端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年3月4日 08:54 |
![]() ![]() |
22 | 25 | 2012年3月4日 01:05 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2012年3月3日 21:22 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年3月3日 20:00 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2012年3月3日 18:21 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年3月3日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
GALAXY SII WiMAX ISW11SCとHTC EVO 3D ISW12HTで迷っているのですが・・・・WIMAXでのネットとデザリングが目的なのでお互いの勝っている点、負けている点を教えて欲しいです!
あと、EVO3DはAndroid4.0にアップデート?ができること決まったみたいですがgalaxy2は2.3のままなのでしょうか?
あと、NMPでCB3万〜5万と一括0円の月々の料金が25歳だと千円引き適応で五千円切る計算ですが無理でしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします!長々とすみません<(_ _)>
0点

>あと、EVO3DはAndroid4.0にアップデート?ができること決まったみたいですがgalaxy2は2.3のままなのでしょうか?
決まったんですか?メーカーがキャリアと協議してアップデートするって話ならありますけどね。
メーカーが言っているだけならサムスンもGALAXY S IIを4.0にアップデートすると言っています。
>あと、NMPでCB3万〜5万と一括0円の月々の料金が25歳だと千円引き適応で五千円切る計算ですが無理でしょうか?
あとが多いですけど(^_^;金額に関しては各ショップによって色々なキャンペーンがあります。
こう言ったことはお金が絡んできますので、購入時にショップで確認されることです。
書込番号:14234970
0点

おびいさん
返信ありがとうございます。そーですか(^^;)4.0まだ決まってないかもです・・・
書込番号:14234998
0点

機能的には大差のないグロスマですからお好みで選択すればよいのでは?
機能の差はEVOが3Dカメラ対応、GALAXYがNFC対応ですが使わないのなら無視してよい機能です。
何を重視されているかですね。恐らく価格じゃないんですか?
ならば安いお店を足しげく探すことが早道ですよ。
機能が似通っていれば良い点悪い点は人によって判断が分かれます。
またこの二機種を両方持っていて比較されている人がそれほど多いとも思いませんから有用な情報は得にくいのではないでしょうか?
そして選択肢にPHOTONが入っていないのも不思議です。なぜ候補から外れているのでしょう?
好みによるのではないんでしょうか?
このように推測しながら発言するしかない質問だと感じます。
書込番号:14236433
0点

>ぅるぐすぅさん
私もこの2機種とモトローラで悩んでいるんですが
乗り換えだとEVO3Dとモトローラは一括0円+キャッシュバック4万
でギャラクシーは一括0円でキャッシュバックなしが
今まで一番安かったのですが
GALAXY SII WiMAXも一括0円+CB3万〜5万という店もあるんですか??
やはりEVOの話でしょうか?
書込番号:14236949
0点

おおお、、さん
PHOTON ISW11Mも良いですね。EVOは前にショップからレンタルして使って良かったのでEVO3Dで良いかなと思いました。galaxyは性能が一番良く見えるためです。しかし、PHOTON良さそうですね!買ったほとんどの人が満足してますし・・・。迷います
書込番号:14237680
0点

埼玉古墳群を世界遺産にしよう。さん
この機種は悩みますね!
乗り換えでgalaxyもキャッシュバックあるとこもあるみたいです。額は1万〜3万くらいで直接見たわけでなく、ネットで調べた情報なのでガセでしたらすみません。
PHOTONも良さそうですがやはり、galaxyが優秀に見えますね。
書込番号:14237698
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
明日auで機種変を考えていて、
IS13SHのAQUOS
ISW11SCのGALAXY SU
この2つのどちらにするか
ずっと悩んでいます。
AQUOSは容量が小さいと
ショップで説明を受けて、
実際に使っている訳では無い ので
どれぐらいの支障があるのか
分からなくて悩んでいるので
教えて頂きたいと思います。
またギャラクシーは画面が
有機ELの為に焼き付きと
言われる現象が起きるのでは
と悩んでいます。
焼き付きの話はショップでは
ドコモの初期ギャラクシー以外
聞いたこと無いと言われました。
量販店でドコモのGALAXYに
焼き付き現象が起きているのを
私自身見たので、心配です。
実際に使っている方から意見を
お伺い出来ればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:14230418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まではauのガラケーをずっと使っていました。でも来年度から就活が始まる学年になるので、それに備えて初スマホにしようと思っています。
アップデートの対象にならない機種もあるんですかΣ(・□・;)
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:14231593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 実際にシャープはAndroid 4.0端末を発売しています。
ソフトバンクの104SHは、確かにそうですね。
ただ、ガラケー機能は搭載していません。
それと、例のBS放送との干渉の問題で
どうなることやら。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=694/?lid=exp_iv_101420_K0000293122
IS01のときも、1.6から2.0へアップデートするのでは
という期待が大きかったのですが、あっさり裏切られました。
書込番号:14231640
1点

