端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月24日 15:23 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月23日 22:52 |
![]() |
6 | 5 | 2012年1月24日 13:43 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月1日 23:11 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月23日 19:08 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月23日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
WiMAXや3G接続では問題なく動画が視聴出来るのですが、Wi-Fiだと視聴出来ません。
トップ画面は立ち上がり、各タイトルのサムネイルも表示はされます。
サムネイルを選択すると、接続中の丸円が回転しっぱなし。仕方なく戻るボタンかホームボタン押すとプチフリーズしてしまいます。
IS04では問題なく出来るのですが、この機種は未対応なのか、無線LANルータの設定などで視聴可能になりますか?
ちなみに無線LANルータは下記の通りです。
バッファロー WHR-HP-G
わかるいらっしゃれば教えてください。
書込番号:14058727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下も参考に、無線LANルーターのチャンネルを変更してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010896/SortID=9263276/#9270254
書込番号:14061141
0点

SCスタナーさん
ご返信ありがとうございます。
チャンネル変更はしてみましたが、改善されませんでした。
過去の口コミなどみてmacアドレスのアクセス制限がどうのこうのと書いてあったのですが、
あまり無線LANの詳細設定には疎いため、解決できない次第です。
現在はバッファローへ確認依頼中です。
書込番号:14062494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
スマホデビューを夢見て、この機種を検討中です。
現在、古い携帯をwebなしで2000円弱/一ヶ月で利用しております。
今回、ツイッターやフェイスブックが常時できるように
なりたいと思い、スマホが必要になった次第です。
そこで気になるのは月々の支払です。
この機種を使用される方は、月の利用料はいかほどでしょうか?
1点

U25の割引で多少安くなっています。
WiMAX利用で7,700円です。
書込番号:14058870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こんにちは
先日購入した「GALAXY SII WiMAX ISW11SC 」を使っていますが、昨日から「NFC」を有効しようとしていますが、「初期化中・・・・」のメッセージ表示され、メッセージ画面が消えません。30分間放置しても変わらずで、やはり初期不良でしょうか?
同様な症状の方はいますか?
携帯の再起動などをして現象は変わりません。
どなたか、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

同じ症状です・・sim抜き差しして再起動したらできたという記事を見かけましたが、うまくいかず。
とりあえず同じ症状の方がいると知って安心(?)です。
書込番号:14059172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
同士がたくさんいそうですね。
昨日、auに聞いたらSIMぽいことを言ってました。
でも、昨日auサーバーがdownしていて、SIM更新ができませんでした。
今日、これからauショップに行ってみようと思っています。
また、状況を報告します。
書込番号:14061547
1点

私はバッテリーを外したら直りました。
多分、次のスマホに変えるまでNFCは使うこと無いと思うので、もう触らないようにしようと思ってます。
書込番号:14062120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
さきほど、秋葉原のヨドバシ内auショップに行き、いじくってもらったらNFCが使えるようになりました。
やはり原因は不明のようです。
やり方は、他の同端末と他のSIMを使って、私の端末に他のSIMを入れ、一度NFCを起動させて、その後再度私の端末に私のSIMを入れたら治りました。
といった感じです。正直、自分も原因がわかっていません。店員さんも悩んでました。
今も治らない方は、今日秋葉原のヨドバシに行くと同店員さんがいるので、話が早いかもしれません。
お騒がせしました。
書込番号:14062184
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

実際に購入しましたので簡単に結果報告を。
34%の残量時に1時間の充電した所18%充電できてました。
トータルで何時間充電できるかはまだわかりませんが、購入してとても満足しています。
書込番号:14068968
1点

