端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 9 | 2012年10月1日 21:26 |
![]() |
5 | 7 | 2012年9月23日 23:04 |
![]() |
7 | 14 | 2012年9月21日 17:32 |
![]() |
32 | 12 | 2012年9月22日 09:58 |
![]() |
4 | 2 | 2012年9月13日 15:17 |
![]() |
20 | 26 | 2012年9月14日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日ISW11SCをandroid4.0にアップグレード後GPSが作動しなくなったというスレを立てた者です。
あの後auショップに修理を出していたものが本日戻ってきましたので、その結果についてレポートいたします。
修理期間 9/16〜9/29
※正味14日間でした
ショップ担当者は「2週間程度」とおっしゃっていましたので、その通りでした。
修理の状況
※これは修理報告書のレポートを原文のまま転記いたします。
『GPSの申告につきましては、ソフトウェアのアップグレードにて、改善いたしました。その他の申告(注)につきましては、再現試験を行いましたが、症状を確認できませんでした。今回の処置としましては、初期化後、基盤の再調整及びシステム・ソフトウェアの再書き込みを行いました。今後ともご愛顧をよろしくお願い致します』
※注 「その他の申告」として、GPSの不具合以外に何度か端末が勝手に再起動したことをショップに伝えていましたのでそのことについての返答です。
また、交換部品の欄が空白ですので、基盤の交換等は行っていないと思われます。
当然ながらAndrotdは4.0にアップデートしてあります。
・結果
至って快調、快適です。
アップグレード以前と同じアプリをすべてインストールして使用していますが大変快適な使用感です。GPSの精度や動作、反応速度も体感的なものですが以前に比べて良くなりました。
Android4.0はやはり進化していると感じています。
まだまだこれから使い込むといろんな事がわかってくると思うのですが、なにせまだ1日ですので、もう少しこれには時間が必要ですね。
・結論
私と同じように2週間が待てる方であれば修理に出すという選択肢を選んでも良いのではないでしょうか?
上記メーカーのレポートにもあるように「GPSの申告につきましては、ソフトウェアのアップグレード」したた゜けのようなので、要するにこうした修正ファイルを「誰もが」「手軽に」「確実に」行えればいいのでしょうが・・・・・
ISW11SCはとてもよくできた端末だと思います。
大変気に入っていますし、できるだけ長く使用したいと思っています。
これに限らずスマートフォンとはいづれも大変高価な買い物ですしね。
5点

FLHX2007さん、すばらしい!もの凄く参考になると思います!
考察で失礼いたしますと。。。
受け取っても流しがちですが、修理報告書は説明はともかく項目的には正確で、やったことやっていないことがわかりますよね。
細かく言うと、
「ソフトウェアのアップグレード」
と
「基盤(基板?)の再調整」
とは厳密に何かですね。
いずれにしてもハッピーな結果で良かったと思います。
書込番号:15139446
0点

スピードアートさん
そうなんですよね・・・・
>細かく言うと、
>「ソフトウェアのアップグレード」
>と「基盤(基板?)の再調整」とは厳密に何かですね。
私も今回のレポートを書きながら改めてそう感じていたところでした。
今回の修理の結果は大変良かったのですが、本当はそういうところも知りたいし、興味ありますね。
※基盤→基板は私の誤打ちでした・・・・
書込番号:15139501
1点

以前、バイトでその辺の仕事をした事があります。
基盤再調整は、基盤(ハード)のテストの事です。
USB経由でテストターをさして、診断プログラムにて、
ハード的な問題が無いか見つける事です。
そこで問題が発見すれば基盤交換となります。
(基盤交換もしくはリビルト品に交換)
再調整と言う言い方ですが、中身は診断テストの事です。
結果、今回は初期化して再度ソフト(OS)をインストールして終了したと言う事ですね。
ちなみに、私は焼きましたが、OS情報を添付します。
多分まったく同じでは無いでしょうか?
ロットによってはハード的全般に問題があればメーカーが回収しますが、
個体差による問題は、確かにわかりませんからね。
まれに、診断テストでエラーになる場合もあります。
(実際には部品工場と一緒に検査場があり、修理依頼分もそこでみている場合が多いです)。
以前このスレにも書きましたが、ハードエラーは(ハードエラーの場合は今の機種は自己診断機能も入っていますので、起動前にエラーで立ちあがらない事が多いです)しょうがないですが、ソフト関連は、最低AUショップ位で対応してほしいですが、色々状態が機種機種違うからやらないですね。
書込番号:15139749
7点

