端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年2月19日 20:51 |
![]() |
8 | 11 | 2012年2月15日 15:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月15日 10:10 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年2月16日 18:52 |
![]() |
16 | 12 | 2012年6月19日 12:31 |
![]() |
12 | 6 | 2012年2月13日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この機種が入るタッチパネルの操作のできる防水ケースを探しています。
検索すると色々でてくるのですが どれも微妙に入らないような気がして・・・。
使用してる方・知ってる方いらしゃいましたら 教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ある意味定番はジップロックですかね〜。
書込番号:14153893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジップロックでやったら、水中には入れない程度までが良いですね。
あと何回か使いまわすと隅が切れたり穴が開いてきますよね。
書込番号:14158510
0点

直接水につけることもないので、私も100円ショップに売っている
ジッパー付きパックを使用しています。一応用心のため2重にしてますけどね(^^;)
防水ケースでしたらPSP用などの大きいのでしたら、ほとんどの端末は入るのではないでしょうか。
ビニール素材なのでタッチパネル反応も問題ないと思います。
http://www.bo-sui.com/?pid=37926402
書込番号:14177023
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
メールが来たときに通知音がなりますよね?
その音楽がいずれかのボタンを押しても止まらず、メールを開くと止まります。
これではすぐに音楽を止められなくて少々困るのですが、ボタンを押すなどしてすぐに消音する方法はないでしょうか?
回答のほどお願いいたします。
1点

メールでやったことはないけど
電話の着信音だったら裏返して音を止めることができるみたいです。
書込番号:14152503
0点

ciero2006さんが仰るように端末のメニューから「モーション設定」で「伏せる」にチェックを入れれば机などに裏向きに置けば止まります。
その他の方法としてはステータスバーを下ろせば止まります。
書込番号:14152558
1点

お二方、ありあとうございます。
ただ、電話の着信は伏せることで消音できますがメールはできませんでした。
また、ステータスバーをおろしても音は止まりませんでした。
不具合とも考えられませんが・・・ちなみに通知音はringdroidで作ったものを使っています。
まあ通知音は諦めて常にサイレントにするしかないかと思いました。
書込番号:14152983
1点

着信音が気になるところではマナーモードにしておくのがベストでしょうね。
書込番号:14153459
1点

スレ主さんの、すぐにメール着信音を止めたいという内容から、それてしまいますがIS11Sでも同じなんでandroidの仕様なんですかね?
もうすぐ注文したISW11SCが来ますが、メールアプリの仕様か欠点か分かりませんが、プリインストール以外の音源を拾わないのと、リングトーンで加工してもダメだったから、このISW11SCでも短い着信音を探すようなんですかね?
書込番号:14156005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片手操作の私は着メロ鳴ったらシリコンケースのスピーカーのトコロの穴を小指で押さえてますw
>1/8192さん
他の機種がどうなのかはわからないですけど、
この機種は microSD に保存してる曲使えますよ♪
ドコモからauへ乗り換えましたが、ドコモの SPモードメールと違ってフォルダ別に着メロ変えられるのが良いですね♪
フォルダ個別設定で相手によって鳴りわけ出来るのが嬉しいです。
これだけでもドコモから乗り換えた価値ありw
書込番号:14156398
1点

メールの着信音に設定するには「着信音」ではなく「通知音」で保存しないと反映されないですね。
書込番号:14156438
1点

「着信音」保存したのも使えますよ♪
Androidマーケットにたくさん有るMP3ダウンロードアプリとかでダウンロードした曲なんかも使えますし。
一曲鳴動設定してたら着うたフル再生w
書込番号:14156562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニフェチさん
情報ありがとうございます。
確かドコモのspモードメールだと「着信音」では吸い出せなかった記憶があるので…(^_^;
書込番号:14156605
0点

