GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(3437件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームが動作しません。

2012/06/11 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

アラームを設定しても動作しません。設定して数十分は右上に時計のアイコンが出て動作しているのが確認できるのですが、それ以降は気がつくとアイコンが消えていて動作しません。
現に、朝目覚ましがならなかったのでうまく動作していないことが間違いなくわかります。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:14669242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/11 21:20(1年以上前)

その不具合はいつからなんでしょうか?リフレッシュ品に交換後でしょうか?

書込番号:14669445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/11 21:21(1年以上前)

リフレッシュ品交換後です。

書込番号:14669450

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/11 21:26(1年以上前)

リフレッシュ品に交換してから数日経っていますよね?
しかも、交換前は普通に使えていたんですよね?
でしたらここで聞くより交換したショップで事象を確認させて相談するのがベストだと思います。

書込番号:14669471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/11 21:28(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:14669483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

着信時の不具合

2012/06/07 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

電話があり取ろうとすると、画面が消え電波マークが一瞬圏外になりコール4〜5回で確実に切れてしまいます。
その際に流れるアナウンスが『こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません』というものです。電池パック抜き放置後、再起動をしても改善ません。

そこで、次を試しました。
 1)factoryresetした直後、着信に問題なし。
 2)アプリを復元したところ、着信に上記問題発生。
 3)ODINでLD2初期ロムを焼き、更にfactoryresetした直後、着信に問題なし。
 4)アプリを復元したところ、着信に上記問題発生。

現状留守電設定をしていますが圏外時以外は留守電に移行しません。

私の推測では何かのアプリと競合しているものと思いますが、アプリが特定できません。

したがって今は必要最低限のLINE、foxfireあとはプリインアプリのみで運用しています。
どなたか上記現象に遭遇した方いませんか?もしいらっしゃったら対策を教えて下さい。

書込番号:14651126

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/07 13:22(1年以上前)

ひとつずつアプリを入れて試していくしかなさそうですけど・・・。

単純に考えてシステム系アプリ(タスクキラー、バッテリー管理など)以外が干渉する可能性は低そうなので、私ならシステム系をひとつずつ試してみます。


私の端末(IS11CA)では、BatteryMixを入れた状態で充電中に着信すると再起動するという事象はありましたけど。

書込番号:14651179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 13:35(1年以上前)

現在、他に対処法が見当たらないので、コツコツ検証中です。
システムを操作しないアプリからインストール中です。

書込番号:14651203

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/07 14:29(1年以上前)

念のためファームは最新ですか?

書込番号:14651343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 14:37(1年以上前)

LD2の最新ファームです。

まだ検証中ですがGO LauncherEX、aNdClipこのいずれかを入れると不具合が発生することが
わかりました。

入れている方はいませんでしょうか?

書込番号:14651363

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/07 15:03(1年以上前)

過去にも「GO LauncherEX」アプリに関して相性の悪さを訴えている方がいましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14644140/

書込番号:14651425

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/07 15:24(1年以上前)

GoランチャーEXって、ホームアプリとしては定番なのにねぇ。

ちなみに、私はLeancherPro派なんですけどね。
aNdClipもコピー機能はCopipeを使ってます。

どちらにしても、定番アプリだし、良くあると思うのですが、

なんかのアプリがこれらと競合してるって事でしょうね。

書込番号:14651477

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 15:24(1年以上前)

go launcher以外のアプリを色々入れてみましたがやはりダメですね。

factoryresetを繰り返して検証しましたが結局わからずじまいです。

なのでとりあえず必要最小限の電話+メール+LINEのみで運用し、その他はTabを使い様子を見ます。

ISW11SCは2台目ですが買って数日でこうなるなんて外れ機種ばかりで残念です。

書込番号:14651480

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 16:20(1年以上前)

特定のアプリってわけではなさそうです。
プリインアプリのキャリアメール、auマーケット、災害アプリを更新しても発生しました。

原因がさっぱりわからず八方ふさがりです。

書込番号:14651616

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/07 16:47(1年以上前)

考えたんですが、接近センサーって、電話が掛かってきたときしか動作しないんですよね?

画面保護シートが接近センサーにかぶってて、勝手に画面消灯してしまう(当然でれない)
もしくは接近センサーそのものの異常ということはないでしょうか?

まあ、それなら初期状態でも発生するはずですので、しばらく運用してみればはっきりしますが。

書込番号:14651674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 16:53(1年以上前)

初期化直後はなんの問題もなく着信動作しますので、近接センサーの不具合ではないと思います。

ハードよりソフトの問題ではないかと推測しています。

書込番号:14651688

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/08 10:11(1年以上前)

factoryreset時以外は正常動作しないようなので白黒2台ショップに持込し話してきます。
サポセンの対応もいまいちなので白ロムですが直談判します。

ユーザーに起因する不具合でないことは明確なのでどうにか交換させるよう交渉してきます。

書込番号:14654413

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/08 10:48(1年以上前)

再起動の件では1度でもwi-fiを使うと、以降、現象が出るというのがありましたよね、確か。

あんな感じでしょうか?
対応頑張ってくださいね。

書込番号:14654518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/08 11:02(1年以上前)

WiFi使用有無にかかわらず不具合が発生します。
ほかの方にこのような事象が出ていないようなので私の使い方に問題があるのかなとも思ってしまいました。
しかし新品からこうなるってことは使い方の問題ではなさそうなので、なにがどうなっているのかをよくauに確認してもらいます。

書込番号:14654551

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/11 13:42(1年以上前)

過去スレ確認し、セーフモードでたちあげてみましたが、着信不具合は解消しませんでした。
また、充電+3Gテザリングで67度まで温度上昇し充電不可になりました。
さらにローミングマークが稀に出現、LINE通話時に頻発する強制再起動などで全く使い物にまりません。

OTA差分アップデートではなく、kiesによる完全アップデート+data領域のフォーマットし完全初期化たあとにキャリアメールアプリのアップデート、LINE、ATOKのみを入れた状態でも不具合発生します。

この機体は外れ機種だったんでしょうか?


書込番号:14668095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

質問です。
所有して来たスマホでは、電話着信やメール受信後、継続的にLED点滅表示をしてくれて、スマホを起動しなくてもステータスを知る事が出来ました。
この機種では表示LEDがない為に、その恩恵が得られません。
LEDは搭載してないので止む無しですが、例えば液晶画面でインターバル表示(あまり電池を喰う様だとNG)、或いはLEDの替わりに音での断続的な発信等、出力手段はあるのだから、着信/受信の信号と連携させれば何か出来ると思うのですが、その様なアプリは無いでしょうか?

その昔IS01の頃、スマホがまだEZWEBメールに対応してない時に、EZWEBメールを受信したらCメール(SMS)に疑似プッシュ通知し、スマホがそれを受けるとEZWEBメールを拾いに行く、みたいなプログラムを組んで対応した事があるのですが、今は色んなアプリがあるので、アプリで出来ればその方が楽なので、何かないでしょうか?との質問です。 情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:14657107

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 23:57(1年以上前)

私はあまりお勧めしませんけど、有名どころでは「iLED」や「NoLED」と言ったアプリがありますね。

書込番号:14657131

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/08 23:59(1年以上前)

スレ主です。

いま色々と調べてたら、先ずはiLEDと言うアプリがありました。
 ⇒http://andronavi.com/2011/11/138049

書込番号:14657139

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 00:02(1年以上前)

>おびいさん

時間差ですれ違ってしまいました。情報有り難うございます。
そう言えば、NOLEDと言うのも有りましたね。
お勧めしない理由があるのですね。 実際に自分でも試してみます。

書込番号:14657151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 00:58(1年以上前)

以前にこちらのスレで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14225862/
設定次第でアプリアイコン表示出来るので「 NoLED」をお薦めしましたが、
最近私は有料ですが(無料版もありますけど)
「iPhone Notifications」ってアプリも併用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nlucas.iphonenotifications
Gmail は新着メールとしか表示されないんですけど、
Eメールは相手のアドレスと件名が表示されるので重宝しています。
但し、送信時にくどいほど表示が出るのと、
NoLED と併用するとケンカするのが難点ですけど・・・ケンカしないよう設定してるつもりなんですけどね orz

書込番号:14657365

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 09:30(1年以上前)

ソニフェチさんのNoLEDの設定でやってみたのですが、動作が変です。
多分GALAXY側の問題だとは思います。幾つかのアプリが勝手に立ち上がったりしますので。
で、現象ですが、
@対象としているメールを受信
Aこの時、メール受信の画面は出ず、いきなりNoLEDの画面が出る、但し表示のインターバルは
 設定した頻度でなく、極めて短いインターバルで繰り返し出る。 この状態が約15秒続く。
Bその後、設定したインターバルで表示される。
C約10秒後、何故かスマホ側のホーム画面が出る。
DCの画面はスマホ側の私のスリープ設定で30秒後に消える。
Eすると、それ以降はNoLEDの画面は何も出ず、出画なし、真っ暗。 
 NoLEDのアプリは立ち上がった状態でOFFになっている訳ではない。

以上の様な状態で、目的を果たしていないので、iLEDではどうか、やってみます。
あと、設定の途中で、ユーザー補助の設定を要求されますが、入力していくと、
「クレジットカード情報やパスワードを読み取ります」みたいな規約承認画面が出るので
これを承諾して良いものか、不安になりますが、皆さん承諾で設定しているのでしょうか?

