端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月18日 13:07 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月18日 11:54 |
![]() |
7 | 9 | 2012年5月17日 23:20 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年4月15日 17:28 |
![]() |
26 | 12 | 2012年4月25日 18:20 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年4月19日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
皆様よろしくお願いいたします。このたびギャラクシー2を購入しました。仕事でもフルに使っているのですが、今いろんなメーカーからこの機種に会うキーボード、のメーカー教えていただけないでしょうか?又車を運転しながらボイスでメールを送っているのですが、それに対するマイクはあるのでしょうか?
0点

キーボードについては分からないですけど、ハンズフリーでもちゃんと音を拾ってくれるマイクは端末の下部と上部に付いています。
書込番号:14452335
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
皆様
どうかお教えください。
この機種を購入して1か月になりますが、毎朝、メールを送信しようとしたら
送信出来ませんとでます。
再起動すれば直りますが機種の不具合でしょうか?
どうかお教えください。
0点

3G回線 なんか感度が低いように思います。屋外では 気になりませんが
屋内は特に接続出来ないことが多いです。
そう言うときはMIWAXをONすれば 受信できます。
あと 一日一回 充電が終わりましたら再起動した方が良いですよ
書込番号:14451579
0点

あれ?
iPhone4Sをお持ちじゃ無いんですか?
それにGALAXY SII WiMAXは娘さん?息子さん?がお持ちじゃ無いんですか?
書込番号:14451793
0点

ま、真偽の程は兎も角、親が子供のスマートフォンを弄くり回すのはあまり良くないかもしれませんけど、以下のスレが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14414565/
書込番号:14451872
0点

皆様
ご回答をありがとうございました。
息子が先月まで使用していましたが不具合が多いのでドコモにしました。
しかし2年縛りがありますので現在嫁が使用していますので、何とかしてあげたいと
思い質問をさせて頂きました。
書込番号:14452065
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
GALAXY SII WiMAX ISW11SC を使用中ですが、
WIMAX に接続して、テザリングを行っている際に
GALAXY SIIが再起動してしまう事象に悩まされています。
事象としましては、テザリング中にノートパソコンから
SSH(Teraterm+TTSSH)でサーバに接続し、「ls -al」を
コマンドにて打ち込むとISW11SCが再起動してしまいます。
SSHのポートフォワードにてリモートデスクトップに
接続しても、操作を行っていると数十秒後には再起動してしまいます。
通信量が増えると再起動を行っているようです。
auショップにノートパソコンを持ち込み、いろいろと
検証したのですが、事象が改善されません。
auショップのご厚意で、新品のISW11SCでも試しましたが
同様に再起動を行ってしまいました。
ショップにあったHTC EVO 3D ISW12HTではそのような再起動は
行われず、正しく使用できました。
ちなみに、MOTOROLA PHOTON ISW11M も試しましたが
こちらはテザリングの接続確立を行おうとした時点で
再起動が行われてしまいました。
auショップから本日、KDDIのショップ専門窓口の
修理保守部門からの正式回答として、「Web以外のアプリケーションでは
テザリングの動作保証を行っていない」との回答をいただいたのですが
はたしてそうなのでしょうか?
昼間スピードテスト(http://www.musen-lan.com/speed/)を試したときには
ダウンロード時には再起動が起こらなかったのですが、アップロード時には
再起動が行われてしまいました。
これらの検証から、登り通信が多くなると再起動されるのではと仮説を立てております。
通信速度にも因るのか、夜は再起動が行われなかったです。
※アップロードの速度が100KB程度で話にならない状態でしたが...
皆様の環境ではいかがなものでしょうか?
1点

昨日スレ主さんと同じ症状が起こりました。
USBテザリング状態でP2P接続をしたところ再起動してしまいました。
再起動後にテザリングを試したのですが5回ほど繰り返したので安心ケータイサポートセンターに電話したところ電池パックを入れ直してみるように言われたが改善しなかったので安心ケータイサポートプラス対象の交換対応になりましたが改善するかどうか分かりません。
夜にWiFiテザリングを試しても再起動しました。
購入後2週間で2回目の交換だったので技術部門のスタッフに「同じ症状が発生する人が多いようであれば機種やソフトウェアの不具合が考えられるので次に発生したらサポートセンターに電話していただいてからauショップを通じての修理で預かって詳しく調べたい」とのことです。
書込番号:14443119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の環境でも、Wi-FiテザリングでもUSBテザリングでもWiMAX接続でP2P接続をしたら再起動が発生します。
この症状で2回修理に出したのですが、ソフトウェアのバグで発生しているみたいです。
アップデート時期は検討中らしいです。
ということは、4.0にアップデートされる際にバグ修正もされるんでしょうかね。
以上参考になれば。
書込番号:14443412
0点

auショップで確認してもらったのですが、「類似の報告は上がっていない」とのことでしたが、同様な事象は発生しているようですね。
昨日の「157」への電話で、詳しい方から数日中に連絡を頂くこととなっていますので、確認してみます。
KDDIも事象を確認しているのなら、その旨伝えてもらえばいいのですがね。
書込番号:14443620
1点