スレ主様へ
本当にこの機種は最高だと思います。
私は、GALAXY大好きでDOCOMO,AU含めノート以外は全て使って来ました。
(S、S2,S2LTE、S2WIMAX、S3)
特にS2は種類が沢山ありましたが、S2の一番ハイスペックなのがS2WIMAXです。
スペックお宅では無いですが、
S2系はと言っても日本で発売されていいる、
docomo(S2:Samsung Exynos4210 1.2GHZ DUAL)
docomo(S2LTE:Snapdragon APQ8060 1.5GHZ DUAL)
AU(S2WIMAX:Samsung Exynos4210 1.4GHZ DUAL)
と全てCPU構成が違う(モデムの関係は在りますが)のですが、
生粋のSAMSUNG CPUはやはり、マージンも高く安定感があります。
S3は スナドラS4ですが、ISW11SCと比べて ベンチも大差なく、
実際のぬるぬるは、同じ4.0でも、何故かISW11SCの方がいい感じです。
無駄なものは一切付いてないですが(少しAUの邪魔アプリは在りますが)、
本当にスタンダードで使いやすい端末だと思います。
AUだからか、S2では後発だからか、あまりスポットが当たらない機種ですが、
S2では一番バランスが良い事と、4.1への期待もあり、
当然現役、今後もまだまだ行けますね!
秋口に、クアドロのS3もAUから出そうですがこれも、
生粋のSAMSUNGですから面白そうですね。
その時はLTEに期待してと言う理由付けで購入しようかな?
書込番号:15139952
3点

panta-xさん、充分に私よりオタクです。。。(笑
なるほど「再調整」=「新品同等の検査」ということですね。
あと、今回の場合「ソフトウェアのアップグレード」は4.0へという意味でしょうかね?
auでこの機種の後が空いているのは、順当に考えてLTEでしょう。
特には、S3省エネ有機ELの白ベタのウィークポイントらしきもの?を克服して欲しくはありますね。
あとは、防水と、auでワンセグ導入なら感度改善でしょうか。。。
書込番号:15140136
0点

panta-xさん
すごい経歴ですね!
私も今回初めてサムスンの機器を使いましたが、とてもよい機種だと思っています。
ですので当然タブレットを含めた他の機種にも興味があります。
現在タブレットはiPad2を使っていますが、サムスンも選択肢に入ってきました!
書込番号:15140615
1点

FLHX2007さん
iPad2対抗と言えるdocomoのサムスンのタブレットは、クレードルと言うか充電を兼ねた卓上ホルダが無いのが最大のネックではないでしょうか。
ゆえに、私はアロタブを選択しました。。。
そもそも、キャリアのAndroidタブレットに最新世代のチップセットを搭載して来ないのもネックですが。。。
書込番号:15140828
0点

スピードアートさんへ
次回GALAXY-S3もしくは来年のS4についてはLTEはは間違い無く対応して4G回線
は速くなりますよね。
AUは今回iphone5で3Gとして「WIN HIGH SPEED」対応をしました。
今まで、iphone使用者の人は(SB,AU共に)少なくても回線には恵まれていなかったのですが今回海外品で初めて対応した事が少しうらやましいですね。
きっと、「3Gでもこんなに速いの?」と思っていると思います。
秋冬モデルの国産品は当然,LTE+WHSでしょうが、
海外品についても、WHS対応を強く希望します。
元々、AUの通常の3G回線はレテンシーが速い為、
常時下り速度の実測ではDOCOMOに負けていますが、
体感は同じもしくは早く感じます。
さらに4月以降の3G対応(基地局の電波の拾い方)の改善で、
WHSは安定して3G最強だと思います。
(家の田舎でも下り5Mは位は常時でます)。
LTEもまだ少し田舎とかでは普及まで時間が掛かりますからね。
WHSについては、今までDOCOMOと対して変わらない様な話が多かったですが、
私の地区では大当たりで、WIMAX無くても(実際は入りますが)WHSがあれば結構幸せです。
書込番号:15141771
3点

