端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2012年3月8日 01:00 |
![]() |
0 | 8 | 2012年3月8日 00:57 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月7日 23:11 |
![]() |
2 | 3 | 2012年3月7日 07:27 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月7日 00:47 |
![]() |
22 | 15 | 2012年3月6日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こちらの機種の購入を検討しているのですがGPSの感度がすごく悪いような書き込みを見かけますがどうなのでしょう?
もしGPSがダメだったらXperia acroHDにしようかとは思っているのですがWiMAXが捨てがたいですね・・・何よりあっちは電池交換不可だし・・・
宜しくご教授願います。
5点

どちらで見かけられたのでしょうか?
確かに初代GALAXY SのGPSは色々と問題があったようですけど、ドコモ版を含めGALAXY SIIはほぼ問題ないですよ。
特にauにしてからは電波の仕様上、頗る正確さです。
ドコモの時と比べ、桁一つこちらの方が正確ですよ。
書込番号:14253536
1点

こんにちは、
先日、年に数回しか乗らない電車に乗りました。
標準で入っているマップを起動しましたが
ちゃんと追従してました。
特に悪いと思った事はありません。
書込番号:14253572
1点

自分が住んでいる地区が悪いのか、筐体が悪いのかは解りませんが、
デフォルトのまま使うとどんな場所にいても、2,3キロ離れた同じ地点を指していました。
無線ネットワークの使用のチェックを外して、GPSのみにしたら、誤差10メートル以内にはなりましたが。ちなみに歩いている時と、自宅に居る時に使用しました。
書込番号:14253802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線ネットワークの使用はONにしておいた方が良いですよ。
これはGPSが拾えないときに必要ですから。
マップサービスを使うには基本的にGPSはONです。
ドコモの時はだいたい誤差30〜20mでしたけど、auに変えてからは誤差2〜6m位になりました。
書込番号:14253862
1点

そうなんですか。
それじゃあこれからは両方オンにしておきますね。
で、久々に気になってGPSを試してみたんですが、現在位置より70m程ズレていました。
その後、何度か試して20mくらいの誤差に落ち着きました。
前は10mくらいしか、ズレていなかった場所なんですが…。
うーん、自分のは不安定で優秀とは言えないかも知れないですね。
書込番号:14254386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSに関してはマップなどのサービスを使う時だけONにした方がバッテリーの負担も少なくなりますよ。
書込番号:14254546
2点

本機を2台使っていますが、どちらも掴みも早くすごく正確ですよ。
もちろん屋外で空を見渡せる所での使用ですよね?
書込番号:14255118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

位置ゲーを利用してますが、屋外なら誤差2m以内の精度です。
逆にGPSを利用しない基地局基準では数kmの差が出ていますね。
書込番号:14255273
1点

買ったばかりの頃は、屋外でも数キロの誤差でした。これはヤバいと思い、無線ネットワークの使用のチェックを外したり、他のサイトに書かれていた『GPStestというアプリを入れてkeep screen onにチェックを入れる』という方法でテコ入れを図っていました。
先程は、ご指摘の通り屋内での計測だったので、改めて、屋外で30分程歩きながらテストしてみました。
すると、、、見事に誤差2メートル以内に収まってくれていました。
アプリのおかげかもしれませんが、今は屋外なら問題無いみたいです。買ったばかりの頃は何だったんでしょう…。
でも、嬉しい!
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:14256742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも屋外で拾えなかったのが腑に落ちなかったので調べてみたら、GPSは変電所の近くだと駄目なんですね。
近所に在りました、変電所…。屋外で誤差がでたのも、思えば変電所周辺でした。自分の環境が特殊だった様です。
本当に申し訳ありませんです。
書込番号:14256885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日この機種を購入しました
さっそく本体のメモリーのほうに音楽をいれたのですが、標準のプレイヤーでMP3は認識しているのに同じ場所にいれたWAVファイルが表示されません、なぜでしょうか?
0点

20〜90MBって一曲にしては大きいですね。
デフォルトのプレイヤーはMP3にした方が良いかもしれませんね。
書込番号:14256757
0点

デフォルトのプレイヤーでも音は良いようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14251680/
私はバッテリーの心配があるので音楽は専らiPod classicで聴いています(^_^;
データも80GB以上ありますので…。
書込番号:14256846
0点

Samsung Kiesを使えば簡単に転送できますよ。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
書込番号:14256871
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この端末のカメラで撮った写真をEZWebメールに添付して送ろうとすると、「添付ファイルと挿入画像の合計サイズが超過しているため添付できません」と表示されてしまいます。
Gmailには添付できるのですが、送った相手が普通のケータイを使っている場合、開くことができないようです。
解決策はないでしょうか?
0点

撮影サイズは当然下げたんですよね?
書込番号:14256024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラの設定から解像度を確認してみてください。
3264×2448では画像が大きすぎて送信できないようです。
小さい設定で試してみてください。
書込番号:14256026
0点

