端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2012年9月13日 05:46 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年9月13日 00:03 |
![]() |
6 | 6 | 2012年9月12日 18:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月12日 12:04 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月9日 11:29 |
![]() |
14 | 15 | 2012年9月8日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
たまに文字を打っても打てない状態になってしまう(予測変換はでてきます)のですが、何が原因なのでしょうか?入力はATOKです。
lineやついっぷるのときが多い気がします。
1点

他機種ですが、たまにありますね。
戻るボタン押してもう一度キーボードを出すしか方法は無いと思います。
書込番号:15028530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キーボードが消えるんじゃなくて、文字をタップしてもその文字がちゃんと表示出来ていない(反応していない)と言うことでしょうか?
それでしたらATOKの設定からフリック感度を上げるとか、「タッチ位置補正」にチェックを入れるとかですね。
書込番号:15044102
0点

キーボードは出たままです。
文字をタップして反応はしています。予測変換は出てくるのですが、それをタップしても入力ができない状態です。
書込番号:15044518
1点

ですので、「タッチ位置補正」にチェックを入れていますか?
入っていれば逆に外してみるとかですね。
また予測変換の文字を直接タップしなくても変換キーで入力したい文字までタップし、右下の決定キーで選択してみては如何でしょうか?
書込番号:15044715
0点

タッチ位置補正にチェックを入れています。
外してみましたがやはり打てなくなってしまいます…
「あ」と打って予測変換が出てきても打つ欄?には「あ」と表示されません。
書込番号:15048368
2点

>「あ」と打って予測変換が出てきても打つ欄?には「あ」と表示されません。
予測変換がONですと予測変換が優先して出てくるのは仕方ないですね。
「あ」を選択したいのでしたらそのまま決定キーを押せばよろしいかと。
書込番号:15048635
0点

そういう意味ではなく普通に打てるときは「あ」と打つと入力欄に「あ」と表示され、予測変換が下に出てきますよね?
打てないときは予測変換は出てくるのですが、何を打っても入力欄が空白のままなんです。
書込番号:15049229
1点

それってアプリ同士の整合性が取れていない可能性がありますね。
一度、文字入力の設定を端末標準のモノに変更して動作確認を行なって
からATOKに再度設定変更してその症状が再現するかを確認してみて
下さい。
それでも症状が再現するのでしたら、それぞれのアプリ供給元に連絡
を取って対処を待つしかないでしょう。
書込番号:15057860
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
はじめまして
Wimaxに急に接続できなくなってしまいました
アップデートしようと何回も試みたんですが、「更新可能な項目はありません」と出るだけでアップデートできません
Googleとサムスンのアカウントを登録してアップデートも試みたんですが、アップデートできませんでした
初心者ですのでわからないことばっかりです
もし何かいい方法がありましたらお答えお願いします
書込番号:15052527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

icsへのアップデートの予定は9月13日ですよぉ(^-^)
設定→端末情報でLG2ってゆう語尾のカーネルに
なっていれば今のところ最新ですよぉ(^-^)
wimaxはちょっとわかりませんが
13日まで待ってみて下さい(^-^)
書込番号:15052815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます
今確認したらLG2って入ってました
でもなぜかwimaxには接続できません(TT)
とりあえず13日まで待ってみます
ありがとうございました(^^)
書込番号:15052838
0点

補足なんですが、ちなみにアップデートを試みてたのは3日前にauショップの店員さんにアップデートしたら、もしかしたら接続できるようになるかもって言われたからでした
端末の番号がLG2とかLD2になってないからとか色々言われてわけわかりませんでした(;_;)
書込番号:15052913
0点

こちらこそwimaxなどがあいまいで
お答え出来ず
申し訳ないですm(__)m
ショップの定員さんはちゃんと把握してない人が
結構いて自分の経験上あんまり信用出来ません(^^;)
いきなりLD2などLG2など言われてもわからない
ですよね(>_<)
後は電源落として見て
再起動かけてみたり電源落とした後
バッテリーとSIMカードを一回抜いて
五分くらいしてからまた電源入れてみるなど
してみると少しかわるかもですよ(^-^)
最後まであいまいですいませんm(__)m
書込番号:15053362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切に答えていただいてありがとうございます
何とかやってみます
あとアップデートももうすぐですね
また報告させていただきます(^-^)/
書込番号:15057287
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
http://ameblo.jp/fp-mobile/entry-11351998175.html
↑ここに載ってることがホントなら、13日に4.0へアップデートされます!!
ホントであると信じたいですが、皆さんはどう思いますか??
※情報が詳細なので、信憑性があると思っています。
4点

