端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年4月15日 13:39 |
![]() |
11 | 12 | 2012年4月11日 12:12 |
![]() |
5 | 6 | 2012年4月11日 07:37 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年4月10日 10:28 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年4月10日 00:26 |
![]() |
0 | 6 | 2012年4月7日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
私はまだ中折れ式の携帯を使っているのですが
少し遊び程度にスマートフォンもいじってみたいと思うのです。
ですが現在のauの契約内容がEZ WINのプランEシンプルで
ネットはパソコンでしかやらないのでパケホには入っていません。
ですが最近退屈なものでipod touchでも買おうかと考えていましたが
どうせならと思いスマートフォンを中古ででも買うのもいいと思ったので
今回質問させていただきました。
前置きが長くなりましたが、Wi-Fi対応のスマートフォンを100%Wi-Fiのみで
使うことは可能でしょうか?
また、携帯からスマートフォンに変えることにあたり
料金プランなども変えないといけなくなるのでしょうか?
わかりにくい質問でしょうが、わかる範囲でいいので回答お願いします。
0点

「価格 WIFIのみ」で検索すると以下のようにたくさん出てきます。
Galaxyの他の端末の内容など参考にされたらどうでしょう。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&sugexp=frgbld&gs_nf=1&pq=%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%80%80wifi%E3%81%AE%E3%81%BF&cp=6&gs_id=4r&xhr=t&q=%E4%BE%A1%E6%A0%BC.com%E3%80%80wifi%E3%81%AE%E3%81%BF&pf=p&sclient=psy-ab&oq=%E4%BE%A1%E6%A0%BC.com%E3%80%80wifi%E3%81%AE%E3%81%BF&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&fp=c250c254f3c16eea&biw=1141&bih=628
書込番号:14439553
0点

wihiのみで自宅で使うなら、ipot tachかipadをオススメします。
スマホでパケホを使うなら出費がかさみますよ。
書込番号:14439574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し調べてから質問すべきでしたね…
色々見たところ自分にはipodで十二分に事足りそうです。
お早い回答ありがとうございます!
書込番号:14439745
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
iphone4sのmicrosimを、アダプターをつけてisw11scで使用しています。今までは使用できていましたが、3月13日のiphone4sのメールのリアルタイム受信開始が始まり設定をしてからezwebメールが受信できなくなりました。送信はできるのですが受信ができません。isw11scをリセットして見ましたが同じ状態です。どうにかして受信ができるようにならないでしょうか?iphone4sでは今まで通りメール送受信はできています。
書込番号:14322773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんとした使い方ではないので答えてくれるか分からないですけど、auに聞いてみるのが一番でしょう。
書込番号:14322927
3点

メールデータをバックアップしておいてから、
EZwebメールアプリを初期設定し直してみてはどうでしょうか。
書込番号:14323128
0点

↑補足です。
ISW11SC側のメールアプリの初期設定です。
書込番号:14323150
1点

返信ありがとうございます。isw11sを初期化し、メールも初期設定をしましたが、ezwebの受信だけは出来ません。サポートにも電話しようかと思いましたが、正規の使用方法ではないので、電話しにくいです。何か解決法はないのかなー。
書込番号:14324836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4S側を、(リアルタイム受信でないほうの)旧メールアカウントでの受信に
一旦戻してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14281528/#14281940
書込番号:14325771
0点

ISW11SC側からメッセージ#5000 1234でiphoneからの機種変更設定ができますよ。
書込番号:14327143
3点

またまた返信ありがとうございます。 ISW11SC側からメッセージ#5000 1234でiphoneからの機種変更設定ができ、無事メールが受信できるようになりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:14330460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。私も全く同じケースでiphoneでリアルタイム受信設定をしてXperiaacroにsimを入れると同じく受信のみができない状況になりました。
こちらで、cメールで#5000に1234と送ったのですが送信できません。
一体、どうやられたのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14369115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。自己解決しました。iphoneにsimを一度挿し直し、iphone側から#5000,1234w送信し、メール手動設定を選択、リアルタイム受信を解除して、Xperia acro IS11sに挿し直したらうまくいきました。
書込番号:14369287
0点