書込番号:14658342

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 11:01(1年以上前)

引き続きNoLEDで検証しています。

・前記の@、Aについて、メール受信しても設定したアラームが鳴るだけで何の画面も出ないのは
 NoLEDをアンインストールしても同じで、GALAXY SII の仕様の様です。
 (機種変してまだ1週間なので、基本動作の感覚が、これまでのスマホベースでした) 
・ABは、おそらくNoLEDがその設定に基づいて機能しているものと判断。
・Cは、NoLEDをアンインストールしても同じで、GALAXY SIIがどうもノイズによって?勝手に
 スマホ側のホーム画面やら他のアプリやらを立ち上げてしまっている様です。
 この現象はソフトウェア更新で治るのかも知れませんが、発熱問題が気になるので当面更新しません。
・Eですが、どうもスマホ側がスリープ動作に入った時に、折角通知動作しているNoLEDの動作を
 停止しに行ってるのではないかと思います。 
 このスマホの動作を設定で何とか出来ればと思うのですが、、、。

自分はAuto Unlockと言うアプリも入れているのですが、このアプリの設定で「No LEDと共存」と
言う設定ボタンがあったので、それを設定してみたら、C、Eの現象が無くなりました。

色々、やってみて出来たなりの事が多いですが、何とか使えそうです。
でも、メール受信時にアラーム音だけで何の表示もポップUPしないのは嬉しくないですね。
10秒ほどで良いから通知画面が出て欲しいです。

書込番号:14658677

ナイスクチコミ!0


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/09 11:14(1年以上前)

BLNカーネルでぐぐるとスレ主様の要望をすべて満たせるカスタムが出来ます。
ただし自己責任のカスタムになりますが・・・。

BLNとTaskerですごく便利になります。

ちなみにROOT取得は不要です。

書込番号:14658713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 11:54(1年以上前)

「Auto Unlock」というアプリは使ったことがないのでよく判らないのですが、
そもそも「NoLED」にしろ「iLED」にしろ GALAXY 用に作られたアプリですから
うまく動作しないのなら、他のアプリが悪さしてるとしか・・・
私のは「NoLED」使うことで、
スリーブ時にメール着信があるとメール着信音が鳴って、
アプリアイコンがメール確認するまでずっと表示され続けます。
未確認のまま放置していて次のメール着信があるとアイコンの隣に小さな数字が表示され、
着信の度に2、3と数が増えていきます。
この状態が正常かと思います。

書込番号:14658852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 12:06(1年以上前)

あと、「iPhone Notifications 」の無料版の
「iPhone Notifications Lite」ってのもお試しになってはいかがでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nlucas.iphonenotificationslite

書込番号:14658895

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 12:28(1年以上前)

>ソニフェチさん

おっしゃる通りだと思います。
Auto Unlockアプリの設定で「No LEDと共存」の設定でC、Eの現象が解消していますので、アプリ
の競合だと思います。  この設定後は、NoLEDが表示動作中はAuto Unlockが機能停止している様
で、画面を開く際にはアンロックから入る必要がありますが、許容範囲です。

iPhone Notificationsは、何だかiPhone専用みたいな響きがありますが、これも試してみます。
Auto Unlockアプリは外したくない(画面を開くのに一々アンロックのアクションをしたくない)
ので、iPhone Notifications がAuto Unlockアプリと競合するなら、結果はNoLEDと同じかとは
思っています。

VanvuysさんのコメントのBLNとTaskerは未知ゾーンですが調べてみます。

皆様色々と情報、有り難うございます。

書込番号:14658965

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 12:32(1年以上前)

>ソニフェチさん

>スリーブ時にメール着信があるとメール着信音が鳴って、
>アプリアイコンがメール確認するまでずっと表示され続けます。

追記:
自分の設定では、省電力を考えNoLEDをインターバル表示にしていますが、基本的には上記ソニフェチさんの状態と同じです。

書込番号:14658976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 18:46(1年以上前)

私はクチコミで紹介されるアプリはとりあえず試したがりなもので、
試しに「Auto Unlock」入れてみました。
「iPhone Notifications Lete」だと
NoLEDアプリと共存する にチェックを入れなくてもいけそうですね。
「iPhone Notifications Lete」の Default Settings で、
通知バーにしろ、ポップアップ(アラートのこと)にしろ、
Wake up mode を Don't wake up 以外に設定で良いかと思います。

私はこの無料版で設定出来ない機能がどんなのか知りたくて有料版をインストールしてしまいましたが、
無料版でも十分使えるアプリだと思います。
送信時に「認証中」「送信中」「送信しました」とくどいほど表示されるのが少々厄介ですけど・・・

書込番号:14660427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 18:49(1年以上前)

Lete ではなくて Lite ですね・・・
お恥ずかしい orz

書込番号:14660440

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/10 02:11(1年以上前)

>ソニフェチさん

色々と熱心にご検討下さり、大変有り難うございます。
iPhone Notifications Lite、良いですね。ここまで出来たら確かに便利、と言う機能が入っています。
更に機能拡大できる有料版もインストールしてみようかと思います。
但し今現在、Lite版での設定が未だ悪いのか、スマホ本体がスリープに入って画面が消えると同時に
Notificationアプリの通知画面も一緒に消えてしまうので、もう少しいじってみます。

書込番号:14662414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCから音楽転送時エラー

2012/06/08 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 wawawawa21さん
クチコミ投稿数:25件

winampやsoundbirdで音楽を転送しようとすると途中でエラーがでます
20曲位はうまくいくのですがその後は
デバイス上にフォルダを作成できませんでした
というエラーがでて転送できません
同じ症状がでた方はいませんか?
ちなみにMTPモードで接続したときのみです
何が悪いか見当つきません(泣)

書込番号:14655942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wawawawa21さん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/08 20:00(1年以上前)

間違えましたsongbirdでした(~_~;)

書込番号:14656069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 09:38(1年以上前)

WindowsMediaPlayer下で同期を取りたいとか言うのでなければ、USB大容量転送モードでやったら良いのでは?
私的には、MTPや同期で音楽ファイルを転送する方が複雑でやり難いので、USB大容量転送モードでPCの外部メモリー領域の
1つとして認識させ、ドラッグ&ドローで転送していますが。

書込番号:14658377

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信110

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート?

2012/05/17 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:72件

今、画面にソフトウェア更新のお知らせが来てました。今は外出中でWifi環境がないのでアップデート出来ないのですが、何のアップデートなんでしょうか?4.0へのアップデートだと嬉しいのですが。

書込番号:14571129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Kiyo-kunさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 09:36(1年以上前)

不具合の改善のみでOSのアップデートではなかったです。
なんの不具合が改善されたかは分かりませんが…

書込番号:14571152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2012/05/17 09:49(1年以上前)

素早いご返信ありがとうございます。
ちょっと残念ですが、不具合が少しでも無くなっていけば良いですね。
4.0アップデート待ち遠しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:14571176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 11:08(1年以上前)

私にはなんの通知もないです。
と言いますか、今のところGALAXY SII WiMAXのアップデートは2月16日にあったきりです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20120216b.html
アプリのアップデートではないんですか?

書込番号:14571386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/05/17 11:31(1年以上前)

おびい様
2月のアップデートは、実施済みです。
今日は、ロック画面に「ソフトウェア更新」と
出ました。ちなみにソフトウェアの自動更新はonにしております。
仕事中の為、まだ更新はしてませんが、何なのでしょう?
auからのお知らせも無いようですね。

書込番号:14571445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 11:57(1年以上前)

>さいた 万太郎さん

確認したところ、どうやら今日ソフトウェアの更新があったようです。
ただ、不具合が確認されたため現在は停止になっています。
因みにソフトウェア更新の改善内容は2点。
1.急に圏外になる
2.「省電力」ウイジェットからWiMAXをタップすると強制終了する
どちらもここの書き込みで散見された不具合ですね。

ソフトウェア更新の再開は未定だそうです。

書込番号:14571499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2012/05/17 12:05(1年以上前)

おびい様
ありがとうございます。
改善点の2点は、気になっていたので、
まあ良かったです。
早く再開されるといいですね。

調べていただきありがとうございました。

書込番号:14571516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/17 19:17(1年以上前)

おびいさん

更新プログラムの不具合ですか?
午前中のうちに更新しちゃったんですけど、かえって不具合が出てしまうのでしょうか・・・

書込番号:14572804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 21:28(1年以上前)

>POLORINさん

アップデート自体がHPに載っていないので、既にアップデートされた方についてどの様な対応になるかは直接サポートに確認するしかないでしょうね。

書込番号:14573350

ナイスクチコミ!0


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/18 10:37(1年以上前)

おびいさん

調べてくださってありがとうございます。

書込番号:14575178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/18 10:38(1年以上前)

しかし、今回の件についてauのHPで何ら記載が無いのが気になりますね。

書込番号:14575179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2012/05/18 11:19(1年以上前)

そうですね。
これまでの経緯の説明と、不具合プログラムで
更新してしまった方々への対処方法の案内があってもいいのに、と思います。

書込番号:14575290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 20:13(1年以上前)

今回のアップデート、明日(22日)に再度アップされるそうです。
更新にかかる時間は3G回線で約20分、Wi-Fiで約10分です。
改善内容は先にも書き飲んだように
1.急に圏外になる
2.「省電力」ウイジェットからWiMAXをタップすると強制終了する
の改善がメインです。

書込番号:14589064

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 20:15(1年以上前)

× 改善内容は先にも書き飲んだように
○ 改善内容は先にも書き込んだように

訂正いたします(^_^;

明日が楽しみですね。

書込番号:14589075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/05/21 20:23(1年以上前)

おびい様
いつも、本当にありがとうございます。
やっと再開ですね。
改善、嬉しいですね。

ところで4.0へのアップデートは、
本当にあるのでしょうか?

