| 発売日 | 2012年1月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 1850mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2012年12月2日 01:38 | |
| 12 | 5 | 2012年11月25日 14:48 | |
| 2 | 4 | 2012年11月24日 16:34 | |
| 0 | 2 | 2012年11月22日 08:34 | |
| 3 | 1 | 2012年11月20日 12:18 | |
| 3 | 2 | 2012年11月19日 10:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
android OS 4.0 のアップデートの誘惑に勝てず、アップデートを行った結果多くの報告のようにバッテリーの消費速度が異常に早くなりましたorz
そこで初期化して様子を見ようとあれこれバックアップを行っていざ初期化!
初期化も終わりセットアップ画面が出てきたところでびっくりしました。。。。
WiMAXが勝手にONになっている〜〜orz
これってお金取られるんでしょうか???
メーカーも多分把握してるでしょうし、この後auショップでも行ってきますかねorz
2点
起動する時に通信をするので、私はwimax十数円の利用で500円請求されました。
お客様サポートにTELしたら、「一旦請求された物は取り消し出来ない」と意味不明な理由で断られましたが、「端末の仕様とシステムの問題で、こちらの操作ミスでは無い。これで請求されるのはおかしい」と粘ったら、翌月この分を値引きしてくれました。
数十円のあきらかに意図しない利用量でも500円を請求するこのシステムに絶対問題が有ると思います。
勝手にwimaxがオンになっている事も有りました。
こういった意図しない利用額では請求しないようなシステムに変更するべきだと思います。
同じ様な被害は他の方でも絶対有ると思います。
最終的に請求を取り下げてくれた事は良心的と感じましたが、一旦意味不明な理由で突っぱねる対応は悪質と感じました。
書込番号:15366698
1点
あぁ〜orzやっぱり請求されてしまうんですねorz
そもそもwimaxトグルがwifiの隣の時点で、wifiトグルを押そうと思う度ビクビクしてますよ(`⌒´♯)
とりあえず、初期化後avastを入れただけの状態で使ってみましたが、地味に嬉しかったバッテリー残量の%表示に少し騙されている気がするような。。。
元々は、バッテリーアイコンの減り具合だけを見てあんまり減らないなぁと思ったものですが33%減ってこれか。。。
初期化前は設定を引き継いでいたり、邪魔なプリインをすぐ凍結してしまいなにが原因かわかりませんでしたが、初期化後はちょっとはよくなったかな?
よくわから〜ん(`⌒´♯)
とりあえず、500円は払いたくないので明日サポートに電話しよう。
使う予定もないのに使わなければ0円の謳い文句で契約している自分もあれですが。。。
ちなみに、画像は初期化後セットアップ時のwimaxがonになっていたものとバッテリーの表示などなど
書込番号:15366907
1点
私も、間違えて押したがために、かれこれ4カ月は500円を搾取され続けています。
間違えて押して、0.5秒くらいワイマックスのアイコンが光っただけなのに。
押し間違えやすい位置にあるのが、恨めしい。
インジンさんがおっしゃるように、私のものにも起動時に通信するような設定があるのかしら。
書込番号:15420021
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
アップデートはしてないまま使用してますが、、サイトの画面を開いて例えば画面をスクロールさせて一番下のページにもってきたとして、指を離します。そうすると、また一番上の画面に戻ってしまう事が最近多発します。何か問題が有るのでしょうか?アプリのダウンロードはあまりしてないし、、画面の保護フイルムの影響でしょうか?凄くストレスで機種変更も視野に入れてます。同じ様な症状になってる方ましたら、情報宜しくお願い致します
書込番号:15383756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サイトが全部読み込まれる前に(=上に緑のバーが表示されている間に)スクロールしていませんか?
標準ブラウザの仕様なのかわかりませんが読み込みが完了すると
スクロール位置が一番上に戻ってくるみたいです。
同じタイミングでURLバーの分ズレるのにも
ムキーッ!となることが多いので読み込み終わるまで待って使ってます。
書込番号:15383906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BZー7様、有り難う御座いました。不具合ではなく仕様なんですね?あと、同じくスクロール時に、画面にザラザラした網目の模様が下部に残像みたいに、出て消えるのもとても、嫌です。これが仕様なら、やはり機種変更します。
書込番号:15384077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、ねずみ色の縞模様が出るのは、私もアップデートする前は頻発して鬱陶しかったですが、アップデートしたら一切、出なくなりましたよ!
