14007685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/11 04:32(1年以上前)

NFCついてないっぽいですね。
海外版のXPERIA Sはついてるのに・・・
なんで外すかなぁ

書込番号:14008274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/11 08:45(1年以上前)

あきちゃん(´З`)さん

今のところはDocomoからXi対応のXperiaが発売される情報はないようですから、今回はないと思った方がよいでしょう。
出るとすれば、早くても春以降でしょうねぇ〜

書込番号:14008561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/11 10:09(1年以上前)

個々の端末でXiついてるついてないって一喜一憂するより
Xiモバイルルーター買ったほうがいいですよ
SoftBank iPhone4、Wi-Fi版iPad2でXi使ってますがすごく快適です

書込番号:14008733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/11 10:28(1年以上前)

Xi非対応で喜んでる側です。

Xiエリアで無いにも関わらず、他社にも電話することが多く
対応機種だったら月額支払いがアップしてしまう理由で。
(=エリア内だったら通信スピードの恩恵が授かれるので、多少はアップしても納得はできますが)

また夏以降の販売機種を見据えれば、ほとんどがXi機種になるような気がするので、
この機種もしくは春モデルXi非対応機種を購入すべきか悩み中です。
ライバルは「SO-01Cを使い続ける」という心情。

(仮にエリア内になったとしても、
Xi通信したければモバイルルーターの購入で回避できそうという考えもある)

書込番号:14008777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/11 12:39(1年以上前)

あきちゃん(´З`)さん

ionはドコモから追って出るようです。

書込番号:14009122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/11 12:42(1年以上前)

缶コーヒー大好きさんと同じくXi非対応やったー派です

結局田舎住みの自分からするとXiはまず入らず
docomo通話定額というのも通話しない自分にしてはたまに使う時のために無料通話分のほうがお得な感じです
デザリング定額と言ってもデザリングは使わないのでいらないです
パケホ料金も4月からフラットより高くなりますし…
あと電池持ちにも影響しますね
電池パック出し入れ不可のこの機種でXi入れたら…

というのがXi非対応やったーの理由です

個人的にはmicroSDスロットはなくても困らないし32GB(全部は使えないかも)あれば困ることもないしSDに移動できないアプリに対策としてできるのでいいと思います

とりあえずNXはユーザーを選ぶ機種であることは間違いないかと

書込番号:14009132

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/01/11 14:31(1年以上前)

何でソニーが自ら発売しているFeliCa対応NFCが付いていないの?
03Dとの差別化の為だと思うけど企業側の勝手な思惑で
ユーザーの為のならないようなことはして欲しくない。

ワンセグって利用している人多いの?
電車の中とか鮮明に映るの?
おサイフはそれなりに利用価値はあると思うし今後NFCに移行していくことを考えれば
おサイフにも将来のNFCにも対応するFeliCa対応NFCはかなり有効だと思うのだが?
自分のところで発売していながら自分に付けないというのはいかがなものか?

LTEは少なくても来年以降まで待って省電力チップが出るまで待った方が良いね。
任意で切り替えできるなら乗せた方が良かったけどドコモが許さないみたい。
03Dは大きすぎだしちょっと中途半端な感がしなくもない。

書込番号:14009428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/11 22:26(1年以上前)

NXが二月発売予定と聞いて、機種変(&オークション転売)前提でひび割れArcを無償修理に出しました。
代替機は初代Xperia。
私自身、初代Xperiaも数ヶ月使っていましたが、改めてArcの使い勝手の良さを認識しました。
12月からWiMAXを使用し始めたので、NXがXi非対応なのも関係ありません。

書込番号:14011228

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/01/12 00:56(1年以上前)

よく考えてみると海外版にはNFCが付いているのなら
02DもNFCチップは搭載されていると思います。
NFCは基盤に組み込まれたチップなので日本向けにわざわざチップを外したラインを
新たに組むというのは不自然です。
日本向けに新たに何かを搭載するというのなら新たに設計しラインを組むというのは
考えられますがNFCチップだけを抜く為だけに新たに設計することは考えられません。

