端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年6月23日 21:41 |
![]() |
268 | 73 | 2012年6月22日 06:21 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月21日 11:27 |
![]() ![]() |
58 | 38 | 2012年6月20日 01:14 |
![]() |
16 | 12 | 2012年6月19日 12:31 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2012年6月19日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こんにちは。
先日ISW11SCの電源をつけた際に、セーフモードで起動したので、再起動させました。
すると、今まではLINEやTwitterの通知が来ていたのですが、急に来なくなってしまいました。
LINE側で通知の設定をONにしてみても治りませんでした。
Twitterは公式のアプリを使っていたので他のクライアントに変えてみたのですが、やはり通知が来ません。
このような時はどうすれば良いのでしょうか??
書込番号:14712922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで起動すると一部設定がリセットされたりウィジェットがクリアされたりします。
一度アンインストールして再度インストールして設定し直してみては如何でしょうか?
書込番号:14716917
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
そういう事はauショップに問い合わせ願います。
書込番号:14697098
14点

へっぽこマイボーラーさん。ナイスです。
書込番号:14698511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でもグッドアンサーは付けてくれないようです(^_^;
書込番号:14699234
4点

>おびいさん
そりゃそうでしょう(笑)<でもグッドアンサーは付けてくれないようです(^_^;
端末の価格なんて色んな要素で地域価格差が生まれるんですから、このような
板で聞いてどうするんでしょうか?(-_-;)
で、板で質問出来るぐらいなんですから…まずググれ(爆)
書込番号:14703340
2点

>へっぽこマイボウラーさん
仰る通りですね。
購入するつもりならショップで確認すれば良いことですし。
書込番号:14703814
2点

>おびいさん
スレ主さんがグッドアンサー付けてくれなくても、他の皆さんがナイス!
を沢山付けて頂いている事が個人的に「グッドアンサー」だと思ってます。
私の信条は「欲しい時期が買い時」なんで、ネットなどで情報を仕入れつつ
もうこの機種しかないという時にショップに足を運んでます。
機種変更する段に分割支払いでの金額などの話がまず出ますから、その時に
納得出来なければキャンセル、納得したならその時に契約すればいいだけで。
書込番号:14703887
1点

老婆心でアドバイスしますが、スレ主さんが初めてスマホに機種変更
されるのでしたら…
全くのゼロから始める気合を持って機種変更してくださいね。
スマホは手のひらに乗る「パソコン」ですので。
ガラケーみたいな感覚で機種変更したら絶対後悔するというのは保証
しますよ(^_^;)<経験者は語る
書込番号:14703978
3点

スレ主さん、
カカク.comですものね。
価格の質問しても何もおかしく無いですよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2803&dispNo=001005014001&CTD=false
auオンラインショップの機種変価格載せておきます。
地域によって差はあるかもしれませんが、参考にしてください。
書込番号:14704297
5点

発売前の価格情報や、店舗や場所によって価格が変わるような商品で最安値などの情報共有なら価格.comの意義はあると思います。これは実際に行かないと価格が分からないですからね。
でも簡単に調べれば分かる事を聞いていれば、それは当人の怠惰でしかないです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:14705343
2点

おびいさんの仰っている事は、正論です。仰る通りです。
でも、レスを読ませていただいた感想は、申し訳無いですが、何かからかっていると言うかあまりいい感じがしませんでした。
そこがとても気になってしまったのです。
価格.comの質問は、調べればわかる事も数多く含まれていると思います。そういった質問にも丁寧にお答えになっている事もあると思います。
スレ主さんが、ここまでからかわれなくても、いいじゃないかと思います。
生意気を言ってすみません。
書込番号:14705487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダブルッツさん
ご理解頂き有難うございます。
契約や料金プランによって個人の月々の支払いはまちまちです。
それを漠然といくらになるか?と質問されても、ショップで購入時に確認すれば済むことですし、ダブルッツさんのリンクを見れば一目瞭然です。
同じ様な質問や、同じ様なレスが林立するとそれだけでも他の利用者の迷惑になると思います。
更に言えば、スレ主さんは「解決済み」とチェックだけしておいて返礼がありません。
最低限のマナーは必要だと思います。
書込番号:14706429
1点

なかなか、あの回答にお礼を言える人はいませんよ。
どちらがマナーが悪いのか、もう一度考えてみてはいかがですか。
解決して良かったと思います。
書込番号:14706575
4点

