GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(7083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAMについて

2012/03/28 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:26件

すいません教えていただけませんか?
ウェブ回覧時に動きが重く感じ、RAMマネージャーを見てみると時々RAMマネージャーが赤くなってる時があるのですが、これは何かの警告なのでしょうか?
バックグランドで何かなってるとか?
対策とかありますか?
ちなみに起動中のアプリケーションは多くても2つぐらいです。
宜しくお願いします。

書込番号:14359106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/28 20:52(1年以上前)

機種不明

RAMマネージャー

RAMマネージャーはこの画面ですよね?
私はタスクマネージャーでブラウザなどが一瞬赤くなったりした事はありますけど、RAMマネージャーが赤くなったのを見た事がありません。
何か常にRAMに負荷を与えているアプリをインストールしていませんか?

書込番号:14360225

ナイスクチコミ!0


1/8192さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/28 21:10(1年以上前)

自分はなった時に3Gの表示が何故か消えてる状態でした。
最近はならなくなりましたが

回答になってなくてすみません。

書込番号:14360343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/28 23:32(1年以上前)

おびいさん
1/8192さん
早速お返事ありがとうございます。

おびいさん

すいませんRAMマネージャーではなく
ウィジェットのプログラムモニターでした。
これが時より赤くなっています。
またおびいさんのRAMマネージャーのお写真みたいに
396MBと低い数値ではなく常に660MBぐらいを
推移しております。
使わないアプリケーションは消しているのですが
こんなものなのでしょうか?

書込番号:14361273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/28 23:42(1年以上前)

>トンラテさん

私が貼り付けた画像はRAMマネージャーで「メモリを消去」した後なので低い数値なんですよ。普段は500は軽く超えています。
ウィジェットのプログラムモニターなら、ホームキー長押しで出てくるタスクマネージャーと同じだと思います。
タスクマネージャーを開いて何が赤くなっているアプリケーションなのかを見つける事が出来ます。
ブラウザなどは一時的に赤くなったりしますけど、時間が経つとすぐに正常値になりますよ。

書込番号:14361333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/29 00:24(1年以上前)

おびいさん
ありがとうございます。
動作が遅くなった時ほど赤く表示されるので
心配してましたが、安心しました。

いつも的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:14361565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/29 00:42(1年以上前)

>トンラテさん

お役に立てて何よりです(^^)
気になるようでしたら、ウィジェットのプログラムモニターをタップして(若しくはホームキー長押しでタスクマネージャーを立ち上げて)タスクを切ってみると若干動作が軽くなりますよ。
バックグラウンドで不必要に立ち上がっているアプリも終了できるので、バッテリーの持ちも(僅かながら)改善しますよ。

書込番号:14361663

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY SIIとEVO3Dの性能の差について・・

2012/03/28 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

GALAXY SIIの内蔵メモリーは16GBで、EVO3Dは1.1GBと大きな差がありますが、これはどういった使い方をした時に差が出てくるものなのでしょうか?

個人的にはアプリを沢山入れたりはしないのですが、そのような場合、内蔵メモリーは1.1GB程度でも大して問題ないのでしょうか?
また、アプリはmicroSDHCに入れちゃえばいいのでは?と単純に考えているのですが・・

もう一つ、私はデジ一やコンデジで写真を撮るのですが、その撮ったデータをスマホに転送してバックアップを取れたらなぁと思っています。
そういった使い方は、簡単に出来るのでしょうか?
もし出来るのなら、内蔵メモリーも多いほうが良いとも思いますが、本体に入れるmicroSDHCにバックアップできれば、本体メモリーの大きさは気にしないで済むとも思っています。

PCにはチョッと疎くスマホもまだまだ使いこなせていないので、スマホやPCに詳しい方、使いこなしている方にご回答いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。m--m

書込番号:14360867

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/28 22:54(1年以上前)

GALAXY SII WiMAXの内蔵メモリは確かに16GBですけど、アプリなどをインストールする領域は2GB以下です。後はmicroSDカードのような外部ストレージ扱いになります。
内蔵メモリは大きい事に超した事は無いですけど、EVO3Dの1.1GBもあれば十分ではないでしょうか。
また、全てのアプリがmicroSDカードに移せるわけでは無いです。移したとしても、本体側にもインストールしていますのでそのアプリのトリガーは内蔵メモリになります。

>もう一つ、私はデジ一やコンデジで写真を撮るのですが、その撮ったデータをスマホに転送してバックアップを取れたらなぁと思っています。

例えばこう言った「コミュニケーションユニット」を使えばBluetoothで送信する事が可能のようです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/others/pp1/index.html

書込番号:14361032

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール添付ファイルの自動保存について

2012/03/28 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:8件

メールに添付された画像をSDカード等に自動保存できますか?

