端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
58 | 38 | 2012年6月20日 01:14 |
![]() |
0 | 4 | 2012年5月22日 21:54 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月6日 23:55 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年5月19日 00:35 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月21日 10:48 |
![]() |
32 | 110 | 2012年6月9日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
アプデ後からバッテリーの消費が激しい気がします。
以前はブラウジング1時間で30%ぐらいの消費だったのに、今は30~40分で30%ぐらい消費してしまいます。
こんな症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:14598907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同様なトラブルが発生し、電源off再起動でも、バッテリー取り外し再起動でもダメで、最後は工場出荷状態に戻したら直りました。
書込番号:14599311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、
私の場合の症状は、バッテリー消費の激しさに加え、カメラすぐ下側周辺が今まで経験したことが無いくらいの高温になり、長く握っていますと低温火傷でも起こしそうな感じでした。
書込番号:14599332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご丁寧な回答ありがとうございます!
アプデ前から発熱はありましたが、アプデ後は更に発熱する範囲が広くなった気がします。
アプデしなければよかったです。
やはり初期化しかないのでしょうか…(´`:)
書込番号:14600037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じく本体がアツアツになり
三時間もしないうちに電池が切れます
いやっもう、あっちあちですね。
従来なら10時間は稼働してたので
ソフトウェア更新で使い物にならないなんて
どんな更新でauは何を承諾したのやらと。
auはau最速の機種も葬る気でしょうか?
心が痛いです
書込番号:14603461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったく同じ症状がでます。なぜかバッテリ部が加熱するのではなく、下部は比較的低温度でカメラ周辺が異様に発熱します。
バッテリ消費も数倍激しくなった感じ。
購入したばかりで原因がはっきりわからなかったのですが、やはりアプデのせいですか…。
さあて(ノ_・。)戻すしかないのかな。
書込番号:14603565
2点

憶測を含みますが、さっそくに初期化したaotokuchanさんの処理に効果があるとすると、不揮発で残っている本体メモリ内のアプリとかの作業ファイルやアプリケーションの管理のデータをとことん消去すると効果があるかもしれません。
もし、microSD内にある分を気にするのであれば、本体のみ処置して、試しとしてはmicroSD を外すとかになります。
書込番号:14603801
2点

皆様同じ様な症状なのですね!
aotokuchanさんの御意見を参考に初期化してみましたが、残念ながら変わらない様です‥。
色々調べてみたら、「アップデート後はバッテリーが不安定で慣らしが必要」という書き込みを見ました。
真偽は不明ですが、しばらく様子を見て駄目だったらもう一度初期化してみようかと思います。
書込番号:14604492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんごミカン☆さん
初期化回避を考慮してお書きしたのですが、外してしまって申し訳ございません。
書込番号:14604576
0点

スピードアートさん
いえいえ!とても参考になります!
貴重な御意見ありがとうございます!(^人^)
書込番号:14604636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんごミカン☆さん、恐縮です。
一応auのガラケーからの参考で、発熱(周辺環境)・再起動はフリーズに密接に関係があると思っておりまして(アイドリングで全開している様な状態)、docomoの別機種での参考が以下以降です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14584333/#14595974
で、どうもいろいろauとdocomoのAndroidトラブルを読んで来ると、かつてあった原因不明の電話帳やショートカット移植による再起動の不具合が絡んでいるのではないかという気がし始めております。
(それが引用の14599824の指摘で、問題無い方と問題ある方の差とか?=今後の情報次第ですが)
書込番号:14604764
2点

こういった現象はもっと論理的に考えステップを追って追求するのが筋でしょうが、常時使う端末のうえ尋常でない発熱の為に最短での解決を模索した結果です。行ったことは
設定アイコンから
プライバシーを選択
システムメモリ(本体)を初期化 を選択
ユーザーメモリ(本体)の初期化にチェク
端末を初期化
です。マイクロSDはデータを大量に保存してましたので外しておきました。
スレ主さんもこれとおなじ操作をしたがダメだったということですが、そうなるともうユーザー側でのなす術がないですね。
書込番号:14605896
1点

