端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月6日 08:04 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月6日 01:16 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年3月5日 11:46 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年3月6日 00:44 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年3月6日 15:23 |
![]() |
8 | 11 | 2012年3月5日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
オークションでこの機種を落札したのですが、今の自分のICカードがバージョン1のオレンジカラーのやつなんですけど、やはりこのまま差し替えて使用する事はできないのでしょうか?
バージョン2にする場合、なにか必要になるんでしょうか?
0点


私もオークションで購入しました。
オレンジのカードを挿しても通話とインターネットやメールは問題なく使えました。
NFC関連が使えないようです。
私の場合はAUショップで無料で交換してもらえましたが・・・
AUショップでもスキルの違いで話が通じないところもあるようです。
書込番号:14246881
0点

私の聞き及んでる範囲ではオレンジSIMでもスマホとしての普通の機能は使える
そうですよ。
ただ先に回答されてる方々のようにオレンジSIMはNFC非対応です。
ただNFCはガラ機能のようなお財布ケータイなどの規格に合致していませんので
NFCが不必要でしたらオレンジSIMでもいいと思います。
書込番号:14247211
0点

NFCの普及具合と貴殿が必要としているサービスがあるかですね。
今後無料で交換してくれなくなったらまずいから、取りかえてくれるうちに、交換しておいたらどうですか?
ちなみにauに行く時には契約時の端末に挿していったほうがいいですよ。auは大丈夫だとは思いますが 前のキャリアではグズグス言われましたから(笑)
書込番号:14247915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
イヤホンを指すとザーというノイズが入ります。
一定時間操作をしないと消えますが、何かしら操作すると復活します。
買ったときからそうでした。初期不良ですかね?
同じような症状や、解決方法ご存じの方いたらよろしくお願いします。
0点

本体とイヤホンのどちらが悪いか区分けする必要がありそうですね。
他にイヤホンをお持ちであればそれで試してみて、ノイズが入るか確認してみて下さい。
書込番号:14244849
0点

別のイヤホンで試しましたが、変わらずノイズが入ったままです・・・
書込番号:14246853
0点

それってディスプレイが表示されてるかそうじゃないかっていう部分じゃない
ですか?
もしディスプレイが表示されてる間だけノイズは入るのなら、その回路が原因
という風に言えます。
私の端末ではそのようなことは発生していないので、ショップに相談してみて
下さい。
書込番号:14247388
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ユーザー名の欄を見ると未設定となっているんですが、コレは設定することが可能なんでしょうか?
それともみなさん未設定のままですか?
是非教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

私は何も設定してませんが、支障はないですね。
書込番号:14242854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定に関する項目も内容ですし、特に設定する必要もないと思います。
書込番号:14243375
0点

× 設定に関する項目も内容ですし、特に設定する必要もないと思います。
○ 設定に関する項目も無いようですし、特に設定する必要もないと思います。
訂正します。
書込番号:14243466
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今現在auガラケーSH006を使っています。
GALAXY SII WiMAX ISW11SCを白ロムで
購入したいのですが、ガラケーからスマホ白ロムに移ったら料金はどうなるのかついて調べてものっていなかったので投稿しました。ちなみにガラケーのパケホに入ってます。
ISフラットにやはり入らないといけないのしょうか?
書込番号:14241010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにガラケーのパケホに入ってます。
>ISフラットにやはり入らないといけないのしょうか?
フラットの契約しなくても、上限額が500円ばかり高くなるだけですね。
あっという間に上限金額になるでしょうから、フラットにした方がお得かもしれませんが。
書込番号:14241297
1点

auでは聞きづらいでしょうからざっくりと。
まず、ISフラットは入らないとパケ死します。
あと白ロムですんで、基本料金が半額にならないので、毎月約通話しなくても、何だかんだ合計すると8000円はかかりますね。
大体、白ロムは32000〜35000ですんで、正規で購入して毎月割を受けたほうが、保証もあるけと、基本二年間変えられないし悩むとこですよね。
書込番号:14241300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
自分はiPhone5を買いたいけれど
でも早くスマホが欲しかったので
待ちきれなくこのような質問をしました。
やはり料金はPCサイトビュアー料金になるのですね。まぁWiMAX使っつてしまうとそうなるのは予想できていましたが…
あと保険的な面もあがりましたが、実際あまり自分は気にしていません。
使えればいいものなので…
書込番号:14241471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと白ロムですんで、基本料金が半額にならないので、
???誰でも割りのこと???なら白ロムだろうが店舗通しの機種変だろうが
加入できるので関係ないと思いますよ、
毎月割なら白ロムでは無理ですが基本料金を半分にするものではないですから関係ないでしょうし。
書込番号:14243980
0点