私の記憶する限りでは、スレ主さんが解決済みとされた時点では、殆んどが、からかいばかりで返礼に値する回答は、無かったと思います。スレ主さんも嫌になってしまったのでしょう。お気持ちは理解できます。
からかう前に、スレ主さんの質問にお答えになり、その後正論を展開していたのであれば、また違っていたかもしれません。質問の意図とは違う展開で、からかいが先行していた事が残念でなりません。
答える側のマナーも必要です。
書込番号:14706586
5点

かかしとりさん、私の言いたいことを簡潔に説明して頂きありがとうございます。
書込番号:14706594
4点

>なかなか、あの回答にお礼を言える人はいませんよ。
いいえ、へっぽこマイボウラーさんが一番最初に的確且つ簡潔に回答されています。
普通ならスルーされてもおかしくないスレッドに少なくとも回答されているのですから、何らかのレスをすることは最低限のマナーかと思います。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
「からかう」の漠然とした認識で他のレスをしてくれた方を十把一絡げに非難するのも如何なものかと思います。
書込番号:14706636
1点

ダブルッツさんのような方が多いと助かります。
マナーについて理解していただけることを切に願います。
書込番号:14706648
4点

かかしととりさん、先程は名前を間違えてしまいました。
すみませんでした。
書込番号:14706691
5点

確かに からかってるように捉えられても仕方ないかなとは思うけど、おびいさんの言うように最初にマイボウラーさんが答えてますよね…
この質問だけでなく、中には こんなの どう答えろと?って質問あるし…
中には それで誰も答えてくれないとかもありますよね…
マイボウラーさんも もしかしたら 返答に困ったかもしれないし…
プランだ何だと個人差も ある訳で…
解らないから調べる…
それを この場を借りて質問している…
でもショップで聞いた方が早いし確実だと言ったまで…
自分は そう解釈してます。
マナーだ何だと言いますが、確かにお礼を言う気が失せたなら それで仕方ないとも思いますが、それなら 嘘でも良いから 誰宛てとかでなくても 一言 事故解決しましたとか…
それぐらいの書き込みがあっても良かったのでは?
とも思います。
そうでないなら いっそのこと からかうだけなら もう良いですとハッキリ言い切るか…
ただスマホは ガラケーと違って色々とあるし、また質問する事もあるでしょう…
内容とか周りの返答云々は別にして、少なくとも解らないから質問をしてる訳だし 困った時だけ周りを宛にして あとは 知らん顔ってのも 個人的に どうかと思います。
誰が正しいとか 間違ってるとかは置いといて、ネットには良くも悪くも色々な人がいる訳で…
少し違うかもしれませんが、自分からも歩み寄る(謙虚?)事も大事かなと…
長文失礼…
少なくとも自分は おびいさん&マイボウラーさんには お世話にもなってますし、 他人の質問では ありますが、いつも ありがとうございますと改めて 挨拶の言葉に変えさせて頂きます。
書込番号:14707218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。購入検討中です。
ずっと見ていたのですが、私は、ダブルッツさんや、かかしととりさんの意見に共感を覚えます。
マイボウラーさんの最初のレスが、百歩譲って、的確な答えだと判断したとしても(私には、そうは思えませんが…)
その後のやり取りは、完全に上から目線、半分馬鹿にしたやり取りに見えてしまいますよ。
ショップに行けばわかるという事は、ちゃんとわかってると思いますよ。
でも、ショップまで行くのって中々勇気がいるって人もたくさんいるんですよ。
だからここで聞いてみたんだと思います。
自分で調べろっていうのもわかりますが、まずはちゃんと答えてから指摘すれば良かったなあと思います。
(最初の返信では不親切)
マナーを質問者さんばかりに押し付けて、ご自分達の態度は不問って感じでなんか変だな〜なんて
思ってしまいます。
書込番号:14707344
7点

スレを眺めていた者ですが、マナー云々についてはそれぞれの主観の問題だと思いますが、いずれにしても最終的に金銭のやり取りをするのはショップと本人なんで、ショップで聞くのが一番早くて「確実」だとは思います。
書込番号:14707744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初めまして(^^)
そんなに大した悩みではないのですが、少し疑問がありますので皆様方にご教授いただきたく投稿させていただきます(>_<)
Eメールでの画像添付時の画像の向きに関して質問なのですが、縦に撮影した写真を添付しても何故か横表示で添付されてしまい、送信した相手にも横で表示されてしまいます。
ただ小さいサイズだとちゃんと縦に添付され、相手にも縦で表示されるようなのですが、これは画像のサイズや解像度の問題なのでしょうか??
ちょっと情報が曖昧かもしれませんが、皆様方のご意見お待ちしています☆
宜しくお願いします(^^)/
書込番号:14706633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ただ小さいサイズだとちゃんと縦に添付され、相手にも縦で表示されるようなのですが、これは画像のサイズや解像度の問題なのでしょうか??
基本的にカメラで縦撮りしたものは横向きになってしまうようです。
書込番号:14706904
0点

