端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月17日 15:53 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月25日 18:27 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月15日 12:01 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月14日 18:28 |
![]() |
4 | 8 | 2012年3月17日 21:17 |
![]() |
1 | 9 | 2012年3月14日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日ソフトバンクのiPhoneからMNPにて一括0円(CB5000円)でこちらの機種に乗り換えました
初めてのAndoroid端末で、使い方に戸惑う部分もありますが
大きくて綺麗な画面、軽快な動作、電池の持ち
そしてなんといってもWimax通信とテザリングができることにたいへん満足しております。
ただキャリアメールの使い方で困っており、いくつか教えていただきたいことがあります。
1つ目に、ロック画面中にメールが来た時のメールの読み方ですが
ロック解除→Eメールアプリをタッチ→受信ボックスをタッチ→受信したメールをタッチ
上記の手順を踏まないとメールを見ることができないのでしょうか?
iPhoneであれば、ホームボタン→画面の通知をスライドのみでメールを読むことができたので
非常に煩わしく感じます。
もっと簡単にメールを読む方法はあるのでしょうか?
2つ目は、メールに添付された画像を大きい画面で見る時の方法です
画像を長くタッチ→画像保存→画像をタッチ→保存先選択をタッチ→保存をタッチ
→ホーム画面に戻る→ギャラリーアプリを起動→保存したフォルダをタッチ→保存した画像をタッチ
上記の手順で画像を見ています
iPhoneはメールに添付された画像をタッチするだけで、大きい画面で見ることができました。
他に簡単な方法があれば教えてください。
3つ目に、他にキャリアメールを取り扱うことのできる便利なアプリがあるのでしょうか?
以上3点について教えていただけないでしょうか?
0点

1についてはその他にメール着信後上部のステータスバーを下げて、新着メールをタップすればEメール画面が開いて受信ボックスを開いて見られます。
これが普通ですね。
ドコモのspモードメールもほぼ同じ手順を踏みますので、致し方ないかと思います。
SoftBankのiPhone4のキャリアメールはSMSに近いタイプなので、Android端末とはちょっと違いますね。
2については件名の下の添付ファイルの部分をタップすれば「表示」か「SDカードへ保存」が表示されるので、表示をタップすれば全画面で見る事が出来ます。
3については分からないですね。
書込番号:14294076
1点

おびいさんありがとうございました
1については仕方ないんですね
2の使い方は知りませんでした。これならすぐに大きい画面で見れますね
とても参考になりました。
書込番号:14302673
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
eメール、gメールで相手とやり取りしますと勝手に電話帳に相手方のアドレスのみが登録されてしまいます。お客様センター等聞きましたがわからないとのことでした、何方か詳しい方いらっしゃいますか?
書込番号:14292112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳アプリでGoogleのアカウントを表示しないようにしてみては如何でしょうか?
書込番号:14292590
1点

教えていただいたようにしてもやはり同じでした。
書込番号:14309144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールは自身で登録しないと表示されないので、勝手にアドレスが登録されてしまうのはGメールの方だと思います。
ですので、電話帳のメニューから「その他」→「表示オプション」でGoogleの全ての項目のチェックを外すと表示されなくなります。
これでもダメですか?
書込番号:14309482
1点

直ったかもしれないです。ありがとうございます。
書込番号:14345279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
奥能ってメーカーの2300mAhのGYALAXY S2 LTE様のバッテリーを買って
この機種に付けてみたんですが、どうも充電できていないみたいなんですが、
やはりWIMAX用とLTE用では違うんでしょうか?
一応本体にぴったりハマったんで、使えそうな気がするんですけど…
WIMAX用のやつを買い直そうかと考えてるんですけど、どうも同じものが
送られてきそうな気がして…
どなたかご存知の方おられませんか?
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14125317/
この記事を参考にされたのですか?
社外品なのでハズレだったとしても仕方がないとしか言いようが
ないです。
書込番号:14290931
2点

この記事は見てませんでした。
ありがとうございます。
この記事を見る限り今回購入したバッテリーは使用可能みたいですので、ハズレを引いてしまった
という事みたいですね。
一度交換してもらう方向で購入先に相談してみます。
他にも同じ目に遭われた方はおられません?
書込番号:14291870
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
本機ではUSBホスト機能は使用可能でしょうか?
購入を検討しており、USBメモリーのデータ閲覧めしたいのですが、auのSIIでは使用出来ないとの噂を聞いたもので。
どなたか試した方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
1点