FLHX2007さん
ところで、修理後のソフトウェアは2012/10/2アップデートではないのでしょうかね?
(10/2にアップデートが「最新です」とできない状態?)
panta-xさん、なかなかお詳しい。
関連ですが、2012/10/1開示のソフトバンクのイー・アクセス買収は影響がありそうですね。
「3+4=2」とか、もの凄いイヤミですし。(笑
書込番号:15148259
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
9/13のアップデートで、更新するファイルがありませんと表示され、UPデート出来ませんでした。
9/14にAUショップに持ち込みましたが、
iphoneの対応に忙しいのか?!Auの対応が悪いのか?サムスンが悪いのか?よくわからないけど
AUは、13年使っていますが、こんだけ対応が悪いのは、はじめてです。
1,店員は、アップデートが開始されたことも知らない。
2,問い合わせしていたが、通信が混んでいるので、何度かためしてください。と言われた。
3,有償になるかもと言われた←1年は保証ついてるんでしょと言っておきましたが?!
4,お預かりは1週間程度かかると言われた。
今日、9/22に電話があり、修理が完了したとのこと。(もちろん保証修理で無償)
修理内容は、改善後出荷検査を実施し、正常を確認したとのこと。
今のところ、GPSも問題なし、WIMAXが途切れることもないし、発熱もない、サクサク動いています。いろいろ設定したりアプリいれると問題発生するかもしれませんが?!
やることはやってくれました。サムスン修理センターさんありがとう!
0点

質問ですが、
ちなみに4.0の状態での正常でしょうか?
後WIMAX通信は都市部での使用でしょうか?
それとも自宅でしょうか?
回答お願いいたしします。
書込番号:15106323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すべて正常かといわれるとまだまだ、なんともいえませんが
バージョンは4.04となっています。
利用エリアは、千葉県の鎌ヶ谷市です。
マンションの3Fですが、ネットの回線がこれしかないので、かかせないものになっています。
PS3やトルネのアップデートもさっき完了
会社で、通勤時ににも活躍していますよ。
1週間でありがたみを再確認。
WIMAXだと通信量の制限がないのがいいですよね。
本日、受け取ったばかりですから、スマートパスでがんがんアプリをいれると不具合が
でるかもしれません。
書込番号:15106527
0点

自分はgps掴まなくなったんで、16日にメーカー送りにしました。23日に戻ってきたというのでauショップへ。
しかし、代理店の方が修理品をチエックしたところ4.0で返ってきていた。自分も代理店の方も同じ意見だったのですが、4.0のアップグレード中止中にもかかわらず4.0で戻ってくるのはおかしいのではないかと。
担当者によると、gps問題以上に画像関係の問題などいくつかあるそうなので、代理店としてはgpsが直ったからといって、他に問題のあるosで渡すわけにいかないとのこと。確認でメーカーに電話するも休みなのか電話に出ず。auの部門に聞いてもその対応は不明とのこと。結局auと代理店双方から確認取るってことで帰ったけど、メーカーもgps直したからいいだろう的な作業報告内容だったのでガッカリ。まだしばらくは返ってこないのかなぁ…
もうこの代替機にはウンザリなので、早く返ってきて欲しいです。
書込番号:15111452
1点

>naocchi1167 さん
それって治って戻ってきたのではないですかね。
既に治って戻ってきたという報告もGonta1968jp さんはじめいくつかありますし。
ちなみに、個人でも詳しい人なら治せる人は治せるようですよ。
一旦ダウングレードしてから焼き直すみたいですけど。
ですので、メーカーなら尚更治せると思います。
それならそれで修正アップデートを早く出せ、って話ですけどね。
いろいろ検証中なのか、iPhone5でauが手がいっぱいなのか、わからないですが。
書込番号:15111690
1点

今回の件は
人によって症状がバラバラですよね。
ショップの対応にしても
iphoneが忙しいから
と後回しにされるような対応もどうかとは思うのは自分だけでしょうか?
書込番号:15111746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

担当者によると、gps問題以上に画像関係の問題などいくつかあるそうなので、代理店としてはgpsが直ったからといって、他に問題のあるosで渡すわけにいかないとのこと。
→これって、AUショップの担当者もアップデートされたものが帰ってきたのを分かていて、修理完了の電話しているんですから、渡すわけにはいかないて?!な対応だと思います。
通常なら、ユーザーの意向で、OSのUPせずに返却と修理の依頼書に記入すべきでしょう。
AUも代理店も不具合は認識していないということなんでしょうか?
書込番号:15111916
0点

それならそれで修正アップデートを早く出せ、って話ですけどね。
いろいろ検証中なのか、iPhone5でauが手がいっぱいなのか、わからないですが。
→iphoneというより次期GLAXYの開発の方が忙しくて、販売済みの機種については手抜きさされているて感じちゃいますよね。
信用を失えば、誰も買わなくなるのにね。
不具合のあるものは、ちゃんと対応してほしいですね。
書込番号:15111968
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
何回もの再起動と数回の電池外しの末、
ようやくスムーズに動くようになってきました!
(のような気がします(^_^;))
かつての異常な電池の減りも
落ち着いてきました。
落ち着いてくると、
以前よりも改善された
なめらかな動きとレスポンスの良さを
実感できるようになってきました
4.0悪くないぞ…
以上、その後の報告まで
書込番号:15077198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けっこう不具合関連の投稿が多くて、何となく書き込みしにくかったのですが、
僕は4.0にアップデートして良いことばかりな状態です。
別に所有しているドコモのGALAXY S2の4.0アップデートよりもかなり満足しています。
書込番号:15077674
0点