すみません。
私もiphoneのsimを、アダプターを付けて使用を始めたところ、同様の状況です。
お教えいただいた方法で対応したいのですが、iphone の毎月割はどうなりますでしょうか?
お分かりでしたら、お教えください。
書込番号:14417221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎月割は関係ありませんよ。
機種は白ロムを買ってきたか前に使っていた機種ですよね?
それなら、普通にiphoneも毎月割が適用されたまま、アダプタを付けて別の機種も使えますよ。
書込番号:14421003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yuwu様
ご回答,ありがとうございます。
色ロムで購入したISW11Kです。
毎月割は関係ないとのこと,ありがとうございました。
お教えいただいた機種変更で,無事メールが受信できるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:14421714
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ちょっと質問させて下さい
ここ何日か前から着信があると勝手に音量が下がります。
細かく説明をすると、着信音量は最大
着信があると最初の何秒かは音量も小さくて、それから指定した音量で鳴りますよね?
ですが逆に音量が小さくなります。
通話が終わった後にサウンドから音量を見てみると、電話の着信音量とメディアの音量が最小になっています。
メールとかは何もないのですが、電話の着信のみです。
最後に何かソフトをDLしたのは 半月ぐらい前ですが、それから特別 何もなかったのですが、つい何日か前から そのようになりました。
何が原因があるのかと思っても 設定も変えてないし 今ひとつ解りません…
同じ症状に遭われた方で 私は こう対処しましたとか何かありましたら話を聞かせて頂けないでしょうか?
書込番号:14419385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体を持つ時にサイドの音量キーの下の部分を触っているって事ではないんですね?
書込番号:14419457
0点

おびいさん
返答ありがとうございます。
はい、普段 革のケースに入れていて、鳴ったら取り出して電話を受ける…
この流れなのですが、まず今まで それでも 症状はなかったのと、実際 取り出す前から音量が小さくなります。
着信があると電話を受けるのにロック解除みたいにスライドさせて受けますよね?
その時点で音量は小さくなっています。
書込番号:14419486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定の「サウンド」→「音量」から「音声着信」の音量を大きくしても、また最小になってしまいますか?
書込番号:14419622
1点

おびいさん
そうですね…
通話が終わったら音量を また最大に設定…って感じです。
今はvolume lockerってソフトを使って何とかしていますが、結局 通話が終わった後に最大になってるってだけで着信中は小さくなるので…
書込番号:14419671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのvolume lockerと言うアプリをアンインストールしても同じでしょうか?
書込番号:14419792
0点

おびいさん
取り敢えず この症状が出たからソフトをインストールしたので、ソフトは関係ないかな?
とも思ったのですが、念の為アンインストールする前に再起動だけしか していなかったので、電池とSIMカードを抜いて再起動してみました。
結果 大丈夫そうな感じなので、様子を見てみます。
また何かありましたら相談に乗って頂けたらと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14420995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ネットも普通に使えて、Eメールも問題なく送れるのですが、Eメールを自働受信できなくなりました。
今まで問題なく使えていたので障害が起きているのかと思いました。
誰か同じ症状の方はいませんか?
書込番号:14414565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月に機種変更してアップデートもしたけど、eメールは同じ症状ですね。改善されて無い。
前のISW11HTでは全く問題なかった
書込番号:14414710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は問題なく受信出来ているんですけど、エリアの問題でしょうか?
因みにEメールのバージョンは最新の「01.10.09」になっていますか?
書込番号:14415410
0点

おびいさん
ソフトウェア調べてみたところ
最後が07でした!
しかしソフトウェアの更新を確認してもありませんと出てきます
どうすれば更新できるか
よろしければ教えて下さい
書込番号:14415448
1点

>かにダンスさん
やはりバージョンが最新では無かったんですね。
バージョンアップ方法は「au Market」アプリを立ち上げ「マイアプリ」をタップすると「Eメール」のアップデートが出来ます。
書込番号:14415578
1点

