端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年3月11日 00:19 |
![]() |
5 | 3 | 2012年3月9日 21:51 |
![]() |
5 | 3 | 2012年3月9日 07:06 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年3月8日 23:37 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年3月12日 19:53 |
![]() |
3 | 12 | 2012年3月8日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
XperiaAcroを使っています。
不満点は適宜タスクキラーっていうのでメモリー開放していますが動作の時折スッキリしないところです。
大変気に入っているところはミュージックプレーヤーとしての音質の素晴らしさ。
それ以前はiPhoneにポータブルアンプ二万円位したと思いますが、それをドックコネクターから接続して評判のいいイヤフォンでクラシックを聴いておりました。
それがXperiaに機種変してからは、両者を聴き比べた訳ではありませんが直刺しで充分に満足する音で感心しています。
さてこのGALAXYS2ですが、液晶の大きさ綺麗さ動作の俊敏さで気になっています。
お店でYouTubeなど評判のdignoを相手にしないくらい素晴らしかったですね。
質問は二つあります。
WINhighspeedに対応していないそうですが、田舎に行く時、使い勝手は如何でしょうか。
WiMAXが入らない所でネットサーフィン、YouTubeはイライラしませんか?
もうひとつは音質についてです。
これでマニアックなイヤフォンを使って音楽を聴いて満足している方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:14266372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、丁度、遊びで群馬のスキー場に来てますがWIMAXは完全に圏外ですが、自宅で3GでYouTube見る時と変わらないですね。
サクサク動いてますよ。
まぁスキー場だから3Gも安定してるのもあるんでしょうけど。
書込番号:14266605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミュージックプレーヤーについては以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14251680/
ネットのスピードに関しては私も購入時に危惧していましたけど、これに関しては全くの杞憂でした。
GALAXY SII WiMAXの前はドコモのハイスピード対応スマートフォンを使っていましたけど、全く同じ様な感覚でネットに接続出来ています。WCDMAより低遅延の恩恵かもしれませんね。
書込番号:14266793
0点

”3Gでサクサク”、という感覚があるのですね♪
やはりCPUの違いなのでしょうか。
お店でワイマックスをオフにして試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14266815
0点

ISW11SCユーザーです。
ちょっと面白そうだったのでオーディオテクニカATH-AD10とオーディオテクニカ3000円くらいのイヤホン(表示消えてて名前不明)でWAVファイルを聴き比べてみました。
設定はサウンドエフェクト標準、イコライザーはフラットです。
3000円の方は音の好みを言う以前に再生能力が足りずプレイヤーを表現しきれないのでATH-AD10だけで評価すると上下の音を割りとはっきり出している感じです、ですので人の声を優先する方と意見が割れそうですね。
次にプリメインアンプPM-14SAに繋いでオーディオとして聴いてみて結果ですが、ポータブルとしては好みさえ合えばそれなりだと思いますが、オーディオの代わりに使うということならXです。
書込番号:14266939
0点

ガラケーではS006(WHS対応)を使っておりました。
確かにパケット通信でのS006でのWHSの恩恵を受けていたのですが、
WHS非対応のISW11SCに機種変更しても3G通信でちょっと一拍だけ間
隔を置くぐらい待てばページ表示に必要な通信は完了するっていう
感じがします。
書込番号:14270162
0点

WHSがなくともそれほどストレスがかからないのですね、
有難うございます。
音楽は、通常私もWAVで入れております。
ミュージックプレーヤーとしてウォークマンのような使い方は、
これまでどなたも推奨しておられないようですので、SonyEricsson製には
やはり敵わないのでしょうね。
ソフトを入れるという話をいろいろ目にしますがそれ以前にハード面が
どこまでのレベルなのかが気になっておりました。
書込番号:14270274
1点