だんだん心配になってきました(?_?;

書込番号:14589125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 20:29(1年以上前)

>さいた 万太郎さん

Android4.0については何度か聞いてみたんですけど、まだ決まっていないそうです。
担当の方曰く「恐らくアップデートすると思いますけど、時期に関しては未定です。また、その約束も出来ません。」とのことでした。

書込番号:14589156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/05/21 20:34(1年以上前)

そうですか。
先は長そうですね。
気長に待つ事にします。

ありがとうございました。
また、色々教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:14589185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 20:50(1年以上前)

>さいた 万太郎さん

いえいえ、こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
未だにauのHPにも記載が無いですから、今回さいた 万太郎さんの書き込みが無ければ私も知ることの無い情報でした。

明日のアップデート、楽しみですね。

書込番号:14589265

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/22 09:16(1年以上前)

アップデート来ましたね。

書込番号:14591204

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/22 09:30(1年以上前)

「アップデートしました」(byチョコザイ)

取り敢えずウイジェットの不具合は解消されたようです。
あとは、「メッセンジャー」「Google+」アプリが追加されています。

書込番号:14591234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/05/22 09:37(1年以上前)

おびい様

やっとアップデート出来ました。
ウィジェットの不具合が解消されて良かったです。

情報ありがとうございました。

書込番号:14591256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/22 09:55(1年以上前)

auのサイトにも掲載されましたね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20120522.html

>さいた 万太郎さん

これで喫緊の不具合は解消されましたね。

書込番号:14591307

ナイスクチコミ!0


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/22 11:12(1年以上前)

私は前回アップデートしちゃったので、今回は出来ませんでした。「更新はありません」って表示されます。
一時的にストップさせた原因が、プログラムそのものに問題があったのではなく、提供の仕方(ダウンロードが出来ない)などでしたら良いのですが (笑)

書込番号:14591492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/05/22 11:35(1年以上前)

POLORIN様

こういう事って、ある程度の不具合は、仕方ない部分もあるとは思いますが、きちっとしたフォローは欲しいですね。
何も不具合の無い事を願っております。

書込番号:14591547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/05/22 11:40(1年以上前)

ご返信いただきました皆様、ありがとうございました。
これからも、色々な情報の共有が出来れば嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14591561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

初回アップデートしたら

この画面にあるcom.kddi・・ と出ています。
これを起動するとプロセスエラーが出ますがなぜかアプリが起動します。
画像 アプリ一覧から→com.kddi・・をタップ→エラー画面→アプリ起動
改善策はなしとショップで言われました。

書込番号:14591620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/22 12:42(1年以上前)

更新しようとしたら、アップデートに失敗しましたという表示が出てできませんでした。。どういうことでしょうか?

書込番号:14591749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/22 13:26(1年以上前)

>田中ジョンさん

もう一度ソフトウェア更新操作を最初からやり直してみてはいかがでしょうか?
私のもダウンロード後のインストール再起動で普通に再起動となってしまい、
「更新失敗しました。壊れてるからauショップへ行ってね」みたいな表示が出てきたので、
なんでやねん!
ってもう一回やり直したら、ちゃんと再起動後インストール中画面となりましたので。

書込番号:14591889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/22 13:39(1年以上前)

>ソニフェチさん
ありがとうございます。あとでもう一度やりたいと思います。

書込番号:14591924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/22 15:31(1年以上前)

私も先程アップデート完了しました。

完了するまでは、ドキドキでしたが。。。。

ソフトウェア更新手順書にも失敗した場合の対処方法が載っているので
参考にするのも良いかと思います。

書込番号:14592213

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/22 15:42(1年以上前)

>稲葉物置小屋さん

一度再起動してみては如何でしょうか?

書込番号:14592244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/22 15:55(1年以上前)

私も先程アップデートしました!

一回目の再起動では「失敗しました....」となりましたが、再度、ダウンロード→再起動で無事に成功しました!
これで「着信不良」が治ることを期待しています(笑)

>稲葉物置小屋さん

私も「com.kddi.au.android.ap....」というアプリがインストールされてます。
なんか気持ち悪いのですが、何なんでしょうか?
「安心アプリ制限」?
意味分かりません(-o-;)

書込番号:14592277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 16:25(1年以上前)

再起動、初期化 すべて試しましたが改善されません.

書込番号:14592354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 16:32(1年以上前)

このアプリは すべてのアプリからは表示されません。
一度起動するとタスクでも表示されず、電池を消耗してしまいます。バックラウンドで(タスクにもでないが)起動を繰り返し、発熱するのだと思います。
サポセンでは事象が「お客ささまからの申告のみでして、そのような事象は確認できておりません」

書込番号:14592370

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/22 17:19(1年以上前)

>稲葉物置小屋さん

ダメでしたか…。
恐らくそのアプリはカフェのおやじさんの仰る「安心アプリ制限」アプリだと思います。
念のため「au Market」アプリから「マイアプリ」起動させて「安心アプリ制限」のアップデートなど無いか確認してみて下さい。
また、このアプリはアクティブ化をしないと起動しないようなので、起動させないようにするには、メニューキーから「設定」→「位置情報とセキュリティ」→「デバイス管理機能の選択」で「安心アプリ制限」のチェックを外してみて下さい。

書込番号:14592495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 17:32(1年以上前)

おびぃさんありがとうございます。
デバイス管理の中にもなく、アプリ自体が配信停止しています。

書込番号:14592530

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/22 19:13(1年以上前)

>稲葉物置小屋さん

でしたら自動的にバックグラウンドで起動することはないと思います。
今回のアップデートで「安心アプリ制限」アプリがプリインストールされてしまったようですので、Google Play(アイコンではGoogle ストア)の「マイアプリ」でもインストール済みアプリに「安心アプリ制限」が無いか?も確認した方が良いかもしれません。

それと、もう行ったかもしれませんけど、もう一度ソフトウェアの更新で確認しみては如何でしょうか?

書込番号:14592904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 19:29(1年以上前)

おびぃさん
Googleplayには表示はありますが、アプリを開くでもプロセスエラーになります。
アップデートは更新できません。
先程ショップで「 治るかわかりませんが、修理に出して見ますか?」と言われました。 わからないって…

書込番号:14592973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/22 21:26(1年以上前)

>稲葉物置小屋さん

私も同じくエラー出ました

ひとつ教えて頂きたいのですが、貴殿の書き込みで
>このアプリは すべてのアプリからは表示されません。
>一度起動するとタスクでも表示されず、電池を消耗してしまいます。バックラウンドで(タスクにもでないが)起動を繰り返し、発熱するのだと思います。

とありますが、
起動しているかどうか何処かで判断できますでしょうか?
私の端末はエラー後、時に発熱もしないし(BatteryMixでは26℃前後)
バッテリー消費も特に減っているようには感じられません。(端末は放置状態で普段と変わらないです)

起動しているのかしていないのか?解れば すっきりするのですが。。。。

書込番号:14593516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 21:33(1年以上前)

私の場合は起動すると何度かプロセスエラーが出ます。 確認する場所がないので改善策がないのが現状です。 明日再度確認して書き込みします。

書込番号:14593551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/22 23:50(1年以上前)

私も「稲葉物置小屋さん」や「nonchi2000_jpさん」と同じように例のアプリをタップすると「twluncherが不意に停止しました」とエラーになります。
その後、「安心アプリ制限」アプリが立ち上がり、使用者の承諾を選択する画面になりますが、ここで「承諾しない」にしてキャンセルしています。
実際に、このアプリが起動しているのか判りませんが、明らかにアップデート前より本体の発熱が早く、温度もたかくなっていますね。
私も明日、サポセンに聞いてみようと思います。
なんで、auも訳の解らんことをするのですかねぇ?
不具合だけを修正すればいいだけなのに.....

書込番号:14594295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 00:00(1年以上前)

カフェおじさん
このアプリ自体配信停止していますし..... 必要のない事されてもって感じです。
サポセンの担当者は問題ありませんか、預かり修理と案内されるのがオチですね。 沢山の人から報告がないと動かなそうで...
3回も本体交換になってまたか... 良い機種なのに... 

書込番号:14594352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 00:32(1年以上前)

>稲葉物置小屋さん

ホンマですね(-o-;)
もー、開いた口も塞がらんですわw

私は今回、ショップには行かず、サポセン相手に話をする予定です。

なんで、こんな半端な事をするのか聞きたいなぁ(笑)

サポセンの人は誰も知らないだろうけど(笑)

とにかく、云いたいことを全部言いますわ!

