端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年3月15日 10:06 |
![]() |
0 | 6 | 2012年3月4日 08:54 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2012年3月3日 21:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月5日 10:05 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月3日 11:09 |
![]() ![]() |
22 | 25 | 2012年3月4日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
はじめまして、質問があります。
IS03から機種変して2ヶ月ほど経ちました。
昨日まで快適に使っていたのですが、昨日急に
「ネットワークが検出されません 最適なパフォーマンスを対象に有効化します」
と何分かおきに画面に表示されます
動作は何ら変わりはないのですが、どういう意味なのでしょうか?
何か設定すれば表示されなくなりますか?
書込番号:14237963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiをお使いで、Wi-FiをOFFにすると、エラー表示がでなくなるのであれば、無線LANルーターが近隣の電波、Wi-Fi等を拾ってチャンネル干渉を起こしていることも可能性のひとつとして考えられます。
パソコンから無線LANルーターの設定に入り、次を試してはどうでしょうか。
A)チャンネルのオートセレクト機能があれば、設定を外す。
オートセレクト機能自体は本来、チャンネル干渉を防ぐ機能ですが、スマホには機種により対応しないチャンネルがあるので外した方が無難です。
B)チャンネルを固定にして、現在お使いの設定から離れた番号(現在1なら9とかへ)変更する。
番号はとりあえず、1から9までの番号をおすすめします。13とかは一部の機種で使えないので。
あと、タスクキラーをお使いなら、この機能を外してみる。
書込番号:14240110
0点

返信ありがとうございます!
Wifiは利用していないので、また他に原因があるようですね(>_<)
動作には何の問題もないのですが、たまにエラーの表示があらわれるので、少しストレスを感じてしまいます。
普段はWiMAXなので、そこに原因があるかもしれないです。
いろいろ試してみます。
ご意見参考になりました!
ありがとうございます。
書込番号:14240191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はWiMAX搭載でしたね。失念してました。
UQ-Wimaxのルーターにはチャンネル設定項目がありますが、この機種の取説みたところ、チャンネル設定項目がありませんね。
WiMAXの電波塔からの電波自体もたまに不安定になるかもしれないので、しばらく様子見られたらよいと思います。
書込番号:14240310
0点

カモシカさんの助言をもとに、試しにWiMAXをオフにしたところエラーが出なくなりました!
WiMAXの電波がよくなかったみたいです。
しばらく3Gで様子をみます♪
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:14240718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIMAXは早いのですが、3Gと比較すると、ネットワーク接続・安定面で劣ります。
たまにUQ側で工事しているのか分からないのですが今年の正月頃、深夜に使えなくなる時期もありました。
少し様子みたほうがよさそうですね。
あと、テザリングされていないなら、USB/Wi-Fiテザリング機能はOFFにしておくべきです(たぶんこのあたりは承知されているとは思いますが)。
とりあえず、現象がでなくなってよかったです。♪
書込番号:14240861
0点

こんばんは。
私はまだそのようなエラーは出た事はありませんが、シムカードとバッテリー、SDカードわ一回外してみて電源入れてみてはどうでしょうか?
書込番号:14240957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIMAXはエリア内でしたら屋外では結構いい感じらしいですけれど、屋内では
極端に受信状況が悪くなるらしいですよ。
そんな私の地域はWIMAXエリアじゃありませんけれど(^^;;
書込番号:14247310
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
GALAXY SII WiMAX ISW11SCとHTC EVO 3D ISW12HTで迷っているのですが・・・・WIMAXでのネットとデザリングが目的なのでお互いの勝っている点、負けている点を教えて欲しいです!
あと、EVO3DはAndroid4.0にアップデート?ができること決まったみたいですがgalaxy2は2.3のままなのでしょうか?
あと、NMPでCB3万〜5万と一括0円の月々の料金が25歳だと千円引き適応で五千円切る計算ですが無理でしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします!長々とすみません<(_ _)>
0点