私はアプデ当初からサクサクで、電池も問題なし。
自分の端末限定での正直な感想は、アプデして良かったことばかり。
でも、たまたまラッキーだっただけなんでしょうね。
書込番号:15078145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート中止の原因となったGPSのトラブルは、正常動作の皆さんの場合には発生していないんでしょうか?
今までの書き込みを見ていますと、GPSの不具合が一番気になる大きな問題と思います。でも障害が出てない方もいらっしゃる様なんでもう少しデータが欲しいですね。
書込番号:15079389
1点

私の機種はアップデート当初は充電の不具合がありましたが気づいたら直ってました。GPSですが正常に作動しています。GPSをオフの状態でアップデートすると使えなくなるとどこかのサイトに書いてあった気がします…
書込番号:15079616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPS以外は概ね良い感じですね。
バッテリー消費は大きく改善したように見えるし、Wi-Fiテザリング中に充電しても、
発熱で充電停止しなくなりました。
書込番号:15082185
0点

私も4.0にアプデして数日経ち、初日よりもサクサク感を感じてます。
私の場合はGPSと連動している天気予報が、完全に感知しなくなった不具合が出てます。
マップのGPSは誤差50mくらいです。
アプデ当初は100mくらいあったかな…(少し良くなった??)
今まではなかった画面のフリーズなどが度々起きたり、使用中のアプリがいきなり閉じたりもしてます。
早速、再起動も何度も活用する羽目にはなってます(笑)
サクサク感として、レスポンスもあがって動きがスムーズになったのとアプリの立ち上がりがかなり早くなったことなどアプデして良かった部分が大半です。
充電の減りも、アプデ当初は物凄く早くて困りましたが今は落ち着いてアプデ前のような減り加減です。
後は、GPSさえ修正されれば使い勝手として文句ないんですけどね…
書込番号:15083160
0点

iPhone5を予約しましたが、アプデ後のサクサク感の向上で機種変を止めようかどうか迷ってます。私にとってはメリットが多いです。デメリットはメールの絵文字がdocomo仕様になったこと。auのデザインの方が良かったかなぁ。
書込番号:15084005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【アプデ6日目】
不具合があって困っている方々には
申し訳ありませんが、益々操作感が
スムーズになってきました!
当初は電池の減りが尋常じゃない
と書き込みましたが
ここにきて逆に消費電力が
改善されたように思います。
GPSも正確に動作します
僕もiPhoneに変える理由が
なくなってきました。
予約はしたけど…
以上、報告まで
書込番号:15088091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん日数がたつにつれ、
良くなって来ているみたいですが、
自分はまだ実感できません汗
もう少し待ってみます(笑)
書込番号:15091924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

隣町の田中くんさんへ
電池をはずすとか,をされましたか?
僕はとにかく何度も再起動しながら,
まるで赤子をあやすようにしてきました(w
お試しください。
書込番号:15092827
0点

自分は全然よくなりません。
GPSはズレた挙げ句に拾わなくなるし、文字入力のレスポンスも悪くなり、更には毎日プチフリーズ連発(-_-;)
いくら自己責任のアップデートととはいえ、酷すぎます。
今は買ったことを大変後悔する毎日・・・。
書込番号:15093734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

汁14さん
私も全く同じです。
アップデートなんかしなきゃ良かったです。
これじゃis03と同じような操作性です。
書込番号:15095057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにぬるぬる感はUPしChromeも使えるようになりましたが、
反面GPSは初期化したがダメでナビが使えず、充電も50℃の頭打ちにあって充電時間倍増とマイナス面が多すぎます。
この機種はアプデが入る度に性能が悪くなっていくなぁ・・・
書込番号:15099535
0点

不具合の出ている方は気の毒だと思いますが、修正パッチを待ちましょう。
アップデートで不具合なし状態のS2WiMAXは、かなり素晴らしいですよ。
書込番号:15099659
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初めに…
ゴチャゴチャしちゃいそうなので 改めてスレを立てさせて頂きました。
アプデ中止はauから発表がありましたが、既にアプデした人は!?
と気になったのでサポセンに聞いてみました。
簡単に説明しますと、修正はしているが どのような修正になるかは今現在は解らない
既にアプデした人は、取り敢えず修正版が配信されるのを待つ。
ただ今現在 不具合があって待てない人はショップをオススメします。
修正版をアプデしてみて様子を見るか、さっさとショップに持ってくかのどちかって事だよね?
って事です。
相変わらずショップに ショップにと 訳の解らん事ばかり言って こちらの質問の答えになってなくて イライラしましたが、ひとまず既にアプデした人は
修正版を待つか我慢できなければ ショップにとの事です。
書込番号:15069406 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

