端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年3月1日 09:17 |
![]() |
8 | 7 | 2013年2月27日 18:57 |
![]() ![]() |
25 | 10 | 2013年2月27日 13:34 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月25日 11:49 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月24日 08:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月23日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
動画プレイヤーやwifiのみでの運用目的で3G契約せずに白ロムを
買ったんですけどホームのウィジェットやアプリとか終了してるのに
スリープしてるだけで1時間でバッテリー30%も消費してるんですが・・・
ちなみに省エネモードでwifiとか切っています。
何が原因でしょうか?
1点

BatteryMixというアプリを使えば直近の稼動アプリがわかるので、先ずはそれで調査してみてください。
また、白ロムということなのでバッテリーそのものが弱ってる可能性もあるかもしれません。
書込番号:15830398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Aptenodytes forsteriさん
ご回答ありがとうございます。
BatteryMixをインストールしてからもう少し
様子をみてみますね。
書込番号:15830465
0点

すみません。
契約なしでwifiのみで運用しようと思っているのですがwifi使わないときは
基本機内モードのほうがバッテリーは持つのでしょうか?
それとも機内モードにはぜずwifi切っておくほうがでいいんでしょうか?
書込番号:15830591
0点

度々すみません。
とりあえずBattery Mixインストして監視をしたんですけどスリープ中でも
ディスプレイが常に使用されていました。
後は設定のバッテリーを見たらセルスタンバイが70%になっていました。
これってどうすれば問題解決できるのでしょうか?
書込番号:15832571
0点

スリープ中でもディスプレイが常に使用されているのはおかしいですね。
端末初初期化をやっても直らない場合は不具合の可能性が高いと思います。
解決はしないかもしれませんが、設定-画面-省エネモードはONになっていますか。
なっていないなら試してみてください。
また機内モードとWifiの事は、ここで聞くよりも実際に試された方が確実だと思います。
書込番号:15832726
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今、バージョンは4.04ですが、更新を確認したらダウンロードが始まり、キャンセルしましたが、またアップデートが供給されてるんですかね?
今現在、auのHPには載ってませんが現在4.04の方、更新を確認したらやはりダウンロードが始まりますでしょうか?
またされた方がいらっしゃいましたら、詳細を教えて下さい。
書込番号:15819510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これじゃないんですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005292/SortID=15766250/
アップデート=バージョンアップとは限らないですよ。不具合修正ではバージョンアップまではしないですし。
書込番号:15819998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、私もこのスクリーンショット画像と同じですが、更新の確認するとダウンロードが始まるんです。
書込番号:15820607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種が4.04対応になったのは数ヶ月前ですが、つい先日配布された不具合修正のアップデートを適用後もアップデートプログラムをダウンロードしようとするということですか?
ビルド番号も現在スクリーンショットと同じものということですか?
僕の物では更新なしになりますね。
書込番号:15821789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく確認したら、私のはカーネルバージョン
3.0.15-1044706
ビルド番号
IMM76D.KDLPLでした。
4.04になってますが完全に更新されてないって事ですか?
書込番号:15823730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、再度更新してみました。
ダウンロードサイズは22.1MBでした。
特に、何か変わったわけでもないので分かりませんが、回答頂いた方々有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:15824997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのHPに載ってますよ。。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20130214.html
書込番号:15825221
1点

2月14日のは既に終えており、2〜3日前にちなみに更新を確認したら、ダウンロードが始まった次第です。
結果的には、わたし的には『2回』4.04の更新をしたと言うことになりますね。
書込番号:15825793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
はじめてこちらに書込させていただきます。
早速ですが、4.0にアップデート後、着信時に電話帳登録者からの電話でも名前が表示されなくなってしまいました。
設定等いろいろ見たのですが、どこにも見当たらず…
電話帳はプリインのものを使っています。
不便で困っております。
どなたかご回答いただければ幸いです。
書込番号:15078151 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も同じ症状です。
改善策が見当たらないのでサポートにクレーム入れました。
書込番号:15079195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。
やはり現段階では無理なのでしょうかね。。
私も問い合わせてみます!
ありがとうございました!
書込番号:15081673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
あと、クリップボードが出てこなくなりましたがこちらもアップデートによる不具合でしょうか?
どなたか解決策ご存知の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:15082060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
この問題はもう解決されたんでしょうか?
今同じ症状で困っています。
もし解決されてるようなら方法をご教授していただきたいのですが...
書込番号:15317187
2点