という事はISW11SCだとリングトーンなどで、30秒程度に加工(切り出し?)した物も設定出来るという事ですかね?
スレ主さん横入りすみません。
書込番号:14157255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、そうです。
スレ主さま
メール通知音つながりということでお許しを。
書込番号:14157299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
皆々様におききしたいんですが…
galaxyのテザリングにて旧X boxで、ダウンロードコンテンツ使えるんでしょうか??(他の機種でも)何が必要ですか?
なんかいろいろ調べる程、初心者故わかりません★
教えて戴ければ幸いです。
1点


すたなー様、ありがとうございました!
私の場合、PCを持ってないので専用の無線ランが必要との事でした!
感謝します☆
書込番号:14156317
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
iphone3GSからこの機種に変更を検討しています。そこで、本製品のミュージックプレーヤーとしての音楽再生機能はiphone3GSと比較して、音質・音量・操作性・音楽の取込み・レスポンス等はいかがでしょうか?高度なものは求めておらずiphone3GSレベルで十分です。ただ、以前使っていたauの折畳み携帯(W61H)は最悪でだったのであのレベルだと考え物です。感じ方は人それぞれだと思いますが主観で結構ですので教えて下さい。
0点

iPhoneは使ったことないので解りかねますが、プリインされているプレイヤーも普通に使用するのに違和感なく使用できると思いますよ。
書込番号:14149435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同包されている、ヘッドホンのおかげだと
思うのですが、iPhoneより迫力のある音楽再生が
できるような気がします。
低音域は、明らかにiPhoneを上回っていると思いますよ。
イコライザの調整である程度自分の好みに近づける事が、出来ます。この辺もiPhoneよりは、細かな設定が出来ますよ。
書込番号:14149895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多少主観が入ります。
3GSと比較して、音質は中域の厚みがあり人の声が生々しく聞こえ安いかなと思います。
音楽ソフトに関しては、3GSにかかわらずにフリーで何種類もプレーヤーがあるのでお好みのでいいとおもいます。
音楽(動画)の取り込みに関してですがここは3GSよりもすごく楽です。
ITUNEを経由しなくてもただ、本体をPCに接続して、ファイルをドラッグするだけで自動で登録されます。
GALAXY自体の対応形式が多いのでほぼ音楽(動画)ファイルを何もエンコードしないでそのままでいけます。
書込番号:14150525
2点

サウンドチップはそれなりのものを積んでいるので、デフォルトでもそこそこの音は鳴ります。
アプリ次第で音質かなり改善しますがヘッドホン・イヤホンとの相性もあるので、一概にどれがいいとは言いかねます。
音量は耳が壊れてない限り特に問題ないかと。
操作性とレスポンスですが、Androidでは音楽再生はデフォルトではなく別アプリを使うのが普通で、大抵のプレーヤーは特に問題のない操作性です。本機は性能も高いので、、レスポンスも特に問題ないかと。
音楽の取込み・・・ってただPCからコピーするだけです。iTunesみたいな縛りは特にありません。
書込番号:14151166
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
au ICカードには
ver.001
ver.002
が存在します。
現在私が使用しているのは【au ICカード ver.001】です。
ISW11SCをオンライン購入しようと考えていますが、
ICカードの移行は本体が届いた後店舗で行うのでしょうか?
それともver.002が届き、それを挿し通信を行えばver.001は使えなくなるのでしょうか?
どちらにしても、現在使っているフィーチャーフォンもありますので3台ロッククリア無料を
利用しない手はありません。
経験者や詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
0点

後者の認識で大過無いかと思います。
ICカード変更に伴うロッククリアは3台まで無料ですが、今回の様にタイムラグがあるケースだと費用を請求される場合もあるので注意が必要です。
書込番号:14146373
2点

ご返信有難う御座います。
もし002のICが同梱されていれば刺さずにショップに。
もし同梱されていなければ「auオンランショップで買った」と言ってショップに行ってみます。
書込番号:14146397
2点

