端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年2月25日 13:50 |
![]() ![]() |
8 | 23 | 2012年2月25日 12:21 |
![]() |
4 | 3 | 2012年2月23日 23:14 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月23日 23:11 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月22日 17:23 |
![]() |
9 | 11 | 2012年2月22日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ISW11SCを使っていますが、標準のビデオカメラには撮影中のズーム機能が付いていません。
アプリで探しているのですが見つかりません。
どなたかオススメのアプリがありましたら教えてください。
理想は下記の機能が付いているものですが、全部揃わなくても構いません。
1.撮影中のズーム
2.録画サイズを選べる(画質良いーデータ量多い・画質粗いーデータ量少ない)
3.作動音がしない
1については、どうしても無ければ、撮影前のズームでも妥協点です。
2については、別アプリでデータ量を減らすものを探しましたが、見つかりませんでした。
3については、車内から車窓を撮ったりするときに『ピコっ』ていう音が目立つこと、動物を撮る時に逃げてしまうこと、これらの理由で静かなアプリを探しています。
しかし、皆さんに盗撮目的と誤解されたくはないので、この機能は無くても良いです。
0点

フルHDでなければ、デジタルズームは出来ますよ。
書込番号:14201434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zero-oneMaxさん
早速ありがとうございます!
試してみたら出来ました!
ズームバーが出るのではなく、2本指のピンチを使うのですね?
1、2番が解決したので、とりあえずは良かったです。欲を言えば3番が欲しいですが、盗撮利用防止のためにアプリそのものが作られていないかもしれませんね。
書込番号:14201569
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初スマホデビューしてまだ3日目です。 インターネット環境なのでウィルスなどのセキュリティーをしたいと思い、auの安心セキュリティーパックをインストールしようとしたのですが、ダウンロードしたアプリケーションをタッチすると、解析エラー、パッケージの解析に問題がありますと表示されてしまい使えません。 カスペルスキー社のウィルスソフトもダウンロードしてみましたが、同じ表示がでてしまいます。 ちなみに設定の提供元不明のアプリのところにはチェックをいれての状態です。 どなたかご存じの方、実際セキュリティーパックを契約されている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
2点

auの安心セキュリティーパックはまだGALAXY SII WiMAXに未対応のようですよ。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/security_pack/
カスペルスキー社のウィルスソフトについては利用していないので何とも言えませんけど、私はトレンドマイクロ社のウイルスバスターを問題なくインストールして使えています。
書込番号:14178675
2点

>おびいさん
返信ありがとうございます。
ホームページ確認しましたが、ウイルスバスター モバイル for auだけには対応
しているはずなんですが…今日念のためauに問い合わせしてみます。
もし使えなければトレンドマイクロ社のものにしてみようと思います。
書込番号:14179110
1点

ちなみに、ESET Mobile Security for Android のベータ版が先月より公開されており、7月25日まで無料で使え、この機種ISW11SCにも対応してて、遅くもならず快適ですよん。
書込番号:14179195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルスバスター モバイル for auに一部不具合が出ています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120206_510012.html
有料ですけど、3月1日からこう言ったサービスも始まります。
http://www.au.kddi.com/content_service/index.html?bid=au_gn_0009
書込番号:14179585
1点

>junkersさん、おびいさん
ありがとうございます。
今日、auに問い合わせをしてみましたが、調べるのに少々時間がかかるとのことでした。
自分も今日は時間がなかったので明日再度auに電話してみます。
詳細がわかり次第ここにも記載します。
書込番号:14181410
0点

ドコモの McAfee VirusScan Mobile for Android の技術を利用した「ドコモあんしんスキャン」は無料なんですよね。
リアルタイムスキャンで、新しくアプリをインストールすると、
「パッケージ〇〇〇をスキャンしています。」→「パッケージ〇〇〇は感染していません。」
ってステータスバーに表示されるのがなんか安心感があり、お気に入りアプリでした。
てなわけで、
ドコモからauへ乗り換えましたが、結局、私は今も「ドコモあんしんスキャン」をインストールしています。
勿論、この ISW11SC でも何の問題も無く快適に使えています。
書込番号:14181745
1点

>そにふぇちさん
ありがとうございます。
ドコモのものも使えるんですね!!
明日、auに電話しても解決できなければ、検討したいと思います。
書込番号:14181962
0点