霊児さんこんばんは。
無事にアップしたものの、何かレスポンスにスッキリしないものがあるので気になりますね。
2.3のレスポンスが他機種に比べても良かっただけに…
今日アナログテレビのノイズのように画面が崩れて落ちるという不具合がありました。なんとか再起動できましが、一瞬青ざめました。2.3の頃は一度もなかったんですが。
ともかく修正版に期待して待ちます。
書込番号:15069480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程auショップに行きましたが現状メーカーも対応できない状態で、修理に出しても原因を掴めてないので直るかは分からないそうです。
アップデートしてしまった人は修正パッチを待つしかないです。
書込番号:15069504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もメールを送信した瞬間に、画面が変な色になり、暫くそのままになり焦りましたが再起動で直りました。
あと文字を打つレスポンスが悪くなりだして、何か変ですね
書込番号:15069597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

某掲示板より転載です
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347667923/201
今回のトラブルが発生する理由
「過去に1度でもGPSをONにしたことがある人が、GPS OFFでアップデートするとGPS機能がつかえなくなる」
現在のauの対応は、対応のファームウエアが用意できるまでは、
auショップで、ファームウエアのダウングレードのメーカ修理対応だそうだ。
書込番号:15069810
2点

以前から発言させていただいているのですが、アップデートは一端工場出荷状態にオールクリアしてからアップデートすべきと思っています。
そしてアップデート後にもう一度工場出荷状態にオールクリアし、それからアプリの復元インストールを行う。これが経験上得た私のベストです。
でも皆さんの心境としては面倒な作業は避け、今使っている状態のままアップデートしたいんでしょうね。
書込番号:15070458
3点

自分は4.0の後に2回初期化しました。
1回目はバージョンアップ後にもたつきとGPSに愕然とし初期化。
2回目は、pobox touch 5.1 とplayストア以外のアプリがインストール出来なかったので初期化。
その後はGPSも使えるほどに改善してサクサクも復活しました。
今のところは満足です。
書込番号:15071287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>aotokuchanさん
最近ですと自分の知る所ではCANONのカメラの大幅ファームアップでフリーズ不具合等多発というのがありましたが、対応までに約1ヶ月掛かりました。
>>でも皆さんの心境としては面倒な作業は避け、今使っている状態のままアップデートしたいんでしょうね。
みなさんそこまで詳しい人ばかりじゃないですし、冒頭で説明しないと読まない人もいるだろうし、今回の案内では詳細説明でもそこまでしろとも書いていないようで・・・・。
配信中止していて、サポでも完全な対応ができないと言っている以上、auも問題ありと認めていると捉えることができます(現に自分は適切な対応ができないから未定の修正アップデートを待てと言われました)。
書込番号:15071519
2点

aotokuchanさんはちなみにその方法で、文字を打つレスポンスとか皆さんが仰ってる不具合は一切、無い状態でしょうか?
書込番号:15071610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

aotokuchanさん
はじめまして!
私も初期化派だったので、SDカードも含めすべて初期化しました。
しかし、GPSはつかみませんでした…
今回のバグは、初期化などは関係ないのかもしれません。
キーボードはPoBoxを入れているのですが、
めだって遅いといった感じはしないですね。
余談ですが、無効化を85個くらいしたにもかかわらず、
RAMが600MB位いつも消費しているのには不安を覚えています。
何か暴走しているのですかね…
書込番号:15073341
3点

siesta33さんへ
GPSの問題ですが、これは今回にのアップデートでのバグだと言えるでしょう。
ですからauも皆さんからのレポートを元に実証実験してバグを認めたんでしょうね。
以前この手のソフト開発の仕事にも何年か従事した事もあり、ソフトウエアには少し自身が有るのと、4月にグローバル版、先日ドコモ版Galaxy noteを4.0にアップした経験から得た結論です。
とにかく2.3から4.0へのアップデートは全く別世界への切り替えで、相当大変で有ると言うことです。今までの単純なアップデートの感覚ではダメです。
S2 WiMAXは2台使っていますが、こちらはアップデートするとauの絵文字が使えなくなってしまうことからまだ実施していません。ただそれまでのアップデートで指摘されてきた発熱などのトラブルは、自分の解決方法でクリアできています。
アップデート後のRAM消費は2.3よりだいぶ増えますね。ですから2.3の時にはあまり気にしなかったメモリー開放やタスク管理には気を付けています。ただそこまでしなければならないAndoroidはまだ未熟と言わざるを得ないです。
書込番号:15079530
2点