以和貴さん☆
おびぃさん☆
早速のご回答ありがとうございます!!
スマホは横撮影が基本なんですね!!初めて知りました!また以前に同じような質問があったようで、失礼しました(>_<;)
お二方のご回答のおかげで、とても早く解決出来ました☆今回はありがとうございました!!
また何か質問等がありましたら、投稿させていただきますので、その時も是非宜しくお願い致します(^^)/
書込番号:14707001
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
アプデ後からバッテリーの消費が激しい気がします。
以前はブラウジング1時間で30%ぐらいの消費だったのに、今は30~40分で30%ぐらい消費してしまいます。
こんな症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:14598907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同様なトラブルが発生し、電源off再起動でも、バッテリー取り外し再起動でもダメで、最後は工場出荷状態に戻したら直りました。
書込番号:14599311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、
私の場合の症状は、バッテリー消費の激しさに加え、カメラすぐ下側周辺が今まで経験したことが無いくらいの高温になり、長く握っていますと低温火傷でも起こしそうな感じでした。
書込番号:14599332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご丁寧な回答ありがとうございます!
アプデ前から発熱はありましたが、アプデ後は更に発熱する範囲が広くなった気がします。
アプデしなければよかったです。
やはり初期化しかないのでしょうか…(´`:)
書込番号:14600037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じく本体がアツアツになり
三時間もしないうちに電池が切れます
いやっもう、あっちあちですね。
従来なら10時間は稼働してたので
ソフトウェア更新で使い物にならないなんて
どんな更新でauは何を承諾したのやらと。
auはau最速の機種も葬る気でしょうか?
心が痛いです
書込番号:14603461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったく同じ症状がでます。なぜかバッテリ部が加熱するのではなく、下部は比較的低温度でカメラ周辺が異様に発熱します。
バッテリ消費も数倍激しくなった感じ。
購入したばかりで原因がはっきりわからなかったのですが、やはりアプデのせいですか…。
さあて(ノ_・。)戻すしかないのかな。
書込番号:14603565
2点

憶測を含みますが、さっそくに初期化したaotokuchanさんの処理に効果があるとすると、不揮発で残っている本体メモリ内のアプリとかの作業ファイルやアプリケーションの管理のデータをとことん消去すると効果があるかもしれません。
もし、microSD内にある分を気にするのであれば、本体のみ処置して、試しとしてはmicroSD を外すとかになります。
書込番号:14603801
2点

皆様同じ様な症状なのですね!
aotokuchanさんの御意見を参考に初期化してみましたが、残念ながら変わらない様です‥。
色々調べてみたら、「アップデート後はバッテリーが不安定で慣らしが必要」という書き込みを見ました。
真偽は不明ですが、しばらく様子を見て駄目だったらもう一度初期化してみようかと思います。
書込番号:14604492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんごミカン☆さん
初期化回避を考慮してお書きしたのですが、外してしまって申し訳ございません。
書込番号:14604576
0点

スピードアートさん
いえいえ!とても参考になります!
貴重な御意見ありがとうございます!(^人^)
書込番号:14604636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんごミカン☆さん、恐縮です。
一応auのガラケーからの参考で、発熱(周辺環境)・再起動はフリーズに密接に関係があると思っておりまして(アイドリングで全開している様な状態)、docomoの別機種での参考が以下以降です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14584333/#14595974
で、どうもいろいろauとdocomoのAndroidトラブルを読んで来ると、かつてあった原因不明の電話帳やショートカット移植による再起動の不具合が絡んでいるのではないかという気がし始めております。
(それが引用の14599824の指摘で、問題無い方と問題ある方の差とか?=今後の情報次第ですが)
書込番号:14604764
2点

こういった現象はもっと論理的に考えステップを追って追求するのが筋でしょうが、常時使う端末のうえ尋常でない発熱の為に最短での解決を模索した結果です。行ったことは
設定アイコンから
プライバシーを選択
システムメモリ(本体)を初期化 を選択
ユーザーメモリ(本体)の初期化にチェク
端末を初期化
です。マイクロSDはデータを大量に保存してましたので外しておきました。
スレ主さんもこれとおなじ操作をしたがダメだったということですが、そうなるともうユーザー側でのなす術がないですね。
書込番号:14605896
1点

