GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(7083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信33

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

サムソンさんにお願いします。

大きさ・規格が違う機体に同じ「GALAXY SII」という共通の型番をつけないでほしいです。

「GALAXY」というブランド名だけならまだわかりますが・・。

自分がよく調べもせずにISW11SCに機種変したのが悪いのですが、先日amazonでTrident Aegisの高耐衝撃性+防塵機能+防滴機能 Samsung Galaxy S2 ケース・カバー をオマヌケにも購入しました。

端子の位置も全然違うし、そもそもケースの中に全く収まらなかった事は言うまでもありません。

自分はドコモのGALAXY SIIと同じ大きさ・規格だと勝手に思いこんでいました。て言うかドコモのGALAXY SIIもLTE版と普通のとは大きさが違うんですよね。

同じGALAXY SIIという名前の機体で三機種とも大きさや規格が違うってややこし過ぎませんか。

こんなオマヌケな失敗をされた方、他にいらっしゃいますか?
自分だけですかね。

書込番号:14280903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/13 00:28(1年以上前)

心中お察し申し上げますm(_ _)m

私の場合はディスプレイ保護フィルムを買う段で失敗した程度
で済んだので(^^;

まぁ同じ名前の端末でもキャリア毎等でマイナーチェンジがあ
ると思います。

ちょっぴりお高い授業料を払ったと思いましょう。

間違って買ってしまったケース類はオークションに出してみて
はいかがですか?

書込番号:14280947

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 00:33(1年以上前)

そのために端末固有の型番が振ってあります。SC-02C、SC-03D、ISW11SCとね。
ただ、ケースの穴には合わないかもしれないですけど、端子の位置は3機種とも底面の真ん中にありますよ。
可能なら返品処理をしてみては如何ですか?

書込番号:14280972

ナイスクチコミ!2


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 00:37(1年以上前)

へっぽこマイボウラー さん 書き込みありがとうございます。

ヤフオク出品はすでに計画しておりますが、結構強引にカバーにはめ込もうとした時に、少しいびつにゆがんでしまったような感じが・・。

あの時の一生懸命はめ込もうとしていた自分を今、思い出すとあまりにも滑稽すぎて笑ってしまいます。

書込番号:14280989

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 00:44(1年以上前)

今期の海外でのXperiaシリーズも、「Xperia S(日本のXperia NX)」「Xperia P」「Xperia U」と、もっと迷う方が出てくるかもしれませんよ。
http://juggly.cn/archives/54619.html

書込番号:14281018

ナイスクチコミ!2


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 00:48(1年以上前)

おびい さん 書き込みありがとうございます。

確かに端末固有の型番がある段階で大きさがそれぞれ違うと気づかなかった自分が悪いのは十分承知しております。

それと確かに底部のusb端子はすべて真ん中に付いているのかも知れませんが、上部のイヤホン端子が機種によって違うみたいなんです。ISW11SCはドコモのSIIとは逆みたいです。実際カバーの端子の位置が全然合ってませんでした。

てかそもそもカバーの中に全然入りませんから・・・

書込番号:14281039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/13 00:52(1年以上前)

>tom to tomさん

お返事ありがとうございます。

確かドコモ版のGALAXY SIIとISW11SCは端末サイズで比較すると
ディスプレイの大きさの違いでISW11SCの方が3mm長いらしいです
ね(^^;

書込番号:14281058

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 00:57(1年以上前)

「Xperia S(日本のXperia NX)」「Xperia P」「Xperia U」とかの場合、共通するのは「Xperia」だけですよね。

それだったらまだ納得いくんですけど、なんで「SII」って型番まで一緒にすんの?って自分は思っちゃうんですよね。

おかしいですかね。自分の言ってること。

逆に「GALAXY SII」って定義で三機種が全く同じ部分ってどこなんでしょうか?

書込番号:14281078

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 01:08(1年以上前)

>逆に「GALAXY SII」って定義で三機種が全く同じ部分ってどこなんでしょうか?

