端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年4月19日 20:27 |
![]() ![]() |
2 | 15 | 2012年4月19日 03:29 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年4月19日 00:25 |
![]() ![]() |
4 | 22 | 2012年4月18日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月18日 13:07 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月18日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日ガラケーからGALAXY SU WiMAXに機種変更しました
初めは画面に直接触れたくないという躊躇いがありましたが、近頃では操作にだいぶ慣れました
買い替えてから再起動をしたことは殆どありませんが、システムメモリが多いせいか動作が不安定になるということは無いため、性能に関しては大変満足しています
ところが早朝から夜まで自宅に帰って充電を出来ないという生活にも関わらず、夕方には残量が15%を切っているということが頻繁にあります
初めてのスマホということもあってかバッテリーの持ちの悪さには慣れておらず、毎日のように悩まされています
バッテリーの持ちの悪さだけでいえば4年間以上使い込んだガラケー並みだと感じています
普段はバッテリーの減りを気にするため3Gでデータ通信を行い、WiMAXとWi-Fiはオフに設定しています
ところが気づけばまったく操作していないのにWi-Fiが勝手にオンになっており、これが電力消費を増やしていると判断しました
そこでWi-Fiの自動有効化を切れないものかと思い、ここに相談させていただきます
どうかよろしくお願いします
1点

>早朝から夜まで自宅に帰って充電を出来ないという生活にも関わらず、夕方には残量が15%を切っているということが頻繁にあります
使い方にも依りますけど、スマートフォンなら別段以上って程でも無いと思います。
予備のバッテリーを購入するか、ポータブルなバッテリーチャージャーを持つことで回避出来ます。
>そこでWi-Fiの自動有効化を切れないものかと思い、ここに相談させていただきます
au Wi-Fi接続ツールの自動接続がONになっていませんか?
蛇足ですけど、句点はちゃんと表記した方が良いですよ。
書込番号:14447996
0点

× 別段以上って程でも無いと思います。
○ 別段異常って程でも無いと思います。
訂正します(^_^;
書込番号:14448010
1点

大容量バッテリーで 解決!!
7時から22時まで WiMAX テサリングしました。17%切って充電警告がでますががまだ 保ちそうです。
不具合もなく 安定していますが
温度が30〜43度まで上がったり下がったりします。
防水携帯 アローズZは熱暴走しましたがGALAXY SII は大丈夫のようです。
書込番号:14450093
2点

>GOGOまっちゃんさん
この3800mAhのバッテリーってオリジナルの裏蓋カバー閉まりますか?(^_^;)
書込番号:14454530
0点

バッテリーとセットで専用のフタが付いてます。薄型8mm電池です。12mmのもあります。
amazonでも売り始めました。
今日は連続15時間使えました。
書込番号:14455081
2点

>おびいさん
仰るとおりau Wi-Fi接続ツールで設定したところ、Wi-Fiの接続が勝手にオンになるのを防ぐことができました
このおかげで昨日は家に帰るまで持ちました
ありがとうございました
スマートフォンがバッテリーの減りが早いのは存じております
そのためモバイルバッテリーチャージャーも常備しています
しかし一般交流電源を用意出来ない環境でバッテリー電力を浪費するのは良くないというのが持論です
>GOGOまっちゃんさん
3800mAhの大容量バッテリーならばWiMAXとテザリングを有効にしてもそんなに使えるんですね
魅力的な情報をありがとうございます
ただしオリジナルのバッテリーより分厚くて蓋が閉まらないんですよね?
今はケースを装着しているためこれが悩ましいところです
書込番号:14456853
0点

