端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 8 | 2012年11月18日 14:05 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月17日 22:06 |
![]() |
6 | 3 | 2012年11月16日 21:36 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年11月13日 22:47 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年11月10日 20:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月10日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
設定ではオフにしてあるんですが、通知バーを開くとWi-Fiがオンになっていてホントにイライラします。
5分ぐらいネットしただけでポケットが熱く感じるぐらい発熱しますし電池もめっちゃ減りが早いです。タスクキルもちゃんとしてますし、Androidはこれが2台めですがこんなに電池の減りが早いのは初めてです。4.0にしてからおかしいんですがこんなもんなんですか?
スマホってバグなのか壊れてるのか判断が難しくて簡単にショップに持ち込むことも出来ませんね、、、
ちなみに初期化しても変わりませんでした。
PCと接続してリカバリーする方法とかありますか?kiesと接続してみましたがパスコードのようなものを入力しなきゃいけなかったりとイマイチわかりませんでした。
解決方法はありますか?
書込番号:15355705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>設定ではオフにしてあるんですが…
まず、au Wi-Fi接続ツールの設定を確認。
書込番号:15355793
1点

auマーケット更新削除→再起動。
私はこれで改善しました。
その後auマーケットのアプデをすると、また同じ症状になり、上記手順で復活。アプデはできないという事になりますね。
スマホでは関連性のないアプリが不具合を起こすので、まずはお試しください。
書込番号:15356179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れました。
ics後、暴走が不定期に起こりますので、ブラウジング程度で熱く感じたら、即再起動してます。
特にGPS測位した後は、必ず再起動してます。
面倒ですが、今はそれで対処しています。
書込番号:15356270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状がでていましたので、私の対処したやり方書いて見ます。
まず、Wi-Fiの設定で詳細設定からスリーブ中のWi-Fiの設定を常にoff。
次にauWi-Fi自動接続ツールを無効化、ついでaumarketのデータ消去を行いました。
これで再起動でもかなり安定してましたが、
さらにインストールしていたウイルスバスターを
アンインストールしてからは勝手につながらなくなりました。
1番のトラブルの原因は自動接続ツールだったような気がします。
GPSの熱暴走なんかもありましたが、
このように設定を変えてから本当にトラブルが少なくなりました。
書込番号:15356818
4点

確認してみたらそのアプリがオンになっていました!これで改善されるといいんですが。ありがとうございます。
書込番号:15356859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au Wi-Fi接続ツール、auマーケット。どれもauのサービスですねwwwほんといらないプリインストールアプリ多いですね。ありがとうございました。
書込番号:15356879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。 au Wi-Fi接続ツールが一番の原因のようですね。auマーケットのデータも削除しました、これで電池持ちが改善されることを願うばかりです。
書込番号:15356925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よっこらどっこらさん
冬モデルのRAM2G端末など、うらやましいですが
isw11scもまだまだ現役ですね。
今後4.1にも期待したいです。
スレも寂しくなってきましたが、使い倒しましょう!
書込番号:15357132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

例えば、自動的に起動しバックで動くようなアプリ(タスク)だと思いますが、
設定→アプリケーションの画面で、アンインストールのボタンが表示されない場合は、
消せないアプリということだと思います。
書込番号:15353678
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こんにちは
この機種の回線の種類についてお尋ねします。
「Wi-Fi」と「WiMAX」のon/offがありますよね。「Wi-Fi」は別として、「WiMAX」がonの時はもちろん「WiMAX」ですよね?
「WiMAX」がoffの時って・・・・3G回線ではありませんでしたか?
以前「WiMAX」が圏外の場所で「WiMAX」をoffにしても、ネットが出来ていた気がするのですが、最近は「WiMAX」が圏内でonにしてない限りネットに接続出来ません。e-mailの送受信もそうです。
以前は出来ていた気がするのですが・・・ただ回線の種類に関して曖昧にしか把握してないので「本当にそうだったのか」胸を張って言えない感じです。勘違いだったらこの機会にはっきりした事を覚えたいですし。
回線種についてご教示頂ければ嬉しいです。
1点

通常は3Gで接続されるはずです。
ちなみに設定→データの使用→モバイルデータ
これがoffになっていませんか?
書込番号:15349026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jackboyさま
まさに「それ」でした。offになってました。
あぁ・・・相談して良かったです。本当に助かりました。有り難う御座いました。
書込番号:15349363
2点

