端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2012年6月2日 21:00 |
![]() |
39 | 48 | 2012年7月1日 23:14 |
![]() |
6 | 4 | 2012年6月5日 09:02 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月30日 07:34 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月27日 07:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月26日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
急にマーケットに繋がらなくなりました…
(;´Д`)
正確には繋がりますが、写真のように表示されます…
勿論 スマートパスからも同じです…
ログインはされてるようなのですが…
GoogleのAndroidマーケットには繋がるのですが、auのマーケットには接続できません…
急に接続できなくなり、初期化するか待ってみるか…
やはり初期化しかないですかね…
(;´Д`)
書込番号:14633886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分ですが?
パスワードの再設定(変更含む)をしてみては?
最近auIDは8ケタに移行させているようなので?
書込番号:14633937
0点

「au one-ID設定」アプリから設定しても出来ませんか?
書込番号:14633998
1点

アプリからも無理でした…
アカウントと同期のトコで一度 削除して もう一度 アカウントを登録してみたのですが…
書込番号:14634016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au MarketをVer4.1.0(になっていなければ)
にアップデートする必要があると思いますので、
端末を再起動させてから、au Marketにアクセスし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:14634025
0点

ソフトは最新です
それと再起動も念の為にバッテリーやカード等も抜いて再起動したのですが、マーケットにアクセスしていきなり 添付のような画面になってしまうのです。
書込番号:14634044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆様 ありがとうございました。
ちょうどスタナーさんの方法を思いついてアンインストールしてみたところ 無事に復旧致しました。
皆様 お騒がせ致しました。
書込番号:14634066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
不具合発生からもうすぐ2週間がたとうとしていますが、いつになったら改善されるのでしょうか?
真剣に修理に出そうかと考えている今日この頃です。
書込番号:14632750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

つい先程、私はauショップに修理出してきました( ・_・;)
応対してくれたお姉さんが言うには、おそらくは基板交換でしょう....とのこと。
これで治れば良。
治らなかったら他機種と交換交渉をする予定です!
書込番号:14633133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カフェのおやじさん
具体的にはどのような症状が出てますか?
書込番号:14633337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、先月の31日に修理に出して来ました。
症状は勝手にwimaxがオンになるってやつです。
店の対応としては、とりあえずメーカーに修理に出して、
有料なら修理前に連絡しますとの事でした。
修理には10日ほどって事と、傷、凹みがあると保障対象外かもって説明を受けました。
書込番号:14634515
0点

>田中ジョンさん
過去スレに書かせて頂いていますが、購入してすぐに「NFC初期化が終わらない事象」と「電話の着信が出来ない事象」が出たため、ショップで新品交換。
しかし、交換して頂いた個体でも上記不良が再確認され現在に至っています。
更に5月22日のアップデートしてからは、「WiMAX+テザリング+充電」での使用時に背面カメラレンズ周辺が異常に熱くなり、30分後くらいには充電が止まってしまいます。
また、ブラウザやその他のアプリが突然落ちてしまう事も多くなりました。
今回、これら四件のトラブルに対して修理を依頼しました。
「修理代が必要な時は連絡致します」と言われましたが、あえて返事をしませんでした!
Samsungが不良品を出した訳ですから、こちらがお金を払う理由が見つかりません。
もしコレで代金請求されたらトコトンもめるつもりです(笑)
書込番号:14634931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報提供有難うございます。
私も今日auショップに行ってきたところ、ケータイサポートプラスで無償で本体をリフレッシュ品と交換ということになりました。
交換機では、アップデートは様子を見たほうが良いですよね?
書込番号:14634945
2点

>田中ジョンさん
私的には、しばらくはアップデートを控えた方が良いかと思いますよ。
私と同様のトラブルを抱えている人は少なくないと思います。
GALAXY WiMAX全てで起きるトラブルとは断定できませんが、何も好き好んでトラブルの元になるかもしれないモノをインストールする事はありませんよw
書込番号:14634989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イエイエ(^^;)
とんでもありません。
交換していただいた端末はノントラブルだといいですね。
さしあたって、過去スレを見てみてNFC等のトラブル報告が上がっている機能は早めにチェックされることをお薦めします。
しかし......当たり外れの多い機種だこと(笑)
書込番号:14635073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、個体差が大きいのでしょうか?私の場合は、アップデート後、電池とSIMを抜き差ししたら、電池の急激な減りが解消されました。
WIMAXについては、、接続時、本体の温度が、60度近くまで上昇することがありますが,,,
書込番号:14638183
3点

