端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2012年2月25日 15:46 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年7月6日 13:03 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月23日 23:11 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月22日 17:23 |
![]() |
4 | 3 | 2012年2月23日 23:14 |
![]() |
9 | 11 | 2012年2月22日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
DoCoMoのGALAXY SIIとは、若干デザインが違いますが、
皆さんは、どのようなケースをお使いでしょうか?
ネット上で探しても、いまいちよく判らなくて・・・
オススメがございましたらお教え下さい。
0点

私はドコモの頃からスマートフォンのケースは専らレイアウト製のラバーコーティングシェルジャケットを使ってきています。
GALAXY SII WiMAX用はこちらです。
http://ray-out.co.jp/products/isw11scc3/
ラバーコーティングなので指紋も目立たず、手に馴染みます。
また、auのショッピングサイト「au one Brand Garden」でも色んなブランドとコラボしたスマートフォンカバーを扱っていますよ。
http://aubg.auone.jp/s/designcover?affid3=pcover01t
書込番号:14198069
2点

私は近くの家電量販店数件に行きましたが、人気の機種のせいか、売り切れでしたよ。
入荷してもすぐに売り切れてしまうらしいので、通うのが疲れたのでネットで購入しました。
ネットで探せばいくらでもヒットしますんで探してみてはどうですか?
書込番号:14198271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

眼鏡オヤジさんこんばんわ。私的には断然NEOHYBRIDです。カラーも豊富です。ただ値段が高いです。あと海外のギャラクシー用なので、右上角にワンセグのアンテナ?の穴があいてます。カッコ良すぎですよ。
書込番号:14198515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご返答、ありがとうございます。
ray-outのカバーは、au用ですね。
この丸窓のタイプがなかなか見つからなくて・・・
NEOHYBRIDは、DoCoMo用の四角窓ですね。
この四角いのは、結構見つかるのですが、auにDoCoMo用を装着しても、違和感ないもんでしょうか?
そうなると、一気に選択肢が増えるのですが、いかがでしょう。
書込番号:14199336
0点

>眼鏡おやじさん
上記のレイアウトのカバーはau用ですけど、ドコモのGALAXY S IIやGALAXY S II LTE用もあります。
ただ、どれもサイズが違いますので互換性はありませんよ。
書込番号:14199397
1点

先程、ray-outのカバーをポチりました。
到着が楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:14199562
0点

>眼鏡おやじさん
お役に立てて何よりです。
このレイアウト製のケースには高光沢防指紋保護フィルムが2枚入っていますので、お得ですよ。
書込番号:14199608
1点

ネットだったら、ISW11SCで検索すればau専用のしか出てこないのでドコモ版のを間違って買う心配はないと思いますよ。レイアウトのも前に使ってましたが、ケースが薄いので装着感がなくいいですよ。触りごこちもなかなかいいです。ただケースがギシギシするのと隙間から小さい埃が入るのでたまに外して掃除するといいと思います。
書込番号:14200503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ISW11SC ケース」で検索してたら、
ホワイトが最後の1枚だったので、ついついこんなのまでポチっとしてしまいましたw
http://item.rakuten.co.jp/nana5981/galaxys2wimax_cover_samsung/
書込番号:14200733
0点

楽天のisw11scケースはドコモ版の2機種のものをau用となってる場合があります
自分は韓国のSGPのNEOhybridを使っていますが、韓国で発売されているGALAXY S2 HD LTEがau版と同型です(HDないのがドコモ版)
その辺注意したらいいとおもいますよ
(アマゾンでも買えますが、韓国から発送して10日ほどかかりました)
書込番号:14202056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先週GALAXY SII WiMAX ISW11SC を買いました。
今まで音楽はiPod touch で聞いていました。
なので、PCのiTunesで音楽を管理しています。
ここに入っている曲をGALAXY(リスモ?)で使いたいと思っています。
できる方法はあるのでしょうか?
できれば簡単にできる方法で・・・。
よろしくお願いします。
0点

LISMOは無理かも知れないですけど、Samsung Kiesを使えば簡単かもしれません。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
因みにiTunes Storeで購入した楽曲はそのままでは転送できません。
書込番号:14198128
1点

おびいさんが言われているように、Samsung Kiesでも楽曲の転送はできますが、
多分同期にはならないと思います。多分。。。
iTunesと言うことはプレイリストなどもそのまま同期させたいのではと思い
以下のアプリでiTunesと同期ができるようです。しかもWifiで。
iSyncr
TuneSync
詳しい操作方法等はググれば色々と説明が出てきます。
ちょっと面倒かもですが。。
一度設定して上手く同期できればiTunesの資産が活かせて非常に便利だと思います。
私も以前ipodやiPhoneを使っていたので活かしたいと考えてますが。。。実は面倒で取り急ぎ楽曲だけ転送して使っちゃってます。。。
なので私はまだ試してません、不具合や使い勝手は不明ですのでご了承を。
書込番号:14199774
1点