書込番号:14594456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 00:39(1年以上前)

カフェおじさん
そうですね(> <)
サポセンは責任者は毎回折り返しですし、CS1はどこへいってしまったのか... 
私もがんばります

書込番号:14594474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/23 08:06(1年以上前)


アップデート(5/22版)したら発熱が凄くなり、
デザリングしていると充電が出来なくなる。

デザリング中はCPU負荷が100%で、セキュリティアプリ等の
常駐を解除しても大差なく。
アップデート後はデザリングのCPU使用率がめちゃ高くなっている。

デザリング&WiMAXしながら充電では、充電中にもかかわらず
バッテリーが減っていき、そのうちに熱が限度を超えて充電不可になる。
発熱はバッテリー部ではなく、本体上半分のCPU部分。

サポートにTEL、
「障害情報がまだ上がってきてません。対策として、
バッテリーとSIMカードを外し、しばらくしてから
電源を入れて様子を見て下さい。改善しなかったら
ショップで故障対応を・・・」

改善せず!

故障修理対応ではなく、しばらく様子見するべきかな???

書込番号:14595040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 09:57(1年以上前)

先程、サポセンに連絡しました!

担当してくれた方が聞き上手な人だったので(笑)、こちらも冷静に話が出来ました!

でも、いつものように「そんな話は初耳です」でしたねw

話は前後しますが、実は昨日のアップデートからの不具合として、「かっさいさん」と同じような異常発熱が起きています。

現象の条件は充電しながらの「WiMAX」+「テザリング」の時!

二つのアイコンをタップしてから約20分くらいで、本体裏側のカメラレンズ辺りが異常に熱くなります!

バッテリーmixでみると64℃。

で、そのまま五分程置いていたら「本体温度が高くなりすぎたので、充電をストップします」みたいな警告が表示されて充電をストップしました!

そのまま続けていたら電源が落ちていたかもしれませんね?

昨日まで毎日、同じように使ってきて初めての経験でしたし、ネットでも書かれている所から昨日のアップデートが原因と思います。

「安心アプリ制限」の事なんかより、こちらの方がヤバいと感じています。

サポセンにはこの二点の事を説明して、上席の方に返事を頂きたい旨をお願いしています。

これを見ている方で、アップデートされてない人は本当に様子を見た方がいいですよ!

ちなみにアップデートプログラムを配信しているのはSamsungサイドらしいので、今すぐ配信を辞めることは出来ないらしいです.....

auサイドは検証もせずにアップデートを許可したのか?

書込番号:14595306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 10:45(1年以上前)

今、電話確認中ですが、「今回の事象は現在確認できていません。一度auショップにて点検対応となります」とお決まりの一言 
「アップデ−トの動作確認はメカ−側にて確認しています。今回の事象に関してはメ−カ−から情報が下りていないためお客様の声を上げさせて頂きます。」センタ−では端末は無いようです...
上席の方から連絡待ちになりました。 

書込番号:14595420

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/23 17:02(1年以上前)

対処法になるのか分からないですけど、今日「安心アプリ制限」アプリがGoogle Playでアップデートされています。
こちらを適用しても変わらないでしょうか?

書込番号:14596310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 17:16(1年以上前)

>おびいさん
いつもお世話になります♪

「安心アプリ制限」アップデートしたら治りました!
良い情報ありがとうございました♪

後は発熱問題だけですな(×_×)

書込番号:14596346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/23 17:21(1年以上前)

>カフェのおやじさん

お役に立てて何よりです。
今回の「安心アプリ制限」のアップデートがAndroid 4.0への対応と言うことなので、アップデートで修正出来たと言うことは、もしかしてGALAXY S IIIの4.0アップデートの布石かな?なんて勝手に思ったりしています(^_^;

書込番号:14596360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 17:38(1年以上前)

>おびいさん

なるほど!
4.0に対応させるための事前対応も今回のアップデートにあったかもしれませんね?
たまたまプリインの「安心アプリ制限」が対応しきれていなかったという事だったのかもしれないですね(^_^;)
と言うことは、発熱問題も4.0になれば解決するってことなのかな???

いやぁ.....でも、この熱さはないわぁ(笑)

カイロより熱いしw

書込番号:14596420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 18:12(1年以上前)

おびぃさん カフェおじさん
ありがとうございます。アプリ更新しました。
私も発熱してます。
あとはどうなるが不安ですね。

書込番号:14596512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/23 18:25(1年以上前)

私も「安心アプリ制限 」アップデートしました。

私は皆さんみたくハードに使っていないのですが、
気持ち温度上昇は出ているようです。

ブラウザ使っていると 暖かくなってます。

カイロには使えませんが。。。。(^^;

書込番号:14596552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 23:08(1年以上前)

>nonchi2000_jpさん

試して頂きたいのですが、ACアダプターで給電しながらWiMAXとテザリングをしてみてもらえませんか?
私のはこれだけでカイロ並みの熱を持ってしまいます。
バッテリーmix上で64℃。
しばらくしたら警告表示が出て給電を停止しました!

アップデート以前は普通に何時間でも使えていました。
発熱も「ちょっと熱いかな?」程度でした。

nonchi2000_jpさんのはどうでしょうか?

また、他の方もアップデート後のインプレ、良かったらお聞かせ下さい。

書込番号:14597725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 23:13(1年以上前)

カフェおじさん
かなり熱いですね。
だんだん嫌になってきています。
テザリングは酷い時は、充電が止まりますよ

書込番号:14597752

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/23 23:17(1年以上前)

私は元々問題無くアップデート出来ていましたので「安心アプリ制限」も問題無かったです。
温度についてはそう変わらないです。
アップデート後、重いサイトのブラウザが若干滑らかになった(グレーの網掛け模様が少なくなった)ような気がします。

書込番号:14597772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 23:28(1年以上前)

「おびいさん」は初めからアップデートが上手く行ったのですね(^^)
良かったですね♪

ということは、私のように初めのアップデートを失敗して、二回目に成功した個体が今回の発熱問題等を起こしているのでしょうか?

うーん(+o+) どうすればいいんだろう?

書込番号:14597836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/23 23:42(1年以上前)

>カフェのおやじさん

とは言っても、テザリングを使っていないですし、WiMAXは必要時以外OFFにしていますし、充電中はあまり触らないので、私の情報はあまり役に立たないかも知れませんね。

書込番号:14597897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/24 00:09(1年以上前)

>おびいさん

いえいえ、そんな事ありませんよ(^_^;)

よかったらお時間ある時にでもWiMAXとテザリングを少し使ってみてもらえると助かります。

アップデート一回目の成功の有無で切り分けが出来るかもしれませんし(-_-;)

私も普段はWiMAXオフ、テザリングもオフにしています。

どちらもOFFの状態ではアップデート後でも何も問題無く使えているんですよ。

もちろん、発熱はブラウジング時でもあまり以前と変わりません。

治るものなら治ってほしいなぁ( ・_・;)

書込番号:14598027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/24 01:18(1年以上前)

機種不明

私のも二回目で成功しましたけど、
「安心アプリ制限」の不具合は無かったですし、60℃を越える異常な発熱もないですから、
発症要因はアップデート一回目の成功の有無ではなさそうです。
カフェのおやじさんの書き込みを拝見し、
30分経過をみてみましたが、私のは WiMAX+テザリングで温度上昇は 47℃ 止まりです。

書込番号:14598266

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/24 01:36(1年以上前)

機種不明

私も試してみました。
テザリングはONにしていますけど、何にも接続していません。
このまま本体単体でブラウジングをガンガン暫くしてみました。
私の場合49℃が上限です。

書込番号:14598304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/24 04:35(1年以上前)

>ソニフェチさん、おびいさん

夜遅いのに貴重なお時間割いて頂いてありがとうございます。

ソニフェチさんのは問題ないとすると、もう個体差としか言いようがない感じですね(-o-;)

私も細かく検証してみたところ、「おびいさん」と同じように「3G+テザリング」の場合は温度も35℃あたりで安定しております。
また、この組合せでAC給電しても大して温度上昇は見受けられません。

次に「WiMAX」のみで放っておいた場合、20分程度で56℃。AC給電を同時にすると、プラス五分程度で64℃に達し、温度上昇で端末が給電を停止しました!

つまり、「テザリング」は無関係のようです。

問題の要因は「WiMAX」に絞れましたね。

でも、なんか修理対応になりそうな予感がw

今日、auショップに持って行ってみよう。

書込番号:14598469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/24 08:47(1年以上前)

>カフェのおやじさん

私はアップデート一回目で問題なく成功でした。

「3G+テザリング+AC給電」の場合の温度は49℃で安定、
ガンガン使うと55℃で安定です。

昨日、サポセンの数カ所の技術的な部署にTELをまわされ、結果、
自然破損で機器交換することになりました。
また、交換した機器ではアップデートは見合わせた方が適切との結論。

ソニフェチさん、おびいさん は、私や カフェのおやじさん ほど
酷くなさそうですから、製造ロットによる個体差に起因しているのかも。

とりあえず、「WiMAX+テザリング」が使えないのは致命的なので、
対策が出るまでアップデートは見合わせにしようと思います。

書込番号:14598859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/24 10:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは、
ちょっと時間が無くテストできていませんが、
私の上司が今月購入しまして、先日アップデートしました。

WiMAXとテザリングは一切使わず、3Gでの運用ですが
昨日、カメラ廻りが熱い!ってメール来ました。

温度がわかるアプリ入れていないので何度かはわかりませんが
3Gのブラウジングでも熱くなる端末は有るようです。

近いうちに、自分もあれこれやってみます。

書込番号:14599113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/24 12:20(1年以上前)

>かっさいさん

こんにちわ!

