optimus X のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス optimus X 製品画像
  • optimus X [ホワイト]
  • optimus X [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

optimus X のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WI-FI が、勝手につながろうとしてます

2012/04/03 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au

クチコミ投稿数:36件 optimus X IS11LG auの満足度4

我が家はネット環境ないのに どうやら他のところからWI-FI を勝手に動作させようとして3GからWI-FI に切り替わってしまいます
どうしたら防げるのかアドバイスお願いします

書込番号:14387248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/04/03 18:41(1年以上前)

設定のWi-Fiの「ネットワークの通知」を外すと繋ぎに行かないのではないでしょうか。
というか、そもそもWi−FiをOFFにしてれば勝手には繋ぎに行かないですね、多分。

書込番号:14387574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 optimus X IS11LG auの満足度4

2012/04/03 18:48(1年以上前)

WI-FI は元の設定はoff にしていますが
突然WI-FI の電波ひろうのですが

書込番号:14387603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/03 18:52(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールの自動接続がONになっていませんか。

書込番号:14387624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

検索エンジンについて(表示が遅い)

2012/04/02 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au

クチコミ投稿数:1件

検索エンジン(グーグルやヤフーなど)に検索したい文言を打ち込んで、実行を押してもなかなか起動してくれません。
何か設定とかしないといけないのでしょうか?
自宅のWi−Fiでも外出先の3Gでも同じ状態です。
何か対処方法をお知りの方がおられましたらご教授お願いいたします。

書込番号:14383599

ナイスクチコミ!2


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 optimus X IS11LG auの満足度4

2012/04/02 20:55(1年以上前)

ブラウザの設定からキャッシュの削除と履歴の削除を試してください。
標準意外のブラウザなら、終了時に自動削除してくれるものがあるので試されてください。

書込番号:14383641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結局RDさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/03 15:50(1年以上前)

嫁が先月機種変して使っています。 ブラウザーの検索が出来ない事(数分かかって始まる事もある)が多く発生しています。 3Gでもwifiでも同様です。 履歴削除や再起動すると直るときもあるが、そうでないときもあります。 サクサクで早くて快適な機種ですが、肝心のネットを使おうとするとちょっとイライラしています。

書込番号:14386892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au

スレ主 manbo15さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

「Optimus X IS11LG」の「ソフトウェアアップデート」を購入して
ソフトウェアのアップデートを行ったところ、
(たぶん2012年2月16日のアップデート)

「ソフトウェアの更新」 4%で更新が止まったままになっています。
(9時間経った現在も止まっています)

事前に3G接続、充電フルの状態を確認してから行いました。

対処方法が分かればご教授ください。

書込番号:14366624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/30 06:15(1年以上前)

再起動。さらには電池も外してみる。
というのが基本ですが。

書込番号:14366682

ナイスクチコミ!0


スレ主 manbo15さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 11:28(1年以上前)

江戸ッ子修治さん

ご教授ありがとうございます。

auへ持ち込み、電池、ICカード外して
再起動しても症状が変わりませんでした。

auの方がメーカーに問い合わせたところ
初期不良の可能性が高いとのこと。

その後、
修理手続きをしている10分くらい電源を落とした状態にして
再度、起動するとメニュ画面が起動。

バージョンもなぜか最新になっていました。

auの方もよく分からない症状ということで、原因調査のため
結局メーカーに預けることになりました。

書込番号:14367398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiにてルータ接続へのについて

2012/03/28 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au

スレ主 naonao0118さん
クチコミ投稿数:4件

今日購入してきました。
主に3G使用せず、自宅のWi-Fiにて使用予定でした。
設定をうまくやっても、ルータへ接続できず3時間・・・。

ANY接続を許可したら接続できるようになりました。
セキュリティー上の問題でANY接続をONにしたくなかったのですが、
やむを得ず、ONにして使用中です。

どなたか、ANY接続をOFFのまま接続できた方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:14360362

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/28 21:25(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12822221/#12826666

書込番号:14360432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 optimus X IS11LG auの満足度4

2012/03/28 21:30(1年以上前)

Wi-Fi設定の一番下のWi-Fiネットワーク追加から設定出来なかったですか?