>あと、EVO3DはAndroid4.0にアップデート?ができること決まったみたいですがgalaxy2は2.3のままなのでしょうか?
決まったんですか?メーカーがキャリアと協議してアップデートするって話ならありますけどね。
メーカーが言っているだけならサムスンもGALAXY S IIを4.0にアップデートすると言っています。
>あと、NMPでCB3万〜5万と一括0円の月々の料金が25歳だと千円引き適応で五千円切る計算ですが無理でしょうか?
あとが多いですけど(^_^;金額に関しては各ショップによって色々なキャンペーンがあります。
こう言ったことはお金が絡んできますので、購入時にショップで確認されることです。
書込番号:14234970
0点

おびいさん
返信ありがとうございます。そーですか(^^;)4.0まだ決まってないかもです・・・
書込番号:14234998
0点

機能的には大差のないグロスマですからお好みで選択すればよいのでは?
機能の差はEVOが3Dカメラ対応、GALAXYがNFC対応ですが使わないのなら無視してよい機能です。
何を重視されているかですね。恐らく価格じゃないんですか?
ならば安いお店を足しげく探すことが早道ですよ。
機能が似通っていれば良い点悪い点は人によって判断が分かれます。
またこの二機種を両方持っていて比較されている人がそれほど多いとも思いませんから有用な情報は得にくいのではないでしょうか?
そして選択肢にPHOTONが入っていないのも不思議です。なぜ候補から外れているのでしょう?
好みによるのではないんでしょうか?
このように推測しながら発言するしかない質問だと感じます。
書込番号:14236433
0点

>ぅるぐすぅさん
私もこの2機種とモトローラで悩んでいるんですが
乗り換えだとEVO3Dとモトローラは一括0円+キャッシュバック4万
でギャラクシーは一括0円でキャッシュバックなしが
今まで一番安かったのですが
GALAXY SII WiMAXも一括0円+CB3万〜5万という店もあるんですか??
やはりEVOの話でしょうか?
書込番号:14236949
0点

おおお、、さん
PHOTON ISW11Mも良いですね。EVOは前にショップからレンタルして使って良かったのでEVO3Dで良いかなと思いました。galaxyは性能が一番良く見えるためです。しかし、PHOTON良さそうですね!買ったほとんどの人が満足してますし・・・。迷います
書込番号:14237680
0点

埼玉古墳群を世界遺産にしよう。さん
この機種は悩みますね!
乗り換えでgalaxyもキャッシュバックあるとこもあるみたいです。額は1万〜3万くらいで直接見たわけでなく、ネットで調べた情報なのでガセでしたらすみません。
PHOTONも良さそうですがやはり、galaxyが優秀に見えますね。
書込番号:14237698
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
Galaxy S2 WIMAXを使用しているのですが、
学校では機内モードで電波を遮断、
学校を出たら機内モードを解除。
…という使い方をしています。
最近、機内モードを解除しても飛行機マークが
消えただけで、丸に斜線というマークが表示
されっぱなしで通信ができない状態に一時間くらい陥ります…。
電波が入らない場所ではないので電波が届いていないということはないと思うのですが、
原因がわからず困っています。
誰か治し方をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに電源を落としてICカードを抜くというやり方では直りませんでした。
書込番号:14234692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動(電源ボタン長押し8秒)でも直らないようでしたらauショップで診てもらった方が良いですね。
しかし、なぜ学校では機内モードなんでしょうね(^_^;)
書込番号:14234722
2点

おびいさんと同意見で、完全電波遮断モードにされる必要があるのかと。
常に携帯されていないのならばマナーモードで十分事足りるのでは?
書込番号:14234931
0点

若しくは使わないときは電源を切っておくべきですね。授業中には必要ないんですから。
書込番号:14234941
0点

僕は機内モードけっこう使いますね。
っていうか使ってましたね。
職場がドコモの電波が悪くてスリープ状態でも1時間に10%以上消費するので、携帯に一切触れられない時間の間は機内モードにしていました。
電源を落とすよりも復帰は早いですし、人によっては便利機能だと思いますけどね。
書込番号:14235349
1点