サポセンとの話し合い、お疲れさまでした。

取り敢えずは新品交換してもらったようで良かったですね♪

仰っているように暫くはアップデート控えた方が良さそうですよね(^_^;)

私は3月に着信不良とNFC問題で一度、新品交換してもらっているのですが、今回もまた交換になるのかと思うと嫌になってきます。

取り敢えず、アプリやメールデータのバックアップをしておきます。

内心、もうSamsungはコリゴリですわ(笑)

>nonchi2000_jpさん

こんにちわ!

元々この機種は、他のスマホと比べても発熱量が高いようですから、カメラ周りが少々熱くなるのは不思議ではないですよ。
この為、カメラアプリが起動出来ない事もありますが、どうもこれは仕様みたいですね。

私のはWiMAX使用時、電話をしたくても本体が熱過ぎて耳にあてられない程です(-.-;)

上司の方のISW11SCが私のように酷くなければいいのですが....(-_-;)

書込番号:14599301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/05/24 13:58(1年以上前)

横から失礼します。

私も昨日アップデートをして以降、同様の症状に悩まされています。
WiMAX+テザリング+AC給電で、バッテリーレベルがゆっくり減少しつつ、異常温度上昇の挙句に充電ストップします。

WiMAXを停止して3Gテザリングにすると温度が多少マシになり、充電停止までは行かなくなりますが、
充電と放電が吊り合っているのか、バッテリーレベルは横ばいとなります。

WiMAXルーターの代わりとしても利用していたので、凄く不便しています。
一度auショップに見て貰いに行こうかと思っていたところでした。
新品交換してでも治れば良いのですが、そういう問題じゃないようにも感じていて、判断に迷うところです。

書込番号:14599582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/24 14:44(1年以上前)

>電食さん

こんにちわ!
今回のトラブル、災難でしたね。
私としては同じ症状の方がおられて心強いのですが(^_^;)

実は先程、サポセンの上席の方と話をしていたのですが、その方が言うには「現状では復帰の方法が見当たらない」「修正プログラムが出来るまでは、そのまま様子を見て頂く。としか言えないのです。」でした。
まぁ、更新プログラム配布から二日目ですから仕方ないですね(笑)
いづれにせよ、話は進まないでしょうから「時間がかかっても良いので、何か進展があればお電話下さい」で終わりました。
もう、機体交換もイヤですしね(笑)
しばらく様子を見ることにします。

別スレでは初期化で改善されたという方もおられますが、実際にやってみないことには判りませんね。

「電食さん」、auショップに持って行くのは有と思いますよ!
今回のトラブルは再現性がありますから、実際に目の前で店員に見せることで今後の改善に繋がるかもしれません。

私も時間がある時にショップに持ち込んでみようと思います。

暫くは不便、不安と思いますが、お互いに頑張りましょう!

書込番号:14599666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/05/24 15:13(1年以上前)

カフェのおやじさん
こんにちは

私も同じ症状の人を見かけて、心強く思いました。
自分だけのレアな症状だったら、凄く不運な引きって事になっちゃいますから。

やっぱり今回の更新ソフトウェアに、何らかの問題があったんでしょうね。
こういうのは、様々な経路から不具合報告をメーカーに上げて、「急ぎ対策しなくちゃ」という認識を持ってもらったら、後は見守るしか無いと思っています。

ただ待つにしても、できたらアップデート前のファームに戻してもらえたほうが個人的には助かるので、そのあたりもAUショップに相談してみます。
自分でも書き戻す方法はあるかもしれませんが、正規のルートのほうが良いので。

また何か情報が得られたら、報告します。

書込番号:14599723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/24 15:28(1年以上前)

>電食さん

実は私もアップデート以前に戻したくて、サポセン上席の方に相談しましたが答えは「現状では無理」でした(-_-;)

おそらくショップの方も同じ返答ではないでしょうか?

私はWiMAXの利用を当分諦めて、昨日ポケットWi-Fiを購入しました(笑)

あー、早まったかな?(笑)

書込番号:14599765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/24 21:25(1年以上前)

私もアップデートをしたんですが、
給電+ワイマックス+無線デザリングだと温度急上昇+バッテリー残量が
どんどん減っていくという状況になりました。
妻と同じ機種なので、妻の物もアップデートしたのですが、全く同じ状況です。
今は、給電+ワイマックス+USBデザリングで使用していて、
2台とも、温度上昇も無く、充電もキチンと出来ています。
何が原因なんでしょうか?

書込番号:14600827

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/24 21:31(1年以上前)

>随風666さん

テザリングですね?
給電+WiMAX+無線テザリングどれも熱を持つ使い方ですからね。
また給電方法にも依りますけど、給電量が低めだと充電が追いつかないかもしれません。

書込番号:14600861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/25 07:52(1年以上前)

私の場合、WiMAXは多用しませんが、
それでもアップデート前に比べて
カメラ周りは熱くなりましたね。
また電池持ちも悪くなりました。

しかし突然圏外になる事象は変わらずで
電波の掴みにも変化無く
圏外からの復旧も従来と変わらず
遅い類かと思います。

もともと電波の掴みが弱い部類なので
その辺を改善したのかな?
改善になってない気が!

書込番号:14602297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/25 09:41(1年以上前)

一概には言えないですけど、電波周波数再編で一部のau端末はエリアによって繋がりにくい地域もありますからね。

書込番号:14602518

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/05/25 12:20(1年以上前)

アップデート後のWiMAX+テザリングでの発熱とバッテリー消費問題ですが、
auショップでも、サポートセンターでも、初期化を一度試してくれとのことだったので、試してみました。

結果は変わらずです。

多少上昇温度が低いかな?という程度で、結局はWiMAX+テザリング時には給電が追いつかないほど電力を消費していきます。
他のアプリがCPUを食わなくなった分だけ、マシになったのかな?という予想です。

再度端末の設定やカスタマイズを行うのも労力なので、このままauショップにもう一度行って検査という形で出そうかと思います。
どのみち修理預けすると、初期化が必須になってしまうそうなので。

書込番号:14602906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/25 12:43(1年以上前)

>電食さん

こんにちわ!

初期化しても治らなかったのですね、残念です。

私もデータのバックアップが終わったので、これから初期化しようと思っていた矢先の報告レスだったので、本当に残念な気持ちです。

現状では最終手段である初期化でも修復不可能ならば、強制的に放熱させて冷却させる方法も考えないといけませんね。

実は昨夜、試しに本体に付けていたジャケットを外して「WiMAX+テザリング+給電」を試したところ、発熱は相変わらず64℃ですが、宮殿を停止する所までは行きませんでした。
ジャケット一つで違うものです。
ということは、裏蓋を外すとどーなるのかが興味あるところ。

この後、実験してみます。

もし、数℃でも下がるのならば、裏蓋を加工してしばらくは誤魔化しながら運用する事も考えます。

また結果報告致します。

書込番号:14602995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/25 14:08(1年以上前)

自己レスです!

先程、本体裏蓋を外して「WiMAX+テザリング+給電」を行ってみました!

結果から申しますと、開始約20分で60℃。
それから更に約10分後に64℃となり、更に数分後に給電停止してしまいました。

つまり「全く意味ない事」でした(笑)

どうも、昨夜のジャケットを外しただけの時は「たまたま」だったみたいです(笑)

はぁ.....(-o-;)

万策尽きました

同時に愛着も、薄れてきたなぁ(^_^;)

書込番号:14603225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/25 15:25(1年以上前)


アップデート発熱の被害者?が拡大していますね。

サポセンの受け付ける人によって対応内容が違うのは困ったものです。
未だにアップデートを公開し続けているのは問題だと思います。
もっとサポセンにTELして苦情を言うべきなのでしょうか。


私の場合はサポセンから「今回の症状はシステムの問題だと思われ、初期化しても
システムはアップデート前に戻らない」との説明でしたので
あっさり見切りをつけて機器交換にしました。

機器交換前に、中のデーダーを抹消させるために初期化をし、
その後、ひと通りチェックしましたが発熱が解消することはなく、
発熱具合は初期化しても大差なかったです。

交換した未アップデート機器で再度チェックし確信したことは、
 ・アップデート後はデザリングしてなくてもCPU負荷率がUPしている
 ・アップデート後はデザリング時のCPU負荷率が異常なくらいUPする


修理(交換)方法としては2種類あります。
1.auショップで修理依頼(日数を要する)
2.安心携帯サポートで送ってもらう(2日以内に到着)
※詳細はショップかサポセンで御確認ください。

書込番号:14603419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/25 15:31(1年以上前)


サポセンに以下の問合せをしました。

「発熱の問題が多発しているアップデートを公開し続けていていいのか?」


暫く待たされた後の返答

「寄せられる声が増えれば、今後、アップデート公開の取り下げの可能性がある様です。」


声を出さないと解決には向かわないみたいです。


現在の被害者救済で、対策パッチを早く出して欲しいですね。

書込番号:14603437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度1

2012/05/25 17:53(1年以上前)

自分も先ほど同様の症状で157に連絡してきましたが、このような症状は報告されていないと言われました。
157曰くバックアップを取ってauショップに行ってくださいとのことらしいです。
WiMAXテザリングでP2P接続をすると再起動するバグは直ったけど、熱くなるのは夏を越すことができなさそうだし・・・

かれこれ3回も修理に出しているのでこりごりですね・・・ またバックアップを取らなきゃいけないし・・・

書込番号:14603770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/05/25 19:37(1年以上前)