<カフェのおやじさん
もし不具合が直らなかったら、なんのスマホを購入する予定なんですか?
書込番号:14638631
0点

>リンゴ417さん
もし「他機種への交換」が許可されたなら、auサイドから提示される候補機に寄りますが、願わくば「ISW13HT」ですかね?
理由は簡単で、私の中ではHTCの端末を信頼できるからです。
書込番号:14639269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不作為なauのサポートが間にあって信頼なんて…
書込番号:14640265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様と同じ様な症状でサポートセンターに電話しました。
最初のオペレーターはギャラクシーで同様の不具合を多数承ってるとの返答。
次の担当部署は不具合の報告は上がってきてないとの返答。
しっかりしてくれ!auって感じですね。
書込番号:14641286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カフェおやじさん
やはりHTCそうですか。自分もフリーズなどの不具合で修理に出しています。もし直っていなかったら無償の機種変更してほしいです。
自分はAndroidはやめて、iphoneを検討しています。
書込番号:14641635
1点

>リンゴ417さん
お互いに「完全修理」されて返ってくることを祈るばかりです。
でも、無償交換の時にはauサイドで交換可能機種を提示するような事を言われました。
その中に「HTCJ」も「iPhone」も交換可能機種に入っているといいですね。
毎日使う身近なコミュニケーション端末です。
納得できるモノを使いたいですよね(^_^;
書込番号:14642066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カフェのおやじさん
どのような不具合で修理に出したんですか?
書込番号:14647900
0点

>リンゴ417さん
このスレの上の方に不具合理由は書いていますが.....( ・_・;)
書込番号:14649979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カフェのおやじさん
あ、すいませんm(_)m
自分もカメラ付近のところの発熱が気になりました。ゲームをやってる時なんか50°くらいまで上がったことがありました。
書込番号:14655551
0点

>リンゴ417さん
詳しい私の不具合に関することは以下のスレをみてくださると分かりやすいですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14571129/Page=6/
修理からあがってきて調子がとても良くなりました♪
少しSamsungを見直しました(笑)
このGALAXY WiMAXは使っていると発熱が50℃前後になると思われます。
実際、私のも50℃前後で推移していますから、リンゴ417さんの端末も問題ないと思いますよ。
特にゲームは負荷が大きいですから発熱は仕方ないんぢゃないですかねw
またこのGALAXY WiMAXはバッテリー周辺ではなく、カメラのレンズ周りが発熱します。
この辺りにCPUかWiMAXのモジュールがあるのではないでしょうか?
私のも同じ所が発熱しています。
アプリ上で60℃を越えなければ問題ないと思いますよ。
私は今、ポリカーネードのケースを着けていますが夏場の発熱が心配なので近日中にバンパーケースに変更する予定です。
書込番号:14657653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カフェのおやじさん
自分も今日修理が終わりました。が、ブラウザでいきなりフリーズ!!バッテリー抜いて直しました。修理出してこの始末・・・2回起きました。とりあえず様子を見ますが、あまりにひどかったらまた修理ですね。
書込番号:14664524
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
auギャラクシーS2のメールの着信音は「通知音」で設定すると思うのですが
私のは「通知音」で設定できません。音量は「音声着信」と連動しているようです。
鳴るメロディーの種類の変更は出来ず「音声着信」で設定したものとも
「通知音」で設定したものとも違います。
何か設定方法があるのでしょうか?
書込番号:14628107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>auギャラクシーS2のメールの着信音は「通知音」で設定すると思うのですが
違います。「着信音」で設定できます。
書込番号:14628227
3点

Eメール(@ezweb.ne.jp)の着信音の設定方法ということでしょうか?
でしたら、サウンド設定からではなくて
Eメール(@ezweb.ne.jp)アプリを開いて
メニューキーを押して、Eメール設定→通知設定→
で、おびいさんが貼られたスクリーンキャプチャの画面になります。
書込番号:14629731
1点