みなさま回答ありがとうございます。
おびいさん>>
再起動をさせても直らずでした。
近々ショップに行こうと思います。
学校で機内モードなのは電源をいれたり切ったりするよりも機内モードで電波を遮断したほうが充電が減りにくいと思うので…
もちろん学校では機内モードなだけでいじったりしていません。
へっぽこマイボウラーさん>>
サイレントマナーにしていましたが
いじらないのに勝手に通信して充電が減っていくのが
もったいないと思い機内モードを重宝しております。
ringosuki-さん>>
同じ機内モードを普段の生活で使用しているかたがいてよかったです。
電源をいれたり切ったりするより機内モードのほうが減りにくいのでかなり重宝しているのですが素直に復帰してくれない原因が謎です…
書込番号:14235446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機内モードはネットワークにアクセスしないだけで、電源を切っているわけでは無いので電池の消費はします。
私は職場で弄れないときは電源をOFFにしていますよ。
書込番号:14235590
0点

おびいさん>>
回答ありがとうございます。
でも実際に10%ぐらい変わってくるんです。
あと僕が知りたいのは何故電波が復帰しないかで
機内モード使う使わないは人によって違ってくると思います…
電源を落とすのも良いのですが、普通に動けば電源をいれたり切ったりするより復帰が早く機内モードはとても便利です。
生意気な口を聞いてすみませんでした。
僕の質問の仕方が悪いみたいですね…
質問を閉じさせていただきます。
回答ありがとうございました。
書込番号:14235645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はや7011iさん
こちらもスレを脱線させてしまい申し訳ございませんでした。
購入して間が無いでしょうから、出来るなら新品交換を申し出た方が良いかもしれません。
兎に角、早く直ると良いですね。
書込番号:14235708
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
スマホ初心者です。スマホ本体についての質問ではないので、場違いでしたらお許し下さい。
マクドナルドを利用する機会が多いので、Yahoo! WI-FIに加入したのですが、接続設定がうまくいきません。
状況は下記の通りです。
・マクドナルド店舗にてスマホ本体のWI-FI設定をOnにして、ネットワーク中の「mobilepoint」を選択し、Yahoo!に登録したパスワードを入力。
・その後ブラウザを起動しても認証手続きの画面が表示されず。
・ネットワークは「ipアドレスを取得中」のままで接続できず。
以上です。接続についてどなたか詳しい方にご教授いただければ幸いです。
書込番号:14232511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合は、マクドナルド店内(店内周辺)で、wi-fiの電波をキャッチした時点で、
パスワードなしで、入れます・・・・・
説明書によく書いてある、メールを立ち上げて、受信したそのパスワードを
入力する・・・・うんヌン っていう作業は、全くしてないです。
ブラウザーアプリを起動した時点で ネットに接続できます。
自分の行った事のある、マクドナルド4〜5店舗とも そんなカンジですよ。
書込番号:14232662
0点

ソフトバンクの説明ですが、専用ソフトが必要みたいです。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/smartphone/
打目でしたら、「wi2 300」もあります。専用ソフトあります。
http://300.wi2.co.jp/
書込番号:14235328
0点

アトロン2772様
その後、マクドナルド店舗にて再挑戦し、無事に開通いたしました。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:14243137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじQ6600様
その後、マクドナルド店舗にて再挑戦し、無事に開通いたしました。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:14243146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
Wi-Fiネットワークというところがずっとスキャン中になってるんですが普通ですか?
おかしなことになってるなら対処方法教えて下さい…
書込番号:14232338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


それです!なんか使用可能な〜とかいうお知らせも来るんですか…
なんか設定しちゃったんですかね?
書込番号:14232771
0点

>keccho73さん
>Wi-Fiネットワークというところがずっとスキャン中になってるんですが普通ですか?
これはドコモ版のGALAXY S II(LTE)でも同じです。
Wi-Fiはエリアが限定的なので接続中でも常にスキャンをして接続しています。
他社の端末も表示が無いだけで同じです。問題ないですよ。
>なんか使用可能な〜とかいうお知らせも来るんですか…
常にWi-FiをONにしているからでしょう。
ちゃんとWi-Fiに接続出来ていればそう言った通知は来ないです。
適時Wi-FiのON/OFFをした方が良いですよ。
書込番号:14233136
3点