4mm出っ張るのでシリコンゴムのカバーなら装着出来ます。
書込番号:14458062
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
はじめまして。質問(相談?)させてもらいます。
1日にPhotonからこの機種に変更しました。最初は快適なgalaxyライフを送っていました。
ですが変更から数日たって友人から電話があり取ろうとすると、何故かホーム画面に戻ってしまい、四本立っていた電波が一瞬圏外になり着信が止まってしまうのです。
最初は何が起きたのか分からず、もう一度かけてもらってまたなったのでとりあえず再起動をしてみたのですが改善されず…
galaxy特有のアプリの競合・相性の問題かと思い全アプリを消してみたのですが変わらず…
どう頑張ってもどうにもならないので初期化をしてみたら直りました。が、間もなく再発…
これらの事からショップに行き、一昨日新品交換の対応をしてもらいましたが、新しい方でも同様の事が起こり全く直っておりません。
他に何か要因があるのでしょうか。私はお手上げです。どなたか一緒に考えていただけないでしょうか。分かりにくい・訳がわからない部分があれば補足致します。よろしくお願いします。
尚、後日確認したところコール4回でほぼ確実に切れてしまう様です。(再現性100%)
その際に流れるアナウンスが『こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません』というものでした。
書込番号:14452401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの?
もしかして「留守電サービス」を解除してないとかではありませんか?
auって、機種変すると勝手に「留守電サービス」に加入されてしまうんですよ(>_<)
これが原因で、私のも始めの数コールで切れていました。
間違っていたらゴメンナサイ
書込番号:14452817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カフェのおやじさん
回答ありがとうございます。
留守電サービスも確認したのですが関係なかったようです…
書込番号:14452837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの場合留守番電話は基本無料なので設定を解除しない限り『こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません』と言うアナウンスにはならないですよね。
taakshamさんは留守番電話サービスをOFFにされているのでしょうか?
書込番号:14452928
1点

おびいさん
回答ありがとうございます。
いえ、留守番電話サービスはオンにしております。試しに一瞬オフにしてみたりもしたのですが状況は変わらずです。
書込番号:14454656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふと思ったのですが、アプリが原因だったとして電話の発着信に支障が出るような事ってあり得るのでしょうか?
私がいれているアプリはメジャー所がほとんどで、マイナー所もちらほらありますが電話を邪魔しそうなパーミッションを持つアプリはないです。
そしてなによりPhotonでは全て何事もなく動いていたものなので…なんなのでしょうかね。
書込番号:14454864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taakshamさん
留守番電話サービスをONにしているなら『こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません』と言うアナウンスにはなりませんので、どうもネットワーク側の問題じゃ無いでしょうか?
新品に交換しても100%再現する不具合となると端末側の問題じゃ無いと思います。
ショップでは交換後すぐに発着信テストはしましたか?
そこでは不具合は再現しなかったのでしょうか?
書込番号:14455010
0点

>おびいさん
はい、新品交換の対応をしてもらった時に発着信テストをしてもらいました。
その時は4コールを過ぎても切れることはなく留守電に繋がるまで鳴り続けました。
ですがその後、帰宅して絶対に必要なアプリ6つをいれてからまた切れるようになりました(そのアプリに電話関連のパーミッションは入っておりません)
そのアプリ6つを消しても状況は変わらずです。
書込番号:14455067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taakshamさん
実際の発着信テストで問題無く、それと留守番電話サービスにならないのが気になりますね。
アプリをアンインストールしても変わらないとなると、やはりネットワーク側の問題だと思います。
因みに自宅では3G環境でしょうか?WiMAXはONにしていますか?
書込番号:14455339
0点

>おびいさん
ネットワーク側の問題の場合どうしたら直るのでしょうか?SIMカードの交換なんかで直るものなのでしょうか…
3G環境というのは電波の入り具合でしょうか?それとも普段使っている方の事を指しているのでしょうか?念のため二つとも書いておきます。
基本WiMAX運用です。3Gは常時つけてあります。電波は四本立っていますので問題はないはずです。
書込番号:14455373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワーク側の問題とは、留守番電話サービスをONにしているのに留守番電話にならないのが気になるって事です。
SIMカードの交換で直るのかどうかは正直やってみないことには分かりません。
一度、大きなデータのやりとりをする時以外はWiMAXはOFFで様子を見ては如何でしょうか?
WiMAXはバッテリー消費も激しいですし、屋内に弱いので通信状況が不安定になる場合があります。
書込番号:14455468
0点

おびいさん
なるほど。
SIMの交換って案外簡単にしてもらえるんですかね?
それがテザリングを多様するので、WiMAXなかなか切れないんですよ…
書込番号:14455565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカード交換で直るようなら交換して貰えますけど、念のためテザリング中以外はWiMAXをOFFにしては如何でしょうか?
書込番号:14455580
0点

