端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年5月13日 14:14 |
![]() ![]() |
48 | 9 | 2012年4月21日 19:46 |
![]() |
27 | 17 | 2012年4月14日 20:38 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月26日 13:36 |
![]() |
7 | 5 | 2012年3月25日 21:57 |
![]() |
8 | 5 | 2012年3月24日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今まで使っていたisw11fがGPSがダメダメ
…液晶と硝子面の間にシミみたいので修理に出して代
用品とし
てisw11scを貸してくれて余りにも良くてこのままisw11scに機種変更をしようと思うのですが…家のwiーfiホームスポットに繋がらないし3Gとアンテナ部分が緑色にならないのは何故でしょうか?いろいろ自分なりに触って観たのですが……解る方居ますか?宜しければ解答宜しくお願いします。
書込番号:14556106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナの色は
バックグラウンドデータがオンだと機種によっては緑や青色になります。
オフだと白です。
設定-アカウントと同期
書込番号:14556366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3Gとアンテナ部分が緑色にならないのは何故でしょうか?
アンテナのピクト部分なら白です。緑などにはなりません。
Wi-Fiホームスポットについては「au Wi-Fi接続ツール」のアップデートを行い、「au Wi-Fi SPOT設定」→「機器情報再設定」で「OK」をタップしてみて下さい。
書込番号:14556662
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
昨日発表されたau版絵文字が廃止され、ドコモの絵文字に統一されるニュースは大変ショックでした。
我が家では絵文字が綺麗ということで、家族全員が長年auを愛用してきたんですが、これで綺麗な絵文字でメール交換する楽しみがなくなってしまいます。
このGalaxyもバージョンアップと同時に絵文字も変更されるそうで、当然ICSになったら絵文字も変わってしまいますから悩みます。
しかしどうして一番絵文字の汚いドコモに統一するんでしょうか? せめてソフトバンクとの統一ならまだ理解できるんですけど。
書込番号:14455796 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

この件に関しては非常に残念です。
ドコモがauの絵文字に合わせてほしいものです。
書込番号:14455823 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ずっとドコモには絵文字の再考をお願いしていたのですが、まさかauまでドコモレベルになるとは…
書込番号:14455877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
10時間程前に、似たようなスレッドを立てたものです。
やはりお国はドコモ基準なのでしょうか。
統一した人はきっとドコモしか使ったことないんでしょうね。
書込番号:14456032
3点

お国が決めたことではなくて、キャリア間で決めたことです。
おそらくはユーザー数の多いキャリアに合わせようって安易に決めたんでしょうけど、ユーザーの方に向いているようで視点がズレている典型ですね。
書込番号:14456071
3点

「寄らば大樹の蔭」でしょうかね。
SoftBankは既に対応しているようです。
私は絵文字云々する歳でも無いですし、キャリアメールでしか使えないですからあまり気にしていません。
実際ドコモ宛にメールしても絵文字がテキストに変わったりして、うまく意思疎通出来ないこともあります。
今はデコ絵文字も豊富にあるので、若い人たちには案外そちらの方が今後の主流かもしれませんね。
書込番号:14456125
2点

個人的には殿様商売のドコモに各社が合わせるのは、どうかなと思いますね。
友人はMNPでドコモからauにする時に、かなりしつこく引き止められて、あげくの果てにはオペレーターから暴言をはかれたそうです。
書込番号:14456635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別にdocomoを擁護する気はありませんが、
MNPの時はauからdocomoでもかなり
引き止めなんかはありますよ。
SoftBankでもあると聞きますし
各社差はないと思います。
書込番号:14460030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPについてはWebから手続きを済ませば誰にも何も言われないので簡単ですよ。
書込番号:14462245
4点

こちらの記事で
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/18/news093.html
「絵文字リニューアルの対応機種は、2012年夏以降に発売するau携帯電話とAndroid 4.0以降のスマートフォン。Android 4.0にバージョンアップした2012年夏モデル前のモデルも含む。」
とありますので、Android4.0にしなければ現行絵文字のまま使えるって事ですね。
書込番号:14466732
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
GALAXY S IIのAndroid 4.0へのアップグレードが韓国で本日午前10時より開始されるそうです。
http://juggly.cn/archives/55420.html
こちらもそろそろでしょうか。
期待したいですね。
4点