先日修理に出している最中に4.0のアナウンスがあり、昨日ショップで受け取った時にはメーカー側で4.0にアップデートしてありました。
さすがにメーカーで初期化してアップデートを施したせいかGPSも生きており、少しサクサク感は減少したものの、不具合といえばメールの本文のフォントが変わらないくらいです。
運が良かったのかもしれませんが、一週間預ける気持ちでショップに持って行ってアップデートさせるのが良いのかもしれません。
書込番号:15085627
1点

自分の場合の、修理受付状況です。
1)皆さんと同じく、GPSオフのまま(GPS不必要時は電池をもたせたいので、オフにしてました)4.0アップデートにてGPS不良、発熱、USB充電不良、電池消耗の早さというフルコースの症状発生。
2)電話帳などグーグルにバックアップ後、SSDを抜いて初期化までしましたが手に負えずギブアップ。
3)たまりかねて9/18にAUショップに持ち込み修理を依頼
4)9/21に安心サポートセンターから故障内容の報告
という状況になりました。
当然、今回の4.0のせいだから無料にて修理になるんだろうと思っていましたところ、サポセンは、こちらの不具合をおおむね確認できたようですが、「基盤が水分かなにかにより、だいぶ腐食しているとメーカーから回答がありましたので、このままではプログラムのみの対応では修理できないので、有償修理になります」とのことでした。
疑心暗鬼になり、「アプデ前は正常に動いていた&4月当初に購入したばかり。プログラムを2.3に戻すだけで返却願えないか」とお願いしましたが、「4.0から戻すことはできない。腐食状況の写真をショップで確認できるようにしておくので、それを見た後有償修理するか判断して欲しい」との回答を得ました。
ショップに出向き、サポセン回線に接続して、腐食状況について白黒写真を出してもらいましたところ、確かに腐食は確認できましたが、相当拡大しているらしく、全体写真のどこなのかショップ店員に聞いてもわかりませんでした。(プリントアウトが欲しいと頼みましたが断られました)
使い方が悪いのですかね?
夏場にポケットにいれていて、汗から水蒸気まみれになっていたことも数回あるし、多少の雨がかかったとき、ささっとハンカチで拭いてそのまま使ったりもしたけど、ずぶぬれ放置はさすがにしていません。
いつまでも、代替器を使っているのも我慢ならないし、防水仕様でないのであきらめて、有償修理に応じました。
以上、こんな場合もあるという、修理のご報告でした
書込番号:15102991
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
アップデート後、かなりモッサリになりメールもイライラして出来ない状態でしたが、電源を再起動させたらサクサクになりました。皆さまも一度試して下さい。
書込番号:15059225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それってセオリーですよね。
書込番号:15059376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのサイトに以下の注意書きがあります。
--------------
アップデート実施後に初めて起動したときは、データ更新処理のため、数分から数十分間、動作が遅くなる場合があります。
(所要時間は本端末内のデータ量により異なります。通常の動作速度に戻るまでは電源を切らないでください。)
---------------
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20120912.html
書込番号:15059540
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今 更新 完了しました。
ホームとか初期化したので いじってる最中ですが、今の所 良い感じですので 簡単に報告まで…
(*'▽'*)
それにしても メールの絵文字がコレは やっぱりなぁ…(´д`)
書込番号:15058543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は家族にこっそり有給休暇とったので、
現在auWi-Fiに繋いでローソンでカフェしばきながら、優雅にアップデート中(笑)
WiMAXでても良かったけど、切断怖いしね。
IS04でもメジャーアップデートは経験したけれど、ダウンロードより再起動からインストールが待ち長いね。
本当に起動するのか心配になる(汗)
書込番号:15058615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも更新出来ました。でもまだ違和感が
snsゲームは解像度?がおかしくぼんやりとしたがめんに。なんとかなりますかね?
書込番号:15058673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も04で経験しました。
予定では10:00ぐらいになってたけど09:00過ぎにはDLできましたね…
確かにDLよりインストールのが長い…
ゲームとかは まだ試してません…
ホームのショートカットとか設定しなきゃならないので…(笑)
設定で通知欄にバッテリー残量がパーセント表示されるのは無駄にウィジェットとかセットしなくて良くなった分 改善部分ではあるけど、通知欄に「N」って文字とWi-Fiみたいなマークが表示されてるんだけど…
このNって何の意味か解ります?
書込番号:15058739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事にアップデート完了。
ただ、バイブが弱くなってしまいました。
皆さんは、如何でしょうか?
書込番号:15058749
2点

