端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年3月3日 23:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月25日 12:20 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月28日 01:07 |
![]() |
6 | 5 | 2012年10月24日 23:35 |
![]() |
5 | 5 | 2012年10月25日 20:57 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月27日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
普段、LINEを利用しているのですが通話をすると、相手の声はハッキリ大きく聞こえるのですが
私のスマホ(GALAXY S U WiMAX ISW11SC)から私が声を出しても、相手には声がとても小さく
何を言っているのかわからない。私が大きな声で話しても相手側には私の声が大変小さく
聞こえるようで大変困っている状態です。
通話する際はマイク部分は塞いでおらず、汚れから守るカバーも取り外して使用しました。
相手のスマホは、3G回線での通話です。
マイク部分に唇が触れるほどに近づいて話しても、相手に届く声の大きさは
「何とか、理解できる範囲」だそうです。
ヘッドフォンマイクを使用しても私の声の大きさは何も変わらないそうです。
私のスマホは、アンドロイドOS4.0にアップデート済みです。
LINEのバージョンもつい2日ほど前にバージョンアップしてみましたが問題は解決されていません
LINEは家の中でWi-Fiで使用しています。電波状態も最高に良い状態です。
LINEのお問い合わせサポートにも問い合わせフォームより今回の問題を送信済みなのですが
今のところ、何も回答はございません。
ちなみに、スカイプも利用しているのですが、スカイプは相手には普通の声の大きさで
聞こえているそうです。
どなたか、私と同じ状況で解決された方、また、今回の問題をご存知の方にお伺いしたく
初投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

4.0になる前からLINEで通話をたまにしてます。
相手からは必ず声が小さいと言われますね…
相手の受話音量を最大にしても小さいときは諦めて他の手段で仕方なくしてますね
これは仕様だと思われます。
auはSkype for auという専用のスカイプソフトを出しているのでこれを利用すると大変良いです。
これは、パケット通信を用いない通話方法で通常の電話で使用する3G回線を用いて
通話をすることができるので3G回線を用いた通常の通話とほとんど同じ品質で話せるのでおすすめです。
ただし、フラットかW定額に入っていないと料金が発生してしまうのでその辺はお気をつけ下さい。
つまり、パケットサービスのフラットかW定額に入っていればその枠内で収まります。
書込番号:15251783
0点

freekunさん、お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。
このスマホの仕様だったのですね・・・とても残念・・・。
追加の質問を個々の場所でしても良いものか、迷いましたけれど
私の思ったことを書いてみますね。
どなたか、LINEで何も問題なく、通話できているスマホの機種、型名?
を教えていただけますでしょうか?
というのは、問題なく通話ができているスマホの型名をオークションで探し、
その商品を落札して現在使用しているISW11SCのSIMカードを抜いて落札した
スマホに入れて使用できるかな?と思いまして・・・。
書込番号:15253492
0点

知人のISW-11SCでも、まったく同じ症状です。
最初、なんでこんなに声が小さいのかと、不思議に思っていました。
仕様というより不具合ですね。端末の問題なのか、LINEの問題なのかは分かりませんが。
不具合に直面しているユーザー自身は相手の声が普通に聞こえるので、相手に指摘されない限り分かりづらい不具合ですが。
今やLINEのユーザーはかなり多くなっているので、決してマイナーなトラブルではないと思いますが、端末のアップデートでも、LINEのバージョンアップでも、今のところ治らないのが残念です。
書込番号:15837114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電食 さん 初めまして。^^
やっぱり、このスマホはLINE向きではなかったのですね。(^^:
私も未だに 相手には声が小さいと言われるので 半分(以上?)あきらめています。(^^:
お忙しい中 ご回答くださり ありがとうございました。
お礼申し上げます。
書込番号:15845642
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
使える場合もありますし、使えない場合もあります。
複数ある線の繋ぎ方と使用する機器によります。
ここでは以下リンクがまとまっていて、最初のリンク先がわかり易く解説していると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14844080/#14844080
書込番号:15249518
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先程、アンテナマークが
四本→三本→二本→一本→0本
0本→一本→二本→三本→四本
を繰り返す表示になり
電話が出来ず3G回線も使えず
という状況に陥りました。
+WiMAXは使えましたが
この症状ってパッチあてたんぢゃ?
もしかしてAndroidの
バージョンアップしたら
再発する要素があるのでしょうか?
再起動して復旧しましたが
文字入力がもっさりになりました。
ATOKのパッチまで
認識しなくなったのかな?
再発している人いますか?
現在、ソフトウェア更新できる
ものはありません。
書込番号:15247925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナが0になる事は私もあります。
自宅なのですが、いつもは全開です。
しかし今の所そのタイミングで不在着信になってないので気にしていませんでした。
ただこちらから発信する際、即「プープー」となり、明らかに話し中ではないのにつながらない、
または話し中突然切れるなど、この不具合のせいかもしれませんね。
お仕事で使っている方は気が気じゃないでしょう。
回答になってませんが参考までに。
書込番号:15260030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jackboyさん
不可抗力な圏外ならともかく
突然圏外になるという
過去に対策した筈の現象が
未だに解決していない
という事が気になってます。
本当にソフトウェアアップデート
したのかな?と。
もしかしてAndroid4にしたら
不具合再発するのかなぁって。
ただカカクコムでも
このGALAXYについては
書き込みが減って
忘れ去られそうな感じですね。
書込番号:15260886
0点