正規のショップで機種変して2年縛りの端末価格から3万円ぐらいの値引きを受けるか
若干高めだが白ロム買って2年縛りを逃れるか。
それはその人次第。
ただ、プラン変更はどの方法でも可能ですよ。
ただ白ロム持込みの場合、契約者情報にISW11SCを乗せて貰えないかも?(笑)
実際ガラケーでPremier3から白ロムのS006に機種変をショップに頼んだら、
機種変したのに契約内容の端末機種はPremier3はのまんまでしたし(^^;
まぁ普通に使う分には何ら問題なかったですけどね。
書込番号:14247266
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
質問ばかりですいませんm(__)mまたよろしくお願いします。この機種を使って、デジカメなどで撮影した写真や動画を編集して、自作ムービーなどは作れますでしょうか?できれば、音楽も入れたりしたいです。当方PCは持っていない為、写真や動画などは全てps3の中に保存しており、そこからこの機種へのコピーはできたのですが、この機種にプリインされているビデオメーカーのメディア追加の所に出てこないです(T-T)そこで、こんなアプリ使えばできるとか、ファイルの変換しないと駄目だとか、どなたか詳しい方いましたらご指導くださいm(__)mよろしくお願いします(T-T)
書込番号:14234991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうことはできるか、できないかではなくて、パソコンで編集ソフトを使ってやるものです。
書込番号:14235259
2点

カットして繋ぐ程度は出来そうだけど、スレ主さんのしたいことを書かないと。
それと、動画形式も。
(コピーしたのは、再生は出来ますか?単にコピー出来ただけじゃ使えない場合もある)
でも、動画編集なんてPCでもCPUパワー使うのに、スマホクラスのCPUじゃ、、、
書込番号:14235722
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。なんせPCがないもので、もしできたらしてみたいなって思ったのですが。難しいでしょうか?(T-T)一応コピーした動画やムービーはギャラリーなどからは見れます。私自身やりたい事はデジカメとビデオカメラで撮影した子供の動画と写真を組み合わせ音楽などを入れて一つのムービーを作りたいと思った次第ですm(__)m
書込番号:14236061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだあまり検証してはいませんが
確かにビデオメーカーに他のデジカメ等で撮ったファイルが出て来ませんね。
カメラアプリと同じmp4でもダメでした。
ただISW11SCで撮影した動画の編集は問題なく出来ていますので
ご希望のような動画の編集自体は可能ですね。
勿論ファイルサイズ等にはよると思いますが。
あとエクスポート後の動画サイズが最大640x480になってしまいます。
スマホや携帯だけで観るぶんにはいいですが。。。
ビデオメーカーの代わりになる良いアプリがあると良いのですが
ちょっと見たところどれもいまいちですね。
あまりお勧めは出来ませんが、一応こんなものも有るみたいですがアプリストアからじゃないと言うのが。。。
ちょっと試すにはリスキーかと思います。
http://juggly.cn/archives/20489.html
参考までに。
一度は、アプリストアに出てたらしいので不具合等でまた出てくる可能性もありますし、ググると他の開発中のソフトなどの情報も出てきますので、たぶん今後良いアプリが出てくるのではないでしょうか。
書込番号:14244854
0点

済みません一部修正です。
>一度は、アプリストアに出てたらしいので不具合等でまた出てくる可能性もありますし、ググると他の開発中のソフトなどの情報も出てきますので、たぶん今後良いアプリが出てくるのではないでしょうか。
どちらも古い一年前の古い情報でした。
とにかく良いアプリが今後出てくると良いですね。
ビデオメーカーはシンプルで良いアプリなので、読み込めると良いのですが。。。
書込番号:14244963
0点

こんにちは(^-^)情報ありがとうございます。まだ試してませんが、時間がある時に色々試してみますm(__)m良いアプリが出てくると良いんですが、楽しみにしながら色々模索してみますm(__)mビデオメーカーに表示されないのはやはり容量なんですかねぇ?(*_*)素人の私には未だにまったくわかりません(^^;
書込番号:14249291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この機種GALAXY SII WiMAX ISW11SCとHTC EVO 3D ISW12HTの2つで迷ってます。
GALAXYの長所、RAMが2GBと多め、カメラの性能がまあまあ、液晶が綺麗
短所、デカすぎる、通知LEDがない
HTCの長所、やはり携帯しやすい大きさ、通知LEDがある
短所、RAMが1GB(これでも十分ですが、上の銀河を見ると少なく見えてしまう)、カメラがだめだめ、
通知LEDに関してはアプリで何とかなるというのも見ますが、最初からついているLEDには勝てないと思います、
みなさまならどちらの機種を選びますか?
1点

実際にこの機種を使ってます。
メールは殆どしないこともあって、通知LEDが無いことには不満は無いです。
ただ付いてないと困る人がいるのも事実ですね。
>通知LEDに関してはアプリで何とかなるというのも見ますが、最初からついているLEDには勝てないと思います
ぬきえもんさんがそう考えるなら、この機種にすると通知LEDが無いことで後悔の恐れがあるかも。
後は「これだけは譲れない。」と自分で思うところがあるなら、それに従ったらどうでしょ?
書込番号:14232889
2点