>iSyncr
>TuneSync
どちらも有料ソフトですので、まずは無料版でお試しを。
因みにSamsung KiesをWi-Fiで同期することが出来る「Kies Air」もGALAXY SII WiMAXにはプリインストールされています。
以下はドコモ版GALAXY S II用の使用方法を紹介したサイトですけど、こちらをGALAXY SII WiMAXに読み替えてお試し下さい。
http://diet-app.com/archives/galaxy_s2/_s2_kies_air/
書込番号:14210001
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ドコモからMNPを使ってこの機種の購入を決めてはいるのですが契約日(購入日)について質問があります。
当初 2月26日に購入を考えていました。(いろいろ特典がつくので・・・)
しかし2月26日契約しても2月は残り4日しかありません。
契約するとしたら2月26日or3月初旬どちらが料金的に安くすむのでしょうか。
自宅にはwi-fi環境はあります。3Gで通信しなければSIフラットの料金は発生しないでしょう。
SSプランは日割でしょうか。それとも980円支払って無料通話がつくのでしょうか。
(契約内容)※下記で考えています
SSプラン980円 IS NETコース 315円 SIフラット5460円 安心ケータイサポート 315円
明日AU光回線に申し込む予定でいます。(AUスマートバリュー)
あまり書き込みをした事がないので,文章にまとまりがなく申し訳ありません。
お使いの方意見・アドバイスをよろしくお願いします。
2点

WiMAX使用料(月額525円)が加入月を含め2ヶ月間無料なので、出来れば3月1日がお得かも知れませんね。
GALAXY SII WiMAXは一度初期化すると問答無用でWiMAXがONになってしまいます。
最初は使い慣れなくて、もし初期化をすることになれば、利用しなくてもWiMAX使用料が取られてしまいます。
基本使用料や無料通話は日割りになります。
書込番号:14191534
0点

ご参考までに、
私は1月27日にMNPりました。
27日から31日の5日の使用でした。
おびいさんがお書きになられてる通り、
プランSS基本使用料が日割計算で150円、( 301-151円 )
無料通話分は 162円となってました。
ISフラットが 838円、
契約事務手数料 2,700円( 税別 )
毎月割1,288円マイナス
で、請求金額は税込 2,892円でした。
( 無料通話分でまかなえたので )
つまり毎月割があるので契約事務手数料だけで済んだってことですね。
5日間の使用ですが、2年縛りの利用月数の1ヶ月目にカウントされました。
ちなみに2月14日から契約事務手数料税込 2,835円から 3,150円へ値上げしたとか。
ドコモからは携帯電話番号ポータビリティ手数料 ( 転出 ) 税込 2,100円 請求されました。
基本使用料のみ日割計算となってました。
私の場合、タイミング良くファミ割MAX50 /ひとりでも割50 の契約期間が12月末で1年12ヶ月となり満了
となってましたので違約金は無しでしたが、
( MNPした理由のひとつでした )
2年縛り途中解約の場合は別途税込 9,975円の解約金請求されますね。
機種を変えると設定とか基本的な操作を頭に入れるとかの作業が待ってますから、
出来ましたら休みの日に済ませたいものですよね。
ですから週末が休日でしたら、特典もある週末の26日に機種を変えるのが私は良いと思います。
書込番号:14193786
0点

おびいさん
早々回答ありがとうございます。
WiMAXの件参考させていただきます。
ソニフェチさん
詳しく事まで教えていただき参考になります。
自分場合はドコモに解約料を支払ってAUに移ります。
特典もありますし,いち早く使いこなせるようにも
なりたいので26日契約したいと思います。
書込番号:14193957
0点

私は昨日、ガラケーS006から機種変更して来ました。
基本auの月締めは月末となっているので、私の場合はガラケーのダブル定額から
ISフラットになるのは翌月だそうです。
よってダブル定額プランでガラケーのPCブラウザを利用した場合の上限料金が
掛かるとショップの店員さんから説明を受けました。
私が機種変更手続きしている間に何人もNMPについての来店客が来ていました
が、その都度元キャリアの解約手数料をau側が負担しますとセールストークして
いましたので、実際にショップで詳細を確認してみてください。
書込番号:14195126
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
スマートフォンを今まで一度も使ったことがないので、
もしかすると、ものすごく初歩的な質問かもしれませんが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
GALAXY SIIで、PCで作成した動画ファイルは再生は可能でしょうか?
具体的には、microSDHC内保存したMPEG4(H.264)などです。
映画などのDVDなどをMP4(H.264)に変換したものを
携帯を横持ちにして鑑賞する、などが出来れば最高です。
1点

PS3で視聴する為にx264+AACでエンコし、mp4でコンテナしてますが、それらのファイルを読めてます。DLNA経由でも読めるんですが、再生は間に合わないので、ローカルに保存して読ませた方が良いと思います。
書込番号:14189391
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
電源投入が出来なくなる事象が改善されたそうです。
書込番号:14188200
1点