2ちゃんからですね。
私も見てますが嘘では無い感じでしょうね。
これで、オークション価格が上がり気味になるでしょ〜!!
ワト・エマソンさんアップデート情報開示ネタが好きですね!(^^)!
書込番号:15051699
0点

本当だとしたら楽しみですが複雑ですね。
これまでもアップデートやらかしてますし。
この機種のWiMAX感度が抜群に悪い事と
WiMAXのスループットが遅いとこ、
改善されればいいなぁと。
クアルコム社の3Gチップがいい感じなので
東芝製WiMAXチップもチューニングして
素晴らしくなって欲しいです。
先ずは様子見ですが。
書込番号:15051756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真ていいすよねさん
いつもは2chなど見ないのですが、たまたま見たら気になる情報だったので!
アップデート関連はやはり気になります!!
昨日、白ロムを買ったので良かったです(^^)
書込番号:15051890
0点

ワト・エマソンさんへ
私も、最近2回目の購入したばかり(白ロムで白)なので。。
galaxy-s3も使っていますが、スナドラs4とExynos4210は大差ないですよ。
RAM2Gはしょうが無いですが。。。
デザインと、大きさはISW11SCの方が好きです。
書込番号:15051946
0点

待ってました!!
これでWimaxやバッテリーが改善されるなら良いのですが・・・
さらに使いにくくなればHTC Jに乗り換えですw
書込番号:15052259
1点

4.0にアップするには、今までのバージョンアップをすべて実行してからでないとダメみたいですね。
書込番号:15055607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
いつもお世話になります。
明日4.0にアップデートを予定してるそうですが、わからない事がありますのでご教授頂けたら幸いです。
当方、8月にありましたCメールのアップデートについて前スレで色々不具合があると言う事を拝見して敢えてずっと更新しないでおります。たまにソフトウェア更新の確認をするとダウンロードみたいな画面になりキャンセルをしております。
@ここで質問なんですが、4.0にアップデートをした場合、どっちのアップデートをするかと画面で聞いてくるのでしょうか?
AそれともCメールのアップデートは全く別物と考えていいのでしょうか?
その他こうですよみたいな補足がありましたら、教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:15053864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ICSにアップデートする前準備としてLG2が適用されていることが必須です。
LD2等の旧バージョンのままの場合、一度LG2にアップデート後ICSを適用するという順序になります。
アップデートする気があるのであれば事前にLG2適用されてICSを待つことをおすすめします。
書込番号:15053984
2点

Vanvuysさん
回答有り難うございました。
今、私のを見たらLD2ですね。一度LG2にしてからでないと駄目なんですね。
凄く分かりやすい回答有り難うございました!
書込番号:15054411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
au版のLINEをインストールしたら電池の減りが急激に増えました。
他スレを参考に<友だち自動追加>のチェックをはずすなどしても変わりません。
Battery Mixでは消費電力が30%近くになっています。
通常版ではそんなことはなかったです。
元に戻せばいいだけかもしれませんが同じような症状の方はいらっしゃいますか?
1点

僕もです!LINEがバッテリーミックスのトップに君臨していますw
消そうにもみんながLINEで連絡を取り出したので消せないし…なにかいい設定方法はないのでしょうか…
書込番号:15041434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こんにちは。
みなさんの報告を見て、今回のアップデートはしないつもりなのですが、
頻繁に、「以前の更新パッケージをダウンロードしました。今すぐ更新
ファイルをインストールしますか?」というメッセージがでます。
インストールを中止するを選んでも、翌日にはメッセージがでます。
このメッセージを出なくする方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

