端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年5月2日 12:51 |
![]() |
15 | 4 | 2012年4月29日 10:48 |
![]() |
4 | 6 | 2012年4月30日 23:27 |
![]() |
3 | 10 | 2012年6月2日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月27日 18:12 |
![]() |
9 | 10 | 2012年4月27日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ウイルスソフトについて質問です。
ウィルスソフトは 何がオススメでしょうか。
ウィルスソフトを入れると 重くなったり バッテリーの消費が大きくなったりしそうで怖いです。
そこで無料でとにかく軽い ソフトをさがしています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。
書込番号:14504963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は「ALYac Android」を入れて様子を見てます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estsoft.alyac#?t=W251bGwsMSwyLDUwMSwiY29tLmVzdHNvZnQuYWx5YWMiXQ..
今の所コレを入れてから、バッテリーの消費が激しくなったという感じはありません。
まぁ参考程度にと言うことで。
書込番号:14505095
1点

ドイツの第三者評価機関の最近のテスト結果です。
http://appllio.com/android-tool-topic/20120312-1756-av-test-security-app
重い・軽いまでは分かりませんが
・avast! Free Mobile Security
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&hl=ja
・Zoner AntiVirus Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.antivirus&hl=ja
が能力ありますね。
自分はLookout Security & Antivirus(の無料利用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lookout&hl=ja
を2年以上使っていますが、若干バッテリー消費は多いかもしれません。
無料でも端末位置情報を見るページが提供されるのは、これと少数だったと思います。
書込番号:14506393
3点

皆さんありがとうございます!
とりあえず、一番評価が高そうなzonerにしてみました。少し使ってみた感じでは、特に重くもなく、バッテリー消費も以前と変わらない感じです。
その代わり、lockoutほど機能は充実していないように感じました。
今後、なにか不具合があれば報告させていただきます。
書込番号:14510946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
Galaxy wimaxに、イヤフォンを差し込むと、音楽プレーヤー(私の場合は、PowerAMP)が自動的に起動するのですが、起動しないように設定できないのでしょうか?
英語の学習用に、別のプレーヤーを使っていて、わざわざ、PowerAMPを切ってから、それから、そのアプリを起動させるのが、ちょっと煩わしいです。
これは、Galaxy wimaxの仕様で、オフにするのは無理なのでしょうか?
何故、PowerAMPが再生されて、Galaxyにもともとある音楽プレーヤーが再生されないのか理由もわかりません。
(もっとも、音楽の場合は、PowerAMPメインにを使っているので、音楽プレーヤーは起動しない方がいいのですが。)
4点

>Galaxy wimaxの仕様で、オフにするのは無理なのでしょうか?
PowerAMPの設定は覗いてみましたか?
ヘッドホン接続時のレジューム設定がありますが。
書込番号:14497927
1点

アプリの「LiveWareネージャ」をお試しください。
ヘッドフォン等を接続したときに起動するアプリを設定できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zb255ZXJpY3Nzb24uZXh0cmFzLmxpdmV3YXJlIl0.
書込番号:14498035
2点

アプリの名称に脱字がありました。
正しくは「LiveWareマネージャ」です。
“マ”ぬけなレス、失礼しました。
書込番号:14498089
6点

ナイトハルト・ミュラーさん、ありがとうございます。
さっそく、PowerAMPの設定を見てみました。
「ヘッドセット接続で再生再開」という項目をオフにしたら、再生されなくなりました。
以和貴さん、ありがとうございます。
PowerAMの設定で再生されなくなったので、試していません。
もし、他で困ったら試してみようと思います。
書込番号:14498111
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
bluetoothのワイヤレス マイク付きイヤホンを使おうとおもっています。 ただどの製品が この機種と相性がいいのか分かりません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:14492146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなの使ってます。century BH20A 二千円ほどの物です。
音楽と ハンドセット 自動切り替わります。
充電は片方のイヤホンを抜いてスマホの充電器で充電できます。
一旦 認識設定すれば 次回から電源オンで自動接続できます。
電源を切った途端にスマホから大きな音がでます。
電車内とか むやみに切らない方がいいかと思います。
直接挿しているイヤホン式でも抜けば大音量になりますし 同じかな
前もって ボリューム絞れば問題ないです。
書込番号:14493789
2点

こんばんわ、
詳しい者ではありませんが、
私は通話だけ出来ればいいので
ロジテックのLBT-PCHS400を使っています。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-PCHS400/
ロジッテクではヘッドセット他
対応表があります。
http://www.logitec.co.jp/ketaisearch/k_pcsearch.php?k_item=%8Cg%91%D1%93d%98b
AU→SAMSUNG→検索でISW11SC出てきます。
ブルートゥース→ヘッドセットで出てきます。
音楽でも使いたいのであれば、対応している物を選べば良いかと思います。
書込番号:14497140
1点