私はSC-02C、SC-03D、ISW11SCと使ってきましたけど、どれも操作方法(ワンセグ、NFCは別として)は同じです。
また、キャリア向けプリインアプリを除くと、基本的なプリインアプリはほぼ同じですね。
アプリ毎の細かなアップデートはありますけど。
ウイジェットもどれもほぼ同じものが搭載されています。
後はアウト、インカメラですね。

ですので私からしてみればどれも全くGALAXY S IIって感じです。

書込番号:14281110

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 01:09(1年以上前)

>へっぽこマイボウラー さん

3oの違いはかなり大きいです。

何度挑戦してもはまりませんでした。まあ、あたりまえですよね。

また思い出すと笑いがこみ上げてきます。

書込番号:14281117

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 01:19(1年以上前)

ちょっと乱暴に言ってしまえば筐体やディスプレイの大きさ以外に違いが見受けられないってところですね。
でも、こればかりは一般の方にとっては混乱を招きやすいですよね(^_^;

書込番号:14281145

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 01:23(1年以上前)

>おびい さん
>私はSC-02C、SC-03D、ISW11SCと使ってきましたけど

実際、三機種を使った方のご意見として、どれが一番使い勝手がいいですか?

レスポンスの違いはありますか?

納得済みで機種変したのですが、自分はISW11SCのデカさを少々持て余しぎみです。

書込番号:14281159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/13 01:24(1年以上前)

>tom to tomさん

この例えが適切かどうかは判りませんが…

車でいえば、マイナーチェンジと呼ばれる小変更でボディパーツの形状が
若干変わっている場合があります。
そのマイナーチェンジ後の車にマイナーチェンジ前のエアロパーツが付か
ないというのと同じ意味合いだと個人的に思います。

どこかのページでドコモ版ギャラSUとISW11SCを並べて比較してたのを
見た事があります。
一目では大きな相違は感じなかったですが、キャリア別にマイナーチェンジ
をしているようでした。

書込番号:14281165

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 01:34(1年以上前)

>へっぽこマイボウラー さん

なんとなく、おっしゃっている意味は理解できます。

書込番号:14281191

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 01:36(1年以上前)

あくまで私の主観です。

レスポンスはどれも同じくらいサクサクです。
プリインの辞書はGALAXY SII WiMAXの方が使いやすくなてますけど、微々たる差ですね。
でもやはりディスプレイの綺麗さはGALAXY SII WiMAXに分がありますね。
これは解像度と大きさがドコモ版GALAXY S II2機種にはどうやっても太刀打ち出来ません。
何よりドコモ版のキャリアメールのspモードメールが使い勝手が悪いです。
大きさはSC-03Dもかなり大きいので、こちらにしても違和感はありませんでした。

書込番号:14281198

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 01:41(1年以上前)

余談ですけど、韓国では「Galaxy S II LTE(日本ではSC-03D)」と「Galaxy S II HD LTE(LTEをWiMAXに変えたのがISW11SC)」と同時に発売していますよ。

http://juggly.cn/archives/41142.html

書込番号:14281206

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 01:49(1年以上前)

>でもやはりディスプレイの綺麗さはGALAXY SII WiMAXに分がありますね。
>これは解像度と大きさがドコモ版GALAXY S II2機種にはどうやっても太刀打ち出来ません。

なんだかISW11SCに機種変してよかったと、少し優越感に浸れます。

今まで、GALAXYと言えばドコモって感じだったのでAU版のほうが性能が上というのはうれしいですね。

書込番号:14281218

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 01:55(1年以上前)

>tom to tomさん

仰る通りですね。私はこのGALAXY SII WiMAXが無ければauにMNPしてきませんでしたよ(^_^;
操作性はほぼ同じなら後はディスプレイの見やすさの差が大きいですからね。

書込番号:14281226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/13 02:13(1年以上前)

私もこの機種に決めた理由はドコモ版でのギャラSUの評判の
良さがあったのと大画面有機EL搭載に惹かれたのが一番の理由
でした。
それ以外にもガラケーの頃からガラ機能をまともに使ったことが
ない(爆)というのにも気付いたものですから、無駄な機能がな
くてサクサク動くという評判もここのクチコミで沢山拝見してい
たのも決め手になりました。

tom to tomさんさんが仰られるようにいざ片手操作しようとした
ら画面の大きさに難しい事が判明しましたが、あっさりと片手で
の操作は諦めて手に持ってる時は両手操作をしていますし、机に
置いての片手操作をしております。