おびいさん
後日ショップに行って再度相談してみます。ありがとうございます。
そうですね…では一旦切って様子を見てみます。
あと一つ追記です。
4コール→一瞬圏外から復活した後に、WiMAXのマークの横に並列して3Gのマークが出っぱなしになります。
特にどこかと通信してる訳でもないのにです。
書込番号:14455583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に状況が分からないので何とも言えませんけど、先にも申し上げたようにWiMAXは室内に弱いです。突然切断されると自動的に3Gでの通信へと切り替わります。
ただ、auはその通信規格上、3G通信と音声通話の同時利用が出来ません。
私が先程から申し上げているネットワーク側の問題とはその事も可能性があると言うことです。
ですので問題の切り分けとして、普段テザリングを使わない時はWiMAXをOFFにして様子をみて下さい。
書込番号:14455593
0点

おびいさん
自分の自宅はWiMAXの電波は常に3は入る場所なんですよね…
了解しました。
書込番号:14455596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
度々、お世話になってますm(__)m
新規契約の条件でスマートパスを使用しています。
手探りなからも普通に使えてましたが、ここ数日はアプリを立ち上げてなく久しぶりに新着アプリをチェックしダウンロードしようとしたら、非会員?で登録して下さいとなります。
アンケートもスタンプも無効になったのですが、ウイルスバスターやEXニュース等のスマートパスアプリは普通に使えます。
同じような症状の方は居ませんか??
カード、電池抜きリセットしても変わりません。
auサポートに電話しても、症状を説明して小一時間してスマートパス対応デスクに転送され、しかも繋がらず明日に持ち越しで詳細も解らずじまいです。
スマートパスが混みあってるらしいので、もしかして他にも同じ様な方々がいるのかと思いまして(^^;)))
お客さまサポートアプリの、auかんたん決済の請求には390円と記載されていて、内訳にすると継続する決済契約内容はありませんと表示されます。
料金請求の窓口なのに、
内訳の内容が記載されないのは何故?
アプリ決済から内訳に記録される時期は?
スマートパスの事や決済は分からないと言われてしまいました(>_<)
書込番号:14436604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は契約していません。
面倒くさそうなので(^_^;
書込番号:14436914
1点

以下の回答を参考に、au IDでauスマートパスにログインできるかどうかを
確認してみてはどうでしょうか。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1204020007
書込番号:14437124
1点

私も登録していません。
やはり支払いを止めてしまうとアプリが使用できなくなってしまうのが、登録していない理由ですかね。
それにMNPをするとアプリが使えなくなってしまうのもね・・・
書込番号:14439396
2点

私もその症状、経験がありますよ。
ブラウザのキャッシュをクリアしたなど、端末内でauIDアカウントが
保持されてない場合に起こります。
SCスタナーさんが方法を先に説明していただいてますのでご参考に
なさってください。
書込番号:14439833
1点

ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ないです。電話対応が疲れはてたので、店頭でと思い本日ようやく行って来ました。
多少の不明点はあるものの、何とか復活しました!しかし約3時間かかりました(-_-;)
原因は、同じau one IDは使用不可能という事です。
IS01で使用していたIDを登録した所、システム上では一旦は審査が通ってしまうみたいです。先月末に契約というのもあってか、4月も10日も過ぎてから同じIDでギャラクシーの方のIDが外されてしまった。
たから、スマートパスも退会扱いではなく継続して会員のまま、当然ですが使用料もかかります。
会員なので、ウイルスバスターも問題なく使えて他のアプリも消えなかった。ただ、ID認証の必要なログインは出来なかった。
端末からauoneIDの、IS 01バージョンではなくギャラクシーのIDで認証する復活しました。
ギャラクシーのIDは再設定しようとしたら、勝手に割り当てられて自分に関わる番号羅列だったので不思議です。
スマートパスはなぜかアンケートは駄目でしたが、スタンプは戻りました。
取り敢えず今月いっぱい使って見て考えようと思います(>_<)
あまり使えるアプリが少ない感じなのと、コメントが荒れちゃったからか?無くなって情報が共有できにくいのに、アプリの不具合はauは責任を負いませんって取り放題にして専用を提供してるのに(T-T)
同様な方は居ない?かもしれませんが、、、長くなりましたが参考になれば幸いです。
書込番号:14455185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初めて投稿させて頂きますので、同じ質問があったり、文章等に失礼がありましたらすいません。
スマホのデザリング機能を使いたいと思い、パソコンとの接続を試みているのですが、パソコンで範囲内にあるワイヤレスネットワークは認識出来ていますが接続しようとすると
『選択されたネットワークに接続されません。
ネットワークが範囲内でない可能性があります。利用可能なネットワークの一覧を最新の情報に更新し、再度接続を試みてください。』
と出てきて、それ以上に進めません。
スマホでのデザリング方法が違うのかと思い、問い合わせしてみましたが、スマホでの操作に問題はないと言われました。
パソコンは
vaio typeF VGN-FS23Bで
WindowsXPを使っています。
バイオのカスタマーリンクで問い合わせも考えましたが、購入後1年以上たつと、問い合わせ一件につき高額を請求されるみたいで…
いろいろ検索などをしてみて、どうやらWindowsXPでの接続には何かファイルをダウンロードしなくてはいけないみたいなのですが、何分今パソコン自体にインターネット接続をしていないし、身近にパソコンを借りれる状態にはなく、今使えるネットワークはスマホのみです。
スマホにそのファイルを落として、ケーブルを使ってパソコンに保存しようかと試みましたが、ファイルをスマホ自体からパソコンに落とせず、あまり知識のない私はどうしたらいいか途方にくれている次第です。
説明も言葉たらずで申し訳ないですが、どなたか解決方法があれば教えていただけたらと思います。
お願いします。
書込番号:14439960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コピペだけど
1.ギャラクシーのデザリングの設定 接続パスワード設定(ここがぬけているのでは)
2.Wi-FiテザリングをON
3.PCのワイヤレス設定を開き接続を押す
4.ネットワークキー・パスワードを入力して接続(ここでギャラクシーのSSID・パスワードを入力)
http://okwave.jp/qa/q7218002.html
書込番号:14440105
0点

