optimus X
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月26日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月22日 15:30 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月12日 20:41 |
![]() |
4 | 9 | 2013年5月2日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月21日 12:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月19日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
アプリをつかってテザリングを可能にしたのですが、公式でテザリング非対応の端末でテザリングした場合通常かかる525円は請求されるのでしょうか?
書込番号:16180465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくアプリを使ってだと追加の525円はかからないと思います。
しかし、おそらく契約違反の行為だと思うので、高額になる可能性がありますね。(ないと思いますが)
書込番号:16180495
1点

AMD 大好きさん、早々の返信ありがとうございます!
かからないと聞いて安心しました。しかし契約違反の行為なのであればやめておいた方がいいですね…
参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:16180698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
この機種を使い始めてからそろそろ一年ほどです。
この前スマホがフリーズして、強制終了してから電源をいれると、SDカード準備中と出てその後すぐに「エラーを確認しています」
となりました。
スマホはSDカードを認識してくれません
ネットでいろいろ調べて試したのですが一向に認識してくれません
なにか解決策はありませんか?
また、同じようなことになった事ある方いらっしゃいますか?
0点

tststkkさん、こんにちは。
SIM・SDカードの接触不良が考えられます。
一度どちらとも抜いて、柔らかい布で拭いてから、挿し直してみて下さい。
それでも直らなかったら、au shopへGO!
書込番号:16146861
0点

これは↑の方が仰る通りショップへgoでしょうな。
機種は違うのですが、ISW11SCでSDカードが読めない。
電話帳が移行できない、Webのブックマークが出来ない等の不具合がありました。
一度ショップにもっていって修理依頼をし、OS再インストールで復活しました。
また最近同じ症状が出ているとの事。
こればっかは、根気よく付き合うしかないでしょうな。
書込番号:16392252
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
Wi-Fiを利用しない時や外出の際は、Wi-Fiを切断して3Gを利用しているのですが繋がらなくなります。
ほとんどの場合は再起動をすると治っていたのですが、最近は再起動しても治らず。
実はほんの数日前に、通話中互いの声が聞こえないや他に多数の不具合がありましたのでauショップに行ってきたばかりです。
もちろん、3Gの不具合も前からありましたのでそちらも踏まえて。
その際、携帯を新しく変えていただいたのと、ICチップを交換していただきました。
そして今日、この結果です。
曖昧で覚えていないですが、ショップに行ってから一週間くらいしか経っていません。
3Gが使えないと言うことは、Wi-Fiが使えない外出中などは携帯として機能してくれず、大切な着信があった場合でも電話が掛かってこなく困っています、メールももちろん。
本当に困っています。
何か解決策はないでしょうか?
調べてみましたが、これといった解決策は見つからず…。
お力お貸しください、よろしくお願い致します。
0点

お手数ですが再度auショップ行かれた方が良いと思います
書込番号:16126263
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
本日新ソフトがリリースされたので、ダメ元で早速アップデートしました。
午前7時に更新して午後1時30分現在においては、12時間で2〜3回死亡していた
このスマホは安定稼働中です。
androidのバージョンは2.0xxx〜現在の4.04まで使ってますが、自分のオプティマスは
前回3/1のソフト更新後に無声通話、自己死亡を1日でおよそ5〜6回繰り返していました。
今日リリースされたソフトウェアに更新後はアイドル状態でのRAM使用率は
更新前の415MBから342MBまで大幅に低下。
バックグラウンドの処理が大幅に合理化されているようです。
どうか、このままの調子を保って欲しいと祈るような気持ちです。
1点

自己レスです。
更新後12時間以上経ちましたが、電源落ちありません。
ウソのようです。
いや、これで当たり前なんですが今まであまりに酷かったもので…
でもまだ、心の何処かで、ちょっと疑ってますけど (^^;
書込番号:16062697
0点

