GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(3437件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CメールとEメールについて

2012/02/16 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

以前は、auのガラケとipod touchを使っていましたが、スマホを持ちたくてこの機種を選びました。

アプリが今一つ分からないのですが、
ipod touchなどにあるような吹き出し型のメールアプリはありますか?
何個か試しでダウンロードしてみましたが、
スマホ→ガラケにCメールすると絵文字が文字化けしてしまいます。

絵文字は同じアプリを入れている人同士でないと無理なのでしょうか?
CメールもEメールでも吹き出し型の物を使いたいのでオススメがあれば教えて頂けますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14160531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/16 07:06(1年以上前)

以下のようなアプリはあります。

http://line.naver.jp/ja/
http://naverland.naver.jp/?p=5690

書込番号:14160546

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2012/02/16 07:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

line入れてありますが、スマホでない携帯のCメールとEメールには絵文字付きで送れますか?
設定方法が今一つ分からなくて(T-T)

書込番号:14160569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/16 10:01(1年以上前)

ケータイの場合、URLが記載されたEメールが届き、
そのURLからLINE専用のサイトへアクセスして、
絵文字付きのメッセージを見る、といった使い方になりますので、
ケータイのメール本文では絵文字は見れないと思います。

書込番号:14160945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2012/02/17 17:03(1年以上前)

Androidアプリは初めてなので分からないことだらけです。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:14166625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のサイズタウン

2012/02/16 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

この機種を使っています。
スマホで動画を撮って、両親のフォトフレームにメールで送る事を考えています。ちなみに、フォトフレームはまだ契約していませんが、金額の上限が合計780円のauか、3月に9インチの新製品が出るdocomoにするか検討中です。

動画はめったに送る事はないと思いますが、送るとしたら2MBまでの制限があるので、データ量を落とす必要があります。ある程度の画質ダウンは承知しています。様子が伝わればよいかと思っています。

それで、サイズタウンさせるアプリを探しているのですが、なかなか見つかりません。auのフォトフレームは3gppのみの対応です。

どなたか、お勧めのアプリをご存知の方はいませんか? あるいは、こんな方法で送れるよというものでも構いません。出先から送ると思いますので、パソコンでの編集は考えていません。

よろしくお願いします。

書込番号:14160054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/16 02:32(1年以上前)

プリインストールされている「ビデオメーカー」は試されましたか?

書込番号:14160275

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/02/16 03:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

このアプリは切り取りなどは出来ますが、画素を落とすなどしてデータ量を減らすことは出来ないように感じました。もしやり方をご存知であれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:14160364

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/16 04:52(1年以上前)

「ビデオメーカー」はBGMを付けたりと言った編集機能はありますけど、動画の圧縮は出来ないようですね。失礼致しました。
では、撮影時に解像度と画質を下げればそのまま送ることが出来るんじゃないでしょうか?

書込番号:14160423

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/02/16 08:33(1年以上前)

おびいさん

ご提案ありがとうございます。
それも考えたのですが、自分用にきれいな動画を残して(撮影して)おきたいのものを、フォトフレーム用に切り出し&データ量下げて送りたいのです。
撮影時に画素数を下げてしまうと、自分用のデータ(パソコンで見る)も荒いものになってしまうので。

どうしてもアプリなどが無ければ、フォトフレームで送りたいムービーを撮影するときだけ、画素数を下げて対応したいと思います。

書込番号:14160735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/16 12:04(1年以上前)

ちょっと探してみましたけど動画を圧縮するアプリは見つからなかったです。
Android端末単体だと難しいのかもしれませんね。
お力添え出来ず申し訳ないです。

書込番号:14161316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/16 12:45(1年以上前)

メール添付ではなく、dropboxやプリインストールされているNドライブと言ったオンラインストレージサービスを利用する方法もありますけど、親御さんにはちょっと敷居が高いでしょうか?

書込番号:14161460

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/02/16 12:48(1年以上前)

フォトフレームを渡しておいて、それで見てもらうだけなので、静止画・動画をメール添付するしかないようです。

ありがとうございます。

書込番号:14161472

ナイスクチコミ!1


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/02/18 16:52(1年以上前)

おびいさん、調べてくださってありがとうございます。
やっぱり、撮影時に画素を落とすしかないようですね。
もう少し調べてみます。

書込番号:14171111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生で音飛びしたりしますか?