私は機種変更した直後にアップデートしたので、アップデート前の状況
は不明です(^^;
書込番号:14195144
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この端末、ブラウザやアプリでサイトを開き、テキストコピーをしようとし画面タップしますが、できるものとできないものがあります。。
例)yahoo知恵袋の質問文章はテキストコピぺできます!
しかし。。教えてgooの質問文章はテキストコピぺできません。。
gooは転記禁止なのかな?。。と思いましたが、パソコンだと、教えてgooのコピペは可能です。。
他にも、パソコンだとコピペできるのに、GALAXYだとできないものがありました。
詳しい方できる方法や原因を教えて下さい。。
2点

コピペや画像を保存出来ないサイトなどスマートフォンサイトではありますね。
書込番号:14185817
1点

質問文にも記載しましたが、パソコンだとコピペできるのに、スマホからブラウザ版だとコピペできないのでしょう。。
スマホ版やアプリ版でできないのは納得できるのですが。。
書込番号:14185842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>教えてgoo
標準のブラウザだと確かにテキストコピーが出来ないですね。
標準ブラウザで無ければと言う訳で無いなら、他のブラウザを試すという手もあります。
iLunascapeでアクセスしたところテキストの選択が出来ました。
もし試すなら、Angel Browser等色々あります。
書込番号:14185862
2点

教えてgooをスマートフォンでアクセスするとスマートフォン用の教えてgooに接続されますよね?
アプリでは無くてスマートフォン用サイトだとその様な場合があります。
気になるようでしたらサイト運営者に問い合わせてみるとより確実な回答が得られると思いますよ。
書込番号:14185885
1点

ありがとうございます☆
実際に試して下さり、結果を報告して下さる方はととても安心し、嬉しいです(≧U≦)
ご親切にありがとうございます。
やはりgooはダメですよね。
他にも情報下さりありがとうございます!
書込番号:14185887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
そうですね。運営者の方に聞けば確実ですね。
スマホからインターネットでサイトを見るとスマホバージョンなんですか。。
普通にパソコンと一緒だと思ってました。
これを簡単に言うとブラウザって言うんですよね?
なんかわからなくなってきました。。
ブラウザとスマホバージョン。。んんん
とりあえず、同じようなことが他のサイトにも多々ありましたので不安で質問しました(T∩T)
ありがとうございます。
書込番号:14185923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えばローソンやユニクロ等のサイトを検索してトップページに最初にアクセスすると「スマートフォン用サイトに移動しますか?」と表示されます。
ここで「OK」にタップするとスマートフォン用に見やすくカスタマイズされたサイトに飛びます。
因みにここの価格.comもスマートフォンからアクセスすると否応無しに(以前は無かった)スマートフォン用サイトに接続されますね。
書込番号:14186569
0点

おびいさん
いつもご丁寧にありがとうございます(*´∀`)
しかしすべてコピペできるアプリないのてしょうかね。。
ちょいちょい不便なところがありますね。
書込番号:14186941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済になってましたが。。参考までに。
armatiさんが言われているAngel Browserで試されました?
スマホ用の教えてgooから問題無くコピペ出来ましたよ。
ちなみにFirefoxでも可能でした。
書込番号:14187192
0点

ご丁寧にご親切にお返事下さり、こちらのサイトの方々に心から感謝です。
ありがとうございます。
嬉しい情報です(*´∀`)
今夜は子どもも寝たので、明日是非試させて下さい。
解決済みなのに、気にかけて下さりありがとうございます。
書込番号:14187205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本題とは外れた横やりレスですみません。
>Winnie.the.Pooh☆さん
どうも色んな用語の件で、混乱されている
ようにお見受けしましたので。
サイトを閲覧することを"ブラウジング"と
言いそのためのツールを幅広く"ブラウザ"
と呼びます。
(因みにEメールを扱うツールは"メーラー"
と呼びます)
PCの殆どにプリインストールされてる有名
なブラウザは「Internet Explorer」ですね。
Androidスマフォではアプリとしてそのまま
の名前「ブラウザ」が標準で入っています。
サイト閲覧の際、PCもスマフォも基本的に
違いはありません。
ただスマフォは画面が小さいので、PC閲覧
用に設計されたサイトをそのまま見ると頻
繁に横スクロールが必要だったり、文字が
極端に小さかったりと、何かと不便が生じ
てしまいます。
その改善策としてサイト運営側は、従来の
PC用とは別に、スマフォ専用の簡易レイア
ウトのサイトを用意するようになりました。
この価格ドットコムを始めAmebaやGREE等
ページ最下位の【PC版】【スマフォ版】の
いずれかを指定して、どちらのレイアウト
でサイトを表示するか?をユーザーが選択
出来るような作りになっています。
説明下手で恐縮ですが、すでにご理解済み
でしたら失礼いたしました。
書込番号:14188560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)