回答ありがとうございます。
一応、おっしゃってる所の設定は何度も行ったのですが、パソコン側の接続が出来ない状態なんです。
自分ではどうにもならない状態で…
書込番号:14440162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくGALAXYs2のドライバがPCにインストールされていないのが原因ではないでしょうか?自分もそれが原因で接続出来なかったので…
ドライバ自体はGALAXYs2のブラウザからでもSAMSUNGの公式サイトでダウンロード出来ますよ。
書込番号:14440169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
教えて頂いた通り、ドライバをPCに落とそうと思い、検索しましたがモバイルのサイトでページが見付かりませんと出てきて、どこにあるのかわかりません。
検索ページが違うのでしょうか?
重ね重ねすいません。
書込番号:14440245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vivaっちさん
Wi-Fiテザリングなら、わざわざSamsungからドライバー入れなくてもいいですよ。
それより、VAIOのサポートページを見ると過去に何度かwirelessLAN関係のアップデートがあったようですが、全て適用されてますか?
また、このVAIOはSP3にされておりますか?
この辺りを見直す事で、繋がるかと思いますよ!
私の持っているXP(四台)は全てGALAXY WiMAXと問題なく繋がっています。
あと、wirelessLANのセキュリティーがWPAしかありませんが、これを「無し」にすると簡単に繋がるかもしれません。
憶測で書いてますので実際に上手くいくかはわかりませんが、試してみてください!
書込番号:14440303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

果たしてスレ主さんは何をしたいんでしょうか?
Wi-Fiテザリング?USBによるテザリング?
因みにデザリングじゃなくてテザリングですね(^_^;)
書込番号:14440324
0点

回答ありがとうございます。
私のバイオですが、一年前までインターネットに繋いでいましたが、ケーブルを使っていたので無線ランについては購入後すでに6年くらいになりますが、全く使用してないのでそこらへんのことが全くわかりません(T-T)
おそらく何もしてないかと…
あと、SP3というのは何でしょう?
すいません、知識がないもので…
セキュリティは無しにしてもう一度試みてみたいと思います。
書込番号:14440337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記。
とりあえずネットワークに繋いでいないPCと言ことなので、ドライバもダウンロード出来ないので難しいですね。
書込番号:14440353
0点

SP3の意味は
「サービスパッケージ3」って言う事です。
OS(パソコンを動かす基幹プログラム)の不都合箇所の修正
などバージョンアップしたものを意味します。
書込番号:14440363
0点