2012/02/15 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

ISW11Fのへたれ具合に耐えきれず、銀河かDIGNOで悩んでいます。

アロジーは、音楽再生とブラウジングを並行したらすぐに音飛びします。文字入力も加わると、まともに再生しません。(この書き込み中も、凄まじい音飛びです)
いくらOS2.3ではデュアルコアの恩恵(?)が受けられないにしても酷いです。まだ前に使っていたREGZAのほうがマシです。

そこで気になるのが、同じデュアルコアの銀河も、高負荷時には音飛びするのでしょうか?

並行使用しているソフトは、
PlayerPro
Boat Browser
ATOK(NX Input)
です。

ランチャーは、GO launcherです。

ドロワーの稼働中からアプリを全て終了させてから試しても、効果ありませんでした。


対処方法や、おすすめの組み合わせがあれば教えて下さい。

あと、同じような状況におけるDIGNOでの使用感なども教えて頂けると嬉しいです。


よろしくお願いします。

書込番号:14158463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 21:08(1年以上前)

スマホ使い出してまだ1年の初心者なので参考程度に聞いてください。

PlayerProは使っていませんが、Boat Browser、ATOKを使用しています。
プリインの音楽プレーヤーで音楽を聞きながらブラウジング、メール、ラインをよくしていますが、音飛びなどの不具合は全く有りません。

私もアローズZとS2WIMAXとディグノと悩みましたが、レスポンスの良さと画面の綺麗さでS2WiMAXに決めました。
正直、電池のもちは以前使っていたacroに遠く及びませんが、画面の綺麗さや性能と差し引いたら十分以上の満足感があります。

書込番号:14158647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 21:34(1年以上前)

まだスマホデビュー出来てないアホの意見ですが…

携帯端末にマルチタスクははっきり言って酷じゃないでしょうか?
もしそのマルチタスクをクリアしても電池の持ちが悪いとか言われたら…

スマホを常時給電しろっていう事にならないですかね?

スマホがPCの代わりを担うと思ってるのなら情弱でしょ。

スマホを情報の入り口としてプールして、PC側でそれを展開するのが
本来の使い方なんじゃない?
何でも情報の入り口のスマホを方法の発信源にスマホを使えば、電池容量的に
そりゃこと切れる場面がありますわな。

もっと技術に振り回されずに自分がその技術をいかに有効利用するっていう
事を考えた方が、今もっている最新機種を有効利用出来るかと思うんですが。

書込番号:14158802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 21:58(1年以上前)

スマホはスマホの使い方をすればいいんじゃないですか?
携帯は携帯、PCはPC、スマホはスマホでしょ?
所詮それ以上でも以下でも無いと思いますし、個人で物に対しての価値観も違いますし。

因みに、普通に使っても電池は1日もちますし。

書込番号:14158969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 22:01(1年以上前)

スマホを持ってないヘタレが補足で申し上げても何ら説得力ないでしょうが(^^;;

実際スマホの潜在能力を100%発揮するシチュエーションはあるんですか?

IT関係のビジネスマンでしたら情報が仕事の成否に直結するシチュエーションが
あるかと思いますが。

…今、スマホを持ってる人のどれだけが自分の実利に直結するほどの使い方をして
るのかと。

スマホに機種変更考えてる私が言うのも可笑しいですが、PCで気軽に見るお気に
入りを見るような人が増えたから細い携帯の帯域を逼迫する事になったんだと。

スマホを普及するならバックボーンの増強をするのがキャリアの責務。
それを放棄するような公式コメントをするのなら、スマホなんて普及させんなよ。

書込番号:14158997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 22:14(1年以上前)

>桃太野郎さん

ここがオープンOSであるアンドロイドの良い面でもあり悪い面でもあるんです。

これに乗っかるのは自己責任という意見もあるのでしょうが、端末製造元が公式に
採用した時点で、OSが担ってた責任を採用したメーカー側が負う事になります。

OSのバージョンアップが後にあったとしたら、アンドロイド全体でどの携帯端末
も同じパッチで修正出来るっていう事はまずないでしょう。

オープンOSですから、その携帯端末のメーカーは小さな穴を埋める努力をしな
ければいけないですね。

書込番号:14159078

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/02/15 22:33(1年以上前)

ブラウザーはiLunascapeで、音楽はMeridianメディアプレイヤー、IMEはATOKを使用して書き込んでみましたが、音飛びは無く普通に使えますね。
ホームアプリはADW Launcher EXです。

書込番号:14159214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 23:29(1年以上前)

アンドロイドというオープンOSいう意味合でそれに関係するアプリ不都合における
補償を求めるってのはいかがかと。

何かの面で食い付いたんだから、それなりにリスクを負うべきじゃないの?