解決してなによりです^^
書込番号:15349432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この機種を2月ごろに買って初めて今日、自分のノートパソコンでテザリングしてみました。
ひょっとして私の解釈が間違ってるかもしれませんが。。。初めはWIFIテザリングで。
次にUSBテザリングに。そして3GからWIMAXへすべて試しましたがホームページなどのブラウジングは文句なしに見れます。
ですが動画再生時に何かに干渉してるのか?
それともパソコンとの相性がおかしいのか?
すべて動画再生中にパチパチと音がなって音が全然クリアーではありません。
一応YouTubeなどの動画は全く途切れないで再生されておりますが音が途切れ途切れで。
当初からこの機種の電話の通話もこんな感じで途切れ途切れになってました。
会話が聞き取れないレベルじゃないので気にもしませんでしたが今回のテザリングの途切れ途切れで個体差の不良なのか??と不安になってきました。
そこでお教え願いたいのですが、テザリングってこのようなものなのでしょうか?動画再生に弱いとかあるのですか?
ちなみに環境を言いますと隣に高速道路が通ってます。
それが干渉してると言いがたいのですが。。。そんなのありですかね?
すみませんがアドバイスお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
次期モデルが発表され、お得な条件が出てきたので乗り換えました。予想以上にサクサク動き、しばらくはメイン機として期待してます。
皆さんの評価をみると、4.0へアップデートしての悪いコメントが多く、アップデートを躊躇してますが、まだ使って間もないのでアップデートするなら、今がいいとも思ってます。
アップデートして、良かった点、悪かった点を教えてください。
書込番号:15238020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い点
標準のブラウザがサクサクでお気に入りがGmailにバックアップされるので
複数の端末を利用している方は一つのアカウントで標準のブラウザを用いることで共有可能に。
もちろんバックアップの意味も含めて良くなりました。
悪い点
LG2と比べるとLPLはディープスリープ中の消費電力はLG2も今回のLPLも優秀ですが
使った途端、LG2と比べると今回のLPLは猛烈にバッテリーを消費しますね。
現在利用中のアプリが4.0.4に対応していないとエラーが起きて起動しない可能性がある。
と、少ないですが僕はこんな感じですね。
書込番号:15240409
1点

良い点
・通知バーとパターンロック画面から直接音楽操作が可能になる
・(一部を除き)不要なアプリを凍結できる
・通知バーに表示するタイプのトグル(Widgetsoidなど)が直接トグルできるようになる
・ホームボタン長押しのアプリ履歴がより使いやすくなる
・ChromeやApexLauncherなどのICS以上対応のアプリの利用が可能になる
・電話帳アプリの名前をスワイプすることで通話発信したりメッセージ作成が可能になる
・電源ボタン長押しのオプションに再起動が追加された
悪い点
・Android2.3と比べメモリ使用量が増える
・WidgetsoidのAutoLock(セキュリティロック飛ばし)トグルがうまく動作しなくなった
自分としてはアップデートするべきだと思います
書込番号:15241402
1点

まぁ、機能的な利点は上の二方の仰るとおりとは思いますが、
UIの使い勝手は私的には、良い意味変わらない印象です。
元々4.0を意識した作りだったし、アップデートした
後も元の仕様を最低限留めてカスタマイズされた仕様で、他機種の4.0とはちょっと違いますので、それほど戸惑うこともないですし。
レスポンスも元の素性が良かった分、劇的に早くなったとまでは感じないのが正直な感想です。
正直お好み次第といった感じです。
そのままでも困ることは無いでしょうが、
アップして後悔することも無いんじゃないかな。
私は幸いにしてGPSのトラブルなどが無かったからでもありますが。
書込番号:15245134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良い点
ブラウジングが若干速くなった
プリインアプリの無効化が出来る様になった
ブラウザーのキャッシュが消えなくなった
悪い点
発熱が若干増えた事によるとCPUの
耐熱による弱さが露呈
↑
今まで充電しながらブラウジングしても
問題なかったのに、発熱が多くなった事で
そういう発熱が激しくなる利用を行うと
ブラウザーがカクカク動いたり
描画が待たされたりして本来の能力を
発揮できない。耐熱設計が安いCPUなんですかね?
熱が冷めるとサクサクに戻ります。
書込番号:15302675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.0でメリットに感じたのはプリインアプリの無効、ステータスバーのアイコン表示がさらに暗くモノトーンに拍車がかかったこと?でしょうか。ここは恐らく常時表示のため、有機EL の焼き付き対策の気がします。
逆にデメリットは、まだ若干発熱すること、使えば強烈にバッテリー持ちが悪くなること、スクロールがぎこちない場合がある、文字入力がモタツクことでした。
auさんが今後もアップデートで何かしら改善するかは不明ですが、Galaxy は常用端末ですので昨日Android2.3 LB3にサクッと戻しました(笑)
戻した結果、当然?ですがかなりサクサクキビキビしてます。充電しようがテザリングだろうが、発熱も少ないです。
あ、購入当初はこんな動きだったね!とダウングレードしたのに嬉しくなりました(笑)
書込番号:15322136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今更ながらですが巷で話題のLINEを使い初めてみました。トークなるものを使ってみましたがチャットのような感じでとても使い勝手もよく便利ですね。
そして通話で使った時に多少の壁にぶつかってしまったので質問をさせて頂きたく書き込みをしました。
こちらからの発信時には特に不具合は無いのですが試しに相手から発信してもらうと画面が消えているスリープ時には着信しなく真ん中のボタンを押して画面を映すと着信する感じなのですが設定を調整してもなかなか上手く行きません。
機種的な仕様ならば仕方無さそうなのですが何か方法があればご伝授を宜しくお願い致します。ちなみにバージョンはAndroid4.0でマナーモード、省電力設定にはしておりません。
書込番号:15319189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種による。
それと、同アプリは、あなたの電話帳を吸い取っているわけで、個人情報丸出しです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-35024241-cnetj-sci
書込番号:15319210
2点

同じような事例はあるようですので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375555/SortID=14872618/#14872618
NAVERに問題報告しておいたほうがよいかもしれません。
http://help.naver.jp/faq?itemNo=1234
書込番号:15320442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)