>papagenaさん
ソニエリ製でしたら少なくともウォークマンを意識した作りをしていた
のかも知れませんね。
ガラケーでPremier3→S006とソニエリ製(それ以前もソニー系携帯でした)
を使っていましたが、グロスマのこの機種にウォークマンと同じ性能を
期待しては酷だと思います。
スマホにウォークマンと同等の音楽プレーヤー性能をご希望ならソニエリ製
のXperia系を候補にした方がよろしいかと。
もし自分自身がISW11SCの音楽機能がヘタレだったとしても、グロスマに元々
そんな機能求めてなかったので素直に音楽プレーヤー買ってます。
何もかも便利な機能をスマホに求めると、その分使う側に何かしら不便をもた
らすというのを知っておくべきでしょうかね?
書込番号:14270519
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
画面の大きなスマホに魅かれ、購入を考えています。
スマホで長い文章を打つ際に、物理キーボードを使って文章を打ちたいと思っています。
ISW11SCとbluetoothキーボードなどで作動確認された方はいますか?
ELECOMのAndroid対応Bluetooth®折りたたみキーボードTK-FBP018シリーズがいいかなと思っているのですが、英語配列キーボードとして認識されるようで、どれほどの使いにくさが生じるのかが疑問なのと、サクサク具合はどうなのかという点が不安です。
解答お待ちしています。
1点

ELECOMのTK-FBP013BKを使っていますが、何も問題なく使用できてますよ
書込番号:14264515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。2つの購入を前向きに検討したいと思います。他にもキーボードについて助言等ありましたら、お教えください。
書込番号:14264651
1点

特別アドバイスって程ではないですけど、商品の裏を見ると、色々と仕様が記載されているので、それを見て この機種が適しているかどうかを見てみるのも確実かもしれないですよ?
この機種の取説にも仕様は書いてあるだろうし(取説は確認してません(笑))
書込番号:14264827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
待ち受け画面やメール画面は設定してる明るさなんですけど、なぜがGoogleで検索したとたん画面がやや暗くなります。
なにか設定する方法とかあるんですかね…
わかる人いましたら教えてください。
書込番号:14259896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ画面の時に左ボタンのメニューを押すと明るさ調整できると思いますが、そうゆう問題ではないですか?
書込番号:14259930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SAMSUNGのGalaxyシリーズはブラウザの明るさがホーム画面とは別に設定できるようなっていています。便利な反面初めてGalaxyを手にされる方は戸惑いますね。
書込番号:14261838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
みなさんはどこのフィルム使ってますか?
私はラスタバナナの反射防止のを使ってます。
そのせいか、この機種のディスプレイがとてもキレイだと思ったことがありません。昼間の外だと見にくいです。ちなみにレイアウトのケースに同梱されてるのとNEOhybridに同梱されてるフィルムも持ってます。
書込番号:14259846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXperia arcの時に反射防止系のフィルムを貼ってましたので、当初この機種にも同じようなフィルムを貼ってました。
しかしarcの時は何ともなかったのですが、この機種だとどうもしっくりきませんでした。
いろんなメーカーの反射防止系のフィルムを試したけど、どれも満足できませんでした(汗
で色々考えた結果、光沢系のフィルムを貼ることにしてようやく落ち着きました(苦笑
今貼ってるフィルムは下記のアドレスの物です。
http://ray-out.co.jp/products/isw11scf_c1/
非光沢系のフィルムに比べると、どうしてもタッチ操作時の滑りが悪いことがありますが、画面の見栄えはいいです。
視認性も個人的にはさほど悪く感じないかな。
書込番号:14259926
2点

ありがとうございます。やはり有機ELだからですかね?気が向いたら光沢に張り替えてみます。
書込番号:14260448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じラスタバナナでも黄色台紙の「高光沢防指紋フィルム」は見やすいですよ。
書込番号:14260460
1点

>ありがとうございます。やはり有機ELだからですかね?
私もこの辺は液晶と有機ELの違いなんだろうか?と考えたことがあります(笑
書込番号:14260472
0点

うちもRASTA BANANAの高光沢です(*´∀`*)
せっかくの有機ELですし、
しかもこの解像度わ高光沢しか
はれないです!(。・ω・。)
書込番号:14260657
1点

私は専らarmatiさんも紹介しているレイアウト製ですね。
色んな端末でラスタバナナ、サンワサプライ、エレコムやBUFFALOのも使ってみましたけど、価格やクオリティーを含め、やはりレイアウトです。
アンチグレアタイプは折角のディスプレイのクオリティーを損なってしまうので、一切使いません。
書込番号:14260759
1点

