GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(2370件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Google閲覧時に画面が暗くなる?

2012/03/08 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:76件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

待ち受け画面やメール画面は設定してる明るさなんですけど、なぜがGoogleで検索したとたん画面がやや暗くなります。

なにか設定する方法とかあるんですかね…

わかる人いましたら教えてください。

書込番号:14259896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 20:20(1年以上前)

ブラウザ画面の時に左ボタンのメニューを押すと明るさ調整できると思いますが、そうゆう問題ではないですか?

書込番号:14259930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/08 20:23(1年以上前)

明るくなりました☆
助かりました(*^^*)

書込番号:14259956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/09 07:06(1年以上前)

SAMSUNGのGalaxyシリーズはブラウザの明るさがホーム画面とは別に設定できるようなっていています。便利な反面初めてGalaxyを手にされる方は戸惑いますね。

書込番号:14261838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面保護フィルム

2012/03/08 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:191件

みなさんはどこのフィルム使ってますか?
私はラスタバナナの反射防止のを使ってます。
そのせいか、この機種のディスプレイがとてもキレイだと思ったことがありません。昼間の外だと見にくいです。ちなみにレイアウトのケースに同梱されてるのとNEOhybridに同梱されてるフィルムも持ってます。

書込番号:14259846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/03/08 20:19(1年以上前)

私はXperia arcの時に反射防止系のフィルムを貼ってましたので、当初この機種にも同じようなフィルムを貼ってました。
しかしarcの時は何ともなかったのですが、この機種だとどうもしっくりきませんでした。
いろんなメーカーの反射防止系のフィルムを試したけど、どれも満足できませんでした(汗
で色々考えた結果、光沢系のフィルムを貼ることにしてようやく落ち着きました(苦笑
今貼ってるフィルムは下記のアドレスの物です。
http://ray-out.co.jp/products/isw11scf_c1/
非光沢系のフィルムに比べると、どうしてもタッチ操作時の滑りが悪いことがありますが、画面の見栄えはいいです。
視認性も個人的にはさほど悪く感じないかな。

書込番号:14259926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2012/03/08 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。やはり有機ELだからですかね?気が向いたら光沢に張り替えてみます。

書込番号:14260448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/08 21:50(1年以上前)

同じラスタバナナでも黄色台紙の「高光沢防指紋フィルム」は見やすいですよ。

書込番号:14260460

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/03/08 21:52(1年以上前)

>ありがとうございます。やはり有機ELだからですかね?
私もこの辺は液晶と有機ELの違いなんだろうか?と考えたことがあります(笑

書込番号:14260472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/08 22:22(1年以上前)

うちもRASTA BANANAの高光沢です(*´∀`*)

せっかくの有機ELですし、
しかもこの解像度わ高光沢しか
はれないです!(。・ω・。)

書込番号:14260657

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/08 22:38(1年以上前)

私は専らarmatiさんも紹介しているレイアウト製ですね。
色んな端末でラスタバナナ、サンワサプライ、エレコムやBUFFALOのも使ってみましたけど、価格やクオリティーを含め、やはりレイアウトです。
アンチグレアタイプは折角のディスプレイのクオリティーを損なってしまうので、一切使いません。

書込番号:14260759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2012/03/08 23:37(1年以上前)

みなさんの意見をもとに光沢に張り替えました。
更にこの機種気に入りました。ありがとうございます。

書込番号:14261094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 ピロス!さん
クチコミ投稿数:6件

@充電しながらの使用

A「充電完了」まで充電し、15%以下になったら充電の繰り返し

よろしくお願いします。

書込番号:14254533

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 17:42(1年以上前)

二者択一でしたら後者の方で良いと思います。
充電しながらの使用は場合によっては充電が追いつかず、過度にバッテリーに負担をかける場合がありますからね。

書込番号:14254577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 20:50(1年以上前)

こんにちわ。


バッテリー(二次電池)は大電流かつ高温環境で使用すると寿命が縮みます。


充電中の使用は手のひら温度で高温環境に近く、かつ使用することで充電電流は不定(脈絡)となり、相当に厳しい環境です。


よって、残20%から充電する方が有利です。

但し、バッテリーが空っぽから充電するとラッシュ電流(最初に流れる電流)が増える為に、やはりバッテリーを痛める原因となるのでご注意願います。


風通しの良い常温に近い環境でスマホをオフにして充電するのが良いかと思います。


それ以上を求めるには高性能な自動車バッテリー充電器の様に定電流で充電すると更に良いのですがコスト優先のこの業界では市販されておらず自作の世界となります。


カタログ値の500回は極めて良好な条件下での保証なので、適当に使うと半年持たなくなると思います。


書込番号:14255357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 21:20(1年以上前)

追記。いわゆるスマホ対応USBは1A出しですが、電源オフからの充電なら旧規格の500mAでも充電可能かと思います。


時間はかかりますがバッテリーには優しいです。

但し、USB機器の保護回路次第では全く充電出来ません。


娘用スマホの充電には750mA のUSBをホームセンターで探し、渡してあります。少しは経費(バッテリー交換代金)節約になるかな〜

書込番号:14255523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/07 21:30(1年以上前)