おびいさん
できました。
ちゃんと自働受信もされて良かったです。
いつも助けてくれてありがとうございます。
書込番号:14417017
0点

>かにダンスさん
お役に立てて何よりです(^^)
アプリなどはたまにアップデートされるので、定期的に確認されると良いですよ。
書込番号:14417156
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
機械に疎くてすみません;
現在WiMAXとやらになっているのですが、しょっちゅう接続が切れます。
サイトを見ているときならまだしもメールの送受信も出来ないときがあります。
そこで3G回線とやらにしたいのですが、やり方がわかりません。画面上部にも3Gのマーク
がありません。
素人丸出しの質問で申し訳ありませんが、回答お願いします;!!
0点

1 通知バー(時計やアンテナか表示されてる部分)を下にスワイプして通知一覧を表示
2 左から二番目のWiMAXをタップ
これで
WiMAXのトコが消灯になってればWiMAXがOFFになり3Gになります
※添付参照
書込番号:14415833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にはメニューから「設定」→「無線とネットワーク」→「WiMAX設定」でWiMAXのチェックボックスのチェックを外すことでも可能です。
でも霊児さんの方法が簡単で便利ですね(^_^;
書込番号:14415906
0点

早速の回等ありがとうございます。
やってみましたが・・・あれ〜〜〜メールもネットも出来ません・・・
3Gのマークも出てきません・・・
一応wi-fiもオフにしたのですが・・・変化無し。
今、GPSのとこだけオンになっている状態です。
ちなみにメールは、サーバーから受信しようとすると
「電波状態の良い所でリトライしてください(003)」とでます。
電波は4本立っています。どうすればいいのでしょうか・・・本当すみません;;;
書込番号:14415971
0点

暫く待っても直らなければ、一度再起動してみて下さい。
まだ直らなければ、もう一度「無線とネットワーク」を開いて「モバイルネットワーク」をタップして「データ通信」にチェックは入っているか確認して下さい。
書込番号:14416021
1点

う〜ん…
それなら一度 電源をOFFにして再起動させてみては どうでしょうか?
電源ボタンを10秒くらいかな…
ずっと長押ししてるとマナーモードとか電源オフとか表示されずに そのまま一度 電源オフ→電源オンと再起動してくれるので…
何かあった時はオフにして電池とカードを抜いて再起動ってのはセオリーらしいのですが、自分は まず普通に再起動させて ダメなら電池とカードも抜いてみる…って方法で対応してます
※幸い それで支障のある 不具合は遭遇してないですが…
基本的に電源オフからオンにすると電波を拾おうとするので、試しにWi-FiやWiMAXをオフにした状態で再起動してみては どうでしょうか?
書込番号:14416022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動で無事3Dが表示され、出来ました!
なにかあったら再起動は基本中の基本でしたよね・・・焦って全然思いつかなかったです;
迅速な回答をありがとうございました!!!
書込番号:14416077
0点

電源長押しのメニューで「データ通信がOFFです」になってませんか?
それか、「機内モードがONです」になってませんか?
その状態だと通信できなくなるので解除してみてください。
書込番号:14416081
0点

