端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 12 | 2012年2月18日 10:17 |
![]() |
14 | 11 | 2012年2月18日 07:56 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年2月17日 17:03 |
![]() |
85 | 11 | 2012年2月17日 08:18 |
![]() ![]() |
38 | 15 | 2012年2月17日 01:39 |
![]() |
18 | 10 | 2012年2月17日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初スマホです。
ケース(カバー)をつけようかと思って店に見に行きましたが、箱に入っていて手触り等がわかりませんでした。
ソフトケース、シリコンケース、ハードケース・・・
皆様はどのタイプのケースをお使いですか?
参考にさせてもらいたいので、使い心地等の感想をお願いします。
0点

ヨドバシやビックカメラに行くと
ほとんどの見本があります。
書込番号:14136159
1点

私は一貫してハードタイプのケースですね。しかも指紋が目立たないラバーコーティングされたものを使っています。
ソフトタイプは柔軟性のあるTUP素材で背面側面全体を覆うようなものが殆どで、デザインに自由度が無いですね。
シリコンケースは最近はマシになりましたけど、表面に埃などが付きやすいです。
お近くにあればですけど、ヨドバシカメラなら見本として中身を出して展示してくれていたりしますよ。
書込番号:14136190
0点

ハードタイプでしたらauオンラインショップで様々なデザインのカバーが買えますよ。
http://aubg.auone.jp/s/designcover?affid=pc0190
書込番号:14136216
1点

私はこのケースをつかってます。
SGP CASE:NEO HYBRID
http://item.rakuten.co.jp/ororashop/10000790/
量販店では今のところ見た事無いですが、
楽天ショップやヤフーショッピングで取り扱ってます。
ネット販売なので実際に触れないのは難点ですが
自分的には一般的に売られているものより断然格好いいし満足してます。
良かったら楽天の方に詳しいレビューも書いてますので参考にして下さい。
レビューにも書きましたが、ちょっと滑りやすいのと
Goldを選んだ為、フレームの色ハゲが心配なぐらいです。
でもカバーじゃないように感じるぐらいフィットしてます。
また、このショップに他にも格好いいケースがいっぱいありますよ。
参考にして下さい。
書込番号:14136416
1点

↑ それ、二色組み合わせカラーなんですね。
イエローとか、アクアブルーとか、斬新ですね。
書込番号:14137265
1点

私は大きい画面も保護できるものが良いと思い、手帳タイプのケースを
下記のサイトで買いました。
http://list.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=405107592
韓国から国際郵便で送られてきたため、届くまで1週間ほどかかりました。
本体850円+送料150円=1000円 とかなり安く、少し心配しましたが、
質感もほどほどで、問題なく使えています。
書込番号:14137542
1点

本革のお好きな方であれば,SGPの以下のも,なかなかいいです。
http://list.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=405096305#customerTabWrap1
値がちょっと張りますが,割に軽く,革の手触りも上々で,高級感があります。上蓋がついているので,全面を覆いたい人にはいいですね。そこのレビューでも触れましたが,上部の左右の角も革で覆ってもらったら,防護上良かったのですが……。落とさないように注意しないといけませんが。
書込番号:14137652
1点

>レンジャーナリストさん
そうですね、二色組み合わせで、
二重構造になってます。
楽天のレビューにも書いてますが
メリットとして、他のケースだと電源やボリュームがケースに埋もれて
使いにくくなりますが、このケースはいったん樹脂製のカバーをつけて
その上にプラスチックのカラーフレームを付ける形になっているので
スイッチ部分の樹脂がケースより、若干出っ張り操作性が失われません。
ま〜逆に埋もれたほうがポケットやカバンの中で押されなくて良いという考えも有りますが。。。私は瞬時の操作感を優先してますので良かったです。
書込番号:14138411
1点

