端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年9月15日 09:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月15日 09:12 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月14日 12:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月14日 02:46 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月14日 00:05 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月13日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

なんだかフォント変更が反映されてる部分とそうで無い部分があるようですね。
私の物もいくつかフォントが標準のに変わってます。
書込番号:15067444
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
戻りません。
戻す方法はあるらしいですが、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=15054091/
少し敷居が高そうですけどね。
書込番号:15067042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基板交換で2.3に戻す事が出来ると思います!!
書込番号:15067180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化では戻りませんが、Odin使えば旧バージョンに戻す事も出来るのでは?
前回更新に失敗して、ベースバンドバージョンとビルド番号がちぐはぐな状態になっていたのを、それで解消しました。
書込番号:15067352
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
>白ロムのやつを購入したら、b-mobileのイオンSIMが使えるのでしょうか?
イオン専用b-mobile SIM(日本通信)はドコモの回線を借りているはずですので
方式の違うau端末での使用はできないはずです。
・ドコモ→W-CDMA方式
・au→CDMA2000方式
書込番号:15063155
1点

そうですが、AUのHTC EVO 3Dで使えるらしいです。 Motorola Photonも、ROOT化の後で使う人がいます。しかし、ISW11SCで使えるかどうか、インターネットで何も見つけられません。
書込番号:15063170
0点

あんまり詳しくないので可能性の問題としての話ですが、WーCDMAを内蔵している機種で(au版としては殺している?)rootを取って呼び出せば或いは…って、ことじゃないですかね?
ググってみても出てきませんけども。
書込番号:15063206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVO 3DってそもそもSIM使わない機種じゃないでしょうか?
書込番号:15063446
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

自分は特別 設定はしませんでしたが、再設定してみてはどうでしょうか?
それとNマークはNFCになりますので、NFCのアプリからチェックを外すと表示が消えます
書込番号:15061344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nマークは消せました。
ありがとうございました。
Wi-fiはもうちょっとがんばってみます。
書込番号:15061414
0点

SSIDの再設定してみて下さい
書込番号:15062371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

自分も540MBくらいです。メモリーの消去でこれなんで初めは、600MB越えてました。。。
書込番号:15061508
0点

OSバージョンアップ前に比べてRAMの空き容量は確かに減ってますね。
でも私の端末はそれを補って余りあるほど動作は快適になっています。
書込番号:15061680
0点

御回答ありがとうございます。
12時間経過して350MBまで下がりました。
6時間経過の時点からアプリの停止等は行っていないので
バックグラウンドの反映作業が収まってきたのではないかと
推測します。
書込番号:15061944
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
おお、それそれ!
Android4.0の標準仕様は電源ボタン+音量下なのですが、この機種に限っては以前と変わらずホームボタン+電源のままです。
書込番号:15059457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
電源、ホームボタン同時長押しで撮れました。
あと一つ質問があります。
矢印のNみたいなのは、何を表してるんですか?
書込番号:15059530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出遅れましたが、 Vanvuysさんの仰るとおりであります。
NFC R/WのP2Pのチェックを外せば消えます。
今のところNFCはあまり利用価値ないですからねぇ。
ところで、スクショの保存フォルダーがscreen captureからscreenshotsに変わりましたね。
書込番号:15059679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vanvuysさん
ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
Android4.0解らないことが多いですね(-_-;)
スリープにしても自然に勝手にまた待受になってる。。。。
難しい(_ _;)
書込番号:15059756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)