端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年1月27日 04:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月26日 18:19 |
![]() |
12 | 3 | 2012年1月26日 16:38 |
![]() |
11 | 8 | 2012年1月26日 10:11 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年1月26日 07:22 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月25日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
友人が先日この機種に変えたのですが、不在着信ランプが無いため NoLED というアプリを使っているのですが、ezwebメールが届いたときの不在を知らせてくれる設定がわかりません。
該当させるアプリの項目に「Eメール」が2つあり、その両方にチェックを入れてはみたのですが、、、
私はdocomoを使っていて、試しにインストールしたのですが、「SPモード」 のところにチェックを入れたら正常に動いてくれてました。
とうしたらezwebメールの不在着信を設定できますか?
無知ですいません、、、
書込番号:14072999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
マイファイルのSDにいくつかデータがあるのですが、拡張子?が.infoや.movieになっていてデータの再生ができません。
そして、
「この操作を行うためのアプリケーションが見つかりません」とでます。
どのアプリをとれば再生出来るのでしょうか。
後ニコニコ動画をニコブラウザで見ようと思ってもエラーで見えないのですが直す方法はありますか?
書込番号:14060666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます
いまいち使い方が分かりませんでした(;_;)
書込番号:14071020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この機種単体でWiMAXを利用するには、
auとの契約が必要になります。
書込番号:14069361
2点

毎回この手の質問でスレが立ちますができません。
auとwimaxは別会社です。
wimaxだけ使うから月額525円で済むか?って質問も出ますができる訳ありませんw
書込番号:14069364
6点

auの+WiMAXの端末ではプロバイダがau固定なんですよ。
他のプロバイダで契約しているWiMAXに機器追加として登録できれば良いんですけど
世の中そんなに甘くはないようです。
KDDIとWiMAXは系列会社なのに、auone-netのWiMAXでさえ機器追加が許されない現状です(スレチ)。
書込番号:14070739
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
本日GALAXY SII WiMAX ISW11SCに機種変してきました。
その際ICカードは変更になるのかと聞いたところ「GALAXYは変更無い」との返事、もう一度聞いてみたところ「今回のICカードの変更はLGの製品のみ」と言われ今まで使っていたオレンジのカードをそのままGALAXYに差し替えて渡されました。
こちらの書き込みと違う対応のため戸惑っています。
もう一度別の店員さんに聞いてみたがいいでしょうか?
1点

auお客さまサポートに電話して、状況を伝えてはどうでしょうか。
番号は、157 (無料)
オペレーターとの通話は9時〜20時となっています。
書込番号:14064456
1点

店員は、NFCが何かわかっていないと思われるので、
Ver2.0 が必要という紹介記事を見せてみたら?
書込番号:14064782
0点

>SCスタナーさん
ありがとうございます。今日早速電話してみたいと思います。
>bl5bgtspbさん
ありがとうございます。NFCの事も出して聞いてみたんですが「今回の機種でのICカード変更はLGのみ」って一蹴されちゃったんですよね(^_^;)
今日もう一度ショップに出向いてみます。
書込番号:14065396
1点

先ほどお客様センターに問い合わせしてみたところ「KDDIとしては古いカードによる支障は特にないのでカードの変更は行っていない」との返答でした。
NFCの使用に支障ないのかと聞いてみたんですが「それはどのようなものでしょうか?」と逆に聞かれる始末でした(汗)
ショップに再度出向いても同じような返答なんでしょうかねぇ(-.-;)
書込番号:14065702
3点

auのモバイルNFCサービスが開始された時に
再度、auお客さまサポートに電話してみてはどうでしょうか。
書込番号:14066042
1点

なんだかなあ〜。売り手が混乱してたらあかんなあ。
違うauショップ(勿論、話しのわかるところを探して)で、手続きをした方がいいと思います。
たしか、機種変90日以内なら以前に使っていた機種のロックも変更が無料でしてもらえたと思うので…。
『購入店舗』と『電話で問い合わせたときの担当者か日時』がわかれば控えておきましょう。
書込番号:14066309
2点

>SCスタナーさん
そうですねぇ。それも一つの方法かもしれませんね(^_^;)
>一眼レフでどーよさん
帰り道に違うauショップに立ち寄ってみようかと思います(^_^;)丁寧な提案ありがとうございます。
書込番号:14066618
1点

昨日仕事終わりに別のauショップに行ってきました。
事情を話したところ「対応した店員のミスですね」とあっさり(^_^;)
「通常なら機種変時にしか無料でICカードの変更は出来ないが店側のミスなので事情を説明したら無料で出来るはずです」と説明してもらいました。
その旨を購入した店舗に電話で伝えたところ「確認して折り返し連絡します」と言われ一時間ほどして「こちらのミスでした。お越しいただけたら無料でカード発行いたします」と連絡が来ました。
非常に良い製品だけに店側の対応にはちょっと残念な気がしました。
明日ショップに行ってきます。
ご返答いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14069707
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

ドコモのGalaxyは毎回ホワイトを
出しているので有り得ると思います
自分もホワイトが出れば買いたいと思ってます。
出るとしたら3月くらいですね
書込番号:14063857
1点

3月くらいに、白を追加し、
夏モデルの前に、AndroidOS4.0のアップデータ公開 となってくれるといいけど。
書込番号:14064725
0点

まずは、docomo「GALAXY NEXUS SC-04D 」の白が2月にでるかですね。
私も、欲しい。
書込番号:14069393
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
使い出して4日ほどになります。
SNSのブラウザゲームを15分程していると、裏面の8.0MEGAと書いてある所から上の部分が異常に熱くなります。
ネットサーフィンをしている時は、ちょっと温かくなるぐらいです。
そのまま無視してゲームをしていたら電池は有ったのに、突然電源が落ちました。
それ以来、熱くなってきたら触らないようにしていますが・・・、
こんなものなのか、このまま使い続けても大丈夫なのか、暖かい季節になったら大丈夫なのか不安です。
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
書込番号:14062214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上部に基盤があるのだと思います。
特にゲームをしていると温度の上昇は早いですね。
これはスマホ全般に言えるかなと思います。
【Battery Mix】というアプリがありますので、どのくらい温度があがっているのか管理してみてはどうでしょうか?
私はXperia arcを使用していますが、ゲームなどしていると40℃を超える場合もあります。
まれにですが電源落ちもあります。
頻繁に電源落ちやフリーズなどか起こるようですと不具合も考えられますので、まず様子をみて判断するのがいいですね。
書込番号:14065403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
さっそくアプリを入れて測ってみます。
この機種の前はacro IS11Sでとても使いやすいい機種でしたが、私の住んでいる広島市内の外れでは電波が去年11月半ばから200kbps前後しか出なくなり、WIMAXがギリギリ入るので変えてみました。
acroでも同じようにゲームばかりしていましたが、温かくなっても熱くなることは無く、一度も電源が落ちたりしたことも無く、とても不安になってました。
書込番号:14066026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Battery Mix入れて測ってみました。
最初23℃から始まり、ゲームを初めて10分後40℃、20分後54℃まで上がり、その後1時間半は51〜53℃でした。
今回、電源が落ちることはありませんでした。
今後は発熱の事は気にせず使って、度々電源が落ちたり不具合が出てくるようなら店に持っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14067705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)