カメラの解像度を下げて画質設定を標準にすれば送れますよ。
書込番号:14256036
1点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
早速、解像度を下げて試してみたところ、無事送信できました(^^)
ありがとうございました。
書込番号:14256151
0点

解決して何よりです。
EZwebメールは2MBの制限があるので、適時カメラの解像度を下げた方が良いですね。
この端末のカメラには4つのショートカットを貼り付けることが出来ますので、その内の一つを「解像度」に割り当てておけば便利かもしれませんよ。
書込番号:14256257
1点

おびいさん
アドバイスありがとうごさいます(^^)/
早速、ショートカットに登録しました(^o^)
書込番号:14256307
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
現在、IS03を使っていて、この機種に変更しようかと考えています。
これを、携帯音楽プレーヤーとしての使った場合はどうなのでしょうか?
いまは、IS03にPower Ampというアプリで、ボーズのヘッドフォンを使っています。
もし、Power Ampを使っておられる方がおられたら、意見をください。
Power Ampを使っていなくても、Galaxy SUの音楽プレーヤーとしての評価はどうなのでしょうか?
0点

音楽はプリインのアプリを使っているのですが、イヤホン使用中のみですがプリインのプレーヤーは5.1chで聴けるし悪くはないと思いますよ?
書込番号:14251786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS03はガラケーと比べて格段に音質がよくなり、音楽プレイヤーとしてよく使っていました。
IS03のときはLISMO(音質設定したうえで)で満足していました。イヤホンはソニーのMDR(低音に特化したタイプ)です。結構高価なイヤホンでしたが、IS03のときから愛用してます。power ampは無料版を試しましたが、音割れや不自然な音になるのでやめました。
という前提ですが、
ISW11SCはLISMOの音質設定がありませんが、なかなかいい音です。
それよりも、ISW11SCの標準の音楽プレイヤーにはイコライザーもたくさんありますし、わざわざアプリを入れる必要もないと思っています。
5.1chって言いますが皆さん使ってるんでしょうか?
そんなことするより、そこそこいいイヤホン使って、好みのイコライザー設定した方がよっぽどいいと思いますよ。逆に、イヤホンによって音質は大きく左右されると思います。
また、標準の音楽プレイヤーはスリープ解除画面から直接曲送りとかもできるので、使い勝手はすこぶるよいです。
ISW11SCを毎日音楽プレイヤーとして使っていますが、標準の音楽プレイヤーかLISMOで十分事足りていますし、結論としてIS03で使っていたLISMOの音質と同等以上のものが楽しめています。
書込番号:14252000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

霊児さん。
ありがとうございます。
ISW11SCは、プリインアプリでも悪くないんですね。
モバイル弁当さん、
イコライザが使いたくて、PowerAmpを購入しましたが、標準でイコライザが使えるのはいいですね。
IS03は、たしかに音がいいですね。
いろいろと不満の多いこの機種で、一番気に入っているところは、iPhoneなどと比べて音がいいということでした。
ISW11SCに機種変しようと思います。
ボーズのヘッドフォンは、ボーズのイアフォンの書き間違いでした。
書込番号:14252672
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今日、普通に放置をしていたんですが、
何もしてないのに、バッテリー温度が47度になって
あっつあつになってました。
バッテリーも20分前には30パーセントあったのが急に10パーセントになってました。
これって大丈夫なんですかね?
あまりandroidのこと知らないので・・・回答よろしくお願いします。
0点

>バッテリーも20分前には30パーセントあったのが急に10パーセントになってました。
>これって大丈夫なんですかね?
私も似たような経験ならあります
バッテリー残量100%から4時間ほど放置したら、40%位まで減ったことが2回ほどありました(約1ヶ月半使用)
端末本体も結構暖かくなり、その後おまじない的に本体を再起動して様子見してます。
ここ最近は症状も出ていません。
ひょっとしたら裏で何かアプリが常駐していて、それが悪影響を与えてたとか。
まぁそうと決まった訳じゃ無いですが(汗
もしアプリが怪しいと思ったら、BatteryMIXと言うアプリで調べることが出来るようです。
私は使ったことが無いので使い方解りませんが(汗
書込番号:14251952
0点

こんばんわ。
やはりあるときはあるんですね・・・
不具合じゃなくてよかったです・・・
batteryMXは少し前にいれてありました。
グラフで確認してみましたがちょうどその時間帯に「minutes_widget」というのが
とんでもなく跳ね上がってました。
思い返してみると直前にそのアプリを入れてました。
これが原因だったんですね。
すぐにアンインストールしました。
ありがとうございます。
書込番号:14252075
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
2月20日頃に購入したのですが普段電波が入る場所や出先で圏外表示のようなものが表示され、
通話も3Gもテザリングもメール受信と何もできなくなる状態が1日に2度は起こるのでショップに
持ち込んだところ、不具体ということでショップにて新機種と交換してもらいました。
(simカードも交換してもらいました。)
新品交換してもらった後も同じ不具合がおこります。
テザリングで1〜2時間使用中や朝起きた時などはこのような不具合が必ず起きている状況です。
再起動後、普通に使用できるようにはなります。
ショップに出向く時間がないなのでこのまま状況で使用していますが、
解消したい問題です。
このような不具合は許容範囲として受け止めるべきなのか、皆様の状況を教えていただけましたら
嬉しいです。
0点