>ソニフェチさん
普通にAndroid Marketで検索しても「ドコモあんしんスキャン」はヒットしませんね。
書込番号:14182142
0点

おびいさんには釈迦に説法ですけど、
一応初心者の方々向けに書いてみますと、
GALAXY SU 使って「ドコモあんしんスキャン」ググってみて下さい。
ちょっとスクロールで「ドコモあんしんスキャン」アプリのトコをタップ、
で、アプリケーション選択のブラウザのトコのマーケットをタップ
で Androidマーケットへ行けますので。
書込番号:14182304
1点

今日、auお客様サポートに電話にて1時間、auショップに行き約一時間、
ようやく無事に使えるようになりました。 一度すべて消去して初期設定に
なってしまいましたが…^^; 原因は、おそらくインストールしたなんらかの
アプリが邪魔をして、アンドロイドのバージョンを認識できなくなっていたのではないかとことでした。 インストールしたアプリは、約8個ぐらいどれおメジャーなものばかりだったんですが、これから購入してセキュリティーをいれたい方は、一番初めにセキュリティーアプリをインストールすることをおすすめします。
カスペルスキー社のものもインストールできました。
みなさまありがとうございました^^
書込番号:14184310
0点

>ソニフェチさん
>おびいさんには釈迦に説法ですけど、
いえいえ、その手がありましたね(^_^;
目から鱗です。
もっと早く知っていれば良かった…。
でも、ドコモ端末用のソフトでちゃんと更新や駆除が出来ているのか気になりますね。
書込番号:14185994
0点

McAfee VirusScan Mobile for Android をドコモが無料で提供してるのでドコモの名前が付いてるだけだと
勝手に思ってます。
無料ですので皆さんもお試しあれってカンジです(笑)
書込番号:14186116
0点

こんにちは、
ドコモあんしんスキャン・・・
赤いM 私も使ってみたいと思い アクセスしてみましたが、
お住まいの国または利用の携帯通信会社に対応していないと怒られました。
結局Lookoutを入れてみました。。。。
書込番号:14195366
0点

>nonchi2000_jpさん
すみません m(__)m
説明不足でした。
メニューキー→設定→アプリケーション→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れるといける筈なんですが。
アプリがアップデートして使えなくなったのかと試しにアンインストールして、ダウンロードし直してみましたが、問題なくまたインストール出来ましたので。
書込番号:14195505
0点

>ソニフェチさん
アンインストール→再インストールまでして確認して頂きまして
ありがとうございました。
「提供元不明のアプリ」は未チェックでしたのでチェックして
アクセスしましたが、やはり対応していませんと出てしまいました。
う〜 残念です。。。。
書込番号:14196856
0点

>nonchi2000_jpさん
「提供元不明のアプリ」にチェックを入れてもダメでしたか・・・う〜ん
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→マーケット
で、
キャッシュを消去は勿論のこと、データの消去でどうでしょうか?
データ消去してもAndroidマーケット再アクセスで同期されますのでマイアプリが消えてしまったりはしませんから。
消去後、ググらなくても良いように以下貼ってみました。
https://market.android.com/details?id=com.mcafee.vsm_android_dcm
スレ主さま
何度もすみません m(__)m
紹介してしまった手前、上手くいかないのは申し訳ないものですから。
書込番号:14197074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は「提供元不明のアプリ」にチェックを入れずともインストール可能でした。
恐らくですけど、ドコモからMNPしてきたユーザーだけがインストール可能なのかも知れませんね。
書込番号:14198095
0点

>恐らくですけど、ドコモからMNPしてきたユーザーだけがインストール可能なのかも知れませんね。
なるほど!
そういえば、
PC版 Androidマーケットの「マイライブラリ」にはドコモの時に使ってたアプリが[インストール済み]のまま
ですものね。
納得です。
nonchi2000_jpさん、クチコミをご覧の皆様、スレ主さま
無責任で役立たない書き込みをしてしまいました。
申し訳ございません。m(__)m
書込番号:14199252
0点

>ソニフェチさん
可能性ありそうですね。
でもこれは私の憶測の域を出ないので、もしかしたら違うのかも知れませんよ。
書込番号:14199408
0点

こんばんわ
その後、キャッシュやデータ削除しましたが、結果は変わりませんでした。
MNPの可能性ありそうですね・・・・・
無料のMcAfeeは使えませんでしたが
色々と勉強させて頂き有り難う御座いました。
>pataloha_oafuさん
スレッドを使ってしまってすみませんでしたm(..)m
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:14199778
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
電源投入が出来なくなる事象が改善されたそうです。
書込番号:14188200
1点