私もNil50さんと同じで、「SGP CASE:NEO HYBRID」のイエローを使っています。
画面の保護に「GALSS ZONE」という防弾ガラス(?)のイエローを合わせて使ってみました。
不思議と色が合うので、まるでソフトバンクのSTAR7のような感覚です。
お勧めの組み合わせです。GALASSZONEは光沢感に優れています。無造作にポケットに入れて使っていますが、今のところ、ケース、保護シートともに一切傷は目視で確認できません。(ただし、プレクサスも併用しています)
でも、ひとつ難点があって、GALASSZONEは液晶部分には糊がついていない関係で、本体液晶画面との間に少し隙間ができるらしく、たわんでいます。電話として使うときにも、動画再生時にも気になることはほとんどありませんが、個人差があると思います。
私はG9を発売日から使ってきましたが、今回の春モデルでAUからいわゆる携帯が出なかったのをきっかけに本機に機種変更しました。電話機は人前で使うものなので、デザインにもこだわりたいと思っていますが、このケースと保護シートの組み合わせは、なかなか良いのではないかと思っています。また、グローバル機の良いところは、国産の携帯端末に比べると、ケースのデザインの選べる幅が多いのも大変うれしいところだと思っています。
長文失礼しました。
書込番号:14139279
1点

シリコンタイプは、見た目、「白」綺麗です。
シリコンの一番の売りは、衝撃吸収力です。
是非参考に。
書込番号:14139315
1点

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
本日、ヨドバシに行ってみました。
見本が吊るされており、参考になりました。
「とりあえず」ハードタイプのラバーコーティングにしようかなと思います。
手帳タイプもかっこいいですね。
通販なので日数がかかるため、つなぎにハードタイプを購入しようと思います。
手帳タイプは、使い心地的にはいかがなものでしょうか?
ふたの開閉がめんどくさい、画面が保護されている、たて開き、横開き、等々使ってみないとわからないですが、もしよろしければご感想をお願いします。
書込番号:14144763
1点

手帳タイプは通話時にあまりスマートではないのでご留意を。
書込番号:14169685
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
WiMaxの電波の特性上、屋内ではめっぽう弱いということは定説です。
窓際の感度の良いところを探すしか手はないかも?
書込番号:14099401
2点

wimax リフレクタ
で、ヤフーやグーグルで検索してみて下さい。
金属製のボールをパラボラとして使って、
感度を稼ぐアイデアが見つかります。
書込番号:14100413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
この掲示板に書き込んでいる機器と回線は?
固定回線があるなら、無線親機を設置して
WiFi利用の検討を
書込番号:14100443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家も室内では全くダメです。
ただ、自宅では無線LANで接続しているので問題ないですね。
書込番号:14100486
3点

皆様ご回答ありがとうございます。
ISW11SCを購入しました。
室内ではeo光で接続してるのですが
ワイマックスで接続してコスト削減を狙ってました。
もう少し速度がでればeo光を廃止しようと思ってます。
現状 室内では 0.5Mbps〜1Mbps です。
金属ボールやアルミの皿など効果があるようですね。
書込番号:14100619
2点

eo光でしたら、こちらのキャンペーンを利用するとお得になると思いますよ。
「auスマートバリュー」
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue/index.html?bid=we_mobile_top_0001
書込番号:14103754
3点


JAWS3さん
この機器は携帯からの電波を強くするだけで、WiMAXの受信感度は変わらないのですか?
書込番号:14144735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまりその製品はスマフォを感度のよい窓際に置きUSBテザリングで家中に電波を飛ばすと言う製品ですね。
書込番号:14145602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご紹介したクチコミですが、EVO WiMAXでの動作報告です。
ISW11SCでの動作は不明です。(近日テスト予定なので、確認後情報を載せます。)
洸55さん、WiMAXの感度は変わりませんが、電波状況の良い場所(窓際など)を選んで使えますので、速度アップが見込めます。
かっちゃんですさん、その通りです。
WiFiのチップや電波強度が変わりますので、(EVO等と相性の悪い)iPhoneやiPod touchなどとの相性が良くなり、テザリングの速度アップが見込めます。
Windows7との相性が悪いとの報告もありますが、チップ(及びそのドライバ)により状況は違うでしょうね。
同じPlanexのUSB無線LANアダプタを使えばうまく行きそうな気がします。
私自身の目的はMacintoshとの接続です。(USBテザリングのドライバがないため)
書込番号:14147348
0点