書込番号:14360467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naonao0118さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/29 09:39(1年以上前)

SCスタナーさん

ご返信ありがとうございます。
該当の方法も何度か試してみましたが、無理でした。

ちなみにルータ側 (WHR-G301N)の設定で
WEP、WPA-PSK(AES・TKIP)、WPA-PSK2(AES・TKIP)、
WPA/WPA2(MIXEDMODE)(AES・TKIPのMIXEDMODE)
を試しました。

他にiphone・CA006・PS3・Wii・DSi・3DS・PC
はANY許可無しでも問題なく接続できています。

auに問い合わせたところ、初期不良という事務的な
処理で終わりました。

やはりANY接続を許可すると全てうまく接続できて
許可しないと全てダメみたいです。


最近では無線の接続にAOSSなど便利な機能がありますが
ホームページやカタログでもう少し無線規格に関する
詳細情報のせてほしいですよね・・・

LGに直接聞いてみようと思います。
答えが出たら、再度ここに情報を掲載します。

書込番号:14362621

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao0118さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/29 09:45(1年以上前)

LISXILEさん

ご返信ありがとうございます。
Wi-Fiネットワークの追加にて設定方法にて
設定は行っていました。

LGに直接聞いていますので、答えが出ましたら
連絡します。

書込番号:14362642

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 optimus X IS11LG auの満足度4

2012/03/29 10:38(1年以上前)

http://www.musenlan.net/security/stealth.html

上記を参考にされてください。
「ステルス機能を使うと、無線LAN親機と無線LAN子機(無線LANカード、内蔵無線 LAN、無線LANアダプタ等)が異なるメーカーの場合、接続出来なくなることがあります。」とのことみたいですね。
またAOSSを使うとANY接続が解除されるみたいです。

ちなみにIS11LGにも簡単無線LAN設定→WPSがありますので、AOSS搭載無線LAN機器と接続出来ると思います。AOSSアプリもあります。

書込番号:14362791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naonao0118さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/29 12:27(1年以上前)

SCスタナーさん LISXILEさん

ありがとうございました。

AOSS+ANY接続OFF で接続できました。
しかし AOSSは、個人的な事なのですが
あまり使いたくないので、
WPA2-PSK(AES)にてANY接続ONで使用する事にしました。

ちなみに、LGさんより

ステルス機能への接続は出来ます。
LGの方ではステルスONにて接続確認できました。
たぶん相性でしょう。
MELCOに問い合わせ下さい。

との事でした。

LISXILEさんのリンク先の通り、
他メーカー間の接続の事ですしね。
MELCOに言ったとしても対応できないと思うので
MELCOには電話しません。

いろいろとありがとうございました。
同機種で悩んでいる方の参考になればと思います。

書込番号:14363105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかご存じありませんか?

2012/03/09 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au

スレ主 akanesanさん
クチコミ投稿数:23件

この機種について、どなたか超大容量バッテリーの情報お持ちではありませんか?液晶も綺麗で、反応もデモ機ではよかったのであとはバッテリー問題のみ。デカバッテリーがあればこちらも解決するので決定にできるのですが…。よろしくお願いします。

書込番号:14262507

ナイスクチコミ!1


返信する
tanibeyさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/16 21:59(1年以上前)

バッファローという会社のBSMPA04バッテリーでしたら、5200mAh(スマホのバッテリーは、
1200〜1500mAhくらい。)の大容量で、安いお店なら3500円くらいで買えますよ。

書込番号:14299072

ナイスクチコミ!0


スレ主 akanesanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/28 23:10(1年以上前)

すいません。内蔵バッテリーと取り換えて使用するタイプのものを探しています。当方充電しながらの使用ができない環境なもので。

書込番号:14361135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池がおかしい?本体が?

2012/03/15 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au

クチコミ投稿数:9件

購入して1週間使用。

事象1
寝る前に電池残23%で充電開始。
朝起きると電源が切れている。電源を入れると18%。翌日寝る前残量34%、8.5時間充電状態でアラームで目覚め残量を確認すると80%。


事象2
仕事から帰宅後、充電開始、1時間後ホームボタンなどは光っているがスリープ状態から復帰しなくなる。電池を抜いて戻して復旧。


事象3
フリーズではないが極端に動きが悪くなる。タップしても実際の反応は5秒後くらい。この時、特にアプリをたくさん起動させているわけでないがCPU使用率が60%〜100%。


事象4
データー初期化を行い、lineやviberも入っていない状態に戻すもほぼ同じ症状が発生する。
さらに再起動時に電源ボタン長押ししてもauロゴが出て、ホームボタンのところが点灯しすぐに電源OFFになり電源が入らなくなる。電池を一度はずすことで復旧した。