すみません、自己レスで。
付属品(先っぽがアタッチメント)のケーブルを使うと1時間で18%程度でしたが、AUの純正のケーブルをつなげると1時間48%程度でした。やはり、先っぽを色々換えられるやつはロスが多いのかなと思いました。
1h50%はマジ助かります。
書込番号:14096933
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
私は、まだスマホデビューを果たしていないのですが、この ギャラクシーを購入しようかなと思っております。
当初は、アローズやディグノなどのガラスマを考えていましたが、前者は不具合の多さとバッテリーの持ちの悪さに嫌気がさし、後者についてはやはりバッテリーの持ちの悪さとイヤホンジャックがない点で二の足を踏んでいます。
そこでこのギャラクシーが発売されて、高画質・大容量バッテリー・デュアルコアによる反応の良さに惹かれ、かなり購入に傾いています。しかもSIMカード仕様なので、ガラケーとの併用が可能となり、ガラスマを持つ必要性が薄れました。
長くなりましたが、この機種は、ハードディスクレコーダ(パナソニック製DMRーBZT600)からの高画質での番組の持ち出しによる再生は可能でしょうか?
せっかくの大画面・高画質なので可能からかなり購入に傾くんですが…
ちなみにディグノは可能らしいです。
よければどなたか、ご教授お願いします。
0点

この端末はワンセグ放送受信システムを搭載していませんね。
ワンセグは関係ないだろう、とおっしゃるかもしれませんが
以下、確証のあまりない書き込みしますので、判断材料の一助に。
録画した番組を、元の端末から他の端末へ移行する際には
移行させる側の端末がCPRM(著作権保護の為のコピー制御方式)に対応している必要があるらしいのです。
そして、当該端末がCPRMに対応しているか否かを判断する重要な要素として
ワンセグチューナーの有無が挙げられるようです。
ワンセグ放送も当然地上デジタルの範疇に含まれるものですので
チューナーを搭載していれば、CPRMに対応しているのは当然のことと考えられます。
私の知っている限りでは、同じサムソン社のGALAXY S SC-02、カシオ社のG'zOne IS11CA、
共にワンセグチューナーを搭載しておらず、番組持ち出しにも対応しておりません(特殊な手法は割愛させてください、)
書込番号:14055897
1点

CPRMが使えるには、
ワンセグチューナーを搭載し、かつ、その番組を、自機内でSDカード内に録画再生できる必要があります。
書込番号:14056152
0点

お二人の方、ご回答有り難うございました。
ワンセグチューナーがないと見られないということですね。 これで、ワンセグチューナー付きの、DIGNOや私の今のガラケー(SH008)では見られることが理解できました。
できれば大画面で高画質の持ち出し番組をストレス無く見たかったです。
改めて有り難うございました。
書込番号:14056474
0点

少し話はそれますが・・・・
私はテレビ番組をPCで録画し、mp4コンテナして保存していますが、ギャラクシーだとx264+AACのmp4コンテナファイルそのまま読めちゃいますね。
ですので、NASに貯めているmp4ファイルをWi-Fi経由でギャラクシーに転送しておけばそのまま再生出来ちゃいます。嬉しい誤算です。
書込番号:14059081
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

iPhoneのはこれのことですかね?
http://itunes.apple.com/jp/app//id446323171?mt=8
Androidのは見つかりませんでした。
赤外線の付いた機種にしては、と言いたいところですが、この機種が気に入ってのことでしょうから、余計な世話はしませんが、
赤外線を使わずとも必要なアドレスをアプリでQRコードにして相手に読ませれば代用出来ますし、簡単ですよ。
私はXperia acroを使ってますが重要なのはおサイフ機能くらいで赤外線は使う機会もありませんね。
書込番号:14055214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
QRコードとかでやるやり方も有るんですね♪
とても良い事が聞けました♪
ありがとうございます。
書込番号:14055228
0点

今後ICカード自体にお財布機能が不可されるという噂があります。
という事は、非対応の機種でもicカード仕様なら使えるようになるという事らしい///。
もう少し様子を見て見ましょう。
書込番号:14057662
0点

あれちょっとずれちゃいましたね。赤外線は違いますねごめんなさい。
書込番号:14057665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)