みなさん正しいと思うけど、
充電しながらの使用は便利ですよ。

スマホはバッテリーが持たなくてイラつくことはあっても、不良品でもないのにバッテリーの寿命が早くきてイラつくことは少ないですよ。

質問の答えにはなってないですが、気にせず使って、もし寿命がきたら新しいの買えばいいでしょう。
替えバッテリーはそんなに高くないですから。

書込番号:14255594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 22:01(1年以上前)

バッテリーが交換できる端末なら良いんですけど、一部では取り外しすら不可なのも出てきましたし、出来れば外部バッテリーは必須になってきますね。
リチウムイオンバッテリーには一応保護回路があるので、よほど乱暴な扱いをしないかぎり気にする程ではないかもしれませんね。
ただ、昔、充電しながらの通話をしていたら、バッテリーが膨らんだ友人がいたので、私は慎重に扱っています。

書込番号:14255779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 22:42(1年以上前)

便乗の質問ですみません。

よく、バッテリーを使い切ってから充電すると良いとか言われているかたいますが
バッテリー無くなると、突然切れますか?
それともUPS付きサバー機みたく バッテリー容量なくなるとシャットダウンかかりますか?

私は怖いので15%〜10%前後で充電しています。

書込番号:14256077

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 22:55(1年以上前)

この端末ですと、15%でアラートが鳴り、5%になるとディスプレイが暗めになり、でその後1%を切るとシャットダウンします。シャットダウンするまでアラートで教えてくれますので、突然切れる事は少ないと思います。

最初の数回はバッテリーの慣らしのためにも使い切ってフル充電をすると良いなんて言いますね。
気休めかもしれませんけど、私は新しい端末を購入した時はケータイの時を含め毎回しています。

書込番号:14256184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/08 00:01(1年以上前)

>おびいさん

ありがとうございました。
突然切れる事が少ないという事ですので
安心しました。

使い切ってから充電をしてみます。

書込番号:14256604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 CPUの%ゲージについて

2012/03/07 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:3件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5



すいません。
スマホは初心者では無いのですが、コアありのスマホは初めてなのでお尋ねいたします。
もし、前回にも同じ内容おありでしたらごめんなさい。

CPUなどの計測器
スマホのたしなみ、等でCPUの%が200になるのですが、不具合なのでしょうか。平均は148と100を越えていて意味がわかりません。

電池の消費も一時間に20%は必ず減ります。
何もしてないです。
電池利用状況では、Androidが63%とありえないことになってます。

初期化、カード交換、本体交換、修理など試しましたが効果無しでした。

皆様も同じようなことありましたか?

分かりにくい文ですいません。

書込番号:14253806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 14:50(1年以上前)

他の端末のスレでも同じような質問がありましたね。
どうやらアプリの不具合のようですよ。
この端末はデュアルコアなのでCPUが2つあると認識しているようです。
また、バッテリーの消費も激しくなるみたいですね。

書込番号:14254004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/07 14:52(1年以上前)

素早い対応、お返事ありがとうございます。

電池の消費はどうにもならない感じですかねー?

なるほど。まだアプリ事態が対応してないのですね!

書込番号:14254015

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 14:53(1年以上前)

こちらに同じような書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=14222858/

特に必要でないアプリでしたらアンインストールするのが良いかもしれませんね。

書込番号:14254018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/07 14:57(1年以上前)



あっ!
ありがとうございます。

ドコモ版にも同じことが合ったのですね!
ありがとうございます。

使わないアプリなので早速アンインストールします。ご丁寧な対応ありがとうございました。

書込番号:14254032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIについて

2012/03/06 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

この機種で使用できるHDMI教えて下さい。お願いします。

書込番号:14248891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/06 13:46(1年以上前)


スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/03/06 14:40(1年以上前)

たあみさんありがとうございます。
(Galaxy S2 SC-02C HTC Evo 3D 対応)って書いてますけど、isw11scにも対応してるんですか?

書込番号:14249165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/06 20:45(1年以上前)

MHLという規格であれば使えるはずです。
対応表が間に合っていないのだと思います。

サムスン純正にこだわらなければ、
もっと安いのもあります。

http://www.amazon.co.jp/mhl/s?ie=UTF8&field-adult-product=0&keywords=mhl&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amhl&page=1

書込番号:14250529

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/03/07 02:16(1年以上前)

結構MHL対応ありますね。
使えることを信じて買ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14252344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

実使用時間

2012/03/05 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:9件

子供達が富士通アローズを買いました。とんでもなくバッテリーが早く無くなるので驚いています。


老眼に優しい大画面と大容量バッテリーに惹かれギャラクシーが本命です。

質問ですが

本機で一時間ほどWebを見た後、待ち受けで放置。という条件で合計何時間持ちますでしょうか?