参考にさせていただきます。ご親切にありがとうございます!
書込番号:14497396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bluetoothのマイク付きイヤホンを使ってらっしゃる皆さんに質問なのですが、使い勝手はどうでしょうか?
かばんやポケットの中に入れた状態でもノイズがなく クリアにきこえますか?
また近くを車がとおった場合、車の騒音がうるさかったりしませんか?マイクの感度が良すぎて、車の騒音が酷すぎて使い物にならないものもあるときいたので、質問させていぢきました
書込番号:14497492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ronachanさん
ウエストバックに本体入れて、着信したばあいは、
本体から出さずに、ヘッドセットのボタンで通話開始出来ます。
その時にノイズが無くクリアに聞こえるか?というと
通話の場合は、bluetoothの問題か?au自体の回線の問題か?わかりませんが
ノイズ出るときもあります。
着信音は、LBT-PCHS400からはクリアに聞こえるので
もしかしたら、au回線の入り具合かも知れませんね。
車の音を拾うかどうか?は私が発信側なので相手に騒音が聞こえるか?
と、言うことでしょうか?
私がこのヘッドセットで町中の騒音の中では時に通話がしにくい事は無かったです。
子供にISW11SCとヘッドセットを使わせて、私が子供の携帯(S003)を使い話してみました
子供の携帯から聞こえる音は車の騒音等は特に聞こえる事は無かったです
ある程度交通量のある交差点付近にいさせました。(バスも走っていた)
逆に子供に使わせた感想は、ヘッドセットのピースが大きい物を使っていたのも
原因にあるかと思いますが、フィットしなく聞きづらかったそうです(^^;
それと、私が使ったS003からは車の音を拾っていた様です。
なので個体差もあると思いますがS003よりLBT-PCHS400のマイク感度は低いでしょうか?
これだけで結果出すのは無理でしょうかね。。。。
私の会社の営業さんが車の運転中にiPhoneでbluetootのヘッドセット使って電話してきますが
車のナビの音声とかラジオの音とかは普通に聞こえますね。。。。
参考程度にしてくださいm(..)m
あと、↑の私のコメントで
誤:
ロジッテクではヘッドセット他
対応表があります
正:
ロジテックではヘッドセット他
対応表があります
一応訂正しておきます(^^;
書込番号:14504731
0点

nonchi2000-jpさん
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
書込番号:14504945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今まで充電するときは出ていなかったのに、MTP接続というのが充電する時に出るようになりました。特に設定はいじっていないので、見当がつきません。表示されない様にしたいのですが、どなたかご教授お願いします。
書込番号:14491667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


データーやりとりできない充電専用のケーブルを使えば表示されません。
100均にも売ってます。十分です。
書込番号:14492012
0点

回答ありがとうございます。過去スレを見落としていました。
充電器はauの共通ACアダプタ03を使っており、USBケーブルもそれに付属してきたものを使っております。
今までは、通常通りコンセントに刺して充電できたのですが、つい最近からMTP接続が出るようになっております。サードパーティー製のものは使っておらず、パソコンへの接続も全くしておりません。
書込番号:14492054
0点

バッテリーとSIMを抜き、5分以上放置してから戻し、様子をみては如何でしょうか。
書込番号:14492942
0点

こちらも AU純正 03使ってますよ
ケーブルが堅いのでサードパーティーの柔らかい 1メーターくらいのを使ってます。
どちら 使ってもMTPなんとかは 出ません。
パソコンにさせば出ます。でも 充電はされるでしょ。
ステータスバーのバッテリーアイコンが充電表示になっていればOKです。
パソコンに接続してSamsung kiss アプリでチェックされます。正常なら問題ないと思います。
書込番号:14492968
1点

結局携帯電話本体が壊れているということが分かりました。皆さん回答ありがとうございました。
書込番号:14504971
1点

結論レス参考になります。
ただ、壊れたのだとしますと「どうして壊れたのか」が重要かもしれませんね。
充電環境などで再発しないとも限りませんので。
書込番号:14505020
0点

auショップの人曰く、充電端子部分のどこかが破損しているみたいです。レンタル品としてスマートフォンを借りたかったのですが、在庫がなくガラケーをレンタルするという形になりました。
今後充電端子は丁重に扱いたいと思います。
書込番号:14505060
1点

田中ジョンさん、迅速回答感謝です。
原因らしき情報、さらに参考です。
書込番号:14505085
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
いつもお世話になっております。
早速ですが、先週あたりから文字入力時に『→』で右にカーソルを動かそうとすると『○』が入るようになってしまいました。
押した回数○が入力され、右下の確定を押すとスペースとなってしまいます。
設定等はいじってないのですが、思い当たる事をしていないので困っています。
もしかしたら、今まで文字入力して確定をしないで→を押した事がないのかも知れないかもしれないのですが、お分かりになる方宜しくお願い致します。
あと、最近はタップごとにバイブレーションもしなくなりました。設定上はバイブレーション強にしています。
こちらも合わせてお願い出来れば幸いです。
書込番号:14490278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力の○については、特定のアプリケーションで発生していますか?
過去にOptimus LTEでも同じ様なスレがありました。
デフォルトの入力方式を利用しているのでしたらiWnnの仕様かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13957364/
入力時のバイブに関しては過去にも弱いと仰っていましたね。
念のためサウンド設定の「フィードバック」の当該部分のチェックは入っていますか?
書込番号:14490494
0点