水を差すようで悪いのですが
初スマホで学生だったら
ソフトバンクへMNPして学割で「iPhone4S」
が王道だと思いますよ。
書込番号:14231655
1点

>たあみさん
念のため各メーカーのリンクを貼っておきますね。
どれもガラケー機能を搭載した端末です。
「N-05D」
http://www.n-keitai.com/n-05d/index.html
「N-04D」
http://www.n-keitai.com/n-04d/index.html
シャープ「Android 4.0対応の取り組みについて」
http://k-tai.sharp.co.jp/support/info/120213a/index.html
>初スマホで学生だったら
今から学割はちょっと(^_^;
書込番号:14231681
1点

確かに個人で使う時と展示で使われてる時は違いますよね(;_;)
おびいさんは焼き付きが無かったのはすごいですね!
私自身は有機ELの製品は使ったことがない為に口コミからしか情報得られなかったので焼き付きに対して先入観があるんだと思います。
ありがとうございます!
私が1番重視したのは、電池持ちです。
なのでこの2つに絞りました。
就活の為にスマホに機種変すると言っても
過言ではないので、1番重視しました。
そして、それぞれに気になる点が
あったので調べてみたんですが
実際に使っている方から
意見を聞いて妥協しやすい方にしようかと
思っている為に分かりにくい質問に
なってしまいました(>_<)
書込番号:14231692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の持ちでしたら素直にGALAXY S IIは持ちが良いですね。
ブラウジングのサクサク感もAndroid 2.3端末ならトップクラスの操作性だと思います。
ガラケー機能に未練が無いのでしたら、こちらの方がお勧めですね。
書込番号:14231729
0点

〉たあみさん
SoftBankは電波が悪いのと、
メールアドレスが変わるのが嫌なのと、
家族がみんなauなので
SoftBankは選択肢に入れていませんでした(/ _ ; )
書込番号:14231732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> おびいさん
リンクまで貼っていただいて
ありがとうございます。
私は、auではIS01、IS03、docomoではLYNX 3Dを
使用した経験があり、ちょっと残念な端末だった
印象が強いので、アンチ・シャープ的な考えが
あるのかもしれません。
Android4.0へのアップデートの件に関しては
私の勝手な推測です。
私の端末には関係がありませんが、
アップデートされるとよいと思います。
今度、裏切られたら、シャープはユーザーから
そっぽを向かれてしまうと思うので。
> スレ主様
話しが逸れてしまい、ごめんなさい。
書込番号:14231765
0点

>たあみさん
私もLYNX 3Dを使っていました。IS03は兄弟機ですね。確かに残念な端末でした(^_^;
例のうっすら液晶の御陰で一晩でバッテリーが尽きてしまい、震災時に東京に住んでいた友人からのやっと繋がった電話に出れなくなりエライ目に遭いました。
ただ、アップデートに関しては2.2までは対応すると発売時にアナウンスしていましたし、実際にアップデートしました。
その後に関しては特にアップデートするとは公言していなかったので、致し方無いのかもしれませんよ。
書込番号:14231850
2点