追伸です。
3G回線で40分程ソーシャルゲーム実行で
バッテリー残量が50%も減ってしまいます。
ソフトウェア更新前だと同程度の使用でも
10%減る程度でしたので異常です。
また+WiMAXに繋げたままの状態にしておくと
CPU付近がアツアツになって、
あっという間に電池切れとなり
単独での電源ONが出来なくなります。
バッテリーやコンセント充電をすれば
電源は入りますが、この状況はヤバいと思います。
auがサムスンのソフトウェア更新を
検証もせず許可したとすれば
リカバリーレベルくらい準備しておくべきと
強く思いますね。
ソフトウェア更新前の環境に戻す
リカバリー更新をお願いしたいです。
ソフトウェア更新後の電波回復や掴みが
良くなっている気がします。
なのでもし電波の掴みがいまいちといった類を
改善するソフトウェア更新だと推測しても
結果この電池持ちならトレードOFF以下ですね。
リカバリー更新お願いしたいです。
書込番号:14609139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リカバリー更新のご見解は賛同です。
ただし、キャリアはメーカ機能を有していない、すなわちハード的な品質管理部門を持っておらず、検証込みの委託でしょうから、検証はメーカ側にならざるを得ないでしょうね。
(国交省が車両リコールの内容を検証しないのと同じ様な運用)
書込番号:14609377
0点

スピードアートさん
キャリアからの販売という体系が崩れ
量販店で好きな端末を買ってきて
キャリアへ持ち込み通信契約出来る
体系になって初めてメーカー起因と出来るのでは?
と思ったりもしますが、仕方のない事ですね
ソフトウェア更新の度合いによっては
リカバリーすら出来ないと思うので
無理な注文かもしれませんが、
これだけ困ってる人がいる訳ですから
手は打って欲しいものです。
書込番号:14609530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンデヨさん、おっしゃる通りだと思います。
書込番号:14609629
2点

私もアップデート後、バッテリーの消費が早くなったのでサポセンにメールしました。
ここに書き込みした人はサポセンに不具合の報告を
入れているのでしょうか?書き込みがなかっもので。
書込番号:14611112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はサポセンに電話しましたよ。
そのような事象は報告が上がってませんと
相変わらず聞く耳すらない有り様です
これだけ公のサイトで話題になってるのに。
結局は一度持ち込めという事なので
まぁDOCOMOのノートをMNPで
安く買えるならそちらも一考かと
考えたりしております。
KDDIのauブランドはサポート、
大丈夫なのでしょうか?
自社製品の情報は収拾しないのですかね?
書込番号:14611306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程auサポセンへ電話してから
ショップへ出向いて色々な事象
不具合を目の前でみせたら
事象再現ありとの事で、
新品交換となりました。
これで不具合なしに戻りました。
あくまでも再現ありが前提ですが
新品交換となりました。
ショップにて再現性ありと判断され
購入3ヶ月以内なら
良心的対応の可能性あるようです
書込番号:14612710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脅かす訳ではありませんが
ソフトウェア更新にて
不具合解消二点のアナウンスで
Google+やメッセンジャー、
更に次世代対応ソフトウェアなど
無断で更新させられてる訳ですから
裁判したら是正くらいは取れるレベルですよ。
開示範囲に不足ある訳ですから。
通信契約は結んでますが
端末は個人の所有物ですからね。
配信元がGoogleだろうがサムスンだろうが
アナウンスはKDDIですから。
書込番号:14612778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンデヨさん、とりあえず一件落着といったところでしょうか。
憶測ですが、この機種はリプレイスの余力があるかもしれませんね。(苦笑
あと、毎度ほぼ「その他の改善も含まれる」という常套文句がありますから、その他の変更があっても言い訳ができる様になっています。
アンデヨさんのおっしゃる「再現」は重要です。
極め付けは、ショップ機で再現させれば、無駄な代替機の修理は不要となりますので、問題があった時はご自身で条件を絞っておくことが防衛にもなります。
書込番号:14613321
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
AUはwimax搭載機があるので、SBから乗り換えを検討しています。
が、実際にテザリングなどをしてしまうと「バッテリー消費」が激しすぎていざ電話を利用しようとするとバッテリー切れ・・・などと言うことにならないか心配しています。
AU機からテザリングでタブレットに接続した場合、実際には連続利用何時間くらいでバッテリー空になりますか?
gmail、自動同期、bluetouthを利用する前提です。
もちろん概算、個人の利用感想で結構です。
よろしくお願いします。
0点