動作報告です。
ISW11SC+MZK-MR150で問題なく動作しました。
ありがたいのは、やや遅めとは言え、使用中に充電されていくことです。
(空っぽから2.5時間ほどで満充電になりそうです。)
7時間ほどずっとUSBテザリング状態にしていましたが、30度を上回ることもありませんでした。
(周囲温度は15度くらい?)
書込番号:14169263
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
以前は、auのガラケとipod touchを使っていましたが、スマホを持ちたくてこの機種を選びました。
アプリが今一つ分からないのですが、
ipod touchなどにあるような吹き出し型のメールアプリはありますか?
何個か試しでダウンロードしてみましたが、
スマホ→ガラケにCメールすると絵文字が文字化けしてしまいます。
絵文字は同じアプリを入れている人同士でないと無理なのでしょうか?
CメールもEメールでも吹き出し型の物を使いたいのでオススメがあれば教えて頂けますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14160531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご返答ありがとうございます。
line入れてありますが、スマホでない携帯のCメールとEメールには絵文字付きで送れますか?
設定方法が今一つ分からなくて(T-T)
書込番号:14160569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケータイの場合、URLが記載されたEメールが届き、
そのURLからLINE専用のサイトへアクセスして、
絵文字付きのメッセージを見る、といった使い方になりますので、
ケータイのメール本文では絵文字は見れないと思います。
書込番号:14160945
2点

Androidアプリは初めてなので分からないことだらけです。
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:14166625
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
私は現在ISW11Fを発売と同時に購入。それまでは、SBiPhone4 を使っていました。なぜって思われるでしょう。いろいろ事情がありまして、気に入っていたiPhone4を手放しましたが、速い話がデザリングに大変興味があり、乗り換えたと言う事になります。初めてのauで、どうせ買うなら、フルスペックと思い、ISW11Fにしました。今日現在まで、auショップさんへ行く事10回以上!購入後トラブルだらけで、約30日で修理に出しましたが、メーカー見解は異常は見当たらなかったが、基盤と電池の交換をしたとの報告?!使ってみましたが、別の不具合も発生しいい加減に頭に来たので一週間前に新品と交換してもらいました。そこまでやりましたが、また違う不具合の機種を頂く事になりました(笑)結果、auショップさんのアドバイスで、サービスセンターへ苦情を言い、上司からの連絡待ちです。この機種は、相当なものですね!メーカーも何も対応しないって、凄いです(笑)さて、この後の対応ですがどのようにしたら良いのか?ある人は、返金交換でISW11SCにau側が対応した?かなり仕様は落ちますが…。デザリングは外せないので。いかがなものでしょうか?ISW11SCは、調子は良いですか?教えて下さい!
2点

>返金交換でISW11SCにau側が対応した?かなり仕様は落ちますが…。
何を基準に仕様が落ちると言ってるのやら(笑)
au版iPhone4に無償機種変更してもらった方が精神衛生上良いと思い
ます。
書込番号:14164086
10点

あくまでも、俺個人の評価&考え方です。
海外製品でも、不具合&初期不良は有ります。
GALAXY SII WiMAX ISW11SCは ISW11Fよりも、不具合等は少ないと思います。(日本メーカーより 海外メーカーの方が、スマホの開発&製造の実績が古い)
オススメは、GALAXY SII WiMAX ISW11SC DIGNO ISW11K です。
無償は、最低限でも2回の修理&新品交換の実績が無いとダメだと思います。
Auショプの店長さん&Auお客様センターに、相談しましょう。(オペレーターでは無く上席の方)
参考になれば幸いです。m(__)m
書込番号:14164244 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

全く関係ない質問ですね。
日本語がひどすぎる。
書込番号:14164280
13点

もうau版iPhone4に機種変更でええやん。
書込番号:14164319
9点

不具合の内容まで書いてくれないと
このスレを読んでる誰のためにもならないし、
別の機種へのクレームをここに書かれても
訳わかりません。
文章を読む限り、ただのクレーマーなんじゃないのかと。
そもそも、iOSとAndroidの違いはわかってますか?
書込番号:14164574
10点