しかしチップは搭載されていてもドコモが使えないようにしているようですね。
日本仕様の03Dを売る為に差別化しているのだと思います。
グローバルOSを入れれば使えると思いますがお約束通り保証はありませんですね。

書込番号:14012009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/12 01:59(1年以上前)

GALAXYのときも日本版だけインカメラ抜いたりしてましたし、多少のコスト増になってもドコモならやると思いますよ

書込番号:14012159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/13 00:51(1年以上前)

>03Dは大きすぎだしちょっと中途半端な感がしなくもない。

大きすぎ?02Cとほとんど変わりませんが

書込番号:14015931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Xperia NX SO-02D docomoのオーナーXperia NX SO-02D docomoの満足度5

2012/01/13 01:01(1年以上前)

Sサイヤ人さん

追って発売…となると秋冬あたりですかね…?

んー

欲しいときが買い時とは言いますがねぇ…

書込番号:14015961

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/01/13 02:06(1年以上前)

>大きすぎ?02Cとほとんど変わりませんが

人の感覚はそれぞれですが幅が66o重さ150グラムはかなりの重量感です。
arc使っているので+2o+30グラムはちょっと厳しいかな?
特に幅66oは結構持った感じが違うと思います。

買うなら02Dですがこれでも大きくてちょっと躊躇します。
他機種と比べて大きいわけではありませんがソニーらしくもなく
他と同じ程度なので食指がイマイチわかないです。
ただこちらは防水もないしNFCチップが搭載されていると思いますが
使えないし(フェリカ対応かどうかも未定)

コアスピード1.5は必要ないです。
家で使う訳じゃないので3Gで5M以上受信できないのなら
せいぜい1.2で十分だと思います。
ドコモのクソプリインソフトが思いっきり足を引っ張ると思いますので
出来たら速攻でOS入れ替えます。

しかしSH-01Dを買ったので02Dは嫁に取られてしまうと思いますが・・・
せめて防水が欲しかった。

書込番号:14016121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/13 02:51(1年以上前)

arcと比べたら結構大きく感じるかもですね
その分、液晶も大きくはなってますが
あとバッテリー大容量化

書込番号:14016167

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SO-03Dとの大きな違いは?

2012/01/11 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo

クチコミ投稿数:4件

スマホ初心者です。

わからないことだらけなのですが、この機種かSO-03Dのどちらかを購入したいなあと思っています。

現状この2機種は、簡単に言うとどのような点で大きな違いがあるのでしょうか?

ざっくりとした質問で申し訳ないですが、何卒よろしくお願いします。

書込番号:14008619

ナイスクチコミ!2


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/11 10:12(1年以上前)

ざっくりと違いだけ。
(SO-02D:NX、SO-03D:acro HD)

基本スペックはほぼ同等ですが、NXにプラスして
・おサイフケータイ
・赤外線通信
・ワンセグ
・IP5X相当の防塵性能
・IPX5/X7相当の防水性能
・バッテリー多め(NX:1,750mAh、acro HD:1,840mAh)
・外部メモリ(microSDHC)対応 ※NXは非対応だが付属のmicroSDリーダライタケーブルを使えば読書きできる

【SO-03D Xperia NX】
http://juggly.cn/archives/50695.html

【SO-02D Xperia acro HD】
http://juggly.cn/archives/50704.html

おサイフ、ワンセグ必須ならSO-02Dになりますかね。

書込番号:14008743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/11 10:26(1年以上前)

あれ、モデル名がめちゃくちゃになってました・・。

・リンク先モデル名
 誤)【SO-03D Xperia NX】
 正)【SO-02D Xperia NX】

 誤)【SO-02D Xperia acro HD】
 正)【SO-03D Xperia acro HD】

・一番下の文章
 誤)おサイフ、ワンセグ必須なら『SO-02D』になりますかね。
 正)おサイフ、ワンセグ必須なら『SO-03D』になりますかね。


寝ぼけててすみません。

書込番号:14008773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/11 10:57(1年以上前)