地震とか考えるとやはり朝から帰宅までは持って欲しいものですね〜但し、二台持ちは予算外です。


また、アンドロイド4を待った方が良いのか思案中です。


たまに中国に行きますが中国スマホの方が進化が速い気がします。

宜しくお願いします。

書込番号:14245812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 00:23(1年以上前)

実機所有ですが、バックグラウンドで動いているアプリがどれだけあるかという
部分が電池消費具合に表れます。

つい先日、GPSを切るのを忘れたまま朝に充電満タンで普段どおり使ってたら
夕方に「充電してください」のメッセージが出ました(^^;

スリープモードと言えども使う使わないに係わらずスマホは裏で常に情報を更新
しようとしている訳です。

電池の持ちを伸ばすならバックグラウンドで動こうとしているアプリ系はこまめ
に終了させるとかアプリの自動更新のチェックを外すなど、持ち主の意図としない
動きを封じるようするように心がけて下さい。

書込番号:14247180

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/03/06 00:29(1年以上前)

>地震とか考えるとやはり朝から帰宅までは持って欲しいものですね〜但し、二台持ちは予算外です。

いろいろな意味で、モバイルブースターを使うと幸せになれるかもしれません。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/

>また、アンドロイド4を待った方が良いのか思案中です。

多分、当該機種もアイスサンドにUPできると思います、

サムソンはそう言っています、Googleはどう言っているか分かりませんが。

>たまに中国に行きますが中国スマホの方が進化が速い気がします。

そうなんですか?台湾のHTCは有名ですが、大陸のほうにも有名なものがあるのですね。

書込番号:14247208

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/03/06 00:37(1年以上前)

追伸

>老眼に優しい大画面と大容量バッテリーに惹かれギャラクシーが本命です。

この端末、ペンタイル液晶ですね、人によっては目が疲れやすいようです、老婆心ながら。
(私は老眼ではありませんが、非常に目が疲れました、相性でしょうか?)

書込番号:14247241

ナイスクチコミ!2


Nil50さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 00:54(1年以上前)

バッテリーについては、何時間と言われると実際に検証はしてませんので分かりませんが。
省電力設定をした状態で(Wimax,Bluetooth,GPS,同期をOffに)
1時間のWebでしたら十分に朝から夕方までは持つと思います。
私は同等程度WifiでWebを使って、寝るまで持っています。

Android4.0についてはSamsungがGALAXY SIIのアップデートの計画を発表してましたので、ISW11SCも多分アップデートのはされると思いますよ。
Android4.0の機種が出るまで待ってもその頃にはAndroid5.0がリリースされると思いますし、それを気にしているとずっと買えないと思います。

私も中国や香港などに行きますが
向こうはSIMフリーが一般的で新しい世界中の機種がすぐに手に入りますし
中華スマホも新しもの好きな国民性か良くも悪くも何でもありありで、そう感じるかもですね。
日本はほんの一部の機種しか入ってきてませんし、数カ月遅れて入ってるので遅れてる感じはしますね。
国内メーカーも・・ですし。。

書込番号:14247303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/03/06 01:01(1年以上前)

モバイルブースターとか外部電源は充電というロスがあるから効率悪くて5400mhaの容量があってもISW11SCだとフル充電一回したら、2回目の途中でこときれますよ。
http://www.amazon.co.jp/USB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB-GALAXY-LTE-SC-03D-2nd%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B006MNQQ2K/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1330961878&sr=1-4

こういうの使って、バッテリの複数持ちしたほうが幸せになれると思います。

http://www.amazon.co.jp/Samsung-GALAXY-docomo-%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-3800mAh/dp/B006XLVJXM/ref=sr_1_23?s=electronics&ie=UTF8&qid=1330962414&sr=1-23

こいつが使えたらもっと幸せになれたけど、待っていればISW11SC対応裏蓋が出てきそうな気がします。
バッテリなんてどんなに節約したところで使えば減るものです、だましだまし使うよりも、物理的に電源を確保したほうが安心だと思いますけどね。
自分もガラ携でやってますけど、バッテリーを使い切ったら次のに交換するだけなので、物理的に充電することのできない場所でも安心していられるのは大きいです。

書込番号:14247330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/03/06 01:05(1年以上前)

個人の実証ですが。

睡眠中に充電しておいて朝起きる時に満充電、GPSやwifiなどを全てオフ状態で
会社の休憩時間や退社前の余暇にネットやSNSゲームをやっても帰宅するまでの電池
容量は半分以上持っています。

前の書き込みでGPSを切り忘れてた事を書きましたが、それ以外は普段と全く同じ
ような利用状態なんですよ。

自分が使っていないから電池が減らないという意識はスマホに関して捨てたほうが
いいと思います。

書込番号:14247345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/06 21:36(1年以上前)

皆様、親切な回答ありがとうございます。

アプリの使い方、バッテリーはアドバイスに従い、研究してみます。


中国携帯検索サーバーでアンドロイド4搭載スマホを当たると65モデルもヒットしました。

ギャラクシーS2の後継S3の電池は2250mAhでした! 3200mAhの中華スマホもあり、これなら24時間持つかも、羨ましい。


悩むのも楽しみなのでもう少し悩んでみようかな、と思います。


スマホにしたら、家にある業務用安定化電源で動作時の消費電流を測定してみようかと思います。


ありがとうございました

書込番号:14250830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)