IS04での評価を見たら、普通、そんなクソメーカーの
スマホなんて買いませんよ。
買うとしたら、IS04の二匹目のどじょうを狙う古事記。
テザリング目当てなら、3D EVOかPHOTONか、
このギャラ2を買うよ。残念!!!
書込番号:14164608
7点

スレッド別の悪を押せば、不具合、クレームが多い機種かどうかは一目瞭然かと思います。
不具合は多かれ少なかれどの機種にもありますから、iPhoneでもそれは同じです。
書込番号:14164718
5点

なんか完璧を求める人だね、てか全部入りじゃないしこれ
書込番号:14164731
3点

スレ主さん?
書き込み構いませんがなぜ、ここへ?
11SCがほしいからかな?だから11Fのスレでなくここへ?気持ちわかりますがこの書き込みをしてみなさんからいい返事を頂けるとはおもえません。でも、親切でやさしい人いっぱいいるからいいか。
良い返答あるように願ってます。
書込番号:14165041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先月期待して、初のスマホARROWS Z !!しかしクソ機種。(あくまで主観です)二回も修理に出したのに治らず、さすがにキレたところ、機種変更をしてくれるとのこと。
そこでiPhoneとGALAXYを検討中。互いに素晴らしい機種に感じるのですが、初スマホであんなにガッカリしたので、みなさんの意見を頂ければ嬉しいです。
ちなみに大きさなどは気になりません。動画は週一回くらい見ます。ネットはオークションとニュースと交通関係(飛行機、電車など)を調べるのが主にです。電話、メールは人並み程度。カメラもそれほど重要視しません。ゲームは好きです。
多くの意見よろしくお願いします。
2点

アンドロイドかiOSか周りに持っている人が多い方を買ったらいいと思います。
本当は自分で違いを調べることができるなら調べて納得したほうがいいんでしょうけどね。
スレ立てて聞くよりは友人に尋ねる方が早くて確実ですよ。
書込番号:14075300
6点

おっしゃっている用途だけで判断するとどちらのスマホでもOKだと思います。
私はギャラクシーを選びました。
家族がiPhoneを使っていていますが自分は色々カスタマイズして遊ぶことに快感を感じるのでギャラクシーを選びました。
また、ネットブックやPSvitaを所持しているのでテザリング機能が欲しいかったこともプラスポイントです。
DOCOMO+Xiも選択肢にあがりましたがXiのサービスエリアがまだまだ狭いということでAU+Wimaxにしました。埼玉の自宅周辺や自宅の中でもWimax通信ができるので大変満足しています。
書込番号:14075311
5点

質感、通話の質(Galaxyと比較した上での)、GPS、iOSのエコシステム以外では、GalaxyS2の方が優れてると思います。
逆にいったら、そこに比較した場合のiPhoneの魅力があると思います。
IPhone4Sはauの電波の割には、通話音質が悪くないです。
ゲームについては、種類も豊富ですし、購入しやすいし、動作不良等も滅多にありません。
文字入力はiPhoneは反応がいいですが、変換はAndroidで人気があるATOKやgoogle日本語入力にはまるでかないません。
動画再生はiPhoneの方がGalaxyより安定した再生をしてくれるでしょう。特にシークで差が出ます。
GalaxyS2は、普通に使うなら、Wimaxが一番魅力的な気がします。
エリアで普通に通じるなら、文字通り桁違いに速いです。
テザリングもできます。
あとは画面の大きさが魅力的ですね。
書込番号:14075343
4点