この機種を持っていないのでできる保証はありませんが、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて
の中に
更新やアップデートなどのアプリケーションがあると思います。それを選択し、データの消去。その次に設定→端末情報→アップデート→自動更新をオフ
にすれば消えるかもしれません。
アップデート系のアプリケーションのデータを消去するので、自己責任でお願いします。
書込番号:15014359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、このことですよね?
設定→端末情報→ソフトウェア更新→自動更新のチェックボックスにレ点が入ってると思うので外す。
これで更新しますかとは聞いてこないと思います。
書込番号:15015727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ryota12228さん
ありがとうございます。
>アップデート系のアプリケーションのデータを消去するので、自己責任でお願いします。
ちょっと勇気が・・・。
鉄拳フリーズさん
ありがとうございます。
>定→端末情報→ソフトウェア更新→自動更新のチェックボックスにレ点が入ってると思うので外す。
メッセージが出て、すぐにこの操作はしたのですが、やはり出ます。
Ryota12228さんがおっしゃるように、データの削除をする必要があるみたいです。
データを削除するか、アップデートをするか、そのままにするか・・・・。
迷います。
書込番号:15017911
1点

回答が間違っていたみたいで、申し訳ありませんでした。
私も前に再三おなじような事になったので、チェックボックスを外したら更新連絡が表示されなくなったので、てっきり同様かと思ったので。
書込番号:15017967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


鉄拳フリーズさん
いえいえ、今後共よろしくお願いいたします。
SCスタナーさん
ありがとうございます。
「設定」、「ソフトウェア更新」で「Wi-Fiのみ」にチェックとし、「自動更新」と「プッシュメッセージ」のチェックを外しましたが、相変わらずメッセージは出てしまいます 泣
書込番号:15022254
1点

恐らくアプリケーションが間違っていなければ大丈夫だと思いますが・・・
心配じゃなければ一度やってみてください。無理そうなら諦めるしか・・・
書込番号:15023391
0点

あつ子さん
リンク先の書き込み番号14646232には、
「自動更新」と「プッシュメッセージ」のチェックを外したあと、さらに、
ステータスバーをプルして・・・「後で更新」のボタンを押して終了させました
と書かれていて、そのあたりも実施する必要があると思いますが、どうでしょうか。
書込番号:15023505
0点

ちなみに私は自分の書き込んだ方法でソフトウェア更新(アプリの更新ではありません)の通知はされなくなりました。
スレ主さん、一応ショップか157で確認してみたらいかがでしょうか?
ただショップ、157のオペレーターも把握してない人もいるので、誤って更新されてしまう危険もあるんですけど…。
手順だけ聞いてみるのもいいと思います。
でも正直、こちらの方々のほうが精通してますけどね。
書込番号:15024419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
ありがとうございます。
アップデートしてしまうの1つの方法かなぁとも思っています。
SCスタナーさん
>そのあたりも実施する必要があると思いますが、どうでしょうか。
言葉が足りませんでしたが、ひと通りやってみましたが同じでした。
鉄拳フリーズさん
157に電話しましたが、そのような事例は承知していないとのことでした。
少し頼りなさそうな感じの方でした。
書込番号:15027133
2点

自分も今回のアップデートは行いたくなかったためサポートへ問い合わせはしましたが
細かい修正はお知らせできないが、いろいろ修正しているのでアップデートしてくださいとの事でしたw
IDOの頃はもう少しまともな対応してた気がするんですがねぇ・・・
書込番号:15028105
1点

157のオペレーターは本当にあてにならないです。
前々回のアップデート(発熱が多発してるもの)に私もいけないんですが、アップデートしてしまい、それまでなかった異常発熱により充電停止が頻発し、157で聞いたら、そんな発熱のクレームは一件も来ていませんとの事。
あれだけ、ネットで酷評レポもあるのに、一件も問合せがないなんて(笑)
挙句の果てにお客様のアプリの影響とか使用状態のせいにされましたよ。
ちなみにアップデート前後でのアプリと使用状態に変わりはありません。
まぁ、感じ悪かったのは157のその女性だけでしたから、他の人はきちんとしてるのかと思いますけどね。
書込番号:15029475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々すみませんm(_ _)m
ちなみによく改善される方法の一つとして、SIMカードとバッテリーを外して電源最投入はされましたか?
ダメもとでやってみて下さい。
書込番号:15029501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さんがおっしゃる、
『更新やアップデートなどのアプリケーションがあると思います。それを選択し、データの消去。その次に設定→端末情報→アップデート→自動更新をオフ』
を夕方に行ったところメッセージは出なくなりました。
特に問題なく動いています。ありがとうございました。
鉄拳フリーズさん
ということで解決した感じです。
もう1日、2日様子を見てご報告いたします。
むつき@さん
アップデートをしても不具合のない方もたくさんいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:15031400
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)