自分は元々バイブが
こんなんじゃ役に立たねぇ!
って事で使っていませんでしたが…(笑)
更に弱くなったような感じはしますね…
書込番号:15058850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、後入れのアプリで対応してなくて動かなくなった物とかありますか?
書込番号:15058898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイブ
あれ?私は入力時のバイブをONにしています(ATOK)アップ直後は特に弱くなったと感じませんでしたが、一度OFFにして再度ONにしましたら極端に弱くなりましたね。
IS12Sでも同じような話があった気がしますので、仕様でしょうか?
>Nマーク
NFCがアクティブになっているサインですね。
P2PをON、OFFすると点いたり消えたりしますんで。省電力の為には消したほうがよいのでしょうかねぇ。
ところで、別件ですが、解る方助けて下さい。
パスワード入力する時の一瞬表示されるはずの文字が表示されなくなりました。
IS11Sでも同様なことが起きましたんで、アップデートとの因果はないと思いますが。
今まで使っていたクリップボードアプclipstoreが、使えなくなりましたのでちょっと困っています。
書込番号:15058957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄拳フリーズさん
今のところ自分は後入れアプリで不具合のあるソフトは見当たらないです。
ただvolume lockerという音量をロックするソフトが設定がアプデ後 初期化されたぐらいです。
ACテンペストさん
謎のNマーク解決しました。
ありがとうございます。
パスワードの件ですが…
うろ覚えで申し訳ありませんが、セキュリティーだか どこかで設定するトコがあったような…
自分も ちょっと見てみますので、解れば改めて ご報告します。
書込番号:15059113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>未対応アプリ
上記の通りclipstoreというアプリが未対応でした(インストールできれども起動できず)まぁ、マイナーなんで、使っている人少ないかもしれませんが。
それとやっぱり“あうえもじ゛はダメでした。そう上手くはいかないか(笑)
また事前の告知通りLISMO!playerは一旦アップデートを削除して再アップデートしないと使えません。
別スレでも書きましたが、FLASHplayerはやはりAdobeから直接apkをダウンロードしないと正常に働かないようですね。
それとスマートパス版三国志と信長の野望、スクエアエニックスマーケット版ファイナルファンタジーシリーズは未対応のようです。
>霊児さん
バッチリ解決しました!ありがとうこざしました
書込番号:15059190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知エリアのこの数字はなんですかね?
あと通知ウィンドウの左側アイコンが(私のでいうとバッテリーミックスとウィルスバスター)が、暗くなりました。
それと、ATOKの入力レスポンスがすこぶる悪くなりました(泣)
書込番号:15059375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

霊児さんレス有り難うございました。
ほぼ大丈夫なんですかね?
でも霊児さんも含め、早速アップデートをしレビューをして頂ける方は本当に、助かります。
もう少し検討して、アップデートしたいと思います。
書込番号:15059420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SNSのゲームついてですが、画面が真っ白になり表示されなくなりました;;。
ただ、ボタンの反応と、スクリーン?どこのページに何がひょうじされているか、小さな画面で出る奴は、表示されてるみたいなんですが。FLSH?ってやつなんですかね。
書込番号:15059453
1点

>ACテンペストさん
その数字はauを示すキャリアコードです。
書込番号:15059547
2点

度々すいません。何をいじったのか、sns正常に戻りました。お騒がせしました。
書込番号:15059563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Vanvuysさん
度々どうもです。スッキリしました。貼り付けてから個人特定できる番号だったらどうしようとか思ったりもして(笑)
そういえばカメラをロック画面に出すのはどうしたら良いのでしょうかね?
設定>画面には無かったようですが…
書込番号:15059789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
私もOSバージョンアップしてから色々弄っているのですが、ロック画面から
カメラを一発起動させる項目は見当たりませんね(^_^;)
やはり最初からAndroid4.0とは勝手が違うのでしょうかね?
個人的にはUIが劇的に変わらなかったので、逆に個人的には有り難かった
です(^_^;)
書込番号:15061098
0点

>へっぽこマイボウラーさん
ひょっとしてカメラアプリから置きに行けるかとも思いましたがダメでしたね。
まさかのロック画面長押し?んなわけも無く…
サムスンはカメラ重視してないからかな〜
確かに拍子抜けするくらい2.3よりのアレンジですね。
XperiaGXのホットモック触った時は何がどう繋がっているか解らないぐらい戸惑ったもんですが。
逆に元々2.3でも余裕のあるレスポンスでしたので、変わったのは設定の構成とホームボタン長押しでタスク履歴が出る程度しか変わらない感じになっちゃいましたけど(苦笑)
書込番号:15061296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
でも個人的には過去の改悪ダウンデートwでの不都合がOSバージョンアップ
してからある程度解消されたように思います。
電池の持ち(消費量)も若干マシになったようですし(^_^;)
もうちょっと使い込んでからレポしたいと思います。
書込番号:15061342
0点