アップデートも長短あって悩みますが、私はやってよかったですね。
書込番号:15388363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
鉄拳フリーズ様、!アップデートして不具合何か有りませんでしたか?当方本当には、したいのですが、恐くて、、
書込番号:15389191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい。
私は、幸運にも異常発熱とかその他の不具合は無かったですね。
唯一、あったのは再起動したら直りましたが、画面が全面緑色になったくらいですね。
あの時はビックリしました(笑)
今、電池の減りは早くなりましたが毎日、充電してますのでそろそろ寿命かも知れないですね。
あと気になるアプリですが、問題なく動いてます。それと文字入力アプリはGoogle日本語入力(無料版)はいいですね。
アップデートしたら標準のはフリーズしまくりでしたので。
書込番号:15389779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
例えば「WI-FIコントロールウィジェット」などのウィジェットアプリを使えば
おそらく、確認画面は出ないと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.itplus.android.appwidget.wifi&hl=ja
書込番号:15382412
1点
回答ありがとうございます。
試したところ、確認画面はでませんでした。
質問した時から、半ばあきらめていましたが、やはり解決策があったのですね。
ありがとうございました。
ただ、よく使用するUSBテザリングには対応していないようなのが、残念です。
書込番号:15383524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-FiとUSBテザリング両対応ということでしたら、
Tethering Widgetというアプリはどうでしょうか。
(参考)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.achmyr.android.froyo&hl=ja
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2654.html
書込番号:15384146
![]()
0点
残念ながらバージョンアップした本機には非対応のようです。
過去にいくつか同様のアプリを試して見ましたが皆確認画面が出てしまいました。
書込番号:15385251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
このデータの使用量はWiMAX使用中の場合でも、3Gと一緒に合算されるのでしょうか?
3Gだけの使用量がわかる手段はないのでしょうか?
書込番号:15336914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下を参照されるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15278021/#15278021
書込番号:15338192
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今年2月からこの機種を使い始めましたが、様々な不具合に悩まされています。
みなさんはどうでしょうか?
@電波の不安定さについて
ここ1〜2か月ぐらいの間に気になり始めたのですが、3G通信のつながりがめちゃくちゃ悪い様に感じます。
迷惑メールが多く、仕事中など電源を長時間切っていた後に起動させると100通以上センターにたまっているのですが、電波状態が完璧な場所でも一度の問い合わせで2〜3通しか受信できなかったり電波が悪くて全く受信しない等で、酷い時には100通程度を受信するのに20〜30回ぐらい問い合わせをしないと全て受信できない事が毎日の様にあります。
少なくても5回以上は問い合わせをしないといけません。
A電波の不安定さについて2
これもこの1〜2か月の間に感じる様になったのですが、ページを表示するのに以前よりもかなり時間がかかったり、ページ切り替わらなかったり、「ページが見つかりませんでした」と表示される事が増えた様に思いますし、実際に電波が悪すぎて嫌になってしまいます。
B電波の良い場所でもセンターに問い合わせしないとメールを受信しない事が続く事がよくある。
(1日ぐらい経つと知らない間に勝手に直ってます)
@〜Bについては場所・時間帯を問わず起こります。
※大阪在住で大阪南部〜梅田等の大阪市内までの様々な場所に行くので、一般的な人よりも行動範囲はかなり広い方だと思います。
CUSBテザリング中にたまにパソコンに『インターネットアクセスなし』と表示され、テザリングが途切れる
Dテザリングやパソコンとの通信等の時に、端末側がUSBがつながっているとの認識をしない。
(その割にちゃんと充電中となっています)
EGPSで現在位置を検出させようとしても、その時の場所ではなく、それよりも前に居た(通った)場所が表示される。
以上の事が自分にとっての大きな不具合なのですが、みなさんはどうでしょうか?
ちなみに8月ぐらいに修理に出した結果、リニューアル端末に交換になり、それから少し経ってから気になり出しました。
やはり端末固有の現象なのでしょうか?
それとも電波についてはiPhone発売に合わせてLTEのサービスが始まった事が関係しているのでしょうか?
みなさんはどう思われますか?
1点
確かにここ2〜3ヶ月前くらいから、3Gの電波の感度が安定しないですね。
私は以前はソフトバンクでしたが、今はそれ並みか以下です。(ちなみに住居は鉄筋コンクリートです)
木造建築でも目に余るようになってきました。
私は、ソフトバンクの電波の不安定さに嫌気が差してauにしましたが、最近のauの不安定さにウンザリしています。
アンテナMAXいっていても、通信出来なかったり。
WiMAXはさらに悪化しています。
ちなみに3Gでのパケット制限には引っ掛ってはいません。
来年の春に契約解除の年になるので、また8年ぶりにdocomoに変えようか悩んでいます。
書込番号:15365714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
iphoneを購入したため、galaxyは通話で使うようになってきました。
そのため、galaxyに届いたEメールをiphoneやPCで確認できるように自動メール転送設定をしたいと思っています。Gメールのアカウントも持っていますので、Gメールで閲覧出来ると全てのデバイスで確認ができて便利かなと思っています。しかし肝心のgalaxyの設定方法がわかりません。
みなさま、どうぞご教授お願いいたします。
0点
EZwebメールのことでしたら、以下で設定できると思います。
Eメールアプリ(起動画面)→メニューキー→Eメール設定
→アドレス変更・その他の設定→自動転送先
書込番号:15354825
![]()
2点
お礼が遅くなり申し訳ありません。
早速ためしてみますね。本当に有難うございました!
書込番号:15361042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