スレ主さん、いきなり失礼します。
その後、最新アップデータしてからスマホに不具合は出ていませんか?
書込番号:16069034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更新後4日がすぎましたが、この間一度も電源落ち、
無音声通話もなく、すべて快調に動いています。
同じ症状でお悩みなら、アップデートしてみる価値は
ありそうですよ。
ちなみに次回のアップデートのスケジュールは5/10に
なっているようです。
書込番号:16069476
1点


ちなみに私のは7月でした。みんな違うのはなぜ?アップデート後、標準カメラアプリつかえません。誰か助けて…
書込番号:16071131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【watanabekintaさん】
過去スレを読んでいると、アップデートの日にちが
結構まちまちなので疑問でしたが、端末によって違う
という認識でよさそうですね。
ただ、何を規準に区別されているのかは分かりませんけど
いくつかのグル−プに分けられている可能性もありますね。
当方のRAMの使用率も数日で少し上がり、今は370MB程度です。
【りょうたっこさん】
電源落ち等は直ったのでしょうか?
カメラの不具合はに関しては次回のアップデートを待つ
にはちょっと時間が空きすぎですね。
暫くは他社アプリを使うしかないでしょうか?
ご愁傷様としか言い様がありません。
ちなみに当方の端末は一度カメラが壊れて基盤交換と
なりました。その際は他社のアプリでも起動しませんでした。
スマホはこの機種が一台目なんですが、スマホのトラブル
ってこんなに多いのでしょうか?
書込番号:16072677
0点

私も4/16にアプデしましたが、それ以降
・ブラックアウト(電源落ち?)電池を抜き差ししないとダメ
・通話が無音で再起動しなければならない
この症状は1度も出ていません!
本当に当たり前のことなんですが、とても嬉しく思っています。
このまま皆さん普通に使えるようにお祈りいたします!
書込番号:16085236
0点

pyxiさん
結局、カメラの件ですが初期化しました。
その後、問題なく使用できています。
電源落ちなども発生していません。
初期化後、次回ソフトアップデートが5/6に変わっていました。
書込番号:16085327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるあるデップさん
ごく当たり前の事なんですが、やっと呪縛から
解放されたというか…そんな気持ちです。
やっぱり携帯は生活から切り離せなくなってしまって
いるので、スマホの不調は無用なストレス源でした(ーー;)
あるあるデップさんの端末も復調して良かったですね。
りょうたっこさん
初期化という手がありましたね、思いつきませんでした(^_^;)
次回のアップデートが数日後に可能のようですが、
もしまた不調になったらと?思うと、更新はちょっとためらい
そうですね。
書込番号:16086973
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
1週間前にHotmailからOutlookへ強制的にアプリが変わりました。
しかし、サインイン画面でアカウント、パスワードの入力ができません。
ググッた所、DocomoのLG端末でも同じ症状が出ているようです。
使えている方いますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
3月後半に、
電源スイッチ不都合
で、ショップへ持ち込み
見積もりの結果 他部分の不都合もあり 有償になるとのことで安心サポートで同機種と交換。
4.0に、バージョンアップされた同機種が到着。
発信通話時 無音
ブラックアウト…ヽ(`Д´)ノ
またまた、交換してくれるとのことで 今回に至ってます。
旧バージョンを希望しましたが、どのバージョンかは指定できないと。
気に入らない4.0でした。(T_T)
今のところ、不都合は出ていませんが もうこの機種に嫌気がきています。
安心サポートでの交換は、バッテリーは頂けるので 3つになりました。
書込番号:16027416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のコレは2.0でワンセグチューナーが故障し、無償で基盤交換。
それ以外は全く快調でしたが、4.0にアップデート後に一日に数回、
無音声と自己死亡を繰り返しています。
特に自己死亡した時は異常にバッテリーが消耗しているようで
かなりメゲてます。
今のところ正解な解決策は無いみたいなので、保証内で再び基盤交換
を交渉してみるしかないですかね? (ーー;)
書込番号:16035953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)