Android 4.0にバージョンが上がればプリアプリをアンインストールしても
大丈夫だっていう情報を聞いていますので、本体メモリの空きを増やす意味
でもISW11SCへのOSバージョンアップを早い時点で導入して頂きたいですね。
書込番号:14280973
1点

プリインアプリをアンインストール出来るかどうかは分からないですけど、無効化には出来るようです。
http://komugi.net/archives/2011/10/19133801
元々内部ストレージには余裕があるのでそう気にする必要が無いかもしれませんね。
書込番号:14281004
3点

>おびいさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
OSバージョンが上がる事によってもっと使いやすくなる事
を今から期待しています(^^)
書込番号:14281070
1点

>へっぽこマイボウラーさん
仰る通りです。
Android 4.0にするとこんなのも出て来ますから(^_^;
書込番号:14281119
0点

>おびいさん
ドロイド君がドット画(^^;
初代ファミコン時代の私にはめちゃ親しみが湧きます(笑)
書込番号:14281209
1点

>へっぽこマイボウラーさん
これはGALAXY NEXUSのものですけど、SoftBankのAQUOS PHONE 104SHでも試してみたら同じのが出ました(^_^;
早く自分の端末でも見てみたいですね。
書込番号:14281220
1点

ICSになるとユーザーメモリとシステムメモリの区別がなくなるようですので
galaxy、Xperia(acroHD,NX)ではiPhoneと同じように大容量になりますね。
書込番号:14282758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>傾 奇 者さん
情報ありがとうございます。
無効化出来ればバックグラウンドで起動する事もなさそうなので、動作が更にサクサクになりそうですね。
兎に角楽しみです。
書込番号:14283442
1点

ついでに
ドロイド君ももう少し叩いてこすれば
4.0は、アプリの終了とかタスクの切り替えとかの概念が別次元だし
メニューキーもタスクの履歴に変わるのでしばらく混乱しそうですね。
まあすぐ慣れると思うけど・・
書込番号:14283522
2点


>傾 奇 者さん
そんな裏技があったんですね(^_^;
ますます試したくなりましたよ。
書込番号:14283880
0点

>傾 奇 者さん
わははははははは(^^;
ドロイド君が可愛過ぎ(´∀`*)ポッ
早く自分の画面でわちゃわちゃして欲しいですね(笑)
書込番号:14284118
0点

>傾 奇 者さん
昨日、スマートフォンラウンジで試してきました。
Ice Cream Sandwichドロイド君を呼び出してから擦ると大きくなって、更に左から右へと飛びますね(^_^;
これは面白いギミックです。早く私の端末で試したいです。
書込番号:14290690
1点

おびいさんが他のスレで紹介されてたリンクを拝見しました
が、不都合が頻発しているようですね(^^;
PCと同じでスマホもOSに合わせる仕様で作っているでしょう
が、それぞれメーカー独自の設計などでバージョンアップのOS
にはあっさりと移行出来ない事例が出てるのかと。
各スマホ端末それぞれにチューニングしたAndroid4.0が発表され
るまで様子見したほうがいいと個人的に思います(^^;
書込番号:14341139
0点

ただ、情報の出所が不確定なのと、日本ではまだ公開されていないのでまだ何とも言えないですね。
私がドコモのGALAXY S IIを使用していた時にも一度アップデートが公開され、その後不具合に見舞われて、すぐ後に公開が中止になったこともありました。
何はともあれ、キャリアには精査して公開してもらいたいものです。
書込番号:14341268
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先週isw11scに機種変更しました。機能面、バッテリーの持ちなどとても満足して使っているのですが、今朝こんな記事を見付けて少し不安になりました(汗)
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/6401262/
このユーザーがどんな使い方をしてたかにもよると思いますが、一応同じGALAXYS2端末なのでバッテリーの安全性がとても気になります。
とりあえず自分は地元のショップに行って聞いてみようかと思います。
持っている方には気分を害されるかも知れませんが、差し支えなければ、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
書込番号:14348412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リチウムイオン電池爆発に関するニュースは過去にも色々とありました。
GALAXY Sが爆発事故を起こしたときも「爆発までiPhoneをまねるのか?」なんて揶揄もされました。
ノートPC向けソニーのリチウムイオン電池が発火騒ぎになって、それを採用していたMacや各社の電池の回収騒ぎもあり、当時は大ニュースになりました。
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
http://www.geocities.jp/gl_hobby/Kigyo/JC-Sony-200608.html
また、auのHPには未だにバッテリー回収のリンクが貼ってあります。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0930a/index.html
>持っている方には気分を害されるかも知れませんが、差し支えなければ、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
このユーザーがどのように使っていたのか記事の内容から把握できないので何とも言えないですけど、取り敢えず純正のバッテリーを使うって事くらいですね。
書込番号:14348558
0点