ギブアンドテイク。

与えるというのならその部分損を得てもしかなたないという所を持って貰わないとね。


最終的にそのキャリアの利用者がカス引いて損になる構図になるんだからさ。

書込番号:14159564

ナイスクチコミ!1


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2012/02/16 01:22(1年以上前)

>桃太野郎さん
DIGNOと銀河だと、やっぱりOS2.3でも銀河のほうがレスポンス良いんですね。
会社で充電できるし、モバブ持ち歩いてるのでバッテリーの持ちはそこまで気にしていません。
常に目にするものだから、画面が綺麗な事も重要ですね。

>へっぽこマイボウラーさん
興味深いご意見、ありがとうございます。

スマホがPCの代わりになるとは思っていません。
ただ一般的(何が一般的かと言われたら困りますが…)に、その製品で多くのユーザーが使用するであろう使用方法を想定し、それに耐えうる設計をするのは普通のことだと思います。
私が質問に書いた、音楽を聴きながらのブラウジングや投稿は、決して珍しい使用方法ではないと思います。むしろこの程度の使用方法を想定して設計していないのであれば、企業の技術力を疑ってしまいます。
この製品に関しては、どのような要件定義と各種試験が行われたのかが疑問です。

>与えるというのならその部分損を得てもしかなたないという所を持って貰わないとね。
お金を払って購入している以上、与えられている物ではないと思います。
また「リスク=損」と言う考え方も微妙に違うように思います。
リスクを含めて対価に見合う価値があると判断すれば、そのリスクは損ではなくなると思います。
そしてお金を出して製品を買う以上、納得していない(出来ない)リスクを甘んじて受け入れる必要はありません。

>armatiさん
iLunascapeとMeridianは使ったことがありませんでした。
ADW Launcher EXは、なんとなくアロジーとの相性が良くないと感じたのでGOに変えました。
iLunascapeとMeridianは今度試してみたいと思います。

書込番号:14160106

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/02/16 01:38(1年以上前)

teraholicさん
iLunascapeはPCでLunascapeを使ってたので入れて試してます。
このアプリはまだβ版ですので、色々と機能が備わってないから使いにくいかも。
今まで使ってきたブラウザーはDolphin BrowserHD、Angel Browser、Sleipnir、FireFox等と色々試してます。

GoランチャーEXはXperia arcの時はメインで使用してましたが、GalaxySUWiMAXでは何となくADW Launcher EXを使ってます。

書込番号:14160154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/17 00:25(1年以上前)

>teraholicさん

お返事ありがとうございました。

それでしたらオープンOSであるアンドロイドスマホより、OSも端末もアップル製
であるiPhoneの方が安心出来るのではないでしょうか?

iPhoneの方がどちらかと言えば音楽プレーヤー向けの使い方を意識していますし。

それにPCはその機種が対応出来る最大容量のメモリに増設出来たりと使い勝手が良い
ようにハード側で変更出来ますが、スマホは後からハード側の変更が出来ない上にアプリ
をインストールする事によって作業環境を構築する分、搭載しているメモリを消費する
ことになります。


>お金を払って購入している以上、与えられている物ではないと思います。

ここの部分に関してはお互いの主観が相対しているので、議論は避けておきます。

基本的に…
アンドロイドが何なのか?って知らない人がそう易々と飛び付く代物ではないと思って
いますから。

書込番号:14164313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:85件

現在、ソフトバンクのiphone3GSを使っております。
毎月の料金は6000円程です。
普通に、4sへ無料機種変更で乗り換えてもいいのですが他も検討しております。

基本的に、新しい機種の方が性能はいいのでこちらの方が良いのでしょうが
あえて、iphoneの方が良かったこととかありますか?
また、後悔したことは無いでしょうか?

2年前までは7年間AUを使っておりガラケーのP61でした。
最近は、AUの方がよくなってきていると聞きました。

料金は、AUショップに聞きに行くつもりですが、
電話通話は余りしないので、毎月6,755円と少し高いだけみたいですし、
Wimaxを使うと、プラス525円の7280円ですよね。
今現在は、自宅で、eo光を使っているので、1480円引きの5800円というのも
お得感を感じています。



書込番号:14158371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/15 21:06(1年以上前)