でもやっぱりこの綺麗で大画面、しかもサクサクヌルヌルの操作
感は「この機種で良かった」と小さい不満を吹き飛ばす快感と
優越感を持たせてくれますね(^^)

書込番号:14281263

ナイスクチコミ!3


1/8192さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/13 06:29(1年以上前)

ひとつ呆れた話を。

私が、キャリングケース(腰に着けるタイプ)を家電量販店に購入しな行った時の話です。

色々物色していたところ、例のようにギャラクシーS2用を見つけました。
私は、寸法が異なる事は知っていたので、ケースから出さずに入るかどうか当てていたところ、店員が寄ってきて『何かお困りですか?』と言ってきたので、入るかどうか試してるんですけどと伝えたところ、『ギャラクシーS2だから100%入りますよ』と言われたんで、docomoのより、auのほうが大きいハズですよと、店員に伝えたところ、自信満々に『いえ、docomoもauも全く同じ寸法ですよ』と言い切ってきたんで、じゃあモックで合わせてみたらどうですか?
と言うと、慌てた様子ですみませんお客様のおっしゃるとうりでしたと言われました。

ちなみに、この家電量販店には、docomo、au、SOFTBANKから正規の店員が出向で来ていて、店の店員ではありませんでした。
au、docomoの人も私に言われるまで、
全く知らなかったらしいです。

ちなみに、ケースは縦方向がゴムの為、カバーを装着した状態でも何とか使えてます(笑)

書込番号:14281507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 12:08(1年以上前)

>1/8192さん

私がケースを購入したヨドバシ梅田ではスマートフォンのアクセサリーコーナーにドコモのGALAXY S II用は使えませんみたいな大きなPOPを掲げてくれていましたよ。
購入時にもレジで「こちらはauのGALAXY SII WiMAX用ですけどよろしいですか?」と注意を促してくれます。
売る側もしっかりして欲しいですよね(^_^;

書込番号:14282425

ナイスクチコミ!2


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 12:32(1年以上前)

>おびい さん

店舗で購入する場合は少々お高いですが、そういうケアがあるからいいですよね。

amazonではそういうのはありませんから。
まあamazonもスマフォケースに関してはそんなに安くないみたいですが。

でも店舗って、自分の欲しい機種のケースが在庫切れだったりする場合がよくありませんか?
わざわざ買いにいってもなくて、店舗を何軒もハシゴしなくちゃいけなくなるとか。

そういうのが面倒くさいんですよね。都会の方は、量販店か沢山立ち並んでる場所とかがあるのかもしれませんが、田舎は一軒一軒の店舗の距離が離れてますから。

書込番号:14282513

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 12:36(1年以上前)

>おびい さん

今まで2回ほどヨドバシ梅田にいったことがありますが、あそこは本当に品数が豊富ですよね。

自分は姫路ですが、あんなのが姫路にあれば自分は毎日行きたいぐらいです。

書込番号:14282527

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 12:39(1年以上前)

>tom to tomさん

私も田舎なのでせっせと電車を乗り継いでヨドバシに行きます。
ヨドバシは在庫も多いですし、他の家電量販店と比べても新機種の発売と同時にケースや保護フィルムを売り出すので、ここで無いんなら諦めもつきます(^_^;

それにヨドバシドットコムからでも店舗在庫状況が分かるので、出かける前に軽くチェック出来ますよ。

書込番号:14282535

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 12:45(1年以上前)

>tom to tomさん

姫路ですか?でしたらヨドバシ梅田はちょっと遠いですね。
ヤマダ電機のLABI三宮にたまに行きますけど、そちらにもヨドバシ程ではないですけど、ありますね。

ローカルな話ですいません(^_^;

書込番号:14282560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/13 13:31(1年以上前)

スレ主様の意見は確かにおっしゃる通りですね。
スマフォ大好きな人なら違いは分かるでしょうけど。

さらに注意として、よく海外と同じモデルが出る場合もあります。
GalaxyやXperiaもその1つですね。
ドコモのL-01Dなんかもそうです。韓国バージョンと100%見た目も大きさも一緒です。

ここでの注意として、海外版とは大きさは全く同じだけど、
微妙にイヤホンの位置が違うとか、背面のスピーカーの位置が違うとかもあるので、
ちゃんと、日本のモデルか?キャリアは同じか?まで確認するといいでしょう。

