端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年4月5日 10:19 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月4日 01:49 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月4日 07:21 |
![]() ![]() |
11 | 13 | 2012年4月3日 21:38 |
![]() |
0 | 7 | 2012年4月3日 14:53 |
![]() |
2 | 3 | 2012年4月3日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この機種、画面に触れてもないのに
タップ反応やWタップ反応したりします。
レビューでもそのような評価見て
少し安心したんですが
皆さんそのような事、ありますか?
感度の良さに好感があるので
まぁトレードOFFかなぁと思ってますが
モバゲーなどのゲームしてると
やらかしてしまう事がありますw
せっかくサクサクなのに
個人的には困る事も。。。
感度って調整できませんよね?
書込番号:14389117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにそんな動作の時もありますね。私はGalaxyiのこの反応は好きです。感度が悪くイライラする端末よりはずっといいですよ。
書込番号:14391956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに敏感ですね。
文字入力の際も触れるか触れていないかの状態でキーが反応してしまします(^_^;
でも、反応が遅くてもたつくよりはずっとマシです。
調整するには厚めの保護フィルムを貼るくらいでしょうか。
書込番号:14392870
1点

軽くタップするよりエイッ!ってな感じで私はタッチ操作してます(^_^;)
その方が間違って隣のボタンが感知してしまってもキャンセル操作出来ます
から。
個人的には触れるか触れないかの中途半端なタッチの方が不都合が多いよう
な気がします。
書込番号:14393395
1点

みなさん、こんばんは。
aotokuchanさん
確かに反応鈍いより、このレサポンスありきですね!
おびおさん
なるほど!厚手の保護シールですか!
思いつかなかったです。
でも透過率とか気になっちゃいます。。
へっぽこマイボウラーさん
最終的にはここに落ち着きますね。
しっかり押す。
パンって弾く程度に押さない。
数本の指の動きを察知する訳ですから
一つ一つの動作をキッチリしてあげると。
別段レスポンスが良いので
それが得策ですね。
皆さんも、何かとこの様な反応があり
安心しました。
触れてないのに反応するのは
頂けない反面、この快適さは
失いたくありません。
色々周囲にリサーチしたところ、
AQUOSフォンでも起こるようです。
レスポンスは断然GALAXYですが。
ありがとうございました。
書込番号:14393545
0点

おびいさん
名前間違えてました。
大変失礼しましたm(__)m
いつも拝見するお名前なのにすいません。
今後共、宜しくお願いします
書込番号:14393587
0点

>アンデヨさん
私も最初は(ガラケーからスマホデビューしたクチですw)軽いタッチで
思い通りのレスポンス…というイメージを抱いていました(^.^;
そのイメージでかっこ良く操作してたら、押し間違いの連発でした(笑)
物理的でもタッチ式でも「ポチッとなw」が確実とその時思いましたよ。
書込番号:14393865
1点

>アンデヨさん
名前の件、お気になさらずに(^_^)
保護フィルムは、敢えて感度を悪くするのならって事です。
厚めの保護フィルムならBUFFALOの「絶対気泡の入らない液晶保護フィルム」がありますけど、あまりお勧めできません。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/galaxy_s2_wimax_isw11sc/film/bsefgis11scbk/
確かにへっぽこマイボウラーさんの仰るように微妙なタッチで触るとミスタッチしやすいような気がします。
また、ミスタッチしてもすぐに指を滑らして目的のところに移動すれば回避出来る場合がありますよ。
書込番号:14393868
1点

へっぽこマイボウラーさん
IS03やiPhoneとはちがいますね。
使用していてそう思います。
でも今後はGALAXYに留まらず
この感度が一般的になるのでしょうね。
体が指が感覚を覚えて
慣れていくしかありませんね。
おびいさん
指を滑らして判定を回避する事は、
……良くやります(^^;)
パソコンとは違い、後にパーツレベルで
アップグレード出来ない製品だけに
スペックが追いつき安定するまでは
サクサク快適を求めると思います。
その結果なので決して不具合ではありません。
むしろ快適です。
近い将来、大抵のことはサクサク快適に
使える端末が出揃い、
サイズやボタンの位置、ゼザインなどで選んでも
全く問題のない、本当の意味で選べる自由な日が
くるかもしれませんね。
私の用途ではISW11SCで十分ですが。
書込番号:14394833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
すみませんお聞きしたいのですが、アメーバのサイトとスマートパスのアメーバのアプリを起動したとき毎回電源が落ちて再起動しますが皆さんも同じようになりますか?
書込番号:14388915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あああああああ!
いま自分もそれを書き込んだばかりです。汗
このスレに気づけませんでした・・・
まったく同じです!
HOMEのURLだけ飛ぶと電源が落ちますよね?
他のURLからログインはできるのでマイページをお気に入りに入れておいて
そこから飛ぶと行けるのですが、ログアウトすると結局落ちます・・・
これはこの機種の不具合なのですかね???
書込番号:14389619
1点