ありがとうございました。
ちょっとやってみます
書込番号:14643165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初めて質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
先週の土曜日に本機を購入いたしました。
初スマホということで他の機種といろいろ悩んだ末に購入を決めた機種でした。
スペック・デザイン・画質ともに本当に気に入っています。
さてバッテリーの持ちについてですが、
Wi-Fi、WiMAX、GPS、BTオフで、1時間ブラウジングしていると
バッテリーが30%ほど消費してしまいます。
明るさ50%ほど、バックで動くアプリはありません。同期などもしていません。
ちなみにアプリ別の消費電力は画面:ブラウザ:OSが50:30:20ほどです。
この程度の消費は普通なのでしょうか?
それとも使い続けていれば電池の持ちが良くなるのでしょうか。
皆さんのバッテリーの消費はどの程度でしょうか?
ぜひ教えていただきたく、よろしくお願いします。
1点

私の場合、同条件ながら画面輝度は最小で
一時間程webとソーシャルゲームをして
15%ほどのバッテリー消費です。
消費量としては妥当かと思いますし、
他機種と比べでも現行では良い部類ですよ。
書込番号:14621127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある程度使っていくと、バッテリーも熟れていきます。
明るさはオートで良いと思いますよ。
書込番号:14621299
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
一昨日iPhoneから機種変しました。
Androidはタスク管理アプリを入れた方が良いと聞いた事があり、どうするか悩んでいます。
今の所、無くても良さそうなんですけど、皆さんはいかがでしょうか?
オススメのタスク管理アプリが有れば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

ホームボタン長押しでタスクマネージャーが起動するので、それを使ってみたらいいと思う。
書込番号:14609871
2点

はい。ありがとうございます。
無理にアプリ入れ無い方がいいですか?
スリープ時のバックで動いているアプリ?は
気にしなくても大丈夫ですか?
書込番号:14609884
0点

標準のタスクマネージャーの「起動中のアプリ」でアプリの終了を、「RAM」でバックグラウンドで動いてるプロセスを消去できます。
この辺はタスクマネージャーの一番右のタブに「ヘルプ」が載ってるので目を通してみるといいかも。
これで物足りないならPlayストアから、別途タスク管理系アプリの導入をしたらいいんじゃないかな?
私は「スマホ最適化のたしなみ」というアプリを入れてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adcall.smartoptimize&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hZGNhbGwuc21hcnRvcHRpbWl6ZSJd
まぁあまり神経質にならないよう適度にしてます(笑>タスク管理
私の書いたことは意見の一つでしかないので、家電好きばいさんが試したいように弄ってみるのも手です。
後はこう言うことに詳しい人が分かりやすく説明してくれるかもしれません。(私は大雑把なんで)
書込番号:14609929
1点

丁寧な説明ありがとうございます。
最適化のたしなみ。さっそく入れてみました!
快適性を十分に保てると思います。
分かりやすくて感謝致しております。
書込番号:14610012
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
is12shが異常放電で三度の修理でも直らずにこちらの商品を購入しました。
以前のis12shは朝充電完了から3Gオフでも三時間程で電池切れになっていた為に、こちらの商品は同じ条件だと1%も消費しないので、それだけでも大満足なのですが、少しWebを閲覧するだけでバッテリーの温度がな45℃程になります。
皆さんのギャラクシーも同じ様な感じてすかね?
あまり気にしない方がいいのでしょうが、前の携帯がそんな状態たったので少し気になってます。
ちなみに他スレにもあるようにアップデートしました。
皆さんの意見を参考にしながら初期化するか決めたいと思いますので皆さんの意見を聞かせて下さい。
書込番号:14604403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>少しWebを閲覧するだけでバッテリーの温度がな45℃程になります。
45℃になっているかどうか確認しているわけではないのですが、仰る通り少し(10〜15分くらい)ウェブ閲覧しているとかなりホッカホカになります。
(液晶のバックライト制御は「省電力」ウィジェットでオートにしています)
アップデートは私も一昨日行いましたが、やはりホッカホカになるのは相変わらずです。
iPhone4は同じことをしてもひんやりなのですが、ISW11SCはこんなものだと思って諦めてます。
書込番号:14605353
0点

ジャモさん〉回答ありがとうございます。
今回は別に電池の消費が激しい訳ではないので初期化しない方向で考えてます。
バッテリーが熱くなるのは仕方ないと思うようにします。
書込番号:14608481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)