追伸です。
3G回線で40分程ソーシャルゲーム実行で
バッテリー残量が50%も減ってしまいます。
ソフトウェア更新前だと同程度の使用でも
10%減る程度でしたので異常です。
また+WiMAXに繋げたままの状態にしておくと
CPU付近がアツアツになって、
あっという間に電池切れとなり
単独での電源ONが出来なくなります。
バッテリーやコンセント充電をすれば
電源は入りますが、この状況はヤバいと思います。
auがサムスンのソフトウェア更新を
検証もせず許可したとすれば
リカバリーレベルくらい準備しておくべきと
強く思いますね。
ソフトウェア更新前の環境に戻す
リカバリー更新をお願いしたいです。
ソフトウェア更新後の電波回復や掴みが
良くなっている気がします。
なのでもし電波の掴みがいまいちといった類を
改善するソフトウェア更新だと推測しても
結果この電池持ちならトレードOFF以下ですね。
リカバリー更新お願いしたいです。
書込番号:14609139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リカバリー更新のご見解は賛同です。
ただし、キャリアはメーカ機能を有していない、すなわちハード的な品質管理部門を持っておらず、検証込みの委託でしょうから、検証はメーカ側にならざるを得ないでしょうね。
(国交省が車両リコールの内容を検証しないのと同じ様な運用)
書込番号:14609377
0点

スピードアートさん
キャリアからの販売という体系が崩れ
量販店で好きな端末を買ってきて
キャリアへ持ち込み通信契約出来る
体系になって初めてメーカー起因と出来るのでは?
と思ったりもしますが、仕方のない事ですね
ソフトウェア更新の度合いによっては
リカバリーすら出来ないと思うので
無理な注文かもしれませんが、
これだけ困ってる人がいる訳ですから
手は打って欲しいものです。
書込番号:14609530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンデヨさん、おっしゃる通りだと思います。
書込番号:14609629
2点

私もアップデート後、バッテリーの消費が早くなったのでサポセンにメールしました。
ここに書き込みした人はサポセンに不具合の報告を
入れているのでしょうか?書き込みがなかっもので。
書込番号:14611112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はサポセンに電話しましたよ。
そのような事象は報告が上がってませんと
相変わらず聞く耳すらない有り様です
これだけ公のサイトで話題になってるのに。
結局は一度持ち込めという事なので
まぁDOCOMOのノートをMNPで
安く買えるならそちらも一考かと
考えたりしております。
KDDIのauブランドはサポート、
大丈夫なのでしょうか?
自社製品の情報は収拾しないのですかね?
書込番号:14611306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程auサポセンへ電話してから
ショップへ出向いて色々な事象
不具合を目の前でみせたら
事象再現ありとの事で、
新品交換となりました。
これで不具合なしに戻りました。
あくまでも再現ありが前提ですが
新品交換となりました。
ショップにて再現性ありと判断され
購入3ヶ月以内なら
良心的対応の可能性あるようです
書込番号:14612710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脅かす訳ではありませんが
ソフトウェア更新にて
不具合解消二点のアナウンスで
Google+やメッセンジャー、
更に次世代対応ソフトウェアなど
無断で更新させられてる訳ですから
裁判したら是正くらいは取れるレベルですよ。
開示範囲に不足ある訳ですから。
通信契約は結んでますが
端末は個人の所有物ですからね。
配信元がGoogleだろうがサムスンだろうが
アナウンスはKDDIですから。
書込番号:14612778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンデヨさん、とりあえず一件落着といったところでしょうか。
憶測ですが、この機種はリプレイスの余力があるかもしれませんね。(苦笑
あと、毎度ほぼ「その他の改善も含まれる」という常套文句がありますから、その他の変更があっても言い訳ができる様になっています。
アンデヨさんのおっしゃる「再現」は重要です。
極め付けは、ショップ機で再現させれば、無駄な代替機の修理は不要となりますので、問題があった時はご自身で条件を絞っておくことが防衛にもなります。
書込番号:14613321
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
au ICカードには
ver.001
ver.002
が存在します。
現在私が使用しているのは【au ICカード ver.001】です。
ISW11SCをオンライン購入しようと考えていますが、
ICカードの移行は本体が届いた後店舗で行うのでしょうか?
それともver.002が届き、それを挿し通信を行えばver.001は使えなくなるのでしょうか?
どちらにしても、現在使っているフィーチャーフォンもありますので3台ロッククリア無料を
利用しない手はありません。
経験者や詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
0点