自分はWiMAXもテザリングも ほとんどやらないし やっても10分そこらなのですが、友人の話だと4時間 保てば良い方だ…みたいな事を言ってたので その程度なのかなと…
同期だ GPSだってなると余計にバッテリー消耗が激しいので、ゆとりを持ってWiMAXやテザリングするなら予備バッテリーやモバイルブースターを使う事も前提にしたら良いかなと思います。
書込番号:14592764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切に回答ありがとうございます。
やはり、4時間でいい方って感じですよね。。。
せっかくwimax使えてテザリングも出来て便利なのに機能を活かしきるスタミナが無いのも残念ですね。。。
皆さんきっと実は残念がってるんでしょうね。。。
そう考えると速度の問題があるにしても3G回線は優秀なんですね。
ありがとうございます。。
書込番号:14592970
0点

電源問題については、解決はそんなに難しくない。どうせWiFiでパソコン使うんだろうけれど、パソコンのバッテリだって、そんなに長く持たないので、4時間も使えれば十分ってことですよ。例外的に10時間使えるノートパソコンもありますが。
書込番号:14593273
0点

なるほど!
タブレットでの利用を想定してますが、ネットに繋ぎっぱなしだと、確かにタブレットもそんはに電池もちませんね…
4時間も使えれば結構十分なのかもしれませんね。
ただ、スマホ自体も結構バッテリー使うと思うのでWIMAXテザリング機に関しては、バッテリーに余力を残す意味合いからも、更なるバッテリー効率の改善か、テザリング消費電力の改善があると、より機能が生きてきますね!
お返事ありがとうございます!
書込番号:14593662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
テザリングでVAIOに接続したいのですが、一通り設定したにも関わらず
接続できません。VAIOには接続となっているのですが、サイトが見れません
どのような問題が考えられるか教えてください。
0点


USBテザリングですか?
もしそうであれば、ネットもしくはauからもらえるCD‐ROMで専用ソフトをインストールしないといけないですよ。
書込番号:14648073
0点

>ももりん999さん
テザリングの方法によって回答が変わってきますので、USBなのかWi-Fiなのかの情報が必要ですね。
書込番号:14649640
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

心配なら純正品を買うべきでしょう。
たかが1000円弱だから。
書込番号:14576501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone用の充電器の出力を確認してください。
DC5V/1Aと表示されていないでしょうか。
これは、GALAXY SII WiMAX ISW11SC指定の共通ACアダプタ03と同じ出力なので、使用しても問題ないと思います。
書込番号:14577498
1点

たしかに1000円くらいですね。すいません。
とりあえず教えていただいた通りのV数でしたのでアイパッドと併用します。
ありがとうございます。助かりました。
書込番号:14577772
0点

私は純正の03をお薦めします。
あとは自己責任で決めて下さい。
書込番号:14577890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
au SIM挿入状態で音声通話機能OFFで3G通信のみONの設定って出来ますのでしょうか?
カーナビのnavielite使用時に着信があると面倒なのでこのような運用が出来ないかと思い質問しました。
どなたかご教示お願いします。
WiFi、テザリングは使用せずに本機のみの運用で使用可能かについてご教示願います。
1点

たぶん無理です。
通話に不具合起こしたら電話じゃなくなるから電話関係のアプリって作れないようになっています。
留守電のアプリが無いのはそのためです。
書込番号:14571325
0点

ありがとうございます。
どうしてもやりたければフライトモード+WiFiでテザリングする以外はなさそうですね・・・・。
書込番号:14571387
0点

フライトモードにすると全ての電波が遮断されます.
スレ主様がやりたいことを実現するためには,別にモバイルルーター等を用意してGalaxyからUIMカードを抜いて,
Wi-Fi運用するしかないと思います.
書込番号:14583813
0点

