GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(7083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIについて

2012/03/06 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

この機種で使用できるHDMI教えて下さい。お願いします。

書込番号:14248891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/06 13:46(1年以上前)


スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/03/06 14:40(1年以上前)

たあみさんありがとうございます。
(Galaxy S2 SC-02C HTC Evo 3D 対応)って書いてますけど、isw11scにも対応してるんですか?

書込番号:14249165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/06 20:45(1年以上前)

MHLという規格であれば使えるはずです。
対応表が間に合っていないのだと思います。

サムスン純正にこだわらなければ、
もっと安いのもあります。

http://www.amazon.co.jp/mhl/s?ie=UTF8&field-adult-product=0&keywords=mhl&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amhl&page=1

書込番号:14250529

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/03/07 02:16(1年以上前)

結構MHL対応ありますね。
使えることを信じて買ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14252344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

背面のふたの裏側についての質問です!

2012/03/06 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:5件

背面のふたのうらにアンテナみたいなのあるんですけど、
これってアンテナですか??

回答お願いします!

書込番号:14247821

ナイスクチコミ!1


返信する
rokuheitaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/06 07:37(1年以上前)

おそらくNFC機能のアンテナだと思います。
docomoのSC-03Dはバッテリーに同様の機能があるようです。

書込番号:14247849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/06 08:41(1年以上前)

>rokuheitaさん

>docomoのSC-03Dはバッテリーに同様の機能があるようです。

元ユーザーですけど、SC-03Dの裏蓋にNFCのアンテナは無いですよ。

書込番号:14248024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 08:54(1年以上前)

だからバッテリーに同様の機能があるので無くて当然ですよね

書込番号:14248058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 10:19(1年以上前)

NFCってなんですか??(。・ω・。)

3G回線のアンテナってことですか??


書込番号:14248290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 10:39(1年以上前)

ここで説明を受けるよりNFC検索してみてください。
いっぱい出てきますよ。要はおサイフ携帯など密着させて行う通信のことです。
ところでドコモのSC-03DってNFC付いてました? サムスンではauの本機が初めてだと思ってました。

書込番号:14248344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/03/06 10:57(1年以上前)

>NFCってなんですか??(。・ω・。) 3

いや〜ん、折角持ってるのに(笑)

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/nfc/index.html

下の方に書いてありますよ。

まだまだ有効活用出来るとはいや〜ん、折角言い難い状況ですが…

書込番号:14248402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/02 20:40(1年以上前)

>だからバッテリーに同様の機能があるので無くて当然ですよね

バッテリーにNFCのアンテナと同様の機能があるなんて初耳ですね(^_^;

書込番号:14383562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

実使用時間

2012/03/05 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:9件

子供達が富士通アローズを買いました。とんでもなくバッテリーが早く無くなるので驚いています。


老眼に優しい大画面と大容量バッテリーに惹かれギャラクシーが本命です。

質問ですが

本機で一時間ほどWebを見た後、待ち受けで放置。という条件で合計何時間持ちますでしょうか?


地震とか考えるとやはり朝から帰宅までは持って欲しいものですね〜但し、二台持ちは予算外です。


また、アンドロイド4を待った方が良いのか思案中です。


たまに中国に行きますが中国スマホの方が進化が速い気がします。

宜しくお願いします。

書込番号:14245812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 00:23(1年以上前)

実機所有ですが、バックグラウンドで動いているアプリがどれだけあるかという
部分が電池消費具合に表れます。

つい先日、GPSを切るのを忘れたまま朝に充電満タンで普段どおり使ってたら
夕方に「充電してください」のメッセージが出ました(^^;

スリープモードと言えども使う使わないに係わらずスマホは裏で常に情報を更新
しようとしている訳です。

電池の持ちを伸ばすならバックグラウンドで動こうとしているアプリ系はこまめ
に終了させるとかアプリの自動更新のチェックを外すなど、持ち主の意図としない
動きを封じるようするように心がけて下さい。

書込番号:14247180

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2012/03/06 00:29(1年以上前)

>地震とか考えるとやはり朝から帰宅までは持って欲しいものですね〜但し、二台持ちは予算外です。

いろいろな意味で、モバイルブースターを使うと幸せになれるかもしれません。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/