後者の認識で大過無いかと思います。
ICカード変更に伴うロッククリアは3台まで無料ですが、今回の様にタイムラグがあるケースだと費用を請求される場合もあるので注意が必要です。
書込番号:14146373
2点

ご返信有難う御座います。
もし002のICが同梱されていれば刺さずにショップに。
もし同梱されていなければ「auオンランショップで買った」と言ってショップに行ってみます。
書込番号:14146397
2点

SIMカードって携帯機器に同梱出来るものなんですか?
auオンランショップで購入するのなら購入にお客様コード等を入力
するなどして、回線契約を受注側が確認出来る仕組みになってます。
>もし同梱されていなければ「auオンランショップで買った」と言って
>ショップに行ってみます。
auオンランショップの購入には上記で書いたお客様コードが紐付けされ
てるので、auショップ端末で確認したら正規のルートで端末が購入さ
れてるか判るはずですよ。
書込番号:14157969
1点

ご返信ありがとうございます。
au online shopでの購入ですが、注文状態が『登録済み』となっているので
紐付けされていると判断します。
到着後と、その後のshopの対応を報告しようと思います。
書込番号:14158404
2点

>なかさらさん
お返事ありがとうございます。
auオンランショップでログインの上、携帯端末を購入されてらっしゃるのでしたら
SIMカードのバージョン移行の事でショップが難癖つけたのならお客様センターに
速攻通報するべきですね。
回線契約者をログインで承認している上で自分の所のオンラインショップで携帯端末
の機種変更にOKを出した訳ですから、ISW11SCに対してのSIMカードver.002変更
に関しては問題ないと思います。
ただ、auオンランショップ購入での携帯端末にSIMカードが同梱されるのか?って
いうのは個人的にはNOだと思ってます。
SIMカードの意味は一人一契約という縛りで与えられる鍵みたいなものです。
ISW11SCに関しては旧SIMカードをそのまま挿しても通常の通話やネットなどには
何ら問題ないとのレポが事実あります。
新しいSIMに更新して旧携帯を新しいSIMにロッククリアする手続きが必要って
いう事は、同じ契約者コードでSIMカードの情報が混在しないようにガードしてる
意味でもありますよね?
要するに携帯端末は多数あってもその元になるSIMカードは一つというのが、キャリア
が考えてる根本だと思います。
携帯端末情報よりSIMに登録されてる情報の方がぶっちゃけ、情報開示請求を求められた
際に携帯端末を換えまくったところで契約者の個人情報を特定するきっかけになる訳ですから。
携帯がらみの犯罪が横行してる昨今、キャリア側の縛りは仕方ない事かも知れません。
要するに先進技術をまっとうに使う人が全てならこんなややこしい事になってない訳ですし。
書込番号:14158681
1点

>へっぽこマイボウラーさん
とあるサイトで
------
ISW11SCへの機種変更時にau ICカードの交換が行われた筆者の場合「60日以内に機種変更の申込書と端末をショップ窓口に持ち込めば、最大3台までロック解除を無料で行う」
------
という記事を見つけましたので安心しました。
参考になる方がいれば幸いです。
参考サイト様:S-MAX(エスマックス)
http://s-max.jp/archives/1430854.html
http://s-max.jp/archives/1430384.html
書込番号:14159358
1点

本日品が届きました
伝票にはau IC カードver002を思わせる型番が。。。
早速開封してみると、カードが刺さってました(^_^;)
まぁ切り替え手続きをしてPINを求められたので1234を入力したわけですが
どういう事かパスできず、そのまま永久ループです。
au online shopで勝手に設定したとも思えず、そのままshopに行かないといけない状態です。
もっとユーザーにわかりやすくして欲しいです。
旧機種のロック解除も兼ねて行ってこようと想いますが、あまり気分のいいものではありませんね。。。
書込番号:14167722
0点

>まぁ切り替え手続きをしてPINを求められたので1234を入力したわけですが
>どういう事かパスできず、そのまま永久ループです。
au IC カードの本体(カード側の方ね)に「PINロック解除コード」として8桁の数字が記載されています。
これを入力すれば(少し待ちます)解除出来ますよ。
書込番号:14168957
0点