情報ありがとうございます。
USBメモリーだったらOKかも…と思ったのですが、やはり難しそうですね。
書込番号:14288384
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日、GALAXY S2 WiMAX購入しました。
そこで一つ気になったんですが、みなさんそこそこバッテリー持ちがこの機種がいい、と言ってましたが私はなんかあまり持たないなぁと思ってます。。。
まあ、これがスマホ初っていうのと、前のガラケーがよく電池持ったので感覚の問題かもしれませんが・・・
一日は持つんですが、一時間何もせず放置で10パーセントも減ってたりしてなんか心配で・・・
よくアプリを起動させたままとかにするとバッテリー持ちが悪くなるとか聞きます。
そこで今から私が裏で常に動いてそうなアプリをいくつか書きます。
もし、すごくバッテリーを喰うようなアプリがあったら教えてください。
・twitter系、mixi、TweetBattery、google+、NoLED、ZDBox、LINE、FancyWidgets、ニュースEXぐらいです。
iPodはかなり使っても2日は持ったのにこの機種は毎日充電必須なのでなんか心配になりました。
スマホってこんなものなんですか?
あまりメールもしない、ゲームもやらない、WiMAXも使わない・・・これでこんなに速くなくなるものなんですかね?
明るさは半分、WiFiは大容量の通信をしない限りOFFにしてあります。
みなさんの現状や、このアプリを消した方がいい、バッテリーを長く持たせる方法等、私の心配を解消してくれる方、回答よろしくお願いします。
0点

恐らく殆どだと思います。
twitter系やmixi、google+と言ったSNSやコミュニケーションツールは常に通信をしている状態ならバッテリーの消費はそれなりにあると思います。
書込番号:14285844
1点

ただバッテリーを気にするあまり本来の機能を殺してしまう場合がありますので、そこはご自身で取捨選択した方が良いですよ。
書込番号:14286034
1点

基本的にバックグラウンドでアプリが常駐(自動更新)している間は、スリープモード中でも
最新の情報を取りに常に通信していますので、使わないアプリはタスクマネージャーから終了
させた方がいいですよ。
あとアプリの自動更新のチェックも出来るだけ外しておくのもバッテリー消費に少しばかり
有効と思います。
書込番号:14286044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが入れいているアプリの中で
私が使っているのはmixi、google+、LINE、ニュースEXですが
特にバッテリーの減りが多くなったと感じたのは、LINEですね。
他のアプリはそれほどインストール後に変化は感じませんでした。
また、アプリ以外では、たまにauWi-Fiの自動接続をONにしていると急激に減る事が有るようにも感じます。大丈夫な時も多いんですが。。。。
あと省電力設定でWiFi,Wimaxは通常OFFにされてるようですが
bluetooth,GPS,同期も通常OFFにされてるんですよね?
そのへんも結構喰いますので。
ただスマホの場合、毎日1回の充電は必須だと思います。
そこそこ使って1日持てば優秀な方だと思います。
他機種だと1日持たない機種も多いぐらいですから。
書込番号:14286053
0点

まぁ、初のスマフォという事でバッテリーの消耗の早さにビックリされてるのは分かりますが、私は初はIS03(ガガのCMで画面に出ていたものです)でしたが、あれは恐ろしい勢いで消耗してました(笑)
あれに比べると今は『こんなに使ってまだ半分もある!』って感じです。
アプリでタスクキラーアプリ系を入れて、停止させてますが、また復活するんで、いたちごっこですが、入れてみたらどうですか?
私は、アプリケーションの管理から、使わないアプリは強制停止させてますが、こちらもいたちごっこなんですよね(笑)
まぁ、この機種はかなりバッテリーは持つほうですから、あまり気にしないほうがいいと思いますよ。
書込番号:14286381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1/8192さん
老婆心ながら…。
>アプリでタスクキラーアプリ系を入れて、停止させてますが、また復活するんで、いたちごっこですが、入れてみたらどうですか?
実はそれがバッテリーの消耗を早めたり、メモリの消費が多くなって動作をモッサリさせたりしますよ。
アプリを止めるのならホームキー長押しでタスクマネージャーを立ち上げて適時個別、または全部切った方が良いですよ。
書込番号:14289556
1点