この機種ではありませんが、ドコモ galaxy LTEに乗り換えました。
結論から言うと通信スピードとテザリングの有無以外はiPhoneがよいと思います。ただソフトバンクの遅さに我慢できずXiにしました。
iPhoneは使い易く、安定もしていて、レスポンスはgalaxyがいいように見えますが、アプリを閉じたりするとき偶につまることがあります。この辺はAndroidの未成熟さゆえかもしれませんが。メモリもiOSはちゃんと管理していてAndroidみたいにタスクキラーなんて不要です。大きさはiPhoneが小さくて不利に思えますがgalaxyは大き過ぎて片手でメール作成等入力はきついですね。galaxyの有機ELは発色が鮮やかですがIPS液晶のような自然な色合いではありません。
通信速度を気にしないならiPhoneでいいと思いますが、Androidの発展途上を体感するのも一興かと思います。
galaxyならau WiMAXが良さそうですね。バッテリーのもちが断然良いみたいです。あとは解像度もペンタイルとは言え、高くてきれいです。今更すぐに乗り換えませんが今選択するならこれはいいと思います。
ということで通信速度、テザリング、iPhoneに飽きたという条件を優先させるなら変えても後悔しないと思います。

書込番号:14158633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。

iphoneは万人から支持されるだけあって、やはり完成度は高いのですね。
普段は、バッテリーとかくらいの不満しかありませんが。
画面が大きいのには、憧れがあります。
実は、携帯を1000円くらいのパカパカにして、月額5000円でipad2も考えてたりしてます。


実は、AUのスマートバリューという割引は、eo光のネットと電話両方を
利用していないとダメみたいで・・・
自宅では、ネットしか使ってないので、月額1500円位上がりそうで躊躇し
始めてます。

本体価格については、初期費用で一括0円のところもあるようなので、
逆にそういうところが見つかれば、毎月が6000円くらいと
今と同じか安くなるかもしれないのでそれを含めて探してみます。

書込番号:14159500

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/16 13:50(1年以上前)

こんにちは。

過去数年間、ソフトバンクのiPhone3GS、iPhone4と使ってきて、auスマートバリュー発表を機に、今月からauのiPhone4SとGALAXY S2 WiMAXの2台持ちをしております。

2台持ちをしているため後悔すると言うことはありませんが、どちらか選べ、と言われると正直非常に困ります。それぞれ長所、短所があるからです。

iPhoneの長所
安定性。
どんなアプリを入れても、落ちたり、バッテリを馬鹿食いしたりということが少ない。
タッチ動作の気持ちよさ。CPUの処理能力では語れないタッチの正確さ。

GALAXYの長所
4.7インチ、HD解像度の画面。GALAXYをしばらく触った後にiPhoneを触るとあまりの画面の小ささにがっかりします。特にWebサイトを見るときには絶大。
絶対的な処理能力。Flashサイトはもちろん、動画が埋め込んであるWebサイトも難なく表示する。
データ利用量制限の無く高速なWiMAXで、出先でも動画見放題。テザリングOK。

iPhoneの短所
基本的には自分好みのトップ画面カスタマイズは出来ない。型にはまった感じ。
基本的にはテザリングが出来ない。

GALAXYの短所
インストールするアプリによってはバッテリ馬鹿食いし、その原因究明に時間がかかるなど、カスタマイズ性がある分、トラブル対処が必要なことも。
動作は速いけど、タッチの気持ちよさは…?ワンテンポ遅れると言うかなんというか。

ただし、上記比較はiPhone4Sとの比較です。うろこまんさんは2世代前のiPhone3GSからの変更を考えているということなので、もしかしたらGALAXYの方がいろんな意味で感動が大きいかもしれません。

なお、iPadも所有していますが、スマートフォンやiPhoneとは別物とお考えください。どこに行くにも持ち運べるかそうでないかは、大きな違いがあります。

あと料金ですが、MNP一括0円で手に入れられるショップがあれば、毎月割1470円がありますから、
プランSS980円+ISNET315円+ISフラット5460円-毎月割1470円=5300円くらいで使える計算になります。
さらにauスマートバリューが適用できれば、月4000円を割り込みますからさらにメリットが大きいのですが。。

書込番号:14161683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/02/16 20:21(1年以上前)

Type-gさん、詳しくありがとうございます。

iphone4sは、やっぱり安定性ありますよね。
友人で何人も持ってますが、はっきり言ってバッテリー以外は
不満らしい不満は誰からも聞きません。

僕自身携帯にはそんなに詳しくない上に
GALAXYやAUのスマホは回りでももってる人がほとんどいないので
トラブル時とか日常の情報交換が出来ないのが難点かなと思ってます。