>また、アンドロイド4を待った方が良いのか思案中です。

多分、当該機種もアイスサンドにUPできると思います、

サムソンはそう言っています、Googleはどう言っているか分かりませんが。

>たまに中国に行きますが中国スマホの方が進化が速い気がします。

そうなんですか?台湾のHTCは有名ですが、大陸のほうにも有名なものがあるのですね。

書込番号:14247208

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2012/03/06 00:37(1年以上前)

追伸

>老眼に優しい大画面と大容量バッテリーに惹かれギャラクシーが本命です。

この端末、ペンタイル液晶ですね、人によっては目が疲れやすいようです、老婆心ながら。
(私は老眼ではありませんが、非常に目が疲れました、相性でしょうか?)

書込番号:14247241

ナイスクチコミ!2


Nil50さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 00:54(1年以上前)

バッテリーについては、何時間と言われると実際に検証はしてませんので分かりませんが。
省電力設定をした状態で(Wimax,Bluetooth,GPS,同期をOffに)
1時間のWebでしたら十分に朝から夕方までは持つと思います。
私は同等程度WifiでWebを使って、寝るまで持っています。

Android4.0についてはSamsungがGALAXY SIIのアップデートの計画を発表してましたので、ISW11SCも多分アップデートのはされると思いますよ。
Android4.0の機種が出るまで待ってもその頃にはAndroid5.0がリリースされると思いますし、それを気にしているとずっと買えないと思います。

私も中国や香港などに行きますが
向こうはSIMフリーが一般的で新しい世界中の機種がすぐに手に入りますし
中華スマホも新しもの好きな国民性か良くも悪くも何でもありありで、そう感じるかもですね。
日本はほんの一部の機種しか入ってきてませんし、数カ月遅れて入ってるので遅れてる感じはしますね。
国内メーカーも・・ですし。。

書込番号:14247303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/03/06 01:01(1年以上前)

モバイルブースターとか外部電源は充電というロスがあるから効率悪くて5400mhaの容量があってもISW11SCだとフル充電一回したら、2回目の途中でこときれますよ。
http://www.amazon.co.jp/USB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB-GALAXY-LTE-SC-03D-2nd%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B006MNQQ2K/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1330961878&sr=1-4

こういうの使って、バッテリの複数持ちしたほうが幸せになれると思います。

http://www.amazon.co.jp/Samsung-GALAXY-docomo-%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-3800mAh/dp/B006XLVJXM/ref=sr_1_23?s=electronics&ie=UTF8&qid=1330962414&sr=1-23

こいつが使えたらもっと幸せになれたけど、待っていればISW11SC対応裏蓋が出てきそうな気がします。
バッテリなんてどんなに節約したところで使えば減るものです、だましだまし使うよりも、物理的に電源を確保したほうが安心だと思いますけどね。
自分もガラ携でやってますけど、バッテリーを使い切ったら次のに交換するだけなので、物理的に充電することのできない場所でも安心していられるのは大きいです。

書込番号:14247330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 01:05(1年以上前)

個人の実証ですが。

睡眠中に充電しておいて朝起きる時に満充電、GPSやwifiなどを全てオフ状態で
会社の休憩時間や退社前の余暇にネットやSNSゲームをやっても帰宅するまでの電池
容量は半分以上持っています。

前の書き込みでGPSを切り忘れてた事を書きましたが、それ以外は普段と全く同じ
ような利用状態なんですよ。

自分が使っていないから電池が減らないという意識はスマホに関して捨てたほうが
いいと思います。

書込番号:14247345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/06 21:36(1年以上前)

皆様、親切な回答ありがとうございます。

アプリの使い方、バッテリーはアドバイスに従い、研究してみます。


中国携帯検索サーバーでアンドロイド4搭載スマホを当たると65モデルもヒットしました。

ギャラクシーS2の後継S3の電池は2250mAhでした! 3200mAhの中華スマホもあり、これなら24時間持つかも、羨ましい。


悩むのも楽しみなのでもう少し悩んでみようかな、と思います。


スマホにしたら、家にある業務用安定化電源で動作時の消費電流を測定してみようかと思います。


ありがとうございました

書込番号:14250830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バージョン1のICカードじゃ

2012/03/05 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:76件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

オークションでこの機種を落札したのですが、今の自分のICカードがバージョン1のオレンジカラーのやつなんですけど、やはりこのまま差し替えて使用する事はできないのでしょうか?