フライトモードでもwifiは使えます。
飛行機でもwifi使えるところありますよ。
書込番号:14584021
0点

フライトモード(機内モード)にしたあと「Wi-Fi」だけONにできるんですね.
失礼しました.勉強になりました.
でも3G(CDMA)回線やWimaxはONにできないので,地図を更新するためにモバイルルータは必要になりますね.
書込番号:14584183
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今、画面にソフトウェア更新のお知らせが来てました。今は外出中でWifi環境がないのでアップデート出来ないのですが、何のアップデートなんでしょうか?4.0へのアップデートだと嬉しいのですが。
書込番号:14571129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合の改善のみでOSのアップデートではなかったです。
なんの不具合が改善されたかは分かりませんが…
書込番号:14571152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素早いご返信ありがとうございます。
ちょっと残念ですが、不具合が少しでも無くなっていけば良いですね。
4.0アップデート待ち遠しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:14571176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私にはなんの通知もないです。
と言いますか、今のところGALAXY SII WiMAXのアップデートは2月16日にあったきりです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20120216b.html
アプリのアップデートではないんですか?
書込番号:14571386
0点

おびい様
2月のアップデートは、実施済みです。
今日は、ロック画面に「ソフトウェア更新」と
出ました。ちなみにソフトウェアの自動更新はonにしております。
仕事中の為、まだ更新はしてませんが、何なのでしょう?
auからのお知らせも無いようですね。
書込番号:14571445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さいた 万太郎さん
確認したところ、どうやら今日ソフトウェアの更新があったようです。
ただ、不具合が確認されたため現在は停止になっています。
因みにソフトウェア更新の改善内容は2点。
1.急に圏外になる
2.「省電力」ウイジェットからWiMAXをタップすると強制終了する
どちらもここの書き込みで散見された不具合ですね。
ソフトウェア更新の再開は未定だそうです。
書込番号:14571499
3点

おびい様
ありがとうございます。
改善点の2点は、気になっていたので、
まあ良かったです。
早く再開されるといいですね。
調べていただきありがとうございました。
書込番号:14571516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
更新プログラムの不具合ですか?
午前中のうちに更新しちゃったんですけど、かえって不具合が出てしまうのでしょうか・・・
書込番号:14572804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>POLORINさん
アップデート自体がHPに載っていないので、既にアップデートされた方についてどの様な対応になるかは直接サポートに確認するしかないでしょうね。
書込番号:14573350
0点

おびいさん
調べてくださってありがとうございます。
書込番号:14575178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、今回の件についてauのHPで何ら記載が無いのが気になりますね。
書込番号:14575179
3点

そうですね。
これまでの経緯の説明と、不具合プログラムで
更新してしまった方々への対処方法の案内があってもいいのに、と思います。
書込番号:14575290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回のアップデート、明日(22日)に再度アップされるそうです。
更新にかかる時間は3G回線で約20分、Wi-Fiで約10分です。
改善内容は先にも書き飲んだように
1.急に圏外になる
2.「省電力」ウイジェットからWiMAXをタップすると強制終了する
の改善がメインです。
書込番号:14589064
1点

× 改善内容は先にも書き飲んだように
○ 改善内容は先にも書き込んだように
訂正いたします(^_^;
明日が楽しみですね。
書込番号:14589075
1点

おびい様
いつも、本当にありがとうございます。
やっと再開ですね。
改善、嬉しいですね。
ところで4.0へのアップデートは、
本当にあるのでしょうか?
だんだん心配になってきました(?_?;
書込番号:14589125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さいた 万太郎さん
Android4.0については何度か聞いてみたんですけど、まだ決まっていないそうです。
担当の方曰く「恐らくアップデートすると思いますけど、時期に関しては未定です。また、その約束も出来ません。」とのことでした。
書込番号:14589156
0点

そうですか。
先は長そうですね。
気長に待つ事にします。
ありがとうございました。
また、色々教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:14589185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さいた 万太郎さん
いえいえ、こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
未だにauのHPにも記載が無いですから、今回さいた 万太郎さんの書き込みが無ければ私も知ることの無い情報でした。
明日のアップデート、楽しみですね。
書込番号:14589265
1点

「アップデートしました」(byチョコザイ)
取り敢えずウイジェットの不具合は解消されたようです。
あとは、「メッセンジャー」「Google+」アプリが追加されています。
書込番号:14591234
1点

おびい様
やっとアップデート出来ました。
ウィジェットの不具合が解消されて良かったです。
情報ありがとうございました。
書込番号:14591256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)