こんばんは、返信ありがとうございます。
こちらの症状なんですが、auに問い合わせしたところ原因がわからず
アメーバのアプリについては、スマートパスなので、au用に作っているので動作確認していると言ってました。 毎回落ちるので新品に交換しICカードも交換してもらったんですが、変わらず困っています。
こんなもんなんでしょうかね?
書込番号:14389659
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日この機種に機種変更しまして色々といじっている最中です。
今まではiPodでドライブ中の音楽をまかなっていましたが、せっかくなんでこれもスマフォですませたいなぁと思い、カーステレオがBluetooth非対応機種であるため、FMトランスミッターを楽天等で検索してみましたが、5機種程度しかなく、評価もそういいものはありませんでした。
(※こういった社外製品のラインアップについてはiPhoneの方がずっといいですね。)
当機種の搭載性等を考えると、私的にはロジテック製のLAT-MPSH01が一番良さそうに思えたのですが、もしお使いの方等いらっしゃいましたら、良いところ・悪いところ含め使用感を教えて頂けませんでしょうか?
また、他の製品でもお勧めのものがあれば是非教えて頂きたく。
0点

ISW11SCはそもそもFMトランスミッター非対応の機種だと思いますけど。
ちなみに私も質問者さんと同じ事をしようとしましたが、無理でした。
書込番号:14386149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたくしは電気屋で購入した安いfmトランスミッターで、何の問題もなく使えています。
書込番号:14388361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、イヤホンジャックに挿して使用するタイプですか?
書込番号:14388462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1/8192さん
イヤホンジャックに挿すタイプの外部機器のことです。
SHARP製の様にスマフォに機能として載ってたらいいんですけどね。
USBとイヤホンと両方挿すのはメンドクサイ…
>モバイル弁当さん
安いのでも大丈夫ということであれば、LAT-MPSH01とかでもまぁ大丈夫ですかね?
・車内でナビとして使ったりするのに固定用のクレードルにもなること
・音質もなるべくいいもの
という条件で探したいのですが、ネットでもなかなかいい情報が拾えないんですよね。
書込番号:14389179
0点

使っているのは、BUFFALOのBSFM11シリーズです。イヤホンにさして使うタイプで、クレードルはありません。本体は車のドリンクホルダーに入れるくらいの使い方なので、固定して使うとなるとそれに適したものを買うとよろしいなではと思います。
書込番号:14389946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
はじめまして。
初カキコです。よろしくおねがいします。
質問ですがホームアプリが重いです。
ZeanやLauncherproやGOLauncherなど有名どころはすべて試しました。
しかしすべて重いです。
Ramの問題かと思い不要なアプリはほとんどアンインストールしました。
おかげで今は使用量は半分ほどですが未だに動作は改善されません。
しかし初期のTWLauncherだけはどれだけヴィジェットを置いてもサクサク動きます。
軽いと評判のホームアプリがTWLauncherより重いとか意味がわかりません。
しかしTwLauncherでは自由度か低いのでメインに使うには物足りません。
真剣に困ってます。
知恵をかしてください。お願いします。
書込番号:14384347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュを削除しても変わらないの?
書込番号:14384438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリを変えるとき、プリインのアプリのショートカット・ウィジェットは全部消しましたか?
使っていないホームでもRAMは喰いますし、電池持ちにも影響があります。
消した上で他のホームアプリが重いのであれば、原因は別のところでしょう。
書込番号:14384450
0点

回答ありがとうございます。
もちろんキャッシュ、TWLauncherのヴィジェットをはすべて削除しました。
再起動も何度もしました。
それを踏まえて質問しています。
書込番号:14384474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すべて削除しました。
そうですか。。私はGoLauncher使いですがサクサクです。
カックカクになると言うことは何か負荷の高いアプリかシステム関連が悪さしているんでしょうが、ちょっと私にはわかりかねます。
お力になれず申し訳ありません。
書込番号:14384535
2点


キャッシュ関係でもなく再起動しても改善しないのであれば
一度ショップの店員さんに見せてみるか、設定から端末のオールリセット等を試してみては如何でしょうか?
書込番号:14384887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答していただいてありがとうございます。
>アニメーション無し
試してみましたが動作改善までには至りませんでした。
初期化はちょっと...
買って一週間なんでもうアドレス変更するのは友達の迷惑にもなりますし.,..
一様参考までにQuadrand?とかいうベンチマークアプリで図ってみました。
どうやら他の同じ端末の方は4000は軽く越えているみたいですが自分の場合は極稀に3800くらい、酷いときは2700程です。
Anutuでも5000程度しか出ません。
これのベンチマークの結果が動作の遅さを表しているのでしょうか。
あとzeamLauncherですが調子がいいときはホームがキビキビ動きます。調子がいいときのみですが。
なんとかならないでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
書込番号:14386080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私はGOランチャーを愛用していますが、標準ホームのアイコン、ウィジットを全て削除してさらにアニメーションをしないようにしたら、きもーちスムーズになりました。
もともとスムーズだったんで大して変わりませんでしたけど。
質問者さんは考えられる事をやられていて、不具合なら早めにauに持っていったほうがいいと思います。
尚、難癖つけられるから、標準ホーム以外はアンインストしていったほうがいいと思います。
書込番号:14386192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NFCタグリーダーの設定で「初期化中…」になっているのかもしれませんね。
書込番号:14386309
0点