●SIMカードの大きさの違いから、
SO-02DはFOMA携帯とSIMカードの併用は不可。SO-03Dは同じ大きさなので併用は可能

●microSDカード(この点が、判断の目安になるかもね)
SO-02DはmicroSDカードを使えない。SO-03DはmicroSDカードの利用が可能。

利用が可能だと…データファイルの移行が簡単
FOMA携帯で蓄積してきたデータファイル(著作権なし)をmicroSDカードに保存し、そのカードをSO-03Cにセットするだけで継続して利用できる。
アドレス、撮影した写真&ダウンロードした画像や動画、デコメ画像など。
iモードメールは変換する必要があるみたいです。


SO-02Dは、PCを持っている方や既にandroid機種を利用していてクラウドサービスを利用されてる方向けの製品だと思う。
FOMA携帯からの移行なら、色々な面でSO-03Dのほうが向いてると思う。
↑まだ販売前なので、推測として受け取ってもらえると幸いです。

書込番号:14008840

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/01/11 11:00(1年以上前)

LBS09さん、丁寧にありがとうございます。

おサイフは個人的に不要なんですが、ワンセグは欲しいところです。

電池の持ちについても、今のケータイが悪いので、参考になりました。

よく考えてみます。

ありがとうございました!

書込番号:14008849

ナイスクチコミ!2


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/11 12:36(1年以上前)

あとはSO-03Dの方が色を選べますね。

SO-02D:ブラック、ホワイト
SO-03D:アクア、ブラック、サクラ、セラミック

差別化したいならアクアかサクラですね。

書込番号:14009107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/01/11 15:42(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、貴重な情報提供ありがとうございます。

自分はFOMA SH-02Bからの初スマホ導入予定なので、参考になりました。

バックアップはPCにしてあるのですが、どちらにしてもデータ移行で困ったことにならないように、03Dの方で検討してみます。

とても助かりました。

ありがとうございました!

書込番号:14009649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/13 07:27(1年以上前)

NXにはmicroSDカードを使えるようにするための
リーダーライターが同梱されるそうですよ

書込番号:14016387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/13 11:51(1年以上前)

>NXにはmicroSDカードを使えるようにするための
>リーダーライターが同梱されるそうですよ

了解しています。
が、リーダーライターを使っても前機種のデータを活用するには『本体へのコピー』作業が必須。
また、コピー作業の難易度が未知数だったので、あえて前回は触れませんでした。

一つの例。
前機種で溜めたデコメ絵文字をコピーしたい。前の機種と同じカテゴリー別にコピーすることが可能?という質問。
フォルダで一括コピーできれば簡単ですが、そのフォルダを開いて保存してある画像にチェックマークを入力してコピーする仕様だと面倒。

この作業をする前に、
●プリセットでファイル管理ソフトがインストールされていればいいですが無しだったら、管理アプリをインストールする説明が必要。
●インストールされていても、(デコメ絵文字)画像表示が見難い可能性もある。他の管理アプリの説明が必要。
●保存するフォルダ名称に関する質問もあるかもしれない

理解されてる方にとっては難しくない作業なんですがね。
ということで、microSDカードの挿入だけで利用できる点を伝えました(SO-03D)

前回、手抜き回答で申し訳ありませんでした。

書込番号:14016963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/15 06:02(1年以上前)

有楽町のドコモスマートフォンラウンジでは、先行展示が開始されているようです。

http://www.dcm-spl.com/news/2012/01/xperia-nx-so-02d.html

書込番号:14024155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/15 09:16(1年以上前)

ご回答頂いた皆様ありがとうございます!

詳しい説明が知れて大分気持ちが固まってきました。

あとは店頭の実機を触ってみたりして、発売を待ちたいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:14024472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)