端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2012年2月19日 20:50 |
![]() |
7 | 9 | 2012年2月17日 13:20 |
![]() |
20 | 12 | 2012年3月17日 21:13 |
![]() |
6 | 1 | 2012年1月26日 07:12 |
![]() |
3 | 0 | 2012年1月24日 19:26 |
![]() |
9 | 1 | 2012年1月24日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
http://tokai.mapigation.jp/gizmo/newproductsitems/wimax_vs_xi.php
こちらのサイトで名古屋でのドコモ XiとAU Wimaxの通信状況がレポートされています。
興味のある方は必見です!
3点

情報ありがとうございます。
ドコモの時に実際Xi端末を2台使いましたけど、当方、Xiエリアになるのはまだまだ数年先になりそうなので、auにMNPしてからはWiMAXだけで十分満足です(^_^;
auはこの秋からLTEサービスを開始するそうですけど、エリアカバー率70%強からのサービスインと言うことで期待しています。
書込番号:14177019
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
早速来ましたね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20120216b.html
内容は
「電源投入が出来なくなる場合があります。 」
だそうです。
アップデート後、若干ですけどスムーズさが増したように感じます。
5点

俺も早速アプデしました。
再起動したから!?とも思いましたが、確かに少し快適になったような感じもしますね…
書込番号:14161905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさんが貼ったリンク先に、案内が載ってるのでそこを読めば解るんじゃないかな。
書込番号:14165735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OKNW+さん
今まで、アップデートでお金取られたことがあるのかは知らないけど、不安ならばauに問い合わせしてみてはいかがですか?
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/sougouinfo/index.html
「157」で電話問い合わせできますので、そちらからどうぞ。
書込番号:14165867
0点

>armatiさん
フォローありがとうございます。
>OKNW+さん
リンクも貼ってありますので、少しはご自身でお調べになって下さい。
書込番号:14165963
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
何となくGALAXY SU S2 LTE SC-03D との寸法がほとんど一緒でバッテリーも1850mAhなのでダメ元でGALAXY SU S2 LTE SC-03D用大容量バッテリー2300mAhをヤフーオークションにて購入し、本日届いたので交換しました。価格は1100円。思った通りビンゴ!まだGALAXY SII WiMAX ISW11SC 用としては販売されていませんがちゃんと使用出来ます!まぁ同じサムスンなんで大した事ではないですが!
6点

ネットで調べてみましたが、このバッテリーでしょうか?
本体カバーはズレなくしっかり閉まりますか?
良かったら数日使ってみた感想をまたアップしていただけると嬉しいです!^^
書込番号:14125502
0点

SC-03D用なら間違いないと思います。1100円のは売り切れたみたいですがまた直ぐに出てくると思います。SC-04D用とは違いますので安いからといってSC-04D用は購入しないでください。あくまで自己責任でお願いします。自分が購入したのは画像の物です。
書込番号:14125618
2点

中華製大容量バッテリーの容量の数値は嘘っぱちで純正より持たない商品
が殆んどですがこちらは如何ですか? 信用出来るのはseidioかmugenpowerですが高価です。
書込番号:14126349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに中国は色々と問題の多い国ですのでおっしゃる通りかもしれませんがこのくらいの値段でないとダメ元では試せないです。まぁSC-03Dのバッテリーが使える事が判っただけでも試した価値が有ったと思います。あくまでも私の情報は参考程度にしてください、どの製品が良いのかは皆さんで色々とお試しになってください。有難うございました、私からは以上ですので皆さん良いgalaxy生活をお送りください。
書込番号:14127293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中には大容量を謳っていて中身を分解してみれば段ボールで嵩上げしていたって話もあるようです。
安心を買うかどうかでしょうね(^_^;
書込番号:14128425
0点

sn00py0178さん 本日、朝まで充電器に挿しっぱなしで100%から3時間ほど放置→100%のまま、そこからYoutube登録済みの再生リストよりHQモードでK-POP18曲連続再生(1時間10分)メディア再生音量最大で100%→66%でした。常に省電力モード・wimax onにての結果です。充電時間も今までより長くかかりますし、毎日仕事で、車の移動中に同じ事をしてますので純正より劣るというよりは若干持ちが良くなりました。あくまでも私個人の感想ですのでこのバッテリーを推奨している訳ではありませんので他に中国製品で痛い目に遭われた方もいらっしゃるようなので充分ご検討されてください。これで本当に最後にします。有難うございました。
書込番号:14128931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GALAXY SUWiMAXに機種変更を考えております。
アラゴスタさんの情報は参考にさせて頂きますが、個人的には純正バッテリー使用で、
今使ってるガラケーの為のエネループモバイルブースターを併用する考えです。
あくまでもスレ主のアラゴスタさんは人柱として純正以外のバッテリーを購入、使用して
何事もなかったという“だけ”のケースでしょう。
純正以外を使用するのは基本的に「自己責任」。
保障を求めるのなら純正以外に手を出すなと言いたい。
スレ主さんが重々仰ってるように「十分ご自身で検討の上、購入・使用してください」で
すね。
書込番号:14130681
0点

アラゴスタさん
レポートありがとうございます!
とても参考になりました!
書込番号:14131040
1点

こんな中華産の大容量バッテリーもありました。
http://bulk.shop29.makeshop.jp/shopdetail/001001000003/order/
2,360円で送料無料なので、amazonのよりも安いですね。
書込番号:14304009
0点

>maah_kunさん
でも残念ながらバッテリカバー(カメラ部)の形状がISW11SCと違いますね。
DoCoMo SC-03D GALAXY S2 LTE向けですから当たり前ですけど(笑)
書込番号:14304154
1点

皆さん、へっぽこマイボウラーさんが仰るようにmaah_kunさんが紹介したバッテリーはGALAXY SII WiMAXでは使えませんので、気をつけましょうね(^_^;
書込番号:14304218
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ドコモのgalaxy s2用のmugen power製大容量バッテリーが下記のアマゾンでもう出ているので、
auのgalaxyでももう少し時間がたてば出ると思っていましたが、ドコモのgalaxyとは違いNFCを搭載しておりしかもそのアンテナ(?)と接点が蓋の裏についています。
なので、大容量バッテリー専用の蓋に付け替えなきゃいけないとなると、NFCが使えなくなる。もしくはauのgalaxy用のバッテリーは出ないかもしれない。
と思ったのですが、実際はどうなるんでしょう。
まだNFCのサービスは本格的に始まってはいないので、NFCが使えなくなってもあまり困らないかもしれませんが、mugenpowerから大容量バッテリーがでても代わりにNFCが使えなくなる可能性が大きいですね。
http://www.amazon.co.jp/MUGEN-POWER-GALAXY-S2%E7%94%A8%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-HLI-SC02CXL/dp/B0057WP3DA
0点

NFCがはじまり バッテリーが発売になってから考えたらどうですか?わざわざスレをたてなくても
書込番号:14069379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
写真が綺麗に映っておらずすみません…
ちなみにギャラクシータブで撮影しました。
大きさの比較の参考にみてもらえればと思います。
画面の写り具合が少し分かりづらいかと思いますが、
EVOはかなり白けて見えます。(明るいのは明るいが)
そのため目に痛いところはあると思います。
iPHONE3Gから比較するとスマホの画面の大型化の歴史が見えますね。
(昔の車みたいですが)
普通は大型から小型化するのがパータンとして多いと思いますが、
スマホは違うようです。
雑誌のテーマになりそうで、非常に面白いですね。
書込番号:14061715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)