初スマホなら、使いやすいiPhoneがオススメです。
それか、DIGNOはどうですか?評価高いし。小さいから女性の手にもフィット。ガラケーついてるし。
GALAXYはネットが好きな人にオススメの機種です。
固まったりしますし、人を選びます。
そして画面が大きいから、女性には不向き。
ネットサーフィンが好きな人向けです。
書込番号:14232763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろありがとうございます!
ちなみになんですが、WiMAXを使用した際は電池持ちが変わると思うのですが、実際に使い続けるとどれぐらい短くなるんでしょうか?
書込番号:14232956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
DIGNOについても、見てみたいと思います。
iPhoneは電池持ちが悪いと言われる点と
iPod touchを持っているので何となく
かぶる感じがして、候補にしてなかったんです(;_;)
確かに大きいなとは思ったんですけど、
女性で使っている方は少ないんですかね…
書込番号:14233041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のスマホは電池もちよいです。めんどくさいですが、WiMAXのスイッチをこまめに切れば、問題ありません。モトローラフォトンは自動でスイッチをOFFにするので、非常に電池もちは改善されてます。
書込番号:14233067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAXはかなりバッテリーを消費するようです。
でも、常にWiMAXをONにする必要は無いと思います。必要なときだけONにすれば良いと思います。
GALAXY SII WiMAXなら通知バーをドラッグするだけでON/OFFが可能ですので、そう支障は無いかと思います。
大きさに関しては、ご自身で触ってみて決めるのが一番かと思います。
書込番号:14233163
2点

DIGNO(ISW11K)も有機ELなんですけどね。
ARROWS ES(IS12F)とかも有機ELですし、SoftBankやドコモの冬春モデルでもF・N・Pと何機種もあるのに、
GALAXY だけが焼き付き焼き付きって書き立てられますね・・・
書込番号:14233257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

めんどくさいなあ。
とりあえず、auショップで見てきなさい!!
私のオススメは、あなたならDIGNO。
書込番号:14233268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニフェチさん
確かにそうですね(^_^;
たまに湧いてくるネガキャンの類なんでしょうか。
有機ELは焼き付きの可能性があっても薄く省電力化に向いているので各メーカーも挙って採用しているんでしょうね。
しかし、一般ユーザーが展示機と同じような設定で使用するとは考えにくいんですよね。
書込番号:14233369
2点

ところで、
>GALAXYは(途中略)固まったりしますし
これどういう意味ですかね?
フリーズするってことですかね?
購入してから約1ヶ月半、フリーズしたことは一度もないんですが。
この機種を購入された方でフリーズ経験した方どのくらいいるものなんでしょう?
書込番号:14234995
0点

端末操作中にフリーズ→再起動なら2回程ありました。
書込番号:14235022
0点

スマホヲタさん
そうですね、使うときだけONにしたほうが良さそうですね。
おびいさん
やはりバッテリー消費は大きいのですねー(´・ω・`)
はい!そう使いたいなと思います!
アドバイスありがとうございます。
大きさ的には、確かに大きいですが許容範囲内って感覚を持ちました!
ソニフェチさん
他にも有機ELの製品は沢山あるんですね。知りませんでした(>_<)下調べ不足でgalaxyだけだと思ってました。
すみません。
書込番号:14236954
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
Galaxy S2 WIMAXを使用しているのですが、
学校では機内モードで電波を遮断、
学校を出たら機内モードを解除。
…という使い方をしています。
最近、機内モードを解除しても飛行機マークが
消えただけで、丸に斜線というマークが表示
されっぱなしで通信ができない状態に一時間くらい陥ります…。
電波が入らない場所ではないので電波が届いていないということはないと思うのですが、
原因がわからず困っています。
誰か治し方をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに電源を落としてICカードを抜くというやり方では直りませんでした。
書込番号:14234692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動(電源ボタン長押し8秒)でも直らないようでしたらauショップで診てもらった方が良いですね。
しかし、なぜ学校では機内モードなんでしょうね(^_^;)
書込番号:14234722
2点

おびいさんと同意見で、完全電波遮断モードにされる必要があるのかと。
常に携帯されていないのならばマナーモードで十分事足りるのでは?
書込番号:14234931
0点

若しくは使わないときは電源を切っておくべきですね。授業中には必要ないんですから。
書込番号:14234941
0点

僕は機内モードけっこう使いますね。
っていうか使ってましたね。
職場がドコモの電波が悪くてスリープ状態でも1時間に10%以上消費するので、携帯に一切触れられない時間の間は機内モードにしていました。
電源を落とすよりも復帰は早いですし、人によっては便利機能だと思いますけどね。
書込番号:14235349
1点