当方の機体も同様の症状があります。
このほか、android4.0にアップデート後、以下のような症状があります。
・勝手にマナーモードの「バイブ」→「サイレント」に切り替わる。(その結果着信に気付くことが出来ない。)
・勝手にテザリングが切れる。
・勝手にWi-Fiに繋がったり切れたりする。
・SDカードを取り外したとの表示が出る。
書込番号:15260927
0点

ponta5513さん
私は突然圏外になって
再起動しないと電話も出来ない。
ソフトウェア更新で解決した筈の症状が
アップデート後に現れた。
これ以外の症状としては
他にもあるにはありますが
正直AndroidのOSの出来の問題だと
考えています。
そこは無償だけに文句言えません。
いずれ大きなインシデントで
Androidの危険度が認知され
なぜキャリアは無責任な無償OSを
採用したんだ!とiPhone販売キャリアのみ
生き残る日が日本にも来ると思ってます。
ただ不具合が困る人には困るので
書込番号:15260963
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

電源ボタン+音量下の同時長押しでも撮ることができます。
タイミングがピッタリと合わないと撮れないので試してみてください(^o^)
書込番号:15245019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 電源ボタン+音量下の同時長押しでも撮ることができ ます。
残念ながらこの機種に限っては、それでは出来ませんよ。
書込番号:15245199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源ボタン+センターボタンを同時押しで撮れますよ。
書込番号:15246935
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
購入以来アップデートせずずっとLB3のまま使い続けてきたのですが
icsの誘惑に負けてしまいました
そこで、LD3,LG3のアップデート(icsにするために必要)をしていたのですが
LB3の時には考えられなかった発熱で充電ができないという状態になってしまいました。
そこでまさかの充電切れでLPLをダウンロードもできず、、、、
しばらくはLG3のままいかないといけないんですが、65度なんて普通なんでしょうか?
また、ここ最近(LB3の時から)プラグをさしこんでも充電されない事象が多発していまして、電池パックを抜き差ししても再起動しまくったりしていました。
このような場合、端末もしくは電池パックに何らかの問題があるのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
初スレ立てで読みにくいかもしれませんがお願いします
0点

私は買ってからアップデートせず(現在android2.3)使い続けているのですが
充電しながらゲームをしているときの最高温度は50度でそこからは上がりませんでした。
異常発熱についてはICSのアップデートが出る前のアップデートでたしかここのクチコミで報告されていましたよ
このisw11scの前に異常発熱で有名なisw11fを使っていたのですが
そちらは充電しながらゲームでは56度くらいまで上がって、それ以上になると充電停止になるようになっておりました。
ここのクチコミによると皆さん50度くらいは普通らしいのですが65度は本当に異常発熱だと思いますよ。
充電が上手くいかないのもここのクチコミで何件か見かけましたがやはり修理に出さなければ直らないようです。
お早めに修理に出されることをおすすめします。
書込番号:15244307
1点

当方所持端末では当初(LB3〜LG3)、Wi-Fiテザリング中に充電したりすると60度超え&充電停止がデフォルト状態でした。
ICSに更新してからは、異常発熱は治まりました。
それ以前に、中途半端な状態でLG3へのアップデートが失敗したので、LG3を書き込み直したのが何か効いていたのかも知れませんが。
書込番号:15244426
2点

違うスレで取り上げましたが、充電器(共通アダプタ03)の不具合で充電出来ないのもありますから取り替えてもらったらいかがですか?
私も充電出来なくなり取り替えてもらったら、今は問題なく充電出来てますので。
書込番号:15245165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
今はicsへのアップデートも完了して安定しています
充電されない問題については
電源を切っていると充電出来たので
なるべく充電しながら使わないようにすることにします
それでも問題があるようでしたらショップの方へ行こうと思います
ありがとうございました
書込番号:15251167
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
最近ブラウザを使用していて、
他のアプリに切り替えるために
ホームボタンでホーム画面に戻り、
しばらく別のアプリを使ってから
ブラウザを開こうとすると、
バックグラウンドにいるはずの
ブラウザが閉じてしまっていて
また検索し直さないといけなくなりました。
何故でしょうか。
書込番号:15243280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ不足で、アプリが強制終了させられたためでしょう。
ブラウザはメモリを使いますから、メモリが足りなくなれば、クリアされる可能性が高いです。とくにAndroid4.0にアップデートしていれば、かなりの確率でそうなります。
書込番号:15243329
1点

4.0にはアップデートしていません。
メモリはだいたい630/807くらいです。
それでも終了されてしまうのでしょうか?
書込番号:15246204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の仕様と思われます。
時間がたつとキャッシュクリアされます。
RAMは関係ありません。
ちなみに4.0ではタスクマネージャーからキルしても
クリアされず、直前のページのままです。
書込番号:15260368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)