自分もARROWS Zがクソすぎて修理に出そうか迷ってる一人ですw
基本的に初スマフォならどちらを選んでも間違いないです。
2年は間違いなく使えます。
ただ、初心者にはiPhone4Sがいいと思います。
ゲームやアプリのクオリティもAndroidよりも高いです☆
ipadやitunesを使ってるならなお更便利です。
カメラの画質や使い勝手もこちらが上です。
(コンパクトなので片手での操作も楽です)
要はスマフォやPCに詳しくなくても総合的に
質の高いサービスが受けられます。
2年後も最新のOSが使えると思います。
もし将来的にノートPCを屋外で使用したかったり、
自宅の固定回線を解約して通信費を節約したかったら
GALAXYがオススメです。
基本的には自分で色々とカスタマイズしたい人向けです。
個人的にはGALAXYですけどね。カメラはちょい不安ですけどw
(iphone5がLTE等の高速通信に対応したり、docomoから発売される日も近いので、
今iphone4Sを買うとちょっと後悔しそうなのでw)
まぁヘビィーユーザーでなければ問題ないと思いますけど。
どちらの機種もショップや家電量販店で触れると思うので、
直接見て触った方がいいですよ。スペックだけで選ぶとARROWS Zの二の舞ですからw
書込番号:14075615
7点

みなさん「IS04の悪夢」を無視してよくぞARROWSを購入なさいましたね。その勇気を称えます(謎
皆さん、ここの口コミは見ているんでしょうに、なざARROW買って文句言ってるんです?
当たり前のことが起きただけでしょう?起こるべくして起きたことに文句言っているように見えて仕方がないです。文句を言い続けたいならこれからも東芝富士通の製品を買い続けましょう(笑)
書込番号:14076651
11点

コピー製とオリジナルなら敬意を込めて後者を、選びたいところですがiPhoneをauでってのもアレですからねぇ。
消去法による究極のニ択でしょうかね。
書込番号:14078273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございました。
かなり強く言ったところ、買った金額の返金、無料でのギャラクシーへの変更で解決しました。
ギャラクシーはサクサクですし、不具合もないので助かってます。しかも家電量販店で一括で買ったのでポイント付いた上に返金なんでなんか得しています。
書込番号:14102913
0点

ケータイやスマートフォンに関しては富士通には近づくなってことですね(^_^;
書込番号:14103669
0点

富士通なのか東芝なのかは謎ですが(笑)一緒になっちゃったから区別しても意味ないか。
ただタブレットはARROWSタブとREGZAタブと二方面戦略ですね。
だめだこりゃ、って感じ。と言いつつ私は東芝の液晶TVが好きで二台所有してとてもお気に入り。
個々に選別が必要、ってことでしょうね。
ただ東芝にはシステム構築力がないように思います。原発まで扱ってるしそこでも大事故だし。
ブルーレイにもベータでも完敗しいいとこなし。泣きっ面にハチ。
書込番号:14104160
1点

東芝の携帯電話事業は既に富士通に売却してしまっているのでドコモのREGZA Phoneも今や名前だけですね。
書込番号:14104201
0点

私も現在ISW11Fを発売と同時に購入。それまでは、SBiPhone4 を使っていました。なぜって思われるでしょう。いろいろ事情がありまして、気に入っていたiPhone4を手放しましたが、速い話がデザリングに大変興味があり、乗り換えたと言う事になります。初めてのauで、どうせ買うなら、フルスペックと思い、ISW11Fにしました。今日現在まで、auショップさんへ行く事10回以上!購入後トラブルだらけで、約30日で修理に出しましたが、メーカー見解は異常は見当たらなかったが、基盤と電池の交換をしたとの報告?!使ってみましたが、別の不具合も発生しいい加減に頭に来たので一週間前に新品と交換してもらいました。そこまでやりましたが、また違う不具合の機種を頂く事になりました(笑)結果、auショップさんのアドバイスで、サービスセンターへ苦情を言い、上司からの連絡待ちです。この機種は、相当なものですね!メーカーも何も対応しないって、凄いです(笑)さて、この後の対応ですがどのようにしたら良いのか?あなたの様に返金交換でISW11SCにするのが良いのでしょうか?かなり仕様は落ちますが…。デザリングは外せないので。いかがなものでしょうか?ISW11SCは、調子は良いですか?教えて下さい!
書込番号:14163546
0点

だから、富士通製端末を購入するともれなく何度でも使える修理行きパスポートが貰えるんですよ(笑)。
書込番号:14163611
0点

やはり発展途上のAndroidに日本仕様をすべて盛り込んだのが敗因でしょうか?
中身は間違いなく複雑化し、バグが絡み合っていると想像できます。機能改善のバージョンアップなんてとても期待できそうもないですね。それなのに売れているゆえメーカーもたかをくくっているのでしょうか?
書込番号:14164241
0点