>vivaっちさん
すごく初歩的な質問ですけど、wirelessLANのスイッチをオンにしてますか?
確か、VAIOの前面か側面に付いていたはずですけど.....
よく、スイッチがオフのままの時がありますからw
書込番号:14440390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おびいさん
回答ありがとうございます。
テザリングなんですね!
失礼しました。
パソコン関係は全く無知なものですいません…
USBテザリングでもwifiテザリングでも、正直なところあまり分からずインターネットがパソコンで出来ればどちらでもいいと言う感じです。
>へっぽこマイボウラーさん
丁寧に説明ありがとうございます。
ちょっと調べてみたいと思います。
>カフェのおやじさん
もちろん、ワイヤレスランのスイッチは真っ先にオンにしています!
今スマホのセキュリティをなしにして接続を試みたら、繋がりました(泣)
ありがとうございます。
ちなみに、このセキュリティをなしにしといても大丈夫なんでしょうか?
ほんと何も知らなくてすいません(TT)
書込番号:14440442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティーなしは良くないですけど
此処で投稿しつつ自分なりに解決する能力がありますし。
貴方なら出来ますよ。
使用しているソフトがNortonなら
http://service1.symantec.com/support/inter/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021126112520947
こちらを参考にしていいかも
書込番号:14440522
0点

>vivaっちさん
繋がりましたか♪
それならば、VAIOのサポートページからwirelessLANのアップデートプログラムを適用して、セキュリティー有りでも繋がるようにしましょう!
やはりセキュリティーないと、他の人も勝手に繋がれてしまうので怖いですからね!
もう少しがんばってください!
書込番号:14440523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiテザリングだったんですね。とりあえず接続出来て何よりです。
アップデートプログラムよりも先ずしなければならないのは、Windows アップデートとアンチウィルスソフトのインストールでしょう。
これがないと瞬く間にスレ主さんのPCがウィルスに感染してしまいますよ。
書込番号:14440617
1点

>でぷでぷさん
ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
書込番号:14440788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カフェのおやじさん
とりあえずセキュリティなしで繋げられたので、早くアップデートしたいと思います。
さっきワイヤレスランをアップデートしてみましたが、もう既にアップデート済みだったようで…
とりあえずいろいろ勉強してみたいと思います。
ありがとうございました。
またアドバイスお願いします。
書込番号:14440928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おびいさん
アンチウイルスソフトの更新やWindowsのアップデートしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14440944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vivaっちさん
WindowsXPについては、サービスパック3を以下からダウンロードして
インストールしておいたほうがよいと思います。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4
書込番号:14441162
0点

Windows XP SP3が公開されたのはもう4年近く前ですし、そもそもWindows アップデートだ提供されますから、敢えてリンク先から行かなくても大丈夫なんじゃないですか?
ただ、3G回線でWi-Fiテザリングだとかなり時間が掛かると思います。
書込番号:14441284
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
皆様よろしくお願いいたします。このたびギャラクシー2を購入しました。仕事でもフルに使っているのですが、今いろんなメーカーからこの機種に会うキーボード、のメーカー教えていただけないでしょうか?又車を運転しながらボイスでメールを送っているのですが、それに対するマイクはあるのでしょうか?
0点

キーボードについては分からないですけど、ハンズフリーでもちゃんと音を拾ってくれるマイクは端末の下部と上部に付いています。
書込番号:14452335
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
皆様
どうかお教えください。
この機種を購入して1か月になりますが、毎朝、メールを送信しようとしたら
送信出来ませんとでます。
再起動すれば直りますが機種の不具合でしょうか?
どうかお教えください。
0点

3G回線 なんか感度が低いように思います。屋外では 気になりませんが
屋内は特に接続出来ないことが多いです。
そう言うときはMIWAXをONすれば 受信できます。
あと 一日一回 充電が終わりましたら再起動した方が良いですよ
書込番号:14451579
0点

あれ?
iPhone4Sをお持ちじゃ無いんですか?
それにGALAXY SII WiMAXは娘さん?息子さん?がお持ちじゃ無いんですか?
書込番号:14451793
0点

ま、真偽の程は兎も角、親が子供のスマートフォンを弄くり回すのはあまり良くないかもしれませんけど、以下のスレが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14414565/
書込番号:14451872
0点

皆様
ご回答をありがとうございました。
息子が先月まで使用していましたが不具合が多いのでドコモにしました。
しかし2年縛りがありますので現在嫁が使用していますので、何とかしてあげたいと
思い質問をさせて頂きました。
書込番号:14452065
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)