テザリング、WIMAX、画面は魅力的ですよね。
今日、店舗で見て来ましたが改めて良かったです。

平日で暇そうな店員さんに料金について色々教えてもらいました。
おっしゃる通り、月額5300円くらいになるかもです。
何店舗か回りましたが、そのうち1店だけ
MNP適用で機種代一括0円というのがありましたが、
今年は先週土日に初めてしたそうです。
今週するかは解らないとのことで、派遣の人だったので
キャンペーンをいつするかは、当日の朝にしか解らないそうです。

ちなみに、EVO3Dは、今日も一括0円でしたし、
さらにキャッシュバック35000円も貰えるそうです。
凄いお得だったので、ちょっと気持ちがいきそうでした。
ギャラクシーはキャッシュバックは全くやってないそうです。

どちらにしても、AUに変えた方が今より安くなるので
変更するつもりです。
スマートバリューの電話は月300円なので、電話機自体ないですが
入ろうかなと思います。

書込番号:14163028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとスマフォともWiMAXで利用したい

2012/02/15 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:21件

WiMAX内蔵のPCを持っています。無線LANでプリンターとつなげたいので、WiMAXをルーターで使うようにして、無線LANモードでPCとプリンターとつなぐように変更しようかと考えています。
また、携帯も買い換えなければならない時期にきているので、これらを全部うまく解決しつつ、料金も安くです無用な方法はないものかと思案しております。

一つ思いついたのは、スマフォのWiMAX搭載のものにして、そのスマフォをルーター代わりにして、PCもプリンターもスマフォもつないで使うようにできないのかという方法です。

@こういうことは可能なんでしょうか。

Aそのときに、今入っているWiMAXの契約は解約しても大丈夫でしょうか。というより、解約しないと通信料金の減額にはならないと思っています。

Bスマフォをルーター代わり(テザリングというんですかね?)にしたときに、電話を受けられないとかメールの送受信できないとかそういう不具合はありますか。

Cこのようにしたときに、スマフォの契約は、基本料(プランzなど)+ダブル定額(最低限の2100円のやつ)+WIMAX525円みたいになると思うのですが、通信料は、WiMAXを使うのでダブル定額の最低限2100円ですむものなのでしょうか。3G回線にならないように設定しておく必要があるのでしょうか。そうするとメールなどでは不具合が生じることが増えますか?

書込番号:14156951

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/15 13:48(1年以上前)

お持ちのPCがどの様な仕様なのか記載がないので、憶測になってしまいますけど、WiMAX内蔵のPCならそのままインターネットはWiMAXでご利用になり、無線LANはプリンターに繋げれば宜しいかと思います。
わざわざスマートフォンのテザリングでWiMAXを利用するより簡単で、ネットスピードなどパフォーマンスも落ちないと思います。

書込番号:14156983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/02/15 14:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりそうするのが単純なのですが・・・何でこう考えるようになったかの経緯を少し。

WiMAXと無線LANは同時には使えないので、インターネットを見つつそれを印刷して、ということができないのです。いちいち切り替えて、無線LANに接続させて印刷して、また違うページを開くときには切り替えてWiMAXにつなげてページをかえて、また切り替えて無線LANにつないで・・・と非常に面倒くさいのです。

なので、当初はWiMAXのルーターを入手して(URoad-8000など)WiMAXも内蔵のものを使わないでルーターで使えばいちいち切り替えなくてもすむのかなあと考えました。

時を同じくして携帯が調子悪くなってきたりしているので、携帯も取り替えなくてはいけないのかな、という話も出てきたときに、スマフォならルーター代わりになるものもある、ということを聞いたのです。なので、スマフォをルーター代わりにもして使えば、WiMAXの料金も必要なくなってトータルの通信費が減るのかな、と考えました。

どうでしょうか。

書込番号:14157078

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/15 14:45(1年以上前)

お持ちのWiMAX内蔵のPCって無線LANと同時利用できないんですか?

書込番号:14157128

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/15 15:03(1年以上前)

すいません、WiMAXと無線LANは排他利用なんですね。失礼致しました。
私ならPCに無線LANアダプターを付けてプリンターと接続しますね。

書込番号:14157182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/02/15 16:53(1年以上前)

ということは、もしかしたらスマフォのWiMAXを使ってPCのインターネット接続した場合、3Gじゃないにしてもパケットとしてカウントされていってしまうかもしれないと言うことでしょうか?
なので、あまりお得なわけではないよ、ということですかね?