>GTAVCDRIVERさん
>「機内モードがONです」になってませんか?
機内モードだとそもそも電波が遮断され、アンテナピクトも飛行機のマークになるので考えられないですよ。
書込番号:14416124
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
質問です。
標準ブラウザにて三つのウィンドウを開いています。
その時に違うアプリを実行しました。
この時ブラウザは終了させてません。
しかし次にブラウザタスクに切り替えると
三つのウィンドウが活かされている時と
ウィンドウが全閉状態でホーム画面のみしか
上がってない状況になる時があります。
勿論、ブラウザにキャッシュを維持する設定もないし
そのような保証もない訳ですが、
アプリを切り替えただけで
ブラウザに戻った時に二種類の挙動となるのが
ちと理由がわからないんです。
切り替えたアプリによるものかというと
電話でもメールでも、また回線接続状況が
悪くなった後でも起こります。
必ず起こるのではなく良く起こるんです。
本体というかOSの挙動としては、
不安定なアプリは終了させるという
動きで正解なのでしょうが、
復帰できない理由としてはキャッシュが溢れて
データが塗り替えられたという単純なものか、
CDMAの仕様か?仕様だとしたら
ブラウザはアプリなので有り得ない事になります。
IS03の時には余り起こらなかったので、
スペック快適なGALAXYでこれだと???
単純にブラウザアプリの完成度の問題ですかね?
因みに標準ブラウザはスクロールすると
白い色で塗りつぶされてて目が痛いです。
詰まるところその程度のオマケ?的な
ブラウザと認識すべきでしょうかね?
個人的には標準ブラウザは高速で
電池保ちも良いので気に入ってます。
単純にキャッシュ溢れなら
ブラウザのキャッシュ枠があんまりです。
一気にURL内の情報を読まない感じの
ブラウザっぽいので仕様なんですかね?
色々ブラウザをつかってみましたが
便利なブラウザほど電池をくうし、
時にはCPU使用率55%とか警告出る
ブラウザすらあって、標準ブラウザが
なかなか心地よいのですが、
質問の件、何ともならないのでしょうか?
書込番号:14398233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザをバックグラウンドに回したあとの
並行起動したアプリのメモリ消費状況による
のではないでしょうか。
RAMメモリに余裕があればフォアグラウンド
に復帰したブラウザのウィンドウ3枚はその
まま維持可能ですが、そのアプリがメモリを
圧迫した場合(ゾンビアプリが圧迫する場合
も)ブラウザは再読み込み動作をせざるを得
なくなるでしょう。
圧迫状況が更に過酷な場合、電源落ちやフリ
ーズ、勝手に再起動に繋がる事になります。
内部ストレージが容量的に充実してきた昨今、
AndroidOSが、MacOSやWindowsでは一般的
な"仮想メモリ"や"スワップ"のような「スト
レージへの一時退避」機能を搭載すれば、も
っとスムーズなメモリ管理が出来るとは思い
ますが、なにぶん進化途上なうえ物理的制約
も少なくないので容易ではないでしょう。
すみません、逸れてしまいました。
結論としては、スレ主さんの症状は不具合で
はなく、ブラウザの仕様であり現状のOS仕様
という事になるかと思います。
ちなみに『Boat Browser』を使用してますが
同様の操作を行うと、ウィンドウ(タブ)3枚は
全閉状態にはなりませんがそれぞれ切り替え
た際に再読み込みは起こります。
書込番号:14399548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
やはりそうですよね。
質問する程の事ではなく、
やはりAndroidのアプリへ引き渡す
メモリ領域の少なさや
物理メモリサイズの限界というところですね。
基本的にIS03使用の時は
徹底して手動でタスク管理してました。
GALAXYにしからメモリも増えたので
安心していたのですが、
反面常駐既存アプリも沢山増えました。
その影響もありますね。
IS03にくらべて以外に
ゾンビが発生しやすいのかも知れません。
個人的にはAndroidOSが4になれば
随分メモリ管理も充実するかもと
期待していたりします。
書込番号:14399628
0点

恐らく時間と共にブラウザのタスクを自動で終了しているからだと思います。
ブラウザを立ち上げて一度終了し、時間が経たずに再度ブラウザを立ち上げると、直前に見ていたサイトが表示されますけど、暫くおいてからブラウザを立ち上げるとトップページが表示されるようですね。
書込番号:14402030
0点

おびいさん
確かにそういう動きも有るんですが
最近感じるのは、
カメラや画像編集後などに
差ほど時間が経ってないのに
ブラウザが一から読み込まれるので
ブラウザとしてのキャッシュ枠が小さい
ものと思っています。
OS上のアプリへ引き渡す空間の小ささが
問題なんだと思っています。
だからと言って無償OSに注文も出来ませんが
だからこそ他社OSに対しての
優位性も得られるチャンスなんですが、
それも言える事では、、、
書込番号:14402053
0点

ちょっと見てみましたけどブラウザのキャッシュ領域は7MB程のようですね。
また、前機種のIS03と比べてディスプレイの画素数が違うので一概には比べられないと思います。
書込番号:14402191
0点

おびいさん
ブラウザのキャッシュ7Mですか。。
ちと小さいかも知れませんね。
標準ブラウザはスクロール時の
白塗りになる仕様が目に痛いので
色々併せてアップデート出来ないものかと。
現状標準ブラウザが一番速いので
改善を期待するものです。
キャッシュがどんだけあっても
ちゃんと管理出来ているか?
という点が焦点なんだと思いますが、、、
書込番号:14403876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)