テンペストさん マイボウラーさん
ロックからのカメラ起動や その他は、全ての端末で可能な訳ではないと どこかのHPに記載してありました…
(゚o゚;
Googleでロックスクリーン カメラみたいな感じで検索したら出てきました。
個人的に欲しい機能だったから少し残念…
確かに2.3よりかなとは思うけど、以前よりはマシかと…
そう言えば皆さん熱暴走の方はどうなりました?
それと ひとつ疑問が…
4.0になってプリインアプリを凍結できるようになりましたが、凍結したアプリは また解凍して使えるようになるんですか?
初期化する前に凍結してみたんですけど 解凍の方法が解らずで…
何かあった時の事を考えると怖くて凍結するのに少し抵抗が…
書込番号:15061384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>霊児さん
4.0にしてから充電しながらの操作でも以前より端末が熱を帯びてるよう
には思えませんでした。
バージョンアップ前は同じ使い方をしていたら、この時期にカイロかよw
っていうぐらい熱々としていました(^_^;)
ここら辺の効率も若干良くなったのでしょうか?
4.0でプリインアプリの凍結が可能になった件ですが、凍結というよりは
不活性化という意味が正しいですね。
後からちゃんと復活することは可能です。
手始めに利用していないのに毎度更新通知がウザかった(爆)GREEアプリを
不活性化させてみました(^_^;)
書込番号:15061477
0点

「4.0でプリインアプリの凍結が可能になった」とありますが、やり方がわかりません。
教えていただけないでしようか。
書込番号:15062768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shaoxing9さん
設定→アプリケーション→全て
で、DLしたアプリとかだと上の方に
強制停止 削除ってありますよね?
それが プリインアプリだと
無効ってのに変わってるので、そこから設定できます。
ただ ダウンロードの一覧を見てみると 解るかと思いますが、プリインアプリでもバージョンアップさせたソフトは無理っぽいので、その場合は更新を削除してから 無効にすれば大丈夫かと思います。
書込番号:15062951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイボウラーさん
そうですか…
自分も最初は 熱暴走は変わらずか!?と思ったのですが 良い意味で気のせいだったかなと(笑)
熱いことは熱いけどbattery mixで見てみても以前よりマシになったかなと…
試しにゲームしてみたけど、ゲームは さすがに普段よりかは少し熱くなるかなって感じでした。
今回のアプデで他のスレでも話題になってますがGPS以外は ひとまず成功だなと 思ったより満足してます。
ただATOKを使ってるのですが フリック感度を以前と同じ数値で設定しているのに 感度…
自分のフリックスピードに合わないような…
反応速度が悪くなったような感じも少しします。
ソフトの凍結は確かに不活性化と言った方が良いですね。
その不活性化したソフトを再び使えるようにするには どこから どう設定したら良いか教えて頂けますか?
書込番号:15062976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKは本当に感度が極端に悪くなったと感じますね〜
あまりの、ことなんで一度端末リセットかはけましたが、あまり変わりませんでした。
私はフリックは使ってませんが、ゼスチャー+携帯入力でもキータッチのレスポンス自体が極端に悪くなったように感じますね。
タッチバイブは必ず切ったほうが良いようです。
思うに、押したボタンや、ゼスチャーやフリックの表示が出現するのは調整できるから良いとしても、消えるのが遅くなったと思いますね。
指を離しても見えるくらい残ってますからね。
ジャストシステムがもっと調整してくれることを願います。
それとGmailアプリにせよ、PCメールアプリにせよ本文を表示するのが遅くなりました。PCメールは必ず読み込みますもん。
Android4.0全般に言えることですが、画面切り替えの時に細かいアニメーションをするのが足を引っ張っている気もします。
ブラウザーでも、スクロールレスポンスをあげるためか、描画を落としますが、それを復元するのに時間が掛かったりしますね。
ここらへんは標準で4.0の機種は違うんですかねぇ。
書込番号:15063175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに その通りてすね
こういったWebでは 起きませんが、メールでは 読み込みとか ちょっとしたスクロールで残像みたいなのが…
それほど神経質になるような事ではないと思ってますけど…
入力のバイブは切ってありますが、ひとまずATOKは もう少し何とかならないかなと思いますね…
書込番号:15063297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)