SIMカードって携帯機器に同梱出来るものなんですか?
auオンランショップで購入するのなら購入にお客様コード等を入力
するなどして、回線契約を受注側が確認出来る仕組みになってます。
>もし同梱されていなければ「auオンランショップで買った」と言って
>ショップに行ってみます。
auオンランショップの購入には上記で書いたお客様コードが紐付けされ
てるので、auショップ端末で確認したら正規のルートで端末が購入さ
れてるか判るはずですよ。
書込番号:14157969
1点

ご返信ありがとうございます。
au online shopでの購入ですが、注文状態が『登録済み』となっているので
紐付けされていると判断します。
到着後と、その後のshopの対応を報告しようと思います。
書込番号:14158404
2点

>なかさらさん
お返事ありがとうございます。
auオンランショップでログインの上、携帯端末を購入されてらっしゃるのでしたら
SIMカードのバージョン移行の事でショップが難癖つけたのならお客様センターに
速攻通報するべきですね。
回線契約者をログインで承認している上で自分の所のオンラインショップで携帯端末
の機種変更にOKを出した訳ですから、ISW11SCに対してのSIMカードver.002変更
に関しては問題ないと思います。
ただ、auオンランショップ購入での携帯端末にSIMカードが同梱されるのか?って
いうのは個人的にはNOだと思ってます。
SIMカードの意味は一人一契約という縛りで与えられる鍵みたいなものです。
ISW11SCに関しては旧SIMカードをそのまま挿しても通常の通話やネットなどには
何ら問題ないとのレポが事実あります。
新しいSIMに更新して旧携帯を新しいSIMにロッククリアする手続きが必要って
いう事は、同じ契約者コードでSIMカードの情報が混在しないようにガードしてる
意味でもありますよね?
要するに携帯端末は多数あってもその元になるSIMカードは一つというのが、キャリア
が考えてる根本だと思います。
携帯端末情報よりSIMに登録されてる情報の方がぶっちゃけ、情報開示請求を求められた
際に携帯端末を換えまくったところで契約者の個人情報を特定するきっかけになる訳ですから。
携帯がらみの犯罪が横行してる昨今、キャリア側の縛りは仕方ない事かも知れません。
要するに先進技術をまっとうに使う人が全てならこんなややこしい事になってない訳ですし。
書込番号:14158681
1点

>へっぽこマイボウラーさん
とあるサイトで
------
ISW11SCへの機種変更時にau ICカードの交換が行われた筆者の場合「60日以内に機種変更の申込書と端末をショップ窓口に持ち込めば、最大3台までロック解除を無料で行う」
------
という記事を見つけましたので安心しました。
参考になる方がいれば幸いです。
参考サイト様:S-MAX(エスマックス)
http://s-max.jp/archives/1430854.html
http://s-max.jp/archives/1430384.html
書込番号:14159358
1点

本日品が届きました
伝票にはau IC カードver002を思わせる型番が。。。
早速開封してみると、カードが刺さってました(^_^;)
まぁ切り替え手続きをしてPINを求められたので1234を入力したわけですが
どういう事かパスできず、そのまま永久ループです。
au online shopで勝手に設定したとも思えず、そのままshopに行かないといけない状態です。
もっとユーザーにわかりやすくして欲しいです。
旧機種のロック解除も兼ねて行ってこようと想いますが、あまり気分のいいものではありませんね。。。
書込番号:14167722
0点

>まぁ切り替え手続きをしてPINを求められたので1234を入力したわけですが
>どういう事かパスできず、そのまま永久ループです。
au IC カードの本体(カード側の方ね)に「PINロック解除コード」として8桁の数字が記載されています。
これを入力すれば(少し待ちます)解除出来ますよ。
書込番号:14168957
0点

もとスタッフ経験者ですが、わたしはオンライン購入したこと無いので(私の時代無かった)言い切れませんが、
PINロックでは無くて、機器PINコードを入れなきゃいけないんじゃないかな〜。
PINロックはSIMごとに自分で設定するものなので違うと思いますよ〜。1234でかかってる意味が無いし。
伝票に「機器PINコード」って記載ないですか?
それを入力すれば使えるはずですが。
恐らく、説明文等(送られて来たもの全て)をよく読めば記載があるはず。
申し訳ないが、ご自分のハヤトチリでは?
書込番号:14635973
1点