みなさま回答ありがとうございます。
おびいさん>>
再起動をさせても直らずでした。
近々ショップに行こうと思います。
学校で機内モードなのは電源をいれたり切ったりするよりも機内モードで電波を遮断したほうが充電が減りにくいと思うので…
もちろん学校では機内モードなだけでいじったりしていません。
へっぽこマイボウラーさん>>
サイレントマナーにしていましたが
いじらないのに勝手に通信して充電が減っていくのが
もったいないと思い機内モードを重宝しております。
ringosuki-さん>>
同じ機内モードを普段の生活で使用しているかたがいてよかったです。
電源をいれたり切ったりするより機内モードのほうが減りにくいのでかなり重宝しているのですが素直に復帰してくれない原因が謎です…
書込番号:14235446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機内モードはネットワークにアクセスしないだけで、電源を切っているわけでは無いので電池の消費はします。
私は職場で弄れないときは電源をOFFにしていますよ。
書込番号:14235590
0点

おびいさん>>
回答ありがとうございます。
でも実際に10%ぐらい変わってくるんです。
あと僕が知りたいのは何故電波が復帰しないかで
機内モード使う使わないは人によって違ってくると思います…
電源を落とすのも良いのですが、普通に動けば電源をいれたり切ったりするより復帰が早く機内モードはとても便利です。
生意気な口を聞いてすみませんでした。
僕の質問の仕方が悪いみたいですね…
質問を閉じさせていただきます。
回答ありがとうございました。
書込番号:14235645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はや7011iさん
こちらもスレを脱線させてしまい申し訳ございませんでした。
購入して間が無いでしょうから、出来るなら新品交換を申し出た方が良いかもしれません。
兎に角、早く直ると良いですね。
書込番号:14235708
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初めからホームに表示されているガジェットで
Wimax,Wiifi、をタップするとONしたりOFFしたりできるものがありますが、
どうも最近、ONした後にOFFにしようと何度タップしてもOFFにできません><
またONした直後に何かが強制終了しますというエラーメッセージのようなものもでます。
再起動すると一旦はなおるんですが、またしばらくすると同じ状態です。
何かの設定が悪いのでしょうか?それとも自分の機種自体に問題があるのでしょうか?
ご存じの方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
1点

このような不具合はみんななるようです[。>_<。]
私も夫もこの端末ですが、強制終了と出て、オンオフできません。
ちなみにwimaxだけですか?
Wifiは私達なりませんが。。使用したのがまだ数回なので、気付いてないだけかも。。
また、これと同じ内容の質問が過去に2件ありますよ。
一度確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:14231303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基礎的なことですけど、au製変なアプリ入れてませんか
この機種で問題はないので、アプリでしょう
書込番号:14231371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにその不具合は発生しますね、過去にもそういうスレを見ました。
尤も私はWi-FiとWiMAXのON・OFFを、通知領域のトグルスイッチで行ってるので、特に不便に感じてませんでした。
書込番号:14231465
1点

こちらにありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14180584/
ウィジェットのバグかもしれませんね。
私は不必要なウィジェットは置かないので、通知バーをドラッグしてからいつも設定しています。
書込番号:14231493
2点

みなさん返信ありがとうございます。
ウィジェットのバグなんですね…。 過去のスレッドもみさせていただきました。
まだ使い慣れてないので参考にさせていただきます。
とりあえず、みなさん同様に起こる現象のようなのでホッしました。
書込番号:14233251
0点

私も通知領域のトグルスイッチでONしないとエラーが出ますが、OFFはガジェットで出来ますよね。ガジェットはOFF専用で使用しています。
最近、通知領域を下に降ろす動作が面倒になってきましたもので(笑)
書込番号:14234398
0点

改善される可能性は低いと思いますが、悪あがきで
本体の設定→現在地情報とセキュリティ(機種によっては若干表記に違いがあるかも)→デバイス管理者を選択
ここで利用されてるトグルスイッチアプリが表記されていれば、チェックマークを入れてみる。
書込番号:14234566
0点