私もおびいさんの方法を取ってます。
RAM上でバックグラウンド活動しているアプリ以外は
スリープさせる前にばっさりタスクマネージャーから
全終了させているので、余程SNSゲームなどで遊び倒さ
ない限りバッテリー残量は楽々1日以上持っています。
あと、家以外はWifi通信はOFFにしていますし、GPSは
位置ゲーやマップアプリで使う以外はOFFにしているの
も有効ですよね。
これもおびいさんに教えて頂いたテクニックです(^^)
書込番号:14290826
1点

みなさんありがとうございます。
SNS系は、どうしても使いたいのでしょうがないですね。
皆さんのおかげで不安がなくなりました。
ありがとうございました。
みなさんに教えていただいた節電テクニックも参考にさせていただきます
書込番号:14304241
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
少し前にこの機種に乗り換えました。
とても気に入っているんですが、たまにお財布ケータイなどの機能が使いたい時があります。
そこでお財布ケータイなどの機能を使う時だけ、auの他のAndroidにこの機種のSIMを差し替えて使いたいと思っています。
可能でしょうか?
0点

基本的にカード差し替えは可能だけど、頻度が たまに…って程度なら、Edyカードを購入してカードが入るケースと併用した方が手間じゃないかも…
実際 自分も そうしているので、こういう方法もありますけど…?程度に…
お節介でしたら申し訳ありません…
書込番号:14282683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
差し替え可能なんですね(^^) 良かったです。
Edyカードも考えたんですが、赤外線なども使いたいので、SIM差し替えで使いたいと思っています。
確かに、使うたびに毎回SIMを差し替えるのは少し手間がかかりますね(^^;)
書込番号:14282784
0点

>( ´ ▽ ` )ノ(´Д` )\(^o^)/さん
ISW11SCに機種変更する際に、SIMをオレンジからグレーに交換
してませんか?
前に使っていたスマホがSIMロック機能があるかどうか確認して
みてはいかがでしょう?
書込番号:14282915
0点

なるほど…赤外線ですか…
例えばだけど赤外線の使い道にもよるのかなとは思うけど、アドレスとか そのぐらいならBUMPって無料の有名なソフトが あるから、それとか赤外線の代わりになるんじゃないかなと…
(^_-)
そうでなければ自分の連絡先をQRコード表示してくれるソフトとかもあるし…
スレ主さんが どのような用途で使用するかは解りませんが、幸いコイツは保存容量もあるし、ソフトを覗いてみて赤外線の代用となるのであれば、差し換える手間暇を考えるとオススメかな…なんて…
勿論コレも あくまに参考程度に どうてすか?って話ですので…(^_-)
書込番号:14282916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<へっぽこマイボウラーさん>
ご回答ありがとうございます。
Softbankからの乗り換えで契約したので、SIMはグレーだと思います。
端末は、オークションなどで購入して、auショップでSIMロックを解除してもらって使おうと思っています(^^)
グレーのSIMでは、差し替えても使えないでしょうか?
<霊児さん>
ご回答ありがとうございます。
アドレスをQRコードにして送るソフトは今も使っています(^^)
BUNPもスマホ同士でアドレス交換する時、すごく便利ですよね。
でもやっぱり、差し替えて使いたい時があるんですよ〜(^^;)
贅沢言いすぎですね(^^;) すみません。
書込番号:14284486
0点

>( ´ ▽ ` )ノ(´Д` )\(^o^)/さん
σ( ̄∇ ̄;)もスマホはお初なんで他の機種はほぼ無知状態ですが、
白ロムのロッククリアさえすれば、グレーSIMは大丈夫だと思いま
すよ。
ガラケーのソニエリS006(オレンジSIM)から機種変更した時に
S006をロッククリアして貰い、挿してみたらちゃんと認識しまし
たから(^^)
書込番号:14289051
1点

ご回答ありがとうございます。
グレーSIMでも、ロッククリアされていれば大丈夫なんですね!
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:14289108
0点


ご回答ありがとうございます。
Edyストラップですか!
はじめて聞きました(^^)
面白いですね(^o^)/
書込番号:14289753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)