みなさんの意見をもとに光沢に張り替えました。
更にこの機種気に入りました。ありがとうございます。
書込番号:14261094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
いつもお世話になります。
グーグルアカウント削除方法について
この機種を購入前日にPCでグーグルアカウントを作成し,そのアカウントで購入後一旦登録した
のですが、自分で作ったたアカウントが気に入らず再度PCからそのアカウントを削除しました。
その後違うアカウントを作成して登録しました。スマフォも新しいアカウントで再度登録しました。
一番最初に作ったアカウントをこの機種から削除しようとアカウント削除をタップすると・・一部のアプリケーションはこのアカウントを要求します。消去するには,本体をお買い上げ時の設定にリセットする必要があります。とメッセージが出てしまいます。
やはり初期化しない限り削除は不可能なんでしょうか。
スマフォから同期出来ないからでしょうか?ログインのメッセージが何回かきます。
まとまりのない文面で申し訳ありません。わかる方が居られましたら最善方法を教えて
下さい。
1点

おそらくは初期化以外方法はないように思われます。
Android端末で行うGoogleアカウントの作成・追加・削除の方法
http://s-max.jp/archives/1265043.html
上記の記事が参考になるのではないでしょうか。
書込番号:14260264
5点

ringosukiさん
返信ありがとうございました。
やはり初期化しか方法はなさそうですね。
初期化で一からは面倒なのでこのまま使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14279040
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
店頭で実機に触れたところ、標準のブラウザで文字サイズの変更ができなくなっているようです。
この機種はバージョンが2.36に成っているからでしょう、それ以前のバージョンの機種では出来ていました。
自分にとってこの機能はかなり大事な物なので、ほかのブラウザでならこのバージョンでもブラウザの文字サイズ変更はできるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>店頭で実機に触れたところ、標準のブラウザで文字サイズの変更ができなくなっているようです。
いいえ、可能ですよ。
ブラウザを開いてメニューから「その他」→「設定」→「表示倍率」を縮小にすれば小さくなります。
逆に拡大を選択すればサイトによってはレイアウトは崩れますけど、文字は大きくなります。
書込番号:14259421
1点

三段階でなくてもう少し細かいといいんてすけどね。
IS11Sは結構細かく出来たんで、ちょっと残念ですね。標準のフォントも太字ももう少し見やすいと老眼一年生にはキツイとこです(笑)
書込番号:14259439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おびいさん
>1/18192さん
返信ありがとうございます
確かに表示倍率は変更できました。しかし以前のバージョンの方が細かく設定出来たので
標準ブラウザ以外なら以前のままではないかと思い質問させてもらいました。
実際どうなのでしょうか?
書込番号:14260156
0点

私はずっとドコモ版を含め3台のGALAXY S II端末を使ってきましたけど、文字の大きさはこの3段階しか知らないんですよね。
他の端末では違うんでしょうか?
書込番号:14260277
0点

例えば、定番でよく紹介されてる
「Angel Browser」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.adgjm.angel
とか、
「Boat Browser Mini ブラウザ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatgo.browser
とかなら
どちらも5段階から選択可能です。
書込番号:14260378
1点

>文字の大きさはこの3段階しか知らない
と言うことはこれはバージョンの問題ではなくgalaxyでの仕様という事ですかね?
ちなみに今日別に確認した端末はLGのものでしたが、三段階ではなく文字の大中小を細かく設定出来る様になってました
つまりgalaxyを使う限り、どのブラウザでも三段階の文字サイズ変更しか出来ないということになりますか?
書込番号:14260384
0点

ソニフェチさんのレスをよく見てくださいな、5段階から選択可能なブラウザを紹介してくれてます。
あとDolphin Browser HDでも5段階から選択可能。
書込番号:14260413
0点

>ソニフェチさん
返信ありがとうございます
これらのブラウザはこのGALAXY SII WiMAXでも設定できるのでしょうか?
書込番号:14260424
0点

>armatiさん
すみませんレスが追いついていませんでした
ソニフェチさんも言うとおりブラウザによって細かく変更可能なんですね
ありがとうございます。解決しました。
書込番号:14260473
0点

私はメインで「Angel Browser」 使っています。
書込番号:14260477
0点

すみません。どちらも書き込み時間かぶってました。
書込番号:14260494
0点

余談ですけど、auスマートパスに加入すると「Dolphin Browser for au」なるものがダウンロード可能になるんですね。
「Dolphin Browser」とは違うんでしょうか?
書込番号:14260730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)