また、保存しなくてもメール添付された画像等を何かの方法で一覧表示することができますか?

スマホに変える前はすべてのファイルで見れていたので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:14360155

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/28 20:42(1年以上前)

自動保存は出来ません。ご自身で保存するしかありません。
また、表示させるにも保存せずに一覧で見る事も出来ないですね。

書込番号:14360186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

microSD以外からの電話帳移行

2012/03/26 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

先週末、docomoからMNPしました

電話帳移行について困っていますので助けていただきたい。
F05A(キッズケータイ)に元の電話帳があり、F05AにはmicroSDポートがありません。
docomoデータリンクソフトでの吸い出しはできていますが、ギャラクシーに移せません

csv形式にてGmail連絡帳にインポートしましたが、Android版のGmailアプリでは連絡帳にアクセスできないとのメッセージが出ます。

100件近くのデータ1つ1つ打ち込むしかないのでしょうか?

書込番号:14350995

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/26 21:26(1年以上前)

パソコンはあるのですよね?
あるならGalaxyのmicroSDにコピペして、Galaxyの電話帳の設定からインポートする方法はどうですか?

書込番号:14351163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/26 21:48(1年以上前)

パソコンあります。

ギャラクシーの何というフォルダーにコピペすればよいですか?
ファイル形式はcsvでよろしいのですか?
(データリンクソフトはcsv形式しか生成できないようですが)

書込番号:14351304

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/26 22:44(1年以上前)

すみません、確認したらcsvはダメみたいです。

http://juggly.cn/archives/2591.html

にGmailへのインポートについて詳細がありますが、Galaxyで取り込めない理由の解決になりませんか?

またはauアドレス帳を使う方法もあるようです。
http://k0bakatsu.blog106.fc2.com/blog-entry-98.html

書込番号:14351718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/26 22:53(1年以上前)

パソコンでau friend noteサイトからが簡単そうです。

http://www.friendsnote.auone.jp/

ログイン後、インポート→追加インポートです。
保存されたCSVファイルが読み込めなかったら、Gmailの時と同じでファイルをイジる必要があるかもしれませんが....

書込番号:14351788

ナイスクチコミ!0


スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/27 06:03(1年以上前)

Friends Noteアプリにはインポートできました。

しかし、Friends Noteからのスマフォ転送時に
「Friends Noteアプリにて、自動同期端末を設定してください」
とエラーになります。

Friends Noteアプリ側に自動同期端末を設定する項目見当たりません

書込番号:14352878

ナイスクチコミ!0


スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/27 06:06(1年以上前)

上、間違いあります。
「Friends Noteアプリにインポート」
とありますが
「Friends Note(PC版)にCSV形式からインポート」
の誤りです。

書込番号:14352883

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/27 07:01(1年以上前)

>csv形式にてGmail連絡帳にインポートしましたが

ということなら、
スマフォ側の、設定にある、アカウントの管理から、該当アカウントの詳細(アカウントをタップ)すると、連絡先の同期が出てくるはずですから、そこを同期設定すれば、完了です。
あとは、スマフォの連絡帳アプリで確認してください。

書込番号:14352954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/27 07:09(1年以上前)

1、Friends Noteアプリのメニュー→バックアップ
2、同期の設定がでますので、PCとの同期で設定。
3、自動同期端末の設定で「このスマホ〜ISW11SC」を設定
4、手動設定の中に「スマートフォンに保存」があるので選択

で出来るはずです。

書込番号:14352961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/28 05:44(1年以上前)