初めて投稿します。私も、昨日早朝アップデート後1時間ほとでバッテリーフル充電状態から0%、発熱67℃の異常が発生、充電不能となりました。Wimax+デザリング+GPS・同期オンの使用条件です。
昨夜一旦充電復旧後に使用再開、ものの30分で再発した上、電源が入らなくなりました。
しかし、慌てて駆け込んだauショッブでSIMカードとバッテリーの脱着をしてくれたところ、電源回復し、その後は異常発生なく経過中です。ショッブ店員さんは冷静な対応かつ週末必要と話すと、試用レンタル用のEVOを用意してくれたが、自分で様子をみたくて今に至ってます。
ご参加になれば幸いです。

書込番号:14604078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/25 19:47(1年以上前)

先日のアップデート後、熱問題が出ているみたいですね。
アップデートが一時延期になったのもこれが原因だった(しかも一部で直っていない?)のかもって疑いたくなってきます。
私はテザリングも利用しないですし、WiMAXも必要時以外はOFFにしているので、皆さんのようにはならなく安定しています。
WiMAX+テザリングでの切断を回避するためのソフトウェアが、通信チップに何らかの負荷を与えてしまっているのかもしれないですね。

書込番号:14604103

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/05/25 19:47(1年以上前)

カフェのおやじさん
やっぱり冷やしてもダメでしたか。

私の方でも既に、タオルに巻いた保冷剤の上に置いてみたり、扇風機の風に当てながらやってみたりしましたが、あまり目立った効果が得られなかったので。


結局、157に電話して「初期化してもダメでした」って話をしたら、安心サポートを利用して交換対応となりました。
サポートの人は届いた新しい端末でも、「アップデートは不具合修正なのでして貰った方が良いと思います。試して、またダメならまた交換します」って言ってましたが、ここの被害書き込みの数々を見ているとアップデートはせずに次の修正を待った方がよさそうだと思っています。

auもこんなことで新品の端末を配っていたのでは商売あがったりでしょうから、早くアップデートを中止するなり、対策ファームを公開するなり手を打った方が良いんじゃ無いかと心配します。

書込番号:14604104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/25 22:42(1年以上前)

>電食さん

交換してもらって良かったですね♪

仰られている通り、今回のアップデートは見送る方がいいですよ!

しばらくすれば、修正プログラム配布するでしょうから、それまでの辛抱です!

その「いつか」が問題なんですけどね(笑)

まぁ、今回の発熱問題に比べれば、過去のNFCや着信不良なんて可愛い不具合ですわ(笑)

私も夕方に157に電話して、再度「今のファームウェアの停止」と「早急な修正プログラムの配布」をお願いしておきました。

また、余りにもサポセンの方が情報の共有化が出来ていないので、上席の方に後日連絡して貰うように伝えました。

どうやら、誰かが火傷でもしない限りは即座に対応しないつもりぢゃないですかね?

そんな、印象を抱きました。

明日、auショップに朝一番に行こうと思います。

実際に発熱がどんなものなのか、現場のスタッフに見てもらおうと思っています。

泣き寝入りだけはしたくないですからね(^_^;)


書込番号:14604786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/05/26 00:59(1年以上前)

おびいさん
>2.「省電力」ウイジェットからWiMAXをタップすると強制終了する

情報ありがとうございます。
3/31の購入当初から、上記の操作をすると9割くらいの確立で「省電力」ウィジェットが強制終了していましたが、一昨日のアップデートからは強制終了しなくなりました。

実はアップデートがある度にこの症状が改善していないか確認していましたが、今回はアップデート直後から何回試しても強制終了しないので「もしや」とは思っていました。

しかし実際に不具合改善情報が見れて安心しました。
これでダメなら一旦初期化しようかとも考えていた直後だったので…

書込番号:14605331

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/26 01:08(1年以上前)

>ジャモさん

お役に立てて何よりです。
私もかなりの高確率で起こっていたので、省電力ウイジェットを使わないにしてもそのままだとあまり良い気分はしないですからね。

書込番号:14605358

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/05/26 01:27(1年以上前)

おびいさん

>省電力ウイジェットを使わないにしてもそのままだとあまり良い気分はしないですからね。

私も省電力ウィジェットがWimaxのOn/Offに使えないので、いつも画面上からシャッター(正式名称が分かりません…)を下ろしてWimaxを使っていましたが、これだと実際にはWimaxがOffになっているのに、省電力ウィジェットではWimax「On」になったままだったりと気持ち悪いと思っていた所でした。

画面上側のアイコンでWimaxの動作状況は確認できるのですが、やはり省電力ウィジェットから確認できた方が楽なので大助かりです。

ありがとうございました。

書込番号:14605408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/26 16:27(1年以上前)

何故か、今日は発熱問題が落ち着いています(-.-;)

「WiMAX+テザリング+給電」の状態で、一時間置いておいても「給電停止」になりませんし、バッテリーmix上での温度もMAXで59℃。

しかも、時間の経過と共に温度が下がっています?

只今の温度は49℃〜52℃を行ったり来たり....

もー、ワケがわかりません( ・_・;)

もしかして、アップデート後に「慣らし」が必要なのか???(笑)

書込番号:14607520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/27 01:15(1年以上前)

機種不明

自己レスです。

仕事が終わってから、再度「WiMAX+テザリング+給電」を行いながら、バッテリーmixで計測してみました。

画像がその時のログです。

赤線で囲ってるところを見ていただくと判ると思いますが、明らかに発熱が落ち着いてきていることが伺えます。

このレベルの熱であれば、支障が全くないです。

何もしてないんですけどねぇ〜(^_^;)

でも、何もしないで自然に治るわけはないので、昨晩〜今朝にかけて何をしたのか、よく考えてみました。

心当たりといえば、このGALAXY WiMAX口コミのどなたかのレスを参考にして、「タスクマネージャー」→「RAM」→「メモリの消去」を実行し、また「削除の達人」アプリを実行してみた程度なのです!

アップデートプログラムをインストールしたときに、何かしらのキャッシュや残骸が悪さをしているのではないかと思い、実行してみました。

果たして、他の皆様に効果があるのかは不明ですが、何かしらの参考になれば幸いです。

まぁ、本当にこのGALAXYが治ったのか判りませんし、明日には再び熱暴走するかもしれませんので、話半分以下に聞いて置いてください(笑)

書込番号:14609459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/05/27 09:03(1年以上前)

カフェのおやじさん
おはようございます。

私もなぜか昨日あたりから、当然テザリング時のCPU不可が減って、温度上昇が収まりました。
初期化までしても直らなかったのに。
私はメモリ消去も含めて、何もしていませんし。

実は原因は基地局側にあって、au側で修正されたってことも考えられるかもしれませんが、テザリングだけっていうところに結びつきません。

だから私は、サイレントアップデートでもされたんじゃないか?と思ったりしています。
直るならそれでも良いと思っていますが、ちょっと気持ち悪いですね。

今日明日にも新しい端末が届く予定なんですが、さてどうした物やら。
せっかくだから新しい端末に切り替えようと思いますが、アップデート実施して良いのかも?っていう感じになってきました。

書込番号:14610223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/27 10:24(1年以上前)

>電食さん
おはようございます(*・ω・)ノ

エエエッ(◎-◎;)

電食さんのも発熱が治まってるんですか???

スゴイ.....というか、ホンマに気持ち悪いですね(笑)

それなら、仰るようにサイレントアップデートされたのかもしれませんね?

実は非常にタイミング悪く、auショップで店員さんに熱暴走を再現させようとしたところ、一旦59℃まで上昇したのですが、そこから下がっていったもので、非常に格好悪い事になってしまったというオチなんですよ(笑)

電食さんも代替え機種が来るかもしれないのに、格好悪い感じですね(^_^;)

まぁ、いづれにせよ発熱が治まってくれるなら良しとしたいですけどw


他の方達はどーなんでしょうか?

書込番号:14610502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/28 00:06(1年以上前)


カフェのおやじさん、電食さん お疲れ様です。
発熱が治まってよかったですね!!

通信スペックをUPさせるために
「今回のアップデートで通信チップへの電圧を上げた」
なんていう話が他所で出ていたのですが、
的を得ていたかもしれませんね。

 発熱問題が続出 → サイレントアップデート → ウヤムヤのうちに解決

十分に考えられる流れかと。


数日経過した後に発熱が治まるということは物理的理由(設定値変更など)
でなければ説明できないと考えます。
私はIT従事者で基盤やシステムにも携わるため、どうしても懐疑的に見てしまいます。

オープンにした方が信頼度はUPすると思うのですがね。。


パソコンを利用する方法でアップデートした方がいたら、新旧ファイル(?)を
見比べてみるのも・・・

書込番号:14613459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/28 01:36(1年以上前)

>かっさいさん

こんばんわ!

正直、私も未だに懐疑的な気持ちは拭えません。

機械が自然に治ることなんて無いですものねw

今も「Wimax+テザリング+給電」で様子を見ていますが、確かに仰られているように「CPU」の使用率が一昨日までのそれと明らかに違うように見えます。
一昨日までは70%近くのCPU使用率でしたが、昨日からは50%前後で抑えられています。
恐らくはコレが発熱が治まってきた要因と思われますが実際どうなんでしょう?