私は機種変更した直後にアップデートしたので、アップデート前の状況
は不明です(^^;
書込番号:14195144
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ドコモからMNPを使ってこの機種の購入を決めてはいるのですが契約日(購入日)について質問があります。
当初 2月26日に購入を考えていました。(いろいろ特典がつくので・・・)
しかし2月26日契約しても2月は残り4日しかありません。
契約するとしたら2月26日or3月初旬どちらが料金的に安くすむのでしょうか。
自宅にはwi-fi環境はあります。3Gで通信しなければSIフラットの料金は発生しないでしょう。
SSプランは日割でしょうか。それとも980円支払って無料通話がつくのでしょうか。
(契約内容)※下記で考えています
SSプラン980円 IS NETコース 315円 SIフラット5460円 安心ケータイサポート 315円
明日AU光回線に申し込む予定でいます。(AUスマートバリュー)
あまり書き込みをした事がないので,文章にまとまりがなく申し訳ありません。
お使いの方意見・アドバイスをよろしくお願いします。
2点

WiMAX使用料(月額525円)が加入月を含め2ヶ月間無料なので、出来れば3月1日がお得かも知れませんね。
GALAXY SII WiMAXは一度初期化すると問答無用でWiMAXがONになってしまいます。
最初は使い慣れなくて、もし初期化をすることになれば、利用しなくてもWiMAX使用料が取られてしまいます。
基本使用料や無料通話は日割りになります。
書込番号:14191534
0点

ご参考までに、
私は1月27日にMNPりました。
27日から31日の5日の使用でした。
おびいさんがお書きになられてる通り、
プランSS基本使用料が日割計算で150円、( 301-151円 )
無料通話分は 162円となってました。
ISフラットが 838円、
契約事務手数料 2,700円( 税別 )
毎月割1,288円マイナス
で、請求金額は税込 2,892円でした。
( 無料通話分でまかなえたので )
つまり毎月割があるので契約事務手数料だけで済んだってことですね。
5日間の使用ですが、2年縛りの利用月数の1ヶ月目にカウントされました。
ちなみに2月14日から契約事務手数料税込 2,835円から 3,150円へ値上げしたとか。
ドコモからは携帯電話番号ポータビリティ手数料 ( 転出 ) 税込 2,100円 請求されました。
基本使用料のみ日割計算となってました。
私の場合、タイミング良くファミ割MAX50 /ひとりでも割50 の契約期間が12月末で1年12ヶ月となり満了
となってましたので違約金は無しでしたが、
( MNPした理由のひとつでした )
2年縛り途中解約の場合は別途税込 9,975円の解約金請求されますね。
機種を変えると設定とか基本的な操作を頭に入れるとかの作業が待ってますから、
出来ましたら休みの日に済ませたいものですよね。
ですから週末が休日でしたら、特典もある週末の26日に機種を変えるのが私は良いと思います。
書込番号:14193786
0点

おびいさん
早々回答ありがとうございます。
WiMAXの件参考させていただきます。
ソニフェチさん
詳しく事まで教えていただき参考になります。
自分場合はドコモに解約料を支払ってAUに移ります。
特典もありますし,いち早く使いこなせるようにも
なりたいので26日契約したいと思います。
書込番号:14193957
0点

私は昨日、ガラケーS006から機種変更して来ました。
基本auの月締めは月末となっているので、私の場合はガラケーのダブル定額から
ISフラットになるのは翌月だそうです。
よってダブル定額プランでガラケーのPCブラウザを利用した場合の上限料金が
掛かるとショップの店員さんから説明を受けました。
私が機種変更手続きしている間に何人もNMPについての来店客が来ていました
が、その都度元キャリアの解約手数料をau側が負担しますとセールストークして
いましたので、実際にショップで詳細を確認してみてください。
書込番号:14195126
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
スマートフォンを今まで一度も使ったことがないので、
もしかすると、ものすごく初歩的な質問かもしれませんが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
GALAXY SIIで、PCで作成した動画ファイルは再生は可能でしょうか?
具体的には、microSDHC内保存したMPEG4(H.264)などです。
映画などのDVDなどをMP4(H.264)に変換したものを
携帯を横持ちにして鑑賞する、などが出来れば最高です。
1点

PS3で視聴する為にx264+AACでエンコし、mp4でコンテナしてますが、それらのファイルを読めてます。DLNA経由でも読めるんですが、再生は間に合わないので、ローカルに保存して読ませた方が良いと思います。
書込番号:14189391
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この端末、ブラウザやアプリでサイトを開き、テキストコピーをしようとし画面タップしますが、できるものとできないものがあります。。
例)yahoo知恵袋の質問文章はテキストコピぺできます!
しかし。。教えてgooの質問文章はテキストコピぺできません。。
gooは転記禁止なのかな?。。と思いましたが、パソコンだと、教えてgooのコピペは可能です。。
他にも、パソコンだとコピペできるのに、GALAXYだとできないものがありました。
詳しい方できる方法や原因を教えて下さい。。
2点