自分のも同じようになって不便でしょうがないのですが、時々正常に表示される事があり色々弄くって見ました。
キャッシュとやらが関係しているのではないか思い、関係のアプリを削除してみたところ一度かかって来た番号の名前は表示されるようになりました。
参考までに
書込番号:15318183
0点

私のもアップデート後の不具合として電話帳のふりがなを正しく認識しない状態です。
具体的には、あ行、か行は正常ですが、さ行〜以降は「他」へ飛ぶ。
auショップに持ち込み、店頭であれこれしてから
SDに電話帳データエクスポート→本体電話帳消去→SDから電話帳データをインポート
の結果、ふりがな全て認識しない状態になってしまいました。
しかたないので11/4にメーカーへ修理依頼、11/9に戻ってきた修理報告書では
「ご深刻の事象につきましては、ソフトウェアの問題として対応できる事が判明致しました。
ソフトウェアのアップデート時期については、現在調整中です。…」でした。
ちなみにSD内のSD電話帳データは修理中の代替機ではふりがなは正常でしたので
何か別の方法でSD電話帳データを正しくコピーできないかお願いして
auショップauサポートセンター?へ電話してもらいました。
そこからの指示で「代替機auフレンズノートにSD電話帳データアップロードして
その後ISW11SCにダウンロードする…」を試みましたが時間がかかるので断念。
メーカーに「アップデート時期はいつ頃なのか?」と「バージョンを指定して古いOSをインストールできないか?」の2点を確認してもらうようにお願いして現在その回答待ちです。
やはり待つしかないのでしょうかね?
書込番号:15329729
1点

先日auサポートセンターに電話して症状を説明したところ、このような話は一度も受けたことが泣く私だけが言ってるように言われました。
「こういう書き込みをされてる方もいますよ」と言っても聞く耳持たずみたいな...
au対応が悪すぎです。
書込番号:15330042
2点

私も同じ現象で困ってましたが『ハイデフ着信顔写真』というアプリで名前が表示出来る様になりました。
もしご存知でしたらスミマセン。
根本的な問題解決にならなくて申し訳ありません。
書込番号:15337167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこの問題はもう解決されたのでしょうか?、
自分はずっと悩まされ続けてます。
ちなみにある程度凌げそうなアプリ見つけましたので貼っておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=hello.app
書込番号:15467800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

再起動してみました。
この画面は直りましたが、今度は充電が出来なくなりました…
おとなしくauショップに持ち込んで、修理頼むことにします!
返信ありがとうございました。
書込番号:15815146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
去年12月末辺りに、この機種を買いましたが、
ある日突然、充電できなくなり修理に出したところ、auの安心携帯サポートから
電話があり、基板が腐食しているので有償修理となり10500円(5250円)
と言われましたが、当然こちらは濡らしたこともなく(濡らした”覚え”でなく)、
今までauを15年ぐらい使っていますがもちろん今までの携帯電話で、
こういった症状は全くありませんでした。どなたかもこういった経験ありませんか?
また無償で修理させた方いませんか?
明らかに構造上の欠陥ではないでしょうか?
それを証明する方法はないでしょうか?
0点

例えば夏場にワイシャツのポケット等に携帯電話を入れておいて、汗の蒸気が携帯電話内に入り込んで「水没」扱いの修理になったという話はよくあります。
衣服のポケットに入れて汗で蒸せるというシチュエーションは無かった上での話でしたら、その旨も説明して無償に持って行く手はあるかもしれませんね。
書込番号:15803821
1点

返信有難うございます。
>夏場にワイシャツのポケット等に携帯電話を入れておいて、汗の蒸気が携帯電話内に入り込んで
>「水没」扱いの修理になったという話はよくあります
そんなによくあるんですか? でも僕もポケットに常に入れていますが、この15年全くないですよ。やはりこの機種が弱すぎるんじゃないですか?
書込番号:15805276
0点