しかし、ジャケットカバー無での結果数値なのでジャケットカバーを着けると熱暴走する可能性も残っています。

しばらくは、このまま様子を診ていきますが、これからの暑い季節に装着するジャケットカバーを見直さないといけません。

本体周囲のみをカバーするバンパーが良さそうですけど♪

何にせよ、未だに熱暴走で不快な思いをしている人も少なくないと思いますので、auサイドの早期の原因解明とユーザーへの説明を望みます。

auさん、信頼回復の為にもお願いしますね。

書込番号:14613651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/28 22:16(1年以上前)

経過報告です。

2日程治まっていた「WiMAX+テザリング+充電」時の熱暴走ですが、今日は熱暴走が再発しております(-_-;)

また、気温が高かった為か、発熱の度合いも少し激しくなってます。

更に、バッテリーの保ちもかなり悪くなってきた様子です。

やっぱり治ってなかったよーですね(笑)

しばらくは充電しながらのテザリング使用を控えます(-_-;)

書込番号:14616478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/05/29 10:56(1年以上前)

こちらでも昨日は熱による充電停止まで行ってしまいました。
ただ、テザリング中のCPU負荷自体は減っているので、やはり当初とは少し現象が異なっているようにも見えます。

とは言え、このままでは夏は越せないですね。

このISW11SCを買う前まで使っていた国際版GalaxyS2(GT-i9100)は、夏場でもここまで高温に成ることはなかったんですが、クロックが上がっていることが原因なのか、WiMAXモジュールの発熱が大きいのか、バランス崩れちゃっているのが残念です。

書込番号:14618091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/31 02:48(1年以上前)

その後の経過報告なのですが、先程過去にもあった電波MAX状態での「着信不良」がまた起きました!

母からの電話だったのですが、三回かけて二回目までは「プップップッブ」と接続しようとする音がずっと鳴る。
三回目は、いきなり留守電になったそうです。
過去スレにも投稿していますが、同じトラブルが再発したようです!

ということは、22日のアップデートではこの事象に対する修正プログラムは入ってなかったという事ですね(-_-;)

もしかしたら修正されているかも?と期待したのですが、「いきなり圏外になる.....」っていう狭い範囲だけだったようで残念な気持ちです。

またサポセンに電話しないといけないかと思うと、気持ちがブルーになります。

WiMAXもテザリングも要らないから、「まともなスマホ」に替えてほしい(T_T)

書込番号:14624765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/31 18:54(1年以上前)

先日、アップデ−ト不具合でお話ししたサポセン担当者の3三連休 明けの回答{約束の時間から}2時間遅れて・・・、
しかも、話した内容を他の方と勘違いしたままの回答され結局「また後日連絡します。」って・・・
何の為の約束なんでしょう?
これだけ色々問題があるのにも関わらず「今回の不具合は確認出来ていません。」情報共有出来ないのか、不思議です。

 

書込番号:14626642

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/06/05 13:15(1年以上前)

全然解決の目処が立たないこの新ファームの不具合ですが、どうなってしまうのでしょう。

結局、テザリング時の発熱&充電停止は高確率で発生して、まともにルーターとしての利用は出来ない状態が続いていますが、なぜかたまに現象発生したりしなかったり。外気温が高いからといって必ずしも発生するわけでもないですし、条件がよくわかりません。

現象発生しないときはCPUの負荷も殆ど無く、発熱も大したこと無い状態でテザリング運用が出来ています。この状態に持っていく条件が分かれば、まだ運用でカバーする方法も模索できそうなんですが・・・

書込番号:14643817

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/05 13:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14643647/
上記の書き込みを見ると今回のアップデートは関係なさそうかもしれないですね。

書込番号:14643850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 02:50(1年以上前)

機種不明

6月2日に修理に出していたGALAXYが昨日帰ってきました!

サムソン修理センターで診ていただいたようですが、想像していた通り「ご申告の症状は再現しませんでした。発熱の申告につきましても異常な温度上昇は確認出来ませんでした」という診断内容です。

今回は「基板の再調整」「システムソフトウェアの再書き込み」で対処したそう?

あの〜.....サムソンさん、肝心の「充電中」の検査してないんでわ???(笑)

しかし、非情にも半日使ってみた感じとしては問題ないです(笑)

「WiMAX+テザリング+充電」で約45分様子見しましたが、batterymix上で50℃で頭打ち。
平均して49℃前後で落ち着いています。

また、ブラウザ等のアプリの強制終了も今の所は起きていません。

「NFC初期化が終わらない」件も今の所、問題ないようです。

後は「着信不良」の件ですが、これはおいおい検証していこうと思っています。

正直なところ、基板交換もしないで治った事が怖いです(>_<)

また不具合が再発するのでわ?という危惧を抱かずにはおれませんから(^_^;)

まぁ、しばらく様子見しながら使ってみます。

ちなみにバージョンは「LD2」ですから、アップデートされていますね。



書込番号:14653786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 03:05(1年以上前)

>カフェのおやじさん

配達にかかる時間を考慮しても5日程度で修理から返ってくるとは考えにくいです。
本来検証にはこんな短時間で出来ません。
十分な検証を得るためには1〜2ヶ月程度は掛かるそうです。
恐らく今回はサムスンでは無くau側で交換対応になったのでは無いでしょうか?

兎に角、普通に使えるようになって何よりですね。

書込番号:14653808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 03:20(1年以上前)

>おびいさん

こんばんわ♪
早速のレスありがとうございます!

でも、実際はどうでしょうねぇ?(笑)

終了報告書には「修理拠点名称:サムソン修理センター」と書かれていますし、本体交換にしても液晶保護シートは貼ったままだし、私が付けた傷もそのまんまですので中身だけ交換したのかな?

よく判りませんね(笑)

ただ、バッテリーの減り具合は以前にも増して激しくなっていますよ(^^;)

まだまだ安心は出来ませんけど、一応「治った」ということにしておきましょう♪




書込番号:14653820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 03:31(1年以上前)

>カフェのおやじさん

なるほど、そうでしたか。

私は以前(ドコモのガラケーF-06Bですけど)修理に出した時には「事象は確認されず、念のため基板交換しました」と返ってきた端末は外装も何もかもが新品になって返ってきたことがありました。
修理に出した端末が防水端末だったって事もありましたけど(しかし直っていなかった)。

ただ、私は過去にauのガラケーのアップデートでエライ目に遭ったことがあって、それ以来あまり信用していません(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10995903/

書込番号:14653829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 04:56(1年以上前)

>おびいさん

おびいさんの過去スレ読ませて頂きました。

これはマジで凹みますね( ・_・;)

私はかなり昔に京セラのリボルバー携帯(懐かしいw)を三回も修理に出して以来、久々の修理行きでした!

まさか基板交換すらしないで返ってくるとは思いませんでしたが(笑)

修理報告書には6月5日に修理完了となっていますので3日もしないで修理が出来た事になります。

何か手際が良すぎますね???

もしかしたらSamsung側で今回の不具合の解決策を見つけたのかな?

まだまだ不具合で困っている人は少なくないと思いますので、au、Samsung共に情報公開をキチンとして頂きたいものです。

さて、今日はちゃんと動いてくれるかな?(笑)

書込番号:14653877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 06:01(1年以上前)

>カフェのおやじさん

リボルバー携帯、懐かしいですね。京セラからA5305K、A5502Kと言った端末がありました。
当時はケータイアップデートなんて機能が無かったので不具合は全て修理回収でしたね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html

>修理報告書には6月5日に修理完了となっていますので3日もしないで修理が出来た事になります。

これはもしかして何らかのデータやファームの書き換えで対応したのかもしれないですね。

書込番号:14653921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/08 06:32(1年以上前)

部品さえあれば,修理そのものにはそんなに時間はかかりませんよ。

書込番号:14653950

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 06:52(1年以上前)

>おやおや右京さん

不具合の原因が部品を取り替えることで直ることが分かっていて、その部品さえあれば速いかもしれないですね。

書込番号:14653990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/08 07:37(1年以上前)

アップデートした「LD2」バージョンでも49℃前後で落ち着いているなら
再チャレンジしてみたい気もしてしまいます(汗)

バッテリーの減りが激速とのことですが、デザリングとWiMAX
両方共OFF状態での減りはいががでしょうか?


一昨日(6/6)からデザリング中に突如「サービスなし」となり
起動が繰り返される様になりました。
ひどい時は1,2分くらいで。
機器交換したにも関わらず、再チャレンジに悩み中。。。

書込番号:14654077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 10:16(1年以上前)

>かっさいさん

お早うございます!

バッテリーの減り具合ですが、WiMAXとテザリング無しの条件で待ち受け状態で計ったところ、1時間15%の割合で減っていました。

修理に出す前までは10時間経っても残り30%を切るか切らないか程度だったので、明らかにバッテリーの保ちが悪くなっていますね(笑)

まるでEVO並みの保ちの悪さです(笑)

待ち受けのみでこの減り具合は嫌ですねぇ…

何とかならないかなぁ?(笑)

書込番号:14654433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/08 13:03(1年以上前)

カフェのおやじさん

電池消耗の情報、ありがとうございます!

待受でも超激速で減っていくのでは携帯電話とは呼べませんね。


仕様「連続待受時間 約420時間」

どういう使い方したらここまで電池もつんだろうか???

書込番号:14654922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 14:56(1年以上前)

>かっさいさん

>仕様「連続待受時間 約420時間」

>どういう使い方したらここまで電池もつんだろうか?