バージョン2にする場合、なにか必要になるんでしょうか?

書込番号:14245352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/05 21:25(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14117196/

書込番号:14245979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/05 23:31(1年以上前)

私もオークションで購入しました。
オレンジのカードを挿しても通話とインターネットやメールは問題なく使えました。
NFC関連が使えないようです。

私の場合はAUショップで無料で交換してもらえましたが・・・
AUショップでもスキルの違いで話が通じないところもあるようです。

書込番号:14246881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 00:29(1年以上前)

私の聞き及んでる範囲ではオレンジSIMでもスマホとしての普通の機能は使える
そうですよ。

ただ先に回答されてる方々のようにオレンジSIMはNFC非対応です。

ただNFCはガラ機能のようなお財布ケータイなどの規格に合致していませんので
NFCが不必要でしたらオレンジSIMでもいいと思います。

書込番号:14247211

ナイスクチコミ!0


1/8192さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/06 08:04(1年以上前)

NFCの普及具合と貴殿が必要としているサービスがあるかですね。
今後無料で交換してくれなくなったらまずいから、取りかえてくれるうちに、交換しておいたらどうですか?
ちなみにauに行く時には契約時の端末に挿していったほうがいいですよ。auは大丈夫だとは思いますが 前のキャリアではグズグス言われましたから(笑)

書込番号:14247915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン使用時のノイズ

2012/03/05 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:100件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5 ブログ 

イヤホンを指すとザーというノイズが入ります。

一定時間操作をしないと消えますが、何かしら操作すると復活します。

買ったときからそうでした。初期不良ですかね?

同じような症状や、解決方法ご存じの方いたらよろしくお願いします。

書込番号:14244428

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/05 17:29(1年以上前)

本体とイヤホンのどちらが悪いか区分けする必要がありそうですね。
他にイヤホンをお持ちであればそれで試してみて、ノイズが入るか確認してみて下さい。

書込番号:14244849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5 ブログ 

2012/03/05 23:28(1年以上前)

別のイヤホンで試しましたが、変わらずノイズが入ったままです・・・

書込番号:14246853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 01:16(1年以上前)

それってディスプレイが表示されてるかそうじゃないかっていう部分じゃない
ですか?

もしディスプレイが表示されてる間だけノイズは入るのなら、その回路が原因
という風に言えます。

私の端末ではそのようなことは発生していないので、ショップに相談してみて
下さい。

書込番号:14247388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

このくらいは許容範囲なのでしょうか?

2012/03/05 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 nomadmanさん
クチコミ投稿数:3件

2月20日頃に購入したのですが普段電波が入る場所や出先で圏外表示のようなものが表示され、
通話も3Gもテザリングもメール受信と何もできなくなる状態が1日に2度は起こるのでショップに
持ち込んだところ、不具体ということでショップにて新機種と交換してもらいました。
(simカードも交換してもらいました。)

新品交換してもらった後も同じ不具合がおこります。
テザリングで1〜2時間使用中や朝起きた時などはこのような不具合が必ず起きている状況です。
再起動後、普通に使用できるようにはなります。

ショップに出向く時間がないなのでこのまま状況で使用していますが、
解消したい問題です。

このような不具合は許容範囲として受け止めるべきなのか、皆様の状況を教えていただけましたら
嬉しいです。



書込番号:14243298

ナイスクチコミ!0


返信する
霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/05 11:11(1年以上前)

IS03 IS04 IS11CAに この機種と使ってきましたが、単純に電波の掴みが悪くて普段 電波が入るトコで圏外なのは たまにありましたが…

ただ不具合で交換までは至ってません…

あくまで参考程度にしかならず申し訳ありませんが、ガラケーに比べたら この機種に限らず電波の掴みは弱いように思います。

書込番号:14243348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/05 11:18(1年以上前)

念のためSIMカードの交換をして申し出てみては如何でしょうか?
電波に関する不具合は案外SIMカードに起因する場合もありますので。

書込番号:14243366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 11:43(1年以上前)