なるほど!お二人ともありがとうございました!
書込番号:14233167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
明日auで機種変を考えていて、
IS13SHのAQUOS
ISW11SCのGALAXY SU
この2つのどちらにするか
ずっと悩んでいます。
AQUOSは容量が小さいと
ショップで説明を受けて、
実際に使っている訳では無い ので
どれぐらいの支障があるのか
分からなくて悩んでいるので
教えて頂きたいと思います。
またギャラクシーは画面が
有機ELの為に焼き付きと
言われる現象が起きるのでは
と悩んでいます。
焼き付きの話はショップでは
ドコモの初期ギャラクシー以外
聞いたこと無いと言われました。
量販店でドコモのGALAXYに
焼き付き現象が起きているのを
私自身見たので、心配です。
実際に使っている方から意見を
お伺い出来ればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:14230418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まではauのガラケーをずっと使っていました。でも来年度から就活が始まる学年になるので、それに備えて初スマホにしようと思っています。
アップデートの対象にならない機種もあるんですかΣ(・□・;)
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:14231593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 実際にシャープはAndroid 4.0端末を発売しています。
ソフトバンクの104SHは、確かにそうですね。
ただ、ガラケー機能は搭載していません。
それと、例のBS放送との干渉の問題で
どうなることやら。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=694/?lid=exp_iv_101420_K0000293122
IS01のときも、1.6から2.0へアップデートするのでは
という期待が大きかったのですが、あっさり裏切られました。
書込番号:14231640
1点

水を差すようで悪いのですが
初スマホで学生だったら
ソフトバンクへMNPして学割で「iPhone4S」
が王道だと思いますよ。
書込番号:14231655
1点

>たあみさん
念のため各メーカーのリンクを貼っておきますね。
どれもガラケー機能を搭載した端末です。
「N-05D」
http://www.n-keitai.com/n-05d/index.html
「N-04D」
http://www.n-keitai.com/n-04d/index.html
シャープ「Android 4.0対応の取り組みについて」
http://k-tai.sharp.co.jp/support/info/120213a/index.html
>初スマホで学生だったら
今から学割はちょっと(^_^;
書込番号:14231681
1点

確かに個人で使う時と展示で使われてる時は違いますよね(;_;)
おびいさんは焼き付きが無かったのはすごいですね!
私自身は有機ELの製品は使ったことがない為に口コミからしか情報得られなかったので焼き付きに対して先入観があるんだと思います。
ありがとうございます!
私が1番重視したのは、電池持ちです。
なのでこの2つに絞りました。
就活の為にスマホに機種変すると言っても
過言ではないので、1番重視しました。
そして、それぞれに気になる点が
あったので調べてみたんですが
実際に使っている方から
意見を聞いて妥協しやすい方にしようかと
思っている為に分かりにくい質問に
なってしまいました(>_<)
書込番号:14231692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の持ちでしたら素直にGALAXY S IIは持ちが良いですね。
ブラウジングのサクサク感もAndroid 2.3端末ならトップクラスの操作性だと思います。
ガラケー機能に未練が無いのでしたら、こちらの方がお勧めですね。
書込番号:14231729
0点

〉たあみさん
SoftBankは電波が悪いのと、
メールアドレスが変わるのが嫌なのと、
家族がみんなauなので
SoftBankは選択肢に入れていませんでした(/ _ ; )
書込番号:14231732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> おびいさん
リンクまで貼っていただいて
ありがとうございます。
私は、auではIS01、IS03、docomoではLYNX 3Dを
使用した経験があり、ちょっと残念な端末だった
印象が強いので、アンチ・シャープ的な考えが
あるのかもしれません。
Android4.0へのアップデートの件に関しては
私の勝手な推測です。
私の端末には関係がありませんが、
アップデートされるとよいと思います。
今度、裏切られたら、シャープはユーザーから
そっぽを向かれてしまうと思うので。
> スレ主様
話しが逸れてしまい、ごめんなさい。
書込番号:14231765
0点