書込番号:14282745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/13 13:31(1年以上前)

私も以前、ヨドバシ梅田でケースを買ったときレジで
「この商品はdocomoのgalaxyS2用ですが、よろしいですか」と聞かれました。
大きいところは違うなと思いましたね。

書込番号:14282747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 13:53(1年以上前)

>変なおじさまさん

>ドコモのL-01Dなんかもそうです。韓国バージョンと100%見た目も大きさも一緒です。

実はワンセグ(韓国ではT-DMB)用アンテナの長さと大きさが違っていたりします(^_^;
そもそも海外版には「L-01D」や「ISW11SC」と言った表記は無いですからね。
またGALAXY SII WiMAXは韓国ではGALAXY S II HD LTEとして販売されていて、しかもT-DMB用アンテナの穴も開いています。


>eggbrotherさん

さすがに「商品知識ナンバーワン」を謳っているだけの事はありますよね(^_^;

書込番号:14282805

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/13 17:57(1年以上前)

>おびい さん

まったくスレタイとは違う質問ですが、ISW11SCってUSBコネクタを差し込む時に、「ピッコッ」て結構目立つ音が鳴りますよね。

あの音って、auに問い合わせても消すことができないらしい(唯一マナーモードにすれば消せるらしいですが)のですが、ドコモのGALAXYでもあの音は鳴りますか?

静かな場所でUSB差した時にあの音が鳴ると、なんだか自分的には少しオマヌケな感じがするんですよね。

書込番号:14283556

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 19:09(1年以上前)

>tom to tomさん

どれも同じ仕様ですね。
マナーモードにすると音が鳴らずにバイブだけにすることは出来ますよ。

書込番号:14283874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/13 23:00(1年以上前)

私もスレ主さんの気持ちわかります。
私は、USBを差すと同時にスピーカーを押さえて静かにしています。
寝るときに充電しようとするとき、周りが静かなんで、無駄に音が大きいんですよね(汗)

書込番号:14285219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom to tomさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/14 16:30(1年以上前)

こういうモバイルギアってホントに自分が100パーセント納得するものって、なかなか無いですよね。

自分が気になるところって、この機体を十分満足されてる方からしたら、「重箱の隅をつつく」的なことなのかな。

自分自身もISW11SCに関しては、今まで使ったスマフォの中では、一番満足しております。
ただ、やはり日本メーカーにもっとがんばって欲しいという思いはあります。

その機体の仕様に自分を合わせていくしかないんですよね。

でもこれは明らかに不具合だって思うような事には、やはり文句は言うべきだと思います。

たとえ発展途上のandroidであっても。

自分的には気に入らない、必要のない機能は消せるっていうのが基本あってほしいんです。

usbに差した時の音も気に入ってらっしゃる方も勿論いると思いますが、必要ない人は消せるようにして欲しいです。インストールされてる不必要なアプリも消せないのが多いですよね。

まあ、サポート側からするとあまりにもカスタマイズ性を高くすると、混乱を招くという思惑があるのかもしれませんが。

自分で消したのに、後から「何で急に音が消えたの?元に戻せ!」とか「アプリのアイコンが無くなった。壊れてんじゃない!」とかAUショップに怒鳴り込んでくるヤカラもいるでしょうから。

長文になってスイマセン。

書込番号:14287991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/14 17:35(1年以上前)

>こういうモバイルギアってホントに自分が100パーセント納得するものって、なかなか無いですよね。

モバイルギアに限らず100%納得できる物なんか世の中にないと思いますよ。

言いたい気持ちは分かりますが、不要なアプリでもテレビCMが消せないのと一緒で
ある意味スポンサーですからね・・・・
まあ4.0では、消せませんが無効化は出来ます。(アイコンも表示されません)

書込番号:14288215

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/14 21:14(1年以上前)

何事も妥協と我慢です(^_^;

書込番号:14289206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

今までスマホにケースを付ける気はあまり無かったのですが
最近立て続けに2回スマホを落として、心配になったのでケースを購入。
購入したのは題名通りの商品です。
http://item.rakuten.co.jp/ororashop/10000787/
画面も覆い隠すので、ある程度画面を保護できるのではと思います。

書込番号:14238115

ナイスクチコミ!5


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/12 02:05(1年以上前)