おぴいさん、いつもお世話になっております。
○が入るのはメール、Web上で全てです。
あとバイブレーションの事覚えて頂いてたみたいで有り難うございます。
チェックは入れてあるんですが、最近はタップしても全くしなくなりました(悩)
書込番号:14490757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

○については仕様の範疇かもしれません。
バイブ機能については、前回のことを含め初期不良かもしれませんね。
書込番号:14491569
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この機種は、Skype auのアンインストールは可能ですか?月額料が無料にならない契約内容になる予定なので、普通のSkypeをインストールし、誤って使用しないようにSkype auの方は削除してしまいたかったのですが・・・
ちなみに、私はこの機種を所持しておりません。
お持ちの方、情報のご提供よろしくお願い致します。
1点

プリインストールされている「Skype for au」は削除出来ないです。
ただ、アップデートや起動をさせなければ問題ありません。
これとは別に「Skype」をインストールすれば問題無いかと思います。
書込番号:14486191
1点

おびい様、即レスありがとうございます。
アンインストールできないとなると、とにかくSkype auに触らないようにすればいいのでしょうか?普通のSkypeの方で自動起動(自動ログイン)などを設定したとしても、Skype auの方は起動しようとさえしなければ、連動することはまったくないと考えてよろしいのでしょうか?
おびい様以外の方でも構いませんのでご回答お待ちいたしております。
書込番号:14486220
1点

そうなりますね。
別のフォルダに(使わないアンインストール出来ないプリインストールされているアプリを)纏めてしまえば触ることもないでしょう。
また、課金するには利用許諾に同意する必要があるので、そこを同意しなければ不用意に課金もされないとも無いと思います。
書込番号:14486239
0点

おびい様、度々即レスありがとうございます。
実はauに直接うかがったところ、Skype auの月額料無料の条件を満たしていない場合、Skype auに電話がかかってくるだけで(応答しなくとも)利用したとみなされ、月額料がしっかり取られてしまうとの回答を以前に耳にしたことがあったので、どう対処したらよいか悩んでいました(現在メールで対処方法を質問中で、回答待ちの間にこちらにも質問させていただいた次第です)。
利用承諾というのはどの段階で行うのでしょうか?初回起動時でしょうか?
そういった段階がなく、誰かから電話がかかってきた時点で問答無用で月額料が発生するものだと思っていたので心配していたのですが、おびい様のおっしゃるとおり同意さえしなければ、Skype auそのものが利用できず、もちろん月額料が発生する心配もない、ということでしたら私にとって非常に都合がいいのですが・・・
お分かりになる範囲で結構ですので、お答えいただければ幸いです。
書込番号:14486257
1点

SKYPE ID入力して初期ログイン時に認証になるのでそもそもIDさえ入力しなければ着信も有りません
書込番号:14487155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

眞鍋の”ま”様、ご回答ありがとうございます。予想通りで安心しました。
Skype auをいじってしまう前に、通常のSkypeをインストールし、そちらを使うようにする一方、Skype auは隔離して、おっしゃるとおりIDすら入力しないようにして対処しようと思います。
書込番号:14488225
1点

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/skype/service.html
こちらには「着信のみの利用の際も月額980円 (税込) がかかりますのでご了承ください。」
とあります。
Skype着信については微妙ですね。
月額料金が980円掛かってくるのでこの辺りはauからの公式回答を得るしかないように思います。
書込番号:14490505
1点

おびい様、ご回答ありがとうございます。
あの後、auからの回答をいただき解決いたしました。同じ悩みを持っている人のためにここに記述しておきます。
○Skype auを絶えずオフラインに保てば、着信・発信ともに不可能なため月額料がかかることはない
○(Skype auではなく)通常のSkypeをインストールし、そちらを使用する代わりにSkype auをいじらないようにすれば、Skype auが(勝手に)オンラインになることはない
それにしても、せめてアンインストールくらいできるようになっていれば・・・
自分の身は自分で守らないといけないってことですね
書込番号:14491802
2点

解決できて何よりです。
アプリを触らないようにするには、先にも書き込んだようにフォルダを作って纏めてしまえば大丈夫です。
プリインストールアプリはそのままキャリアの収益に掛かるものばかりなので、仕方ないでしょうね。
でも、ドコモに比べたらauはまだ少ない方ですよ(^_^;)
書込番号:14492007
0点

おびい様、画像付きでのご説明ありがとうございます。
初スマートフォンなのですが、iPhoneを借りて何度かいじったことがあるためか、画像を見て操作がイメージできました(OS違いますが)。
ドコモはもっとひどいんですか?ソフトバンクからのMNPを検討していたので、ドコモになる可能性もあったのですが、そういう意味ではこちらを選ぶことにしてよかったです。
それでは、ここで締め切らせていただきます。
おびい様、眞鍋の”ま”様、ありがとうございました。
書込番号:14492043
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)