>たあみさん
私もLYNX 3Dを使っていました。IS03は兄弟機ですね。確かに残念な端末でした(^_^;
例のうっすら液晶の御陰で一晩でバッテリーが尽きてしまい、震災時に東京に住んでいた友人からのやっと繋がった電話に出れなくなりエライ目に遭いました。
ただ、アップデートに関しては2.2までは対応すると発売時にアナウンスしていましたし、実際にアップデートしました。
その後に関しては特にアップデートするとは公言していなかったので、致し方無いのかもしれませんよ。
書込番号:14231850
2点

初スマホなら、使いやすいiPhoneがオススメです。
それか、DIGNOはどうですか?評価高いし。小さいから女性の手にもフィット。ガラケーついてるし。
GALAXYはネットが好きな人にオススメの機種です。
固まったりしますし、人を選びます。
そして画面が大きいから、女性には不向き。
ネットサーフィンが好きな人向けです。
書込番号:14232763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろありがとうございます!
ちなみになんですが、WiMAXを使用した際は電池持ちが変わると思うのですが、実際に使い続けるとどれぐらい短くなるんでしょうか?
書込番号:14232956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
DIGNOについても、見てみたいと思います。
iPhoneは電池持ちが悪いと言われる点と
iPod touchを持っているので何となく
かぶる感じがして、候補にしてなかったんです(;_;)
確かに大きいなとは思ったんですけど、
女性で使っている方は少ないんですかね…
書込番号:14233041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のスマホは電池もちよいです。めんどくさいですが、WiMAXのスイッチをこまめに切れば、問題ありません。モトローラフォトンは自動でスイッチをOFFにするので、非常に電池もちは改善されてます。
書込番号:14233067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAXはかなりバッテリーを消費するようです。
でも、常にWiMAXをONにする必要は無いと思います。必要なときだけONにすれば良いと思います。
GALAXY SII WiMAXなら通知バーをドラッグするだけでON/OFFが可能ですので、そう支障は無いかと思います。
大きさに関しては、ご自身で触ってみて決めるのが一番かと思います。
書込番号:14233163
2点

DIGNO(ISW11K)も有機ELなんですけどね。
ARROWS ES(IS12F)とかも有機ELですし、SoftBankやドコモの冬春モデルでもF・N・Pと何機種もあるのに、
GALAXY だけが焼き付き焼き付きって書き立てられますね・・・
書込番号:14233257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

めんどくさいなあ。
とりあえず、auショップで見てきなさい!!
私のオススメは、あなたならDIGNO。
書込番号:14233268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニフェチさん
確かにそうですね(^_^;
たまに湧いてくるネガキャンの類なんでしょうか。
有機ELは焼き付きの可能性があっても薄く省電力化に向いているので各メーカーも挙って採用しているんでしょうね。
しかし、一般ユーザーが展示機と同じような設定で使用するとは考えにくいんですよね。
書込番号:14233369
2点

ところで、
>GALAXYは(途中略)固まったりしますし
これどういう意味ですかね?
フリーズするってことですかね?
購入してから約1ヶ月半、フリーズしたことは一度もないんですが。
この機種を購入された方でフリーズ経験した方どのくらいいるものなんでしょう?
書込番号:14234995
0点

端末操作中にフリーズ→再起動なら2回程ありました。
書込番号:14235022
0点

スマホヲタさん
そうですね、使うときだけONにしたほうが良さそうですね。
おびいさん
やはりバッテリー消費は大きいのですねー(´・ω・`)
はい!そう使いたいなと思います!
アドバイスありがとうございます。
大きさ的には、確かに大きいですが許容範囲内って感覚を持ちました!
ソニフェチさん
他にも有機ELの製品は沢山あるんですね。知りませんでした(>_<)下調べ不足でgalaxyだけだと思ってました。
すみません。
書込番号:14236954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)