もとスタッフ経験者ですが、わたしはオンライン購入したこと無いので(私の時代無かった)言い切れませんが、
PINロックでは無くて、機器PINコードを入れなきゃいけないんじゃないかな〜。
PINロックはSIMごとに自分で設定するものなので違うと思いますよ〜。1234でかかってる意味が無いし。
伝票に「機器PINコード」って記載ないですか?
それを入力すれば使えるはずですが。
恐らく、説明文等(送られて来たもの全て)をよく読めば記載があるはず。
申し訳ないが、ご自分のハヤトチリでは?
書込番号:14635973
1点

ああ、今頃書き込んでも2月の書き込みかぁ。
多分、この人自分の勘違い(説明を良く読んでなかった)だったんだろ〜な・・・。
その後が書き込まれていないから。
問題あれば書き込み、勘違いで解決すればほったらかし・・・まあ、私がこの人でも同じことをするだろうけどw
ネット情報って・・・・・
書込番号:14635991
3点

えっと、GALAXY S2本体に暗証番号がかけられているだけでした。
箱にシールで張ってありましたが、説明書等には記載がないのでわかりにくかったです。
その部分は改善して欲しいです・・・
書込番号:14699082
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こんにちは、お目に留めていただきありがとうございます!
初めての投稿で不手際があるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。
では早速本題なのですが、昨日の夕方から何も触れていないのに、ディスプレイが勝手に点灯するという現象が起きています。
この現象が起きる前に行ったこととしては、
「NoLED」というアプリをダウンロードして設定していました。
夜になって断続的にディスプレイが点灯しているのに気がついて、いろいろ弄っても直らないので、
「NoLED」をアンインストールしてから寝ました。
朝になって見てみると、まだディスプレイが断続的に点灯しているという状況でした。
以上が質問の内容です。
何か少しでも原因のわかる方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14691845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「NoLED」というアプリをダウンロードする前は正常だったと言うことは、故障ではなくアプリが何らかの悪さをした可能性も考えられます。
今の状況をauショップに持って行って修理や交換と言った対応を取ることも可能かもしれませんけど、そのどちらにせよ初期化はしないといけません。
書込番号:14693648
0点

ISW11SCでNoLEDを検索すると色々でて来ますよ。問題の多いアプリのようです。
書込番号:14693827
1点

自分の考えでは、根拠はないのですが、近接センサー?が悪さをしたのではないかと思っています。
ここでは少しいいづらいのですが、
当方auのサポートを受けられない状況となっております。
それ故、ファクトリーリセットもかけられない状況です。
書込番号:14693889
0点

もし、近接センサー周りの可能性があると思われるフシが、おありなら、
もう一度、NoLEDをインストールして、近接センサー周りの設定を触ってみて、様子を見られてはいかがでしょうか?
書込番号:14693991
0点

>ISW11SCでNoLEDを検索すると色々でて来ますよ。問題の多いアプリのようです。
そんなことはないと個人的には思いますけど。
「iLED」と比べて設定の自由度が全然違って自分仕様に作れますから、
私は GALAXY を使用する上で使い勝手の良いアプリのひとつとして重宝しています。
残念ながらスレ主さんの症状にはなったことが無いので、
対処法を書き込めないのがもどかしいのですが、
ベタですけど、再起動は試されましたでしょうか?
書込番号:14694173
0点

>まいぱさん
書き込みありがとうございます!
そうですね、もう一度試しに弄ってみたいと思います!
書込番号:14694333
0点

>aotokuchanさん
書き込みありがとうございます!前後してしまって申し訳ありません。
某知恵袋などでは「iLED」の方がいいという意見も見受けられますよね。
良い点を取るか、悪い点を目を隠しながら使うか、悩みどころです。
書込番号:14694341
0点

>ソニフェチさん
書き込みありがとうございます!
そうなんですよね、かなり自由度が高いアプリなのですよね。
時間があれば入れようと思って昨日入れた矢先のことでした。
試しましたが、一向に改善はされませんでした。
電池パックを抜いて起動しても結果は同じでした。
しかし、スマホヘビーユーザーの友人の意見を聞き、
ロック画面の設定でパターンを設定してみたところ、
まだ画面が急につくという現象には至っておりません。
一夜明けて結果が良好でしたら、こちらにてご報告させていただきます。
書込番号:14694347
0点

二晩明けての結果をご報告致します。
先に結果から申し上げますと、良好です。
ロック画面設定をしない状況から、設定する事により、
自動で画面が点く現象を抑制することができました。
皆様、たくさんのご回答どうもありがとうございました!
書込番号:14698337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)