それを見越してか、ISW11Fは現在流通在庫分で終了だそうですよ。
書込番号:14164302
1点

ここまで来ると詐欺ですね。
DIGNOも機能全部入りのようで、ビックカメラではMNPだと機種代ゼロキャンペーンをやってました。
一瞬目に止まりましたが、安易に手を出さない方がいいみたいですね。レビューをフォローしてからでないと。
書込番号:14164552
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ISW11Fのへたれ具合に耐えきれず、銀河かDIGNOで悩んでいます。
アロジーは、音楽再生とブラウジングを並行したらすぐに音飛びします。文字入力も加わると、まともに再生しません。(この書き込み中も、凄まじい音飛びです)
いくらOS2.3ではデュアルコアの恩恵(?)が受けられないにしても酷いです。まだ前に使っていたREGZAのほうがマシです。
そこで気になるのが、同じデュアルコアの銀河も、高負荷時には音飛びするのでしょうか?
並行使用しているソフトは、
PlayerPro
Boat Browser
ATOK(NX Input)
です。
ランチャーは、GO launcherです。
ドロワーの稼働中からアプリを全て終了させてから試しても、効果ありませんでした。
対処方法や、おすすめの組み合わせがあれば教えて下さい。
あと、同じような状況におけるDIGNOでの使用感なども教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14158463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ使い出してまだ1年の初心者なので参考程度に聞いてください。
PlayerProは使っていませんが、Boat Browser、ATOKを使用しています。
プリインの音楽プレーヤーで音楽を聞きながらブラウジング、メール、ラインをよくしていますが、音飛びなどの不具合は全く有りません。
私もアローズZとS2WIMAXとディグノと悩みましたが、レスポンスの良さと画面の綺麗さでS2WiMAXに決めました。
正直、電池のもちは以前使っていたacroに遠く及びませんが、画面の綺麗さや性能と差し引いたら十分以上の満足感があります。
書込番号:14158647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだスマホデビュー出来てないアホの意見ですが…
携帯端末にマルチタスクははっきり言って酷じゃないでしょうか?
もしそのマルチタスクをクリアしても電池の持ちが悪いとか言われたら…
スマホを常時給電しろっていう事にならないですかね?
スマホがPCの代わりを担うと思ってるのなら情弱でしょ。
スマホを情報の入り口としてプールして、PC側でそれを展開するのが
本来の使い方なんじゃない?
何でも情報の入り口のスマホを方法の発信源にスマホを使えば、電池容量的に
そりゃこと切れる場面がありますわな。
もっと技術に振り回されずに自分がその技術をいかに有効利用するっていう
事を考えた方が、今もっている最新機種を有効利用出来るかと思うんですが。
書込番号:14158802
1点

スマホはスマホの使い方をすればいいんじゃないですか?
携帯は携帯、PCはPC、スマホはスマホでしょ?
所詮それ以上でも以下でも無いと思いますし、個人で物に対しての価値観も違いますし。
因みに、普通に使っても電池は1日もちますし。
書込番号:14158969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホを持ってないヘタレが補足で申し上げても何ら説得力ないでしょうが(^^;;
実際スマホの潜在能力を100%発揮するシチュエーションはあるんですか?
IT関係のビジネスマンでしたら情報が仕事の成否に直結するシチュエーションが
あるかと思いますが。
…今、スマホを持ってる人のどれだけが自分の実利に直結するほどの使い方をして
るのかと。
スマホに機種変更考えてる私が言うのも可笑しいですが、PCで気軽に見るお気に
入りを見るような人が増えたから細い携帯の帯域を逼迫する事になったんだと。
スマホを普及するならバックボーンの増強をするのがキャリアの責務。
それを放棄するような公式コメントをするのなら、スマホなんて普及させんなよ。
書込番号:14158997
2点