なかなか良さそうですね。黒と赤のケースもカッコいいですね。
レイアウトからもやっと出て来たのでちょっと迷っています。
http://bonmarche.ray-out.co.jp/products/detail.php?product_id=5871

でも、今のレイアウトのラバーコーティングケースもあるし、auのブランドケースも頼んじゃったので…(^_^;

でも良い情報ありがとうございました。

書込番号:14276387

ナイスクチコミ!0


スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/03/13 00:05(1年以上前)

別機種

おびいさん
ray-outのレザーケースは何処かで見たことあると思ったら、友人がARROWS Zに装着してる製品でした(笑
まぁそれを見て、レザーケースで良さそうのは無いかと探したら、タイトルの製品を見つけた訳ですが。
このケース気に入ってますが一つ注意が必要かもしれません。

口べたなんで写真付きで説明しますが、このケースは蓋をする時に、写真の四角の部分のような感じで蓋を固定します。
そして端末側のこの部分には「QUALCOMM 3G CDMA」と書かれたシールが貼ってあり、蓋をするときに丁度干渉します。
そして何度か蓋の開け閉めを繰り返すうちに、このシールが剥がれてきました。
些細なことですがこう言うこともあると言う事で(^^ゞ

書込番号:14280819

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/13 00:27(1年以上前)

>armatiさん

情報ありがとうございます。
なるほど、蓋側のロックが裏蓋ではなく端末の裏側に来るような感じですね。
購入を思い止まって良かったです…。
armatiさん、すいません(^_^;

書込番号:14280940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

MHLアダプターを使ってHDMI出力してみる。

2012/03/11 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4
別機種
別機種
別機種

ヤマダ電機のスマホコーナーで偶然見かけたので買ってみた。
製品はMCO製のUSA-M02BKと言う物で1880円でした。

書込番号:14270713

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

NEC & Smart WORLD 2012

2012/03/06 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:88件
機種不明

東京ビックサイトで3/6〜9まで開催する
リテールテックJAPANの設置現場に行ってきました。

街づくり・流通ルネサンスのひとつとして
第一回 NFC & Smart WORLD 2012も開催されます。

設営準備状態でしたので写真は撮れませんでしたが
NFC関連の展示物やポスターがありました。
(台車を押して通って横目でチラ見した程度で詳細はわかりませんでした)

先程、GALAXYのNFCメニューを開いてみました。
NFCタグリーラーで有効にするよう言われたけれど
初期化中のまま進みませんでした
一度電源落として、電池とSIMカード抜いて再起動したら
NFC タグリーダー起動できました
しかし、家では何も出来ませんね(^^;

NFCメニュー関連だけ変更してみました。

早く何か読み取ってみたいです。

書込番号:14247422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2012/03/06 01:32(1年以上前)

済みません、タイトル間違えました。

誤 NEC & Smart WORLD 2012
正 NFC & Smart WORLD 2012 です。

書込番号:14247435

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/06 05:29(1年以上前)

こちらですね。
http://www.shopbiz.jp/nf/

今後何らかの動きがあるのかもしれませんね。期待したいです。

書込番号:14247702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/03/06 12:00(1年以上前)

そうです。この催し物です。

土日開催でないので、行けないのが残念です・・・

書込番号:14248597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 18:51(1年以上前)

関西なのでJRの「ICOCA」、イオンの「WAON」(カードでもモバイルでも)などの利用履歴が読めます。残高確認のために券売機へ行かなくても良くなって、すでに便利に使用しています。

書込番号:14249950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/03/06 23:23(1年以上前)

>セフテムさん

早速「Suica」かざしたら、履歴やら残高が表示されました。
これは、便利です。
情報ありがとうございました。

書込番号:14251610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

GALAXY SV WiMAX

2012/02/27 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 baybasserさん
クチコミ投稿数:21件

極秘裏に開発中のSVですが多分IP5にぶつけて来るんで遅くとも秋
もしかしたら夏には発売になりそうな予想もあったりして。
クワッドコアとLTEは発熱問題が懸念され両方搭載は今のとこ無理みたいな
話もありますが。
 
いずれにしても国内ではまず先にドコモ
半年遅れ(来年?)でAU発売って感じでしょうかね?