ああ、今頃書き込んでも2月の書き込みかぁ。
多分、この人自分の勘違い(説明を良く読んでなかった)だったんだろ〜な・・・。
その後が書き込まれていないから。
問題あれば書き込み、勘違いで解決すればほったらかし・・・まあ、私がこの人でも同じことをするだろうけどw
ネット情報って・・・・・
書込番号:14635991
3点

えっと、GALAXY S2本体に暗証番号がかけられているだけでした。
箱にシールで張ってありましたが、説明書等には記載がないのでわかりにくかったです。
その部分は改善して欲しいです・・・
書込番号:14699082
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
いまauのIS11SH(スライド型テンキー搭載スマートフォン)です。
処理速度や空きメモリが極端に少ない(RAM512搭載に対し40前後しか飽きがありません。クリーナーも対抗できません)
そこでISW11SC(ギャラクシーS2)機種変更しようと考えています。
バッテリーは11SHのほぼ二倍の容量になるということで安心しています。
画面・操作性はホットモックで確認済みです。
(田舎なので店員と1体1でないと触れないのであまり触れなかった)
SHのUIとは少し違いましたが抵抗はないです。
ストラップ穴はau系機種の下半分ではない点が不満に思います。
そこで質問なのですが、
・値段相応のものか。
・愛着がわくか。
・フリーズ等はあるか。
・ケース着用時の熱問題。
・ストラップ穴の位置の不満はあるか。
・Android4.0の正式対応は。
・初期のAndroid端末とは違い設計がしっかりしているか。
・2年持てるか。
です。
生意気になってしまっていますがよろしくお願いします。
1点

自分はdocomoのS2なんですけど、S2繋がりで答えさせて下さい。
上から順に
・ガラケー機能やデザインを求める人には全くの不相応、
基本性能(快適かつまともに動く)重視なら分相応、ただauは値段が暴落するので
その時どう思うかでしょう。自分は発売日当日にポイント等使い49k位で購入しましたが
今でも値段以上にいい買い物したと思っています。
・武骨なデザインなのでどう思うかは人それぞれだと思います。
自分は殆どトラブルフリーなのでその点では愛着があります。
・ブラウザやSNS関係で強制終了は何度かありますけど
フリーズは7ヶ月の間一回もないです。
その代わり時間が許すときは再起動させますけど。
頻度はまちまちですけど平均すると1週間に2回程度でしょうか。
・ここの板を見てる限り問題が出ている様子は無いですし自分のS2も全く問題ないです。
・これは部外者なので無回答。
・他の製品と比べたら可能性は高いでしょう、キャリア次第ですけど。
・これは異議あり。自分はS2の前は国内初のスマホであるHT-03A(HTC製)でしたが
性能はS2と比べるまでもなく貧弱でしたが設計自体はまともだと思いましたよ。
ガラスマ機能や薄さを追求して不具合連発の国内メーカにこそ疑問を感じます。
ガラケー機能がないだけでも足かせになる要素が少ないと思いますけど。
・普通に使うなら2年はもつでしょう、基本性能は現状auのS2がダントツだと思うので。
自分も2年使うつもりでdocomoS2を買いました。
ただ、クアッドコアのS3が出たら多分物欲に負けると思いますw
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:14146684
3点