スマートフォンというのは、普通の携帯より電波が悪いです
許容範囲ですから、これ以上の交換はクレーマーです

書込番号:14243455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/05 13:48(1年以上前)

>スマートフォンというのは、普通の携帯より電波が悪いです

電波が悪い?
電波の善し悪しって端末によって違いますか?どれも同じ電波を受信していると思いますけど。

書込番号:14244032

ナイスクチコミ!2


1/8192さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/05 14:06(1年以上前)

昔、docomoを持っていた時に職場の電波状態が悪かった為、連絡したらdocomoの人が来てくれて色んな端末を持ってきて測定したところ、感度はまちまちでした。
docomoの技術者が言ってましたが端末によって電波の受信には個体差があるそうです。
auの端末ではどうか知りませんが、機械物ですから個体差とかはあると思います。
実際、ISW11SCを持ってる人と並べてみましたが、受信具合は多少違いますね。

書込番号:14244120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/05 14:47(1年以上前)

電波が悪いじゃなく感度が悪いと言いたいのでは?

書込番号:14244275

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/05 15:01(1年以上前)

>傾 奇 者さん

恐らくはそうだと思います。ただ、確証が掴めないので、敢えて書き込みさせていただきました。

書込番号:14244329

ナイスクチコミ!1


スレ主 nomadmanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/05 21:47(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございました。

同じ機種でも端末が違うと電波感度が違ったりするのですね。
しばらくは再起動しながらこの機種と付き合っていこうと思いますが
時間があるときにsimの交換を店に打診してみます。

書込番号:14246119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 00:33(1年以上前)

解決済のスレにレス失礼します。

基本的にISW11SCは他の携帯端末と違う周波数の電波を利用している
ので、ガラケーで圏内でもISW11SCは圏外っていうエリアがあり得ます。

そこのところはショップの店員さんが説明してくれませんでしたかね?

書込番号:14247228

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/06 01:04(1年以上前)

>基本的にISW11SCは他の携帯端末と違う周波数の電波を利用している
>ので、ガラケーで圏内でもISW11SCは圏外っていうエリアがあり得ます。

誤解が無いように念のため。
7月からの周波数再編のための処置で、これはGALAXY SII WiMAXだけでは無いですね。
MOTOROLA PHOTON、MOTOROLA RAZR、HTC EVO 3D、INFOBAR C01、Optimus X、ARROWS ES、AQUOS PHONE IS14SH。それと今後発売されるXperia acro HDも対象ですね。

書込番号:14247342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 01:25(1年以上前)

>おびいさん

毎回適切なコメントありがとうごさいます。

ISW11SCだけに3Gの電波が掴みにくいという事例があるのなら機種的に不都合
あるかも知れませんが、それってあまり聞きませんよね。
…絶対数が少ないからっていうオチもあるのかな?(^^;;

でも自分は一度だけですけど3Gの電波を再起動させるまで拾えなかった事が
ありました。
それ以降はそういった症状が再現されないので、ごく普通に使っています。

書込番号:14247409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/06 03:31(1年以上前)

>でも自分は一度だけですけど3Gの電波を再起動させるまで拾えなかった事がありました。
私も先週水曜日、一度だけありました。

書込番号:14247613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/06 05:22(1年以上前)

私のも一週間で3回、そのような状態に
なりました。
機内モードから復帰させようとすると、全然駄目でした。再起動で復帰出来ましたが、機内モードに何か不具合でもあるのでしょうか?
ちなみにその際は、地下におり、電池がもったいないので節電の為、機内モードとしておりました。

書込番号:14247700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/06 05:38(1年以上前)

>へっぽこマイボウラーさん

7月以降は周波数再編が完了するので、先に挙げた端末でも(一部のエリアで)問題なく使えるようになります。
また、4月には「EV-DO Advanced」も始まりますので、こう言った電波の問題も解消に向かうのではないかと思います。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/27/news094.html

書込番号:14247710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 18:04(1年以上前)

>おびいさん

情報ありがとうございます。
これから徐々に電波問題は解決の方向となるようでよかったです。

ただ、ウチは田舎だから対応は人口密集地域より遅れるでしょうね(笑)

書込番号:14249776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)