今の季節なら「結露」も原因の一つとなりうると思われます。
特に最近は冷え込む事もしばしばですから、寒い中を帰宅して、暖かい部屋の中に少しいるだけで簡単に結露しますよ。
対策としては、ネオプレーン素材等のケースに入れて持ち歩く等して、結露し難い環境にすることですね。
この機種に限らず、非防水機種はけっこう水没判定されやすいですよ。
私も以前持っていたEVOで水没判定されました(笑)
有償修理扱いでしたね。
書込番号:15806095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機種に限らず、非防水機種はけっこう水没判定されやすいですよ。
これが致命的なポイントかもしれませんね。こんな落とし穴があるとは予想もしていませんでした。
>水没判定されました(笑)
水没という言い訳は最低な話ですよね。腹立ちます。
それともう1点気になったのですが、サムソンとhtcとかは充電差し込み部分穴が開きっぱなしじゃないですか? これが大きな原因じゃないですか? 日本のメーカーはちゃんと蓋つきです。
なんか、泣くに泣けません。やはり日本製が一番なのかな。
書込番号:15806762
1点

スレ主さん、こんばんわ!
お返事おそくなりました。すみません。
少し誤解を招く書き方をしたようなので、少しフォローさせてもらいます。
全ての非防水端末がもれなく水没判定されるわけではなく、水没判定される可能性が防水端末よりもし少々高いという意味に受け取って頂きたいです。
>サムソンとhtcとかは充電差し込み部分穴が開きっぱなしじゃないですか? これが大きな原因じゃないですか? 日本のメーカーはちゃんと蓋つきです。
私はスマホ自体、EVO→Desire HD→GALAXY S2 WiMAX→HTCJ butterflyと四台目ですが、EVO以外は水没判定等されずに普通に使えていました。
GALAXY S2 WiMAXだけは、再起動等の不具合てんこ盛りのために見切りをつけたわけですが.....
microUSB端子がむき出しだから問題というのは少し乱暴ではないでしょうか?
蓋付きなのは最近の日本メーカーモデルが「防水端末」が多いので、多く見えているだけです。
ちょっと前の日本メーカーモデルも蓋が無いのがほとんどでしたよ。
今回の件は、無責任かもしれませんが、「不運」だったと思います。
「水没させてない事」を証明するのはとても難しいと思います。
もし納得いかないなら、「消費者センター」に相談するのも手かもしれません。
私なら今回はお金を払って治します。そして、次から気をつけます!
気をつけて使用したのに、また「水没判定」されたら、その時にクレームつけたら良いと思いますよ。
ともかく冷静になってくださいね。
ちなみに、スマホにおいては、私は日本メーカーモデルは一切買う気になれません。
不具合の塊が多すぎます(笑)
書込番号:15809061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にdocomoのギャラクシーでも似たよう症状でスレ立てしてる人がいて大炎上しているスレがありましたね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005234/SortID=13757530/
他メーカーでもあり得るなかな?
私はiPhone4Sを海水浴に持って行って雑誌の付録の防水ケースに入れて海上で家族の写真を撮りまくったり、川で家族の写真を撮りまくったり、風呂の脱衣所などで濡れ手で操作したりと一歩間違えれば大惨事な状況でも気にせず使用してました。
iPhoneはドックコネクタ部分はもちろんむき出しです。
今はiPhone5に機種変したましたが使用方法は変わらずです(^_^;)
ずっと弄ってると手汗が裏面にベッタリなんて茶飯事です。
そんな使い方をしてもiPhone5、iPhone4S共に元気ですけどね.......
書込番号:15809630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
私は香川県の高松市に住んでいますが、GPSを掴まない件で今まで我慢して使ってきましたが、復旧が何時になるのかはっきりしないのでauショップ修理依頼に行ってきました。ところが、テザリングができる代替機が無い(-_-;)。3軒auショツプを回っても何処にも無い。
何時になったら、修正アップデートが出るのか?待つしかない。
0点

大阪です。僕も代替機はおんぼろです。その上、有償修理になると言いやがったので、戦っている最中です。
>このスレッドは初心者からの投稿です。
>やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
>(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
委縮させてしまったらごめんなさい(笑)
書込番号:15803156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)