本当にどんな使い方したらこんなに保つのでしょうね(笑)

3Gを切っていても100時間も保たないでしょうしw

それよりも、かっさいさんの再起動病が気になりますね。

思い切って初期化されてわ?

書込番号:14655273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/09 03:03(1年以上前)

自己レスです。

修理からあがってきてバッテリーが急激に減っていく事象に悩んでおりましたが、バッテリーとSimの抜き差しをしたところ改善されました!

今現在、9時間経過でバッテリー残59%!

過去に無いくらい保ちがいいです(笑)

何なんだ、この変わりようわw

書込番号:14657620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

今回のソフトウェア更新後、接続が

2012/06/06 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

今回のソフトウェア更新後、
発熱やバッテリー持ちに関しては
解決したのですが、
データ通信についてお尋ねします。

例えば電車が地下にもぐったりして
意図せず圏外となったりすると
圏内になってからブラウザ再開した時
ブラウザの開いてたウィンドウが
全て閉じられていて、ブラウザアプリが
一から起動したような動きとなります。
この状況は随時データ通信を行う
その他のアプリでも起こります。
つまり通信系が途絶えるとアプリが落ちる
といった状況です。

これらの事はソフトウェア更新以降に
頻発してるので気づいたのですが、
元々の仕様でしょうか?





書込番号:14649552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/06 23:51(1年以上前)

仕様ですね。
更新前と変わらないですよ。

書込番号:14649624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


黒銀河さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/07 00:05(1年以上前)

ちなみにバッテリー持ちはどうやって直りましたか?やはり初期化ですか?初期化以外の方法なら良かったら参考に教えてください。

書込番号:14649695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/07 00:58(1年以上前)

おびいさん

そうでしたか。
今回の不具合で過敏になったお陰で
こういった点にむしろ納得を得ました。
細かい点を鑑みると国産と別物なんですね。
でもお気に入りの一機種です。

書込番号:14649891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/07 02:04(1年以上前)

黒銀河さん

バッテリー持ちは、
今回の件でショップへ持ち込んだら
他の事象で不具合という認識となり
それこそ想定外ですが、
あっさり交換対応となりました。

なので対処というより新品交換です。

ただその後、新品の端末を最新まで
ソフトウェア更新しましたが、
ほんの少しバッテリー持ちが落ちた程度で
極めて正常稼働しております。

私見ですが、ソフトウェア更新にて
@受信周期などを改善した結果の発熱
Aインストーラの不具合
の二点が原因だと睨んでいます。

もし@なら製造ロットによっては
発熱量に個体差がある可能性も。
私の交換前は1月製造。新品は2月です。
最新の端末で検証したのなら
初期端末で不具合出る可能性もです。

またAの場合は、インストーラが
悉くau market上の更新差分を
総なめし更新する仕様になっていて、
今回のソフトウェアには不具合ないけれど
その他余計なものまで更新されたと。
現在au marketにて配信停止中の
あのアプリがAndroidバージョン2では
相性もしくは設計にあわない可能性。
Googleプレイでは配信継続されているので
インストーラの一括更新が問題?

原因は特定されていないため、
あくまで私見ですが、
新品交換後に行った更新時には
既にあのアプリは配信停止中でしたので
私の結果上、初期ロット系で原因Aだと
無理から辻褄もあったりで‥‥

皆さんの利用環境がことごとく同じなら
特定できるのでしょうが、残念であります。
ぐだらない回答で申し訳ないところです。
もう一台GALAXYがあれば人柱歓迎ですが‥‥

早くリカバリー更新して欲しいものです。



書込番号:14650026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒銀河さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/07 21:29(1年以上前)

アンデヨさん、ありがとうごさます。発熱はシリコンジャケットを付けていて気にならないのですが、通信時の電力消費は明らかに違うので何とかならないかと思い、お尋ねしました。待ち受けだけならいまでも2日以上は余裕でもちます。初期化する余裕がないのでとりあえずウィジェットを削りまくってます。省電力ウィジェットを削るか迷ってます。

書込番号:14652656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/07 22:03(1年以上前)

私も今回の件で不具合となり
Web閲覧一時間で危機的に電池が減って、
10000mAのモバイルバッテリーも
あっという間に底をついて困っていましたが
待ち受けだと普通の電池持ちでした。

早くキャリア、動かないかな?
今後Samsung機が出せないのでは?
と対処やアナウンスのなさに思います。

書込番号:14652845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/07 23:01(1年以上前)

>アンデヨさん

あくまでも個人的見解ですが、時期サムスン端末はauは出さないスタンス
と思ってます。
とあるアローズ端末がエライ事になった際にはキャリアは結構マメに対策
を講じてたなぁ…という印象を持ってますので(^_^;)

書込番号:14653163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/08 00:13(1年以上前)

>へっぽこマイボウラーさん

GALAXYは発売したタイミングが
微妙と言うこともありますが、
前評判の良いARROWSが売れて、
GALAXYの後に発売された
acroHDもまた売れましたね。

多くのユーザーはフィーチフォンからの
移行を考えると全部入りが視野なようです。

GALAXYについては今回の不具合報告が
少なすぎるとの意見もありますが
端末自体、数でてませんから、
ARROWS程売れてない端末という事ですね。

それにしてもメーカーとのお付き合い
という意味で今後を感じた蛇足でした(^^;)

しかし着信で通信が切断されるのはともかく
着信前の情報をブラウザが
キャッシュもしてくれない仕様は面倒ですね。
この書き込み、三回やり直しました。
IS03のブラウザでは、切断されても
ブラウザ自体は直前の状態に戻ったのに。



書込番号:14653472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/08 02:33(1年以上前)

追伸ですが
例えば他のアプリが強制終了食らうと
ブラウザも強制終了されます。
これは仕様ではないですね。
ソフトウェア更新後、
こういう事が頻繁に起きます。

書込番号:14653771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 03:15(1年以上前)

>例えば他のアプリが強制終了食らうと
>ブラウザも強制終了されます。

ブラウザもアプリの1つなので同義と捉えます。
強制終了されるアプリにもよって変わるかもしれないですけど、それによってキャッシュが自動的に削除されるとなると可能性はあり得ます。
因みに、ブラウザも一定期間操作しないとキャッシュがクリアされて、次回使用時にはトップページからの表示になる時もあります。これは発売された時から変わりません。
過去の書き込みにもありましたけど、この端末のブラウザキャッシュ領域は若干少ないように思えます。

書込番号:14653815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/08 03:56(1年以上前)

うーん、仕方がないですね。
少し利用中のアプリを見直して様子見します。

書込番号:14653847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 04:20(1年以上前)

ブラウザは頻繁に閲覧し続けるとキャッシュが溜まって強制終了する場合がありますね。
これに関しては適時にタスクマネージャーを立ち上げてタスクを終了させています。
当然ブラウザのタスクを終了すると、次回ブラウザを立ち上げる時にはトップページからの表示になります。
また、アプリ側に問題があって強制終了する場合もあります。

因みにそんなに頻繁にアプリが強制終了しますか?

書込番号:14653855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/08 05:01(1年以上前)

>おびいさん

ブラウザはともかく、その他のアプリでも
一定時間に関わらず何のアナウンスもなく
タスクが落ちている事があります。
状況としては通信圏内圏外関わらずです。
ただ通信圏内圏外のタイミングが多いです。
交換前の端末ではなかった現象です。
というかソフトウェア更新‥‥‥

確かに何かが強制終了食らえば
他の実行中のアプリも影響される可能性は
合点が行くのですが、それにしても。

RAM使用率はおおよそ600/800付近です。
これはタスクマネージャにてクリアしても
400前後に留まりますが偶に実施してます。

あるタスクからブラウザへ作業を移して
またあるタスクへ戻ったらタスクはなかった!
というのがソフトウェア更新後かどうかは
別として頻発しています。
そのあるアプリのキャッシュ枠は2.8Mで
ブラウザの6.8Mより小さいのもです。
端末交換前から使用していたアプリです。
稼働アプリのキャッシュ計は16M推移です

新品交換後はタスクキラー系は入れてませんし
キャッシュクリーナー系も入れてません。
常駐といった常駐も従来のものだけです。

Androidのメモリ管理やアプリへの
メモリ引き渡しに依存するなら
仕方がない事ですね。
素晴らしいOSなんですがね、、、


書込番号:14653880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 05:49(1年以上前)

>RAM使用率はおおよそ600/800付近です。

結構、多いですね。私は常時400程度です。
RAMマネージャーでメモリを消去すると300程度に減る場合もあります。
それぞれのアプリがどれほどのキャッシュ領域を持っているかどうかは逐一見ることも出来ないので何とも言えないですけど、RAMは大きいように感じます。

>Androidのメモリ管理やアプリへの
>メモリ引き渡しに依存するなら
>仕方がない事ですね。
>素晴らしいOSなんですがね、、、

AndroidOSはまだまだ新しいOSです。しかも最新は4.0です。
2.3で断定するのも酷なような気がします。

書込番号:14653909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/08 12:43(1年以上前)

>おびいさん

断定はしてませんが、
無償OSだけに、どこまで改善され、
いつまでバージョンアップして貰えるのか
分からないし注文もできないので(^^;)
パッケージとして導入済みのものを
評価することぐらいしか。。。




書込番号:14654851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)