自己解決しました。

今回、嫁も同時にMNPしたので、余った嫁携帯に赤外線にてエクスポートし
microSDに書込み後、Galaxyにインポートできました。

お騒がせして申し訳ありません

書込番号:14357543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの美しさについて

2012/03/26 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:51件

先日某量販店でiphonを触っていたのですが、その時に写真を撮ってみて衝撃を受けました。
GALAXYと比べてあまりにも明るく美しい写真が撮れた事に…
iphonで撮った後、GALAXYで同じ様に撮影しましたが、もはや比べる事すら意味がない程の圧倒的な次元の違いを感じました。
これはカメラかディスプレイどちらの問題なのでしょうか?
今まではGALAXYが最もディスプレイが綺麗な端末だと勝手に思い込んでいたのですが、iphonを触れた後に自分のGALAXYを触ると、悲しくなるぐらいに薄暗くて古臭く感じてしまいます。
この差は何なのでしょうか?

書込番号:14349021

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/26 13:23(1年以上前)

ディスプレイの明るさ設定はどのくらいですか?店頭のiPhoneなら、明るさ設定が比較的明るめになってる場合が多いですよ。
それからディスプレイの発色の違いもありますよ。iPhoneは液晶、Galaxyは有機ELです。有機ELのほうが色が濃い感じなので暗く感じるかもしれないですね。

撮影した画像をパソコンに取り込んで比較したら、大きく変わらない気がします。

書込番号:14349069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/26 13:47(1年以上前)

自分も店頭で4sを触った事ありますが、写真の写りは確かに4sが綺麗でしたが、ディスプレイはギャラクシーが圧倒的に綺麗ですよ。

ギャラクシーは他の有機ELと比べ非常に濃いコントラストになっている為暗く感じるのではないでしょうか。

書込番号:14349144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/03/27 11:30(1年以上前)

なるほど…
両端末とも明るさを最高にして比べたので条件は同じはずなんですが、なぜかiPhonの方がキレイに見えたんです。
GALAXYの方は何かディスプレイが緑がかって薄暗く感じるんですよねぇ。
次にお店に行った時に、再度iPhonを触ってこようと思います。

書込番号:14353689

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/27 13:09(1年以上前)

序でにお持ちのARROWS ZとiPhoneを比べた場合、どちらが綺麗に思えましたか?

書込番号:14354054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/27 14:03(1年以上前)

私が感じることは、iPhoneの方が自然な発色で
カメラも誰でも簡単に綺麗に撮れるのに対し
GALAXYは光の取り込みや加減や
広角寄りのレンズによる画角などに特徴がある分、
配慮というか慣れが必要ですね。
しっかりと調整し撮影すれば、
そこそこ綺麗な写真が撮れますよ。
ただ夜景は苦手ですね。
フラッシュ発光も局地的になりがちです。

画面の発色は鮮やかで濃い目です。
輝度がもう少し明るくならないと、
液晶のバックライトと比べれば
暗めな印象を持つでしょう。

画質もiPhoneの方が細かくて綺麗ですね。
GALAXYはHD動画であっても粗い印象です。
それでも比べればというレベルですが。

写真はパソコンで見ると綺麗ですよ。
auのGALAXYは画面の発色など、
随分チューニングされてきてますが
まだリテナには勝てないと考えます。
でもそれは有機ELの問題でなく、
チューニングの問題だと思います。
ソニーが出す有機ELは、サムスン製でも
肌色が自然だったりしますので。

こういう細かい気配りはiPhoneか
国内メーカーが良いでしょうね。

私はこの画質とカメラの点で
買うかかわまいか2ヶ月も悩みました。




書込番号:14354229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/27 17:13(1年以上前)

おびいさん

ARROWS Zは初めて見た時から綺麗だとは全く感じなかったので、ホットモックが初めて出た時に
拍子抜けしました。
ちなみに新型iPadも取り立てて言うほど綺麗だとは思いませんでしたので、やはり画面が大きくなると綺麗に感じにくくなるのかもしれませんね。

アンデヨさん
確かにパソコン等で見た時の結果はまた違うものになるという事はある程度予想していたのですが、基本的には99%スマホで見る事になるので、やはりそこが一番気になります。

書込番号:14354763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/27 23:14(1年以上前)