事象5
何もしていないのに着信音が鳴らなくなっている。確認すると音量0になっている。再度設定するも知らない間に音量0になる。


購入した日の夜からおかしい。こんな事あるんでしょうか。とりあえずauショップに行こうと思っていますが、どうせ新品交換ではなく修理になると思うとイライラするのと代替機で面倒だなと思うのでまだ行っていませんが 笑

●当然アップデートはしています。
●ダウンロードしたアプリは初期化しました。
●常にこういう状況ではなく、問題がないときは全く普通に動きます。
●バックグラウンドデータもOFFです。




書込番号:14292466

ナイスクチコミ!2


返信する
T@netさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/17 09:14(1年以上前)

11日に購入して1週間。毎晩充電しています。
アプリや機能確認の為、長時間の使用とデュアルコア搭載で仕方ないかなと思っていましたが、電池の持ちが短命過ぎます。

電池の使用状況を確認してみたら、最大の消費量が電話でした。
充電完了23時間後の残量15%。電話帳の登録変更で約60分、通話で3分の電池消費量は95%。
カタログスペックの「連続通話時間500分」には到底及びません。

早々と0円になった理由なのでしょうか。
「タダより高い物はない」こんな言葉が教訓になろうとは。
早速auショップへ持ち込んでみます。

書込番号:14301000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 15:27(1年以上前)

T@netさん

大変そうですね。。。
私は書き込み以降、何故かスムーズに動作していまして、毎朝「充電が完了」のようなメッセージを確認していました。が、また今朝は残量43%。一体なんなのか分かりませんが、もう少し様子を見てみようと思います。

電池の消耗は以前の機種IS03と比べても早いような感じです。カタログとはあまりにも違い過ぎます。

動作の雰囲気などすごくいい機種なので残念です。。。

書込番号:14308118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 15:32(1年以上前)

とりあえず、バッテリーMIXなるバッテリーの情報を確認できるアプリを入れてみました。どうなるか楽しみです。

書込番号:14308135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 11:16(1年以上前)

自己レスです。

充電していても電池残量が減ってしまう現象に関しては、稼動プロセスを確認した限りでは、au one Marketのアプリが何をしているのか分かりませんが動いているようです。

さらにこの時にCPUの使用率もぐっと上がってきて最大100%に達してしまい、フリーズや動作不良が頻発することに。

これは型番不良なのか、それとも自身の固体の不良なのかは判断できません。
どちらにしても、個人でできることはここくらいまででしょうから、ショップに持って行くかどうか悩むところです。

書込番号:14322960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/25 23:28(1年以上前)

NFC・無線・bluetooth・WiMAX・GPSはオフにしていますか?
自分の場合はIS03とIS04使ってますが電池は明らかにこちらの方がもちいいですね・・・

書込番号:14347022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/26 10:48(1年以上前)

むつき@さん

電池もちがいいとは羨ましい限りです。
基本的にバックグラウンドからGPS、wi-fi、bluetoothまでOFF状態です。
電池が悪いというよりも充電ができない?何かおかしい感じです。

その後・・・

1つLGさんに謝らなければならないことが判明しました。
充電中にどんどん電池が減っていく現象。実は家の変換コネクタ(従来のACアダプタからスマホに変換するauで販売しているもの)に問題がありました。

友人が私の家で充電。20%くらいから開始したところ、数時間で残り3%まで。あまりにおかしいので触っていると、接触が悪いのか充電になったりならなかったりします。推測ですが、接触が悪く放電?のような状況が作られている?のかもしれません。

総括すると

電池のもち自体はそんなに悪くないですが、良くはないと思います。
私の個体では、勝手に電源OFF→起動しない→電池パック入れなおしで復活ということが数回起きています。

特に夜充電→朝電源が切れてる→電池パック入れなおし→100%充電されてるし・・・
みたいなパターンが一番困ります。アラームが鳴らないので、寝坊して遅刻を今月2回しましたのでね・・・

それ以外はとても快適に使えます。LINEのWIFIでの通話ができないくらいでしょうかね。これはLINEの問題ですし。大きさも大きすぎず、小さくもなく、快適な操作性もありいい機種だと思います。私の場合は電源関係の問題が無ければって条件付になりますけど 笑

書込番号:14348586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

optimus X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)