初期化してみました。
Googleのアカウントを忘れて手間取りましたがなんとかできました。
ある程度動作はマシになったかな?
初期化してからまだ間もないですがRAMが多いときは七割近く食っているときがあります。
削除すると400mgぐらいに戻りますが。
こんなものですか?
書込番号:14386813
1点

私は無駄なウィジェットなどを置かないので、RAMもそんなに消費しないですね。
色々と触った直後で500MB後半で、メモリを消去して300MB後半くらいですね。
書込番号:14388134
1点

>青の学ランさん
私の端末から見たら異常にRAM食いまくってますね。
私のはRAM常駐アプリがバックグランドで動いている状態
(自ら起動したアプリなどはタスクマネージャーで逐一
終了させている)でも400MB前半ぐらいです。
書込番号:14388474
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ググっても分からなかったので、質問させて下さい
現在私は海外在住です
日本での使用は考えておりません
この機種が気に入り購入したいのですが
SIMロック解除して海外SIMを挿しての使用は可能でしょうか?
このau GALAXY S II WiMAX ISW11SCの海外版「shv-e120s」は6万以上もするので
もし、SIMロック解除後、海外使用可能であれば購入したいと考えております
何方かお分かりになりましたら、宜しくお願い致します
0点

残念ながら、au間のシムでしか使用は出来ません。
書込番号:14386168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除方法は別として。
解除したとしても、一般的に海外で売られているSIMはW-CDMAで
AUのCDMA2000とは違う方式のものです。
よって海外のSIMで使用するのは難しいと思います。
CDMA2000のキャリアではSIM自体が無いキャリアが多いようですし
ChinaTelecomなどのようにSIMがあったとしても、ちゃんと動作してくれるかは不明ですね。
SIMの入れ替えを考えられているので有ればW-CDMAの機種の購入されたほうが良いと思います。
書込番号:14386199
0点

海外で使うことを考えたら、WiMAXは必要ないですよね?
この端末の海外版は「GALAXY SII HD LTE」として発売されています。
書込番号:14386343
0点

1/8192さん
情報有難う御座いました
AU間はおKは知っておりましたが、やはりダメなのでね
ドコモ端末は3150円でシムフリー
SBも可能機種がある
でも何故AUは???
って感じで幻滅です
書込番号:14386664
0点

Nil50さん
コメント有難う御座います
>一般的に海外で売られているSIMはW-CDMAで、AUのCDMA2000とは違う方式のものです。
そうなんですよね。
私も後で気付きました
お恥ずかしい質問をしてしまいまして失礼致しました
書込番号:14386679
0点

おびいさん
コメント有難う御座います
>海外で使うことを考えたら、WiMAXは必要ないですよね?
確かに宝?の持ち腐れで、返って不要です
>この端末の海外版は「GALAXY SII HD LTE」として発売されています
韓国版?国際版?で「SHV-E120S」として売られているのですが、6万以上もするので
其処までして購入するつもりは御座いません(苦笑)
書込番号:14386698
0点

皆様、迅速且つ適切なご回答有難う御座いました
今回はこの機種の購入を諦めました
他機種をもう一度研究し、購入したいと思います
書込番号:14386707
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
プリインストールされているブラウザでサイトを表示し、直接ホーム画面に
ショートカットを置くか、一旦ブックマークしてホームにショートカットを
置きます。
この時、ブックマーク先のサイトがfavicon(SHORTCUT ICON)を指定している
場合には、ホームのショートカットにfaviconが表示されますよね。
そこで質問なのですが、アイコンの表示のされ方が2種類あります。
1.faviconに指定されたアイコンのみ表示される
2.赤いリボンの中にfaviconで指定されたアイコンが表示される
どういった条件で1,2が決定するのでしょうか?
やりたいことベースで言うと、赤いリボンなしでfaviconのみの
ショートカットアイコンをホームに置きたいのです。
1点

これはサイト側の問題じゃないでしょうか?
そのサイトがスマートフォン用のサイトで、尚且つショートカット用のアイコンを提供している場合になるような気がします。
書込番号:14381849
0点

あたまのなかさん、こんにちは。 ホームアプリの中にはショートカットアイコンが変えられるものもあります。例えばGo launcherとか。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
書込番号:14382646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん macha .さん
ご返信ありがとうございます。実際にHTML作って検証してみました。
HTMLでは、ブラウザのタブやURL部分のアイコンを指定するには
ヘッダ部にrel="SHORTCUT ICON"を指定しますが、
iPhoneやAndroid端末のショートカットアイコンを指定する場合
rel="apple-touch-icon"を指定しなければならないようです。
つまりrel="apple-touch-icon"が指定されたサイトのショートカット
アイコンは赤いリボンなし、この指定がなくrel="SHORTCUT ICON"
が指定されたサイトのアイコンは赤いリボンありで、どちらも指定
されていない場合には赤いリボンと☆で表示されるようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:14386175
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)