Galaxy のRAMは1GBで同じですよ。
でかいのは短所と同時に長所ですね。
参考になるかわかりませんが、少し思うところを付け足しましょう
EVO3Dは右手でもつと、カメラボタンが不快です。
音楽を聞くときの音質が頭一つ出てます。
EVOはかなりオリジナリティがあってセンスのいい、インターフェイスです。
動作は大差ないです。
カメラは差があります。銀河の方がいいです。
が、3Dカメラは面白いです。
銀河の画面は色がきついですが、解像度が高いのがいいとこです。有機ELなので、2年以上使う場合は、焼き付けを気にしないことです。
今の時点ですが、EVOの方が安いです。
書込番号:14232904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通知LEDに関してはアプリで何とかなるというのも見ますが、最初からついているLEDには勝てないと思います、
こちらのスレにも書き込みましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14225862/
通知LED が無くても、アプリインストールで全く問題無く使えると思います。
未読メールや不在着信通知に気づかなくて相手に迷惑をかけて困ったなんてことは一度もありません。
デカすぎるとのことですけど、厚みは GALAXY の方が薄いですし、htc EVO 3D って 171g もありますから、さすがにずっしりとした重さを感じるかと思います。
画面がデカいと隣り合わせの選択時のタップミスも減りますし、
何より、4.3 インチ 540×960 と、4.7 インチ 720×1280 の解像度の違いは大きいかと。
私は 4.2インチのドコモ SH-12C ( auのIS12SH 相当 ) 使ってましたが、この GALAXY の 4.7インチの迫力はハンパないですね。
書込番号:14233993
1点

EVO 3D とdocomo ですがGalaxy LTEを使っていました。オススメはGalaxyです。サクサク感が違います。EVOはカメラ、通話の聞き取りが非常に悪いです。また、一見Galaxyと比べ高級感がありますが、重量が重く、また握った時、裏蓋がギシギシ音がします。Galaxyの欠点は大きく指が届かないところですが、画面の大きさは大きな利点でもあります。
書込番号:14234059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらもホットモックがショップにあるでしょうから、実際に触ってみては
いかがでしょうか?
人に聞く情報と自分で直に得る情報では内容が変わる場合があります。
書込番号:14234452
1点

GALAXYのRAMって1GBなんですか!?持っている方よければスクショなどをあげていただけると助かります。
iLEDやNOLEDなどを使うと本体のディスプレイを点灯させるわけですよね?なら当然バッテリーの持ちも悪くなりますよね?だから初期からある通知ランプには勝てないと私は思います。
最後にGALAXXをお持ちの方、使ってて大きさに関して不便に思いますか?不満点とかを教えていただければ幸いです。
書込番号:14234483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に触っても一瞬なので、気づかないこともあるのかなと思ってここで質問しました。
ちなみに両機種とも触ってみました。
書込番号:14234539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぬきえもんさん
RAMは2GBも無いですね、システムメモリーなら約2GBあります。
一応SS載せますので判断材料に。
>iLEDやNOLEDなどを使うと本体のディスプレイを点灯させるわけですよね?なら当然バッテリーの持ちも悪くなりますよね?
質問に対する答えじゃ無いですが、最後2つのレスはスマホサイトからの書き込みになってますが、現在別のスマホを使用中なのでしょうか?
もしそうでしたら、論より証拠でiLEDやNoLEDを試してはどうでしょうか、その方が納得出来やすいと思います。
尤もアプリでは物理的な通知ランプには敵わない、と言う考えがあるようですし私はそれを否定もしません。
大きさについては、まぁ慣れましたね(笑
今までXperia→Xperia arcと来てこの機種ですから、どんどんサイズアップしてます。
普段スマホをコンデジ用のポーチに入れてます、操作も左手で持ち右手で操作してるので、大きさによるデメリットは感じていません。
書込番号:14234711
0点

>ぬきえもんさん
この機種に通知LEDが無かったのでアプリのiLEDをインストールしてますが、電池の減りは
そう気にする必要はないと思います。
逆に言えばバックグランドでSNSやブラウザを常駐させている方が電池の減りが速いです(^^;;
スリープ解除をして常に最新の情報をワンタッチで入手出来る利便性を取るか、それによる
バッテリーの減りを容認するか。
ご自身の使い方で判断してください。
書込番号:14234979
0点

>iLEDやNOLEDなどを使うと本体のディスプレイを点灯させるわけですよね?なら当然バッテリーの持ちも悪くなりますよね?
確かにバッテリーの持ちは悪くなります。
他機種でも大きめなのはよく片手操作は難しいとか書かれますが、持ち方次第だと思います。
皆さんどんな持ち方されてるのか手のひらで握ってたりするのでしょうか?
私は親指以外の4本の指の腹にのせるカンジの右手片手持ち操作です。
書込番号:14241515
0点

>通知LEDに関してはアプリで何とかなるというのも見ますが、最初からついているLEDには勝てないと思います
そう思っているのでしたらGALAXY SII WiMAXは最初から選択肢に入れないはずですね。
>iLEDやNOLEDなどを使うと本体のディスプレイを点灯させるわけですよね?なら当然バッテリーの持ちも悪くなりますよね?
通知LEDもバッテリーを消費しますよね?
また、GALAXY SII WiMAXは液晶ディスプレイでは無いのでバックライトを必要としません。
有機ELディスプレイはその特性からバックライトを必要とせず、黒い部分が多い程バッテリー消費は少ないです。
書込番号:14243406
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)