未だガラ携なんで思案中 現行機種でも充分だけどクワッドWIMAXとか出るやもしれんのが悩ましい。

書込番号:14210650

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/27 13:07(1年以上前)

別に極秘裏では無いですけど、WiMAXを搭載してくるかどうかについては微妙でしょうね。

最近の情報では4.8インチのディスプレイが搭載されるなんて話もあります。
http://juggly.cn/archives/54262.html

何せよiPhone5にぶつけてくるのは間違いないでしょう。

書込番号:14210949

ナイスクチコミ!2


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/27 20:56(1年以上前)

galaxy noteはいつでるのかしら。
中途半端にインチアップしないでほしいなぁ。
auはタブレットにも力入れてないんだから、画面サイズを「選べる自由」にするべきでしょ。

書込番号:14212459

ナイスクチコミ!3


スレ主 baybasserさん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/27 21:39(1年以上前)

とりあえず来年からWIMAX2開始らしいんで AU版S3は来年年明けってところでしょうかね。がちゃぴんもビックリなスピードらしいけどクワッド搭載 ヌルヌルで爆速 バッテリーももっと保つみたいだし。
と言っても来年まで待つのもね〜

書込番号:14212715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/02/27 21:47(1年以上前)

WiMAX2はある意味、auのLTEの競合相手になりますので
WiMAX2は微妙に思います。基本別会社ですし・・・・
同じ端末に似たような速度の規格を2種類積む必要ないし

書込番号:14212763

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/27 21:53(1年以上前)

私も傾 奇 者さんと同じでLTEがサービスインするとWiMAXは搭載してこないと思います。
暫くは非LTE端末はWiMAXで、と切り分けをしてくるんじゃないでしょうか?

書込番号:14212798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/27 22:15(1年以上前)

問題はエリアですね。

書込番号:14212942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/27 22:32(1年以上前)

auのLTEは人口カバー率70%でサービスインする予定のようですよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120105/1039196/?P=1

書込番号:14213037

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/28 03:18(1年以上前)

>sugiwoさん

>galaxy noteはいつでるのかしら。

そろそろドコモから出て来そうですね。
http://juggly.cn/archives/53898.html

書込番号:14213961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/28 08:18(1年以上前)

Galaxy NOTEいいですよ! ドコモ版が待ち遠しいです。既にグローバル版を使っていますが、5.3インチのサイズは絶妙です。最初はデカイかなと思ったのですが、もう小さい画面には戻れませんね。サムスンは有機ELの扱いに手慣れたせいか、auの本機と同様に独特の発色の癖が良く抑えられていて、違和感が少なくなりました。批判されるPentile配列もここまで細かくなりますとほとんど気になりません。Galaxy S3の情報が真実ならこれまた楽しみです。

書込番号:14214294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 baybasserさん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/28 09:05(1年以上前)

つうことはスマホはLTE PCはWIMAX2って住み分けになるんでしょうかね。
となると次期S3はLTEで発売はサービス開始後の来年ってところ?

書込番号:14214372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/28 11:42(1年以上前)

LTEとWiMAX2の関係は多分そうなりますね。
auのLTEは基地局が十分整備されてからスタートしてほしいものです。ドコモのXiを買いましたが、私住む名古屋地区では、繁華街にいても殆どスポット的にしか使えません。

書込番号:14214764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 09:57(1年以上前)

auは、WiMAX社の株式を3割以上持っている。
その意味を理解してないとは。トラフィック対策で、auLTEとWiMAX搭載は十分ありえる。ドコモLTEは従量制だが、、、しかし、従量制にしたら、ルーター2個持ちとかの人もでてくるだろう。それなら、はじめからauとuq WiMAXて囲ったほうが理にかなう。 私の予想はどうだろ?

書込番号:14227678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/02 18:25(1年以上前)

wimaxをLTEまでの繋ぎとしか考えてないみたいですしLTEがはじまったらすぐ切り離すんじゃないでしょうか?エリアも広いようですし
携帯はLTEモバイルルーターはWiMAX2みたいになるんじゃないでしょうか?