IS03 IS04 IS11CAに この機種と使ってきましたが、単純に電波の掴みが悪くて普段 電波が入るトコで圏外なのは たまにありましたが…
ただ不具合で交換までは至ってません…
あくまで参考程度にしかならず申し訳ありませんが、ガラケーに比べたら この機種に限らず電波の掴みは弱いように思います。
書込番号:14243348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のためSIMカードの交換をして申し出てみては如何でしょうか?
電波に関する不具合は案外SIMカードに起因する場合もありますので。
書込番号:14243366
2点

スマートフォンというのは、普通の携帯より電波が悪いです
許容範囲ですから、これ以上の交換はクレーマーです
書込番号:14243455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマートフォンというのは、普通の携帯より電波が悪いです
電波が悪い?
電波の善し悪しって端末によって違いますか?どれも同じ電波を受信していると思いますけど。
書込番号:14244032
2点

昔、docomoを持っていた時に職場の電波状態が悪かった為、連絡したらdocomoの人が来てくれて色んな端末を持ってきて測定したところ、感度はまちまちでした。
docomoの技術者が言ってましたが端末によって電波の受信には個体差があるそうです。
auの端末ではどうか知りませんが、機械物ですから個体差とかはあると思います。
実際、ISW11SCを持ってる人と並べてみましたが、受信具合は多少違いますね。
書込番号:14244120 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電波が悪いじゃなく感度が悪いと言いたいのでは?
書込番号:14244275
3点

>傾 奇 者さん
恐らくはそうだと思います。ただ、確証が掴めないので、敢えて書き込みさせていただきました。
書込番号:14244329
1点

みなさま、コメントありがとうございました。
同じ機種でも端末が違うと電波感度が違ったりするのですね。
しばらくは再起動しながらこの機種と付き合っていこうと思いますが
時間があるときにsimの交換を店に打診してみます。
書込番号:14246119
1点

解決済のスレにレス失礼します。
基本的にISW11SCは他の携帯端末と違う周波数の電波を利用している
ので、ガラケーで圏内でもISW11SCは圏外っていうエリアがあり得ます。
そこのところはショップの店員さんが説明してくれませんでしたかね?
書込番号:14247228
1点

>基本的にISW11SCは他の携帯端末と違う周波数の電波を利用している
>ので、ガラケーで圏内でもISW11SCは圏外っていうエリアがあり得ます。
誤解が無いように念のため。
7月からの周波数再編のための処置で、これはGALAXY SII WiMAXだけでは無いですね。
MOTOROLA PHOTON、MOTOROLA RAZR、HTC EVO 3D、INFOBAR C01、Optimus X、ARROWS ES、AQUOS PHONE IS14SH。それと今後発売されるXperia acro HDも対象ですね。
書込番号:14247342
1点

>おびいさん
毎回適切なコメントありがとうごさいます。
ISW11SCだけに3Gの電波が掴みにくいという事例があるのなら機種的に不都合
あるかも知れませんが、それってあまり聞きませんよね。
…絶対数が少ないからっていうオチもあるのかな?(^^;;
でも自分は一度だけですけど3Gの電波を再起動させるまで拾えなかった事が
ありました。
それ以降はそういった症状が再現されないので、ごく普通に使っています。
書込番号:14247409
0点

>でも自分は一度だけですけど3Gの電波を再起動させるまで拾えなかった事がありました。
私も先週水曜日、一度だけありました。
書込番号:14247613
0点

私のも一週間で3回、そのような状態に
なりました。
機内モードから復帰させようとすると、全然駄目でした。再起動で復帰出来ましたが、機内モードに何か不具合でもあるのでしょうか?
ちなみにその際は、地下におり、電池がもったいないので節電の為、機内モードとしておりました。
書込番号:14247700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へっぽこマイボウラーさん
7月以降は周波数再編が完了するので、先に挙げた端末でも(一部のエリアで)問題なく使えるようになります。
また、4月には「EV-DO Advanced」も始まりますので、こう言った電波の問題も解消に向かうのではないかと思います。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/27/news094.html
書込番号:14247710
1点

>おびいさん
情報ありがとうございます。
これから徐々に電波問題は解決の方向となるようでよかったです。
ただ、ウチは田舎だから対応は人口密集地域より遅れるでしょうね(笑)
書込番号:14249776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)