>桃太野郎さん
ここがオープンOSであるアンドロイドの良い面でもあり悪い面でもあるんです。
これに乗っかるのは自己責任という意見もあるのでしょうが、端末製造元が公式に
採用した時点で、OSが担ってた責任を採用したメーカー側が負う事になります。
OSのバージョンアップが後にあったとしたら、アンドロイド全体でどの携帯端末
も同じパッチで修正出来るっていう事はまずないでしょう。
オープンOSですから、その携帯端末のメーカーは小さな穴を埋める努力をしな
ければいけないですね。
書込番号:14159078
1点

ブラウザーはiLunascapeで、音楽はMeridianメディアプレイヤー、IMEはATOKを使用して書き込んでみましたが、音飛びは無く普通に使えますね。
ホームアプリはADW Launcher EXです。
書込番号:14159214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンドロイドというオープンOSいう意味合でそれに関係するアプリ不都合における
補償を求めるってのはいかがかと。
何かの面で食い付いたんだから、それなりにリスクを負うべきじゃないの?
ギブアンドテイク。
与えるというのならその部分損を得てもしかなたないという所を持って貰わないとね。
最終的にそのキャリアの利用者がカス引いて損になる構図になるんだからさ。
書込番号:14159564
1点

>桃太野郎さん
DIGNOと銀河だと、やっぱりOS2.3でも銀河のほうがレスポンス良いんですね。
会社で充電できるし、モバブ持ち歩いてるのでバッテリーの持ちはそこまで気にしていません。
常に目にするものだから、画面が綺麗な事も重要ですね。
>へっぽこマイボウラーさん
興味深いご意見、ありがとうございます。
スマホがPCの代わりになるとは思っていません。
ただ一般的(何が一般的かと言われたら困りますが…)に、その製品で多くのユーザーが使用するであろう使用方法を想定し、それに耐えうる設計をするのは普通のことだと思います。
私が質問に書いた、音楽を聴きながらのブラウジングや投稿は、決して珍しい使用方法ではないと思います。むしろこの程度の使用方法を想定して設計していないのであれば、企業の技術力を疑ってしまいます。
この製品に関しては、どのような要件定義と各種試験が行われたのかが疑問です。
>与えるというのならその部分損を得てもしかなたないという所を持って貰わないとね。
お金を払って購入している以上、与えられている物ではないと思います。
また「リスク=損」と言う考え方も微妙に違うように思います。
リスクを含めて対価に見合う価値があると判断すれば、そのリスクは損ではなくなると思います。
そしてお金を出して製品を買う以上、納得していない(出来ない)リスクを甘んじて受け入れる必要はありません。
>armatiさん
iLunascapeとMeridianは使ったことがありませんでした。
ADW Launcher EXは、なんとなくアロジーとの相性が良くないと感じたのでGOに変えました。
iLunascapeとMeridianは今度試してみたいと思います。
書込番号:14160106
2点

teraholicさん
iLunascapeはPCでLunascapeを使ってたので入れて試してます。
このアプリはまだβ版ですので、色々と機能が備わってないから使いにくいかも。
今まで使ってきたブラウザーはDolphin BrowserHD、Angel Browser、Sleipnir、FireFox等と色々試してます。
GoランチャーEXはXperia arcの時はメインで使用してましたが、GalaxySUWiMAXでは何となくADW Launcher EXを使ってます。
書込番号:14160154
2点

>teraholicさん
お返事ありがとうございました。
それでしたらオープンOSであるアンドロイドスマホより、OSも端末もアップル製
であるiPhoneの方が安心出来るのではないでしょうか?
iPhoneの方がどちらかと言えば音楽プレーヤー向けの使い方を意識していますし。
それにPCはその機種が対応出来る最大容量のメモリに増設出来たりと使い勝手が良い
ようにハード側で変更出来ますが、スマホは後からハード側の変更が出来ない上にアプリ
をインストールする事によって作業環境を構築する分、搭載しているメモリを消費する
ことになります。
>お金を払って購入している以上、与えられている物ではないと思います。
ここの部分に関してはお互いの主観が相対しているので、議論は避けておきます。
基本的に…
アンドロイドが何なのか?って知らない人がそう易々と飛び付く代物ではないと思って
いますから。
書込番号:14164313
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)