買ってからまだ2週間ほどで、参考になればいいですが(^-^;
・値段相応のものか。
かなりレスポンスが高いので、コスパはいいほうかと思います。
・愛着がわくか。
お気に入りのケースを見つけたりすればそれなりの愛着はわくと思います。現時点ではまだ使いこなせていないので、これからですかね。
・フリーズ等はあるか。
今まで起きてはいないです。故意に再起動させることはあります。
・ケース着用時の熱問題。
体感できるほど発熱はないです。
・ストラップ穴の位置の不満はあるか
着けていないのでなんとも言えませんが、バッテリーの蓋を外さないとつけれないのでケース装着してるときにストラップを着けるのは面倒です。位置的には好きです。
・Android4.0の正式対応は。
nexusとスペックを比較しても殆ど同じなので、auが首を横に降らない限りはアップデートは確定だと思っております。
・初期のAndroid端末とは違い設計がしっかりしているか。
設計がしっかりとはどう受け取ったらいいかわかりませんが、ハード的には文句無しです。メモリも豊富なのでストレスないですし。ここ最近では良い端末だと。
・2年持てるか。
余裕で持てますが、目に余るスピードで進化するのがスマホなので、目移りさえしなければ持てます。ここ最近のau端末でもトップクラスで良いです。ざっと書きましたが、正直どっぷりはまってます。これがスマホか〜って感じさせてくれる機種です。
書込番号:14146734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・値段相応のものか。
私はドコモからのMNPで0円でしたのでもちろんお値段以上です(^_^;
>・愛着がわくか。
>・フリーズ等はあるか。
私はドコモの時にGALAXY S II、GALAXY S II LTE、そしてauに移ってもこの端末と3台のGALAXY S IIを使ってきました。
愛着よりもよく働いてくれる道具といった感じですね。
これら3台でブラウザが急にクラッシュして待受画面に戻ったことは何度かありましたけど、フリーズして電源が落ちると言ったことは殆ど経験したことがないです。
>・ケース着用時の熱問題。
充電中は流石にどの端末も温かくなりますけど、他の端末であるような熱暴走するところは見たことがないですね。
>・ストラップ穴の位置の不満はあるか。
これは好みの問題でしょう。
私は小さいストラップを指に引っ掛けて持つので、今の位置がちょうど良いですね。
>・Android4.0の正式対応は。
これに関してはキャリア側の対応と言うことにはなりますけど、海外では近いうちにアップデートするようですね。
http://juggly.cn/archives/53001.html
>・初期のAndroid端末とは違い設計がしっかりしているか。
元々がグローバルで売られている端末です。日本向けだけに作ったドメスティックな端末ではないのでその辺りはしっかりしています。
>・2年持てるか。
これはなかさらさん次第です。
この先、一年後、一年半後、なかさらさんの物欲を更に刺激する端末が出てくるかもしれませんので、何とも言えませんね。
私はディープコンパクトさんと同じようにGALAXY S IIIがauから出れば変えるかもしれません(^_^;
書込番号:14146762
1点

3人の方の意見を読ませて頂きました。
ご解答ありがとうございました。
私はおサイフケータイもワンセグも使いません。
赤外線もBluetoothで代用できます。
さて上記の機能を省けば一体国産機能とは何が残るのか。。。。
デコメでしょうか?ただあれはHTMLですよね。
国産機能はフィーチャーフォンに搭載していたから活き活きとした機能のはずです。
スマホに搭載するのはまず間違っていると私は思います。
これらの機能が腐ってしまったのは、
何年もかけて地道に成長してきたフィーチャーフォンを切り捨てたメーカーへの天罰だと思います。
規格的にはどれも一昔前のものだったりします。
フィーチャーフォンはそのままでいて、スマホはスマホだと思います。(意味不明。。。)
(時間不足でこの文はココでやめておきます)
今回はISW11SCへの乗り換えを決心しました。
皆様ご回答有り難うございました。
※ガラパゴスと呼ばれるのは少し苦手です。
※HT-03Aは発表会の「携帯するGoogle」なんてフレーズでとても印象に残っています。
※参考までに乗り換えを検討するきっかけとなったタッチパネルの認識の悪さです。(勝手に電話が起動したり)
書込番号:14147127
1点

一つ、
タッチパネルに手書きメモは現時点ではどの機種でも実用的じゃないです。
色々ありますけど、紙にメモしたのをevernoteにアップするのが簡単ですね。
書込番号:14147228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーボードの暴走はわかりますか?
予想もしなかった文字が打ち込まれたり、リンクがずれたり。
ストレスの一つですね。
書込番号:14147247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)