書込番号:14229589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 21:23(1年以上前)

まあ、どちらにせよ、各社トラフィックは増え続けていきます。WiMAXの電波でも貴重ですよ。

書込番号:14230476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/02 22:36(1年以上前)

おびいさん

私はdocomoにバカみたいに高い通信費を納める気はないのでauからwimax対応で出てこないと困りますね。いまどきそんなに田舎の方に行かなければdocomoにするメリットなんか無いでしょう。ただ高くて帯域制限があるだけです。docomoは音声契約だけで十分です。
その事実に気づいてるユーザーがどんどん他キャリアへと転出していき、docomoはついに端末投げ売り状態に入ったのが現状です。私的にはもっと転出していき通信費の値下げ合戦が始まってくれないと困りますね。インフラを民間企業に独占させるとどんなことになるかは東電の件でよく分かったはずです。

書込番号:14230932

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/03 00:16(1年以上前)

>sugiwoさん

auが出してくれれば良いんですけど、そう言ったニーズが日本ではあるのかどうか、まだ見極め段階なんでしょうね。

>私はdocomoにバカみたいに高い通信費を納める気はないので

通信費もそうですけど、ネットワークの不具合や扱いにくいspモードメールの仕様、留守番電話サービスや、無線LANサービス等の有料サービスを何とかして貰いたいです。

書込番号:14231516

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

フォント変更

2012/02/28 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

「Fontomizer SP(Font for Galaxy)」
https://market.android.com/details?id=com.hongik.fontomizerSP

GALAXY SIIの時に使用していたフォント変更アプリを試しにインストールしてみました。
GALAXY SII WiMAXのHDディスプレイでも問題なく表示してくれます。

日本語のフォントが3種類(VL ゴシック、モトヤLシーダ3等幅、モトヤLマルベリ3等幅)増えますよ。

インストール方法は、まず「Fontomizer SP(Font for Galaxy)」をインストール。
アプリを立ち上げ、「Click To Start」をタップ。
日本語を選択する場合は「J」→「Japanese Fonts」とタップ。
お好きなフォントを選択するとファイルのダウンロードが始まります。
ここで一旦待受に戻り設定から「アプリケーション」→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れておきます。
次に通知バーを下げると「お知らせ」の下にダウンロードファイルがあると思いますので、そのファイルをタップするとフォントデータがインストールされます。
念のため「提供元不明のアプリ」のチェックは元に戻しておいて下さい。
後は普通にフォント変更設定画面に行くと新しいフォントが追加されていると思います。
興味のある方はお試しを(^_^)

書込番号:14216397

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/28 21:30(1年以上前)

こんなアプリあったんですね♪
早速三つとも入れてみましたが、
モトヤLシーダ3等幅とモトヤLマルベリ3等幅の違いがイマイチわからないです・・・

書込番号:14216893

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/02/28 21:52(1年以上前)

確かに分かりにくいですね(^_^;
どちらか一つだけでも良いかもしれませんね。

書込番号:14217024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/28 22:04(1年以上前)

おびいさんへ

情報有り難う御座います。
海外から輸入したGalaxy NOTEの日本語表示で、一部の漢字や平仮名が中国語フォントで表示されていたのが、本アプリでのインストールで完全日本語化ができました。もう感激です!

書込番号:14217118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/02/28 22:35(1年以上前)

>aotokuchanさん

意外なところ(失礼)でお役に立てて何よりです。
海外製サムスン端末には必須アプリになりそうですね。

書込番号:14217306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/29 01:31(1年以上前)

代わる代わる使ってみました。
スクリーンショット撮って見比べるとマルベリの方が漢字が優しいカンジですね。
プリインの Helvetica S はカタカナが所々文字化けしてしまい使えないし、
かといって女の子好みのアップルミントやチョコクッキーとかティンカーベルは苦手で、
ずっと標準フォント使ってました。
実用的なアプリのご紹介ありがとうございました。

書込番号:14218161

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/02/29 12:08(1年以上前)

>ソニフェチさん

その日の気分で変えてみるのも良いかもしれませんね。
今後のアップデートで更なる書体の追加に期待したいです。

書込番号:14219362

ナイスクチコミ!0


1/8192さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/29 16:03(1年以上前)

またまた、おぴいさんナイスです!
またいい情報お願いします。

書込番号:14220056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/02/29 17:37(1年以上前)

>1/8192さん

グローバル端末であり、フォント変更機能があるGALAXY端末だからこそ出来る芸当かも知れませんね。

書込番号:14220358

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)