コピペや画像を保存出来ないサイトなどスマートフォンサイトではありますね。
書込番号:14185817
1点

質問文にも記載しましたが、パソコンだとコピペできるのに、スマホからブラウザ版だとコピペできないのでしょう。。
スマホ版やアプリ版でできないのは納得できるのですが。。
書込番号:14185842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>教えてgoo
標準のブラウザだと確かにテキストコピーが出来ないですね。
標準ブラウザで無ければと言う訳で無いなら、他のブラウザを試すという手もあります。
iLunascapeでアクセスしたところテキストの選択が出来ました。
もし試すなら、Angel Browser等色々あります。
書込番号:14185862
2点

教えてgooをスマートフォンでアクセスするとスマートフォン用の教えてgooに接続されますよね?
アプリでは無くてスマートフォン用サイトだとその様な場合があります。
気になるようでしたらサイト運営者に問い合わせてみるとより確実な回答が得られると思いますよ。
書込番号:14185885
1点

ありがとうございます☆
実際に試して下さり、結果を報告して下さる方はととても安心し、嬉しいです(≧U≦)
ご親切にありがとうございます。
やはりgooはダメですよね。
他にも情報下さりありがとうございます!
書込番号:14185887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
そうですね。運営者の方に聞けば確実ですね。
スマホからインターネットでサイトを見るとスマホバージョンなんですか。。
普通にパソコンと一緒だと思ってました。
これを簡単に言うとブラウザって言うんですよね?
なんかわからなくなってきました。。
ブラウザとスマホバージョン。。んんん
とりあえず、同じようなことが他のサイトにも多々ありましたので不安で質問しました(T∩T)
ありがとうございます。
書込番号:14185923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えばローソンやユニクロ等のサイトを検索してトップページに最初にアクセスすると「スマートフォン用サイトに移動しますか?」と表示されます。
ここで「OK」にタップするとスマートフォン用に見やすくカスタマイズされたサイトに飛びます。
因みにここの価格.comもスマートフォンからアクセスすると否応無しに(以前は無かった)スマートフォン用サイトに接続されますね。
書込番号:14186569
0点

おびいさん
いつもご丁寧にありがとうございます(*´∀`)
しかしすべてコピペできるアプリないのてしょうかね。。
ちょいちょい不便なところがありますね。
書込番号:14186941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済になってましたが。。参考までに。
armatiさんが言われているAngel Browserで試されました?
スマホ用の教えてgooから問題無くコピペ出来ましたよ。
ちなみにFirefoxでも可能でした。
書込番号:14187192
0点

ご丁寧にご親切にお返事下さり、こちらのサイトの方々に心から感謝です。
ありがとうございます。
嬉しい情報です(*´∀`)
今夜は子どもも寝たので、明日是非試させて下さい。
解決済みなのに、気にかけて下さりありがとうございます。
書込番号:14187205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本題とは外れた横やりレスですみません。
>Winnie.the.Pooh☆さん
どうも色んな用語の件で、混乱されている
ようにお見受けしましたので。
サイトを閲覧することを"ブラウジング"と
言いそのためのツールを幅広く"ブラウザ"
と呼びます。
(因みにEメールを扱うツールは"メーラー"
と呼びます)
PCの殆どにプリインストールされてる有名
なブラウザは「Internet Explorer」ですね。
Androidスマフォではアプリとしてそのまま
の名前「ブラウザ」が標準で入っています。
サイト閲覧の際、PCもスマフォも基本的に
違いはありません。
ただスマフォは画面が小さいので、PC閲覧
用に設計されたサイトをそのまま見ると頻
繁に横スクロールが必要だったり、文字が
極端に小さかったりと、何かと不便が生じ
てしまいます。
その改善策としてサイト運営側は、従来の
PC用とは別に、スマフォ専用の簡易レイア
ウトのサイトを用意するようになりました。
この価格ドットコムを始めAmebaやGREE等
ページ最下位の【PC版】【スマフォ版】の
いずれかを指定して、どちらのレイアウト
でサイトを表示するか?をユーザーが選択
出来るような作りになっています。
説明下手で恐縮ですが、すでにご理解済み
でしたら失礼いたしました。
書込番号:14188560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)