こんはんわ。

iPhone4sとIS03で撮影した写真を
GALAXYにて閲覧してみましたが
非常に綺麗でした。

IS03はCCDカメラなので
PCで見ると綺麗ですが
端末で見るとビューアがイマイチでした。
輪郭をくっきり出す傾向と
暗所での撮影はなかなかでした。

iPhoneで撮影した写真は
本体で見てもPCで見ても綺麗ですね。
上手に出来てます。
この辺はappleのセンスでしょう。

GALAXYで撮影した写真は
PCで見てもiPhoneで見ても奇麗です。

他機種で撮影した写真、
特にお古のIS03で撮影した写真を
GALAXYで閲覧したら
とても奇麗でしたので、
そういう意味ではGALAXYの
有機ELも、良くなってきていると感じます。

問題はHD解像度ながら
高精細というより粗い感じがする点です。
コレに関しては、鮮やかさや色彩に
目を奪われていると気づきにくい点で
ペンタイル配列によるところと思います。

サムスンもアモルド+を標準にして欲しいですね。
GALAXYS3がどこまで凄いか?によりますが
現状、画面の高精細さというなら
iPhoneかacroHDではないでしょうか?

私は画面の発色に難色を示し、
なかなか買えなかったのですが
そこは割り切って、グロスマの快適さを選びました。
そういう代物だと思います。

機種変ではなく、MNPとんぼ返りでの購入で
タダで買う分には十分な機種ですが、
6万も出して購入する機種としたら、
サクサク快適以外を求めると、
投げ売りauの相場からしたら
かなり割高感があり、期待するほどの、、、、
という印象になるかもしれませんね。



書込番号:14356578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 ma10mi31さん
クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

当機種で撮った写真をメール添付する際に以下のフローで行おうとしました。

撮影→ギャラリー→画像選択→共有→Eメール

この手順だとEメールが開いた際に画像サイズが大きく添付できませんと出ます。
以前のガラケーですと「縮小しますか?」というステップがあったんですが、上記手順ではありません。
いちいち画像を加工したものを用意した上で添付するのは些か手間です。
よりスムーズな方法をご教授いただけると助かります。

書込番号:14355501

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/27 21:05(1年以上前)

撮影後の自動リサイズは出来ません。
アプリ等で縮小するか、撮影時に解像度を下げるしかありません。
過去ログには目を通されましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14344087/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255972/

書込番号:14355723

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/27 21:12(1年以上前)

既に撮影した写真をメールに添付する際は、アプリを使用して、VGA(640×480)やQVGA(320×240)などにリサイズ(縮小)すればよろしいかと思います。

【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php

書込番号:14355772

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/27 21:21(1年以上前)

>ma10mi31さん

あと、メール添付するには他にもメール作成画面から「添付する」→「ギャラリー(静止画)」から画像を選択するって方法もありますよ。


>以和貴さん

スレ主さんは

>いちいち画像を加工したものを用意した上で添付するのは些か手間です。

と、仰っていますので、撮影する際に解像度を下げた方がスレ主さんの要望に叶うかと思います。

書込番号:14355813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma10mi31さん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/27 21:54(1年以上前)

お二方、アドバイスありがとうございます!
こちらの旧スレッドを見て、加工しないといけないのか〜と思い、お尋ねした次第です。
どうも納得いきませんが、自動でやってくれないのですね、、、、
一手間増えて、退化してる気がします。

通常は添付する為に写真を取るわけではありませんから、高解像度で撮りたいのに。。。

でも、ご助言感謝です。

書込番号:14356032

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/27 21:59(1年以上前)

おびいさん

私は、これから撮影する写真ではなく、既に撮影した写真と、断りを入れています。
それに「 Image Shrink Lite」なら、一度画像サイズを設定すれば、毎回画像を加工する必要はなく、それほど手間はかからないと思います。

また、端末を縦や右横にして撮影した写真をそのままメールに添付すると、メールを受け取った側では写真が横向きや上下が逆になりますので、「共有くん」などで確認して画像を回転させてから添付した方がいいと思います。

書込番号:14356071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/27 22:38(1年以上前)

>ma10mi31さん

スマートフォンはアプリで色々と補っていくものですので、こればかりは仕方が無いですね。


>以和貴さん

失礼致しました。
【Image Shrink Lite】は便利そうなアプリですね。
ただ、auのEメールアプリからだとうまく動かないようですけど、ギャラリーからだとうまく機能してくれました。
このアプリ、使わせてもらいます(^_^;

書込番号:14356309

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)