>缶コーヒー大好きさん
この端末の「デバイス管理機能の選択」にはトグルスイッチアプリの類はありませんね。
書込番号:14234935
0点

報告に感謝です。
対応策がみつかる、もしくはアップデートで対策が施され改善されるといいですね。
惑わすレスしてしまいスミマセン
書込番号:14235292
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ネット上の動画や音楽をダウンロードし、ps3に移したいのです。この機種にする前evo3dで一度SDからカードリーダーで移した事があるので、同じように試してみたのですが、ps3の方にデータが出て来ません(*_*どなたか詳しく方いましたらご指導お願いしますm(__)m
書込番号:14211333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネット上の動画や音楽をダウンロードし、
これについては、
ダウンロード違法化、どこまで合法?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100108_340934.html
を参照してください。
おおっぴらにここで語る話題ではないです。
書込番号:14212517
1点

ようつべはダウンロード自体禁止してますから
書込番号:14212993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にYouTubeのデータをダウンロード出来るアプリが以前Android Marketで公開されていたことがありましたけど、すぐに削除されましたしね。
書込番号:14213052
1点

皆さんご意見ありがとうございましたm(__)m知らなかったですf(^ー^;自力で頑張ってみますm(__)m
書込番号:14214023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、
GALAXYシリーズの場合内部ストレージと外部ストレージ(外付けmicroSDカード)があり、
自分で撮影した写真や動画は何も設定しなければ内部ストレージに保存されます。
外部ストレージはexternal_sdというフォルダ名になっています。
書込番号:14214213
0点

普通にauマーケットにYouTubeダウンロードアプリありますがね!あれは違法じゃないんですかね(笑)
書込番号:14214360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ココでのmp3は出版社公式配布の英語のリスニング教材ということにでもしておきましょう。
コピーは簡単ですが、以下の問題がありますのでじっくりお読みください。
接続するにはWindowsやMacでないとダメですね。
特殊な機能(ソフトウエア)が組み込まれていないPS3では無理ですね。
SDを抜いておくと認識するかもしれませんが、おとなしくSDカードリーダー(100均にもあります)を買いましょう。ただし100均はダイソ◯の方ではないですよ。
書込番号:14216219
1点

>普通にauマーケットにYouTubeダウンロードアプリありますがね!あれは違法じゃないんですかね(笑)
イタチごっこですよ。いくつか見つけましたけどすぐに削除されちゃってます。
書込番号:14216238
1点

>おびいさん
au one Marketは先に審査があるらしいですよ。
どう掻い潜って出てきたのかはわかりませんが、見落としだったり、機能しなかったりじゃないでしょうか?
もしくは3Gしか環境がなくてYouTubeの閲覧がスムーズにできない人向けとも取れます。
先に保存していれば、いちいち接続しなくてもいいですもんね。
書込番号:14216453
1点

みなさん色々ご意見頂きありがとうございましたm(__)mなんとかps3との接続データのやり取りできましたm(__)m原因としてはまったく簡単な事で笑われてしまうでしょうが、USBユーティリティをオンするだけの事でした(*_*)お騒がせしてすみませんでしたm(__)mそこでさらにみなさんに動画編集などについて質問させて頂きたいのです(>_<)新しくスレ作るのでお願いします(T-T)
書込番号:14234860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
音が出る状態で、設定メニュー画面→サウンド→音量でメディア音量が調節可能と思います。
「取説 P.171」参照下さい。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11sc/isw11sc_torisetsu_shousai_11.pdf
書込番号:14229309
0点

ん?読み返してみましたが、音量じゃないんでしょうか。
メディア音とは音楽やギャラリー、YouTubeなどそのものの音ですからそれを変更するのは不可能ですよ。
書込番号:14229318
2点

スレ主も具体的に質問しないと回答しずらいでしょう?
これでは質問返しになりますからね(笑)
書込番号:14229520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボリュームコントロールプラスというアプリはいかがでしょうか?
メディア音だけでなく全ての音量をコントロール出来て重宝しています。ウィジェットにも対応していますし。
書込番号:14233313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量の話では無くて、変更可能かどうかの話ですよね?
書込番号:14233335
0点

なるほど。勘違いしていました。申し訳ございません。
しかしメディア音となると再生するファイルによるのでは...
音質の事ですか?
それともシステム音か何かと間違えているとか?
書込番号:14234425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)