>>おびいさん
レスとリチウム電池のソース等、ありがとうございます。
以前のリチウム電池はこんなに不安定立ったんですね…。ギャラクシーsに同じようなケースがあったのも知りませんでした。
でもやはり実際にこういった事故が出てくると少し不安になりますね。
考えるとキリがないかもしれませんが(汗)事故のあった端末の使用状況や原因など詳細な情報が欲しい所。
これが極めて希なケースであるのを祈るばかりです…。
書込番号:14349064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リチウムイオン電池を搭載した端末はごまんとあります。
あってはならない事ですけど可能性で見れば他の端末でも起こり得ます。
ご自身がちゃんと管理して使っているのでしたら、そう気にする事も無いと思いますよ。
書込番号:14349102
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今日3/24に近くのauショップに行きました。
そしてISW11SCのホワイトモデルを頼むと在庫がないと言われ、発売日も分かっていないと言われました。
入荷は関西では30日と言われ…
ちょっと待つ時間が増えました
誰かホワイトを購入された方はいらっしゃいますか?
0点

中部地区は3月24日
関東地区は3月25日
中国・九州・沖縄地区は3月28日
北海道・東北・北陸・関西・四国地区は3月30日
のようです。
http://www.yomiuri.co.jp/net/newproducts/mobile/20120322-OYT8T00863.htm
書込番号:14337983
4点

>SCスタナーさん
ありがとうございます。
やはりそうですか…
早く変えたいです。orz
書込番号:14338000
2点

中部地方ですが、今日夕方に機種変(黒)した時には白も普通に在庫有りました。
予約しなくてもいけそうですね。
書込番号:14340942
1点

>Raul07さん
ありがとうございます。
中部はありましたか
やはりホワイトはブラックが良く売れていて
購入する人はあまり居ないんですね!
書込番号:14340992
0点

いやぁ〜どうなんでしょうね?白が出るまで待つ、または白が出たから買おうかなって方も結構いそうな気がするんですが…他のスレで黒よりちゃっちいとか書かれてるのもありましたので店頭で確認してからの方が良いかとは思います。
ちなみに僕の行った店ではモックの展示もなかったので、白があることを知らない客も多数いるんじゃないかと…機種変の話をしたら色は聞かれましたが。
書込番号:14346381
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
価格.comを開いたら
ホワイトモデルが登録されてました。
3月24日発売って書いてありますね。
自分は既にブラック持ってますが。さらなるGALAXY SU WiMAXの人気度上昇につながると
いいですね!
【製品情報】
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11sc/index.html
http://kakaku.com/item/K0000354053/
2点

後出しホワイトモデルはSAMSUNGの恒例行事(笑)になりましたね〜
個人的にホワイトモデルを待っていたので、購入予定でいます。価格も下がってくるといいのですが…
書込番号:14324356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


間髪入れず、4.0へのアップデートも早くして欲しい。
書込番号:14325499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>間髪入れず、4.0へのアップデートも早くして欲しい。
真偽の程は定かでは無いですけど、こう言った情報もあるようです。
http://www.datacider.com/22172.php
ホワイトモデルのモックを触ってきましたけど、ブラックと違ってリアがツルツルとプラスチックっぽくてちょっとチープな感じがしましたね。
ディスプレイ周りも白いのでちょっと表示が見辛いかもしれません。
書込番号:14340758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)