それとも、単に単純な接続じゃなくなるからおびいさんは無線LANでPCとプリンターをつなげるのみとおっしゃっているのかしら?

すみません。料金の加算の仕組みがわかっていないので。

書込番号:14157548

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/15 19:54(1年以上前)

と言いますか、スマートフォンのWiMAXでテザリングを利用する場合、パフォーマンスが得にくいかなと思いまして。
折角PCにWiMAXが内蔵されているので、ネットはそちらを利用した方が簡便だと思います。
無線LANアダプターを利用すればWiMAXでネットを閲覧しながらプリンターでプリントアウトも可能ですしね。

書込番号:14158282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/16 12:59(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148502/SortID=13500052/#13500524

書込番号:14161514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/02/16 14:49(1年以上前)

ありがとうございます。

通信にかける料金を減らしたくて・・・
PC用のWiMAXの契約4000円弱、および、スマフォの契約となるともったいない気がして、
なんとか一本化できないかなという意図もあります。

そこで思いついたのが、スマフォを使ってPCでのネットができないだろうか、ということです。
WiMAXのルーターを使うのではなく、スマフォをルーターとして使えば
WiMAXの契約は必要なく、PCでも見られるし、スマフォは3GもWiMAXもひろうのではという気がするのでしょうが可能でしょうか。

そうすればスマフォの契約のみでPCもネット接続できる?

書込番号:14161846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/16 20:23(1年以上前)

以下を参考に設定すれば可能だと思いますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13492884/#13506405

まずは、auショップでWiMAX対応機種(EVO)をレンタルして、実際に
ご利用の環境で試されたほうがよいと思います。

もし、お近くのauショップでレンタルできない場合は、
auお客さまサポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:14163038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/16 22:12(1年以上前)

もう既にWiMAXをお使いと言うことなら、エリアに関しては問題ないんでしょう。
ただ、折角のWiMAX内蔵PCなのにもったいないなぁと思いました。
スマートフォンでテザリングを利用してのWiMAXとなると、かなりの発熱も考えられますし、バッテリーの消費も半端ないでしょう。
いざ通話となると大変かな?とも思います。
また、スマートフォンは不具合などで修理に出すこともあるかもしれません。そうなった時に代替機にうまい具合にWiMAX対応スマートフォンがあるかどうかも分かりません。

でもこればかりはスレ主さん次第なので、私がどうこう言っても仕方ないですよね。
老婆心ながらレスさせていただきました。

書込番号:14163581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まだ購入してませんが

2012/02/14 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:11件

プリインアプリはアンインストールできますか?

書込番号:14154948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/14 23:16(1年以上前)

残念ながらアンインストールはできないようです。

書込番号:14154953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/14 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。できなくても不便はないですか?

書込番号:14154974

ナイスクチコミ!1


apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/14 23:40(1年以上前)

Ice Cream Sandwich(AndroidOS 4.0)にバージョンアップすればアンインストールできるらしいですよ。

書込番号:14155097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/14 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。わからないことが多いのでもう少し勉強します。

書込番号:14155139

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/15 00:46(1年以上前)

Android4.0になるとプリインストールアプリがアンインストール出来るんじゃなくて、無効化出来ると言うことのようですね。
まだAndroid4.0を搭載した端末が僅かしかないので、今後は変わってくるかもしれませんけどね。

書込番号:14155387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/15 11:14(1年以上前)

動作が軽快なので全く不便はないですよ。

書込番号:14156515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 22:35(1年以上前)

私自身も色んな情報を取捨択一しながらISW11SC機種変更しようと考えて
ます。

ぶっちゃけのことを言うならば…

自分がイイと思ったモノは人の意見を聞く前にアクションを起こすべき。

あえて聞きます。

あなたのいいと思った全てのモノ、他人の意見を尊重してましたか?

当たり外れなんて、人間生きていれば絶対遭遇する事です。

もっと自分の感性に正直に行動しましょうよ。

書込番号:14159229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/15 22:59(1年以上前)

へっぽこマイボウラーさん
おそらく来月には変えてるかと思います。スマートフォン知識不足でなかなかふんぎりがつかない次第です。

書込番号:14159374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/15 23:14(1年以上前)

>たろーダディさん

私も回りの人のスマホ移行傾向と画面捜査のヌルヌルさの心轢かれております(笑)

ですが、私のやっているSNSゲームはスマホ対応が少ないんです(爆)


そのSNSゲームがスマフォ対応してくれたなら、ISW11SC速攻乗り換えてる
かもねwwww

書込番号:14159477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)