3台目の交換端末でも同じく不具合が発生したので本日安心ケータイサポートセンターに電話したら非常に多くの方から同一の症状の報告を受けていて把握しているのでメーカーに連絡をしてソフトウェアの修正などで対応する予定ですが現時点では対策はないとのことです。
それ以上の案内はできないのでauショップかauお客様センターに問い合わせるように言われました。
進展があればまた書き込みます。
書込番号:14448328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、「157」の上席の方から電話をいただきました。
30分ほど話したのですが、「同様な事象は発生していない」、「検証の結果そのような事象は確認できなかった」の一点張りでした。
WIMAXを使用したテザリングで不具合が出ていることを認めたくないように感じましたので、修理に出すことに決めて、修理に出してきました。
10日から2週間程度かかるとのことでしたので、修理から戻ってきましたら、結果を記載させていただきます。
一つだけ解ったことは、「KDDIの対応がいまいちはっきりしない」と言うことは間違いないと感じました。
書込番号:14454247
3点

こんばんわ。
僕はあまりしっかりとはいじってないですが、
テザリング時に、iPod touchにつないで、facetimeをすると、再起動してしまうバグに
悩まされています。ほかの動作ではないです
書込番号:14459323
0点

本日、修理から戻ってきました。
「再現試験を行いましたが、症状を確認できませんでした。今回の処置としましては、初期化後、基板の再調整及びシステム・ソフトウェアの再書き込みを行いました。」
とのことで、WIMAX + テザリングを試したところ、最初2分程使用できていたのですが、回線が切れたあと、再接続を行うと同事象で再起動となりました。
KDDIの対応にも嫌気がさしてきたので、他のキャリアも視野に入れて考えることにしました。
ご報告でした。
書込番号:14495120
1点

でも他キャリアですとスマートフォンでWIMAX + テザリングは出来ないですね。
書込番号:14496094
0点

今日のアップデートでテザリングの不具合が改善されたみたいです。
WiMAXテザリングでP2Pを試してみたのですが再起動はしませんでした。
残念ながらアップデートが公開停止になってしまったようですが...
書込番号:14573887
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
セキュリティーソフトが暴走?してるみたいです(>_<)これって普通ですか?
あと温度?が50%でスマホがかなり熱くなってます(>_<)
そのせいか、バッテリーがみるみるうちに減っていきます。
対象の仕方を教えて下さい!
書込番号:14439897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

異常です(^_^;)
温度ではなくCPUの使用率ですよ<数字
とりあえずはタスクマネージャーから上部の「ダウンロード済み」のタブ
をタップ、該当のセキュリティーソフトの項目をタップして「強制終了」
させてみてください。
で、セキュリティーソフトが暴走してる原因は何なのか?を調べる必要が
ありますね。
書込番号:14439975
0点

稼働状態に於ける消費電力の割合的にはLookoutが一番高いですが残り52%の方が高い…。
セキュリティーソフトは常時アクティブで消費すると想います…。
タスク管理アプリは未使用?スリープ状態のアプリ閉じては?
書込番号:14440019
0点

へっぽこマイボウラーさん
温度と%の違いはわかります。
温度が50%まであがってましたが今は28%まで下がりました!
lookoutは今でも稼働してるようで、これから強制終了してみます!
書込番号:14440285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解されてるようで。
温度を表記するのは日本では「℃」(摂氏)表記をします。
書込番号:14440308
1点

温度は%表示じゃないですから(^_^;)
とりあえず、電源ボタン8秒長押しで再起動してみると落ち着くかもしれません。
書込番号:14440314
1点

すみません!
50℃ですね(>_<)
慌ててました‥
書込番号:14440317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に画面上部の通知バーを下に下ろしたら電源の項目が出て
きますよ。<バッテリーとかの温度情報
普通のパソコンでもそうですが、イレギュラーな動作をしたなら
再起動した方がいいでしょうね。
スマホはパソコンと同じという認識を持っていただいた方がいい
と思います。
書込番号:14440412
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
家の中では窓際でもしょっちゅう接続と切断を繰り返します。
接続は出来てますが電波はWiMAXのマークの5段階のうち基本0か1個点灯です。
外でも場所によってたまに5段階まで点灯しますが家と同じような場所が多いです。
デザリングが楽しみだったのですが1Mbpsも出ないので3Gで使ってます・・・
不具合なのか仕様なのかが知りたいです。
自宅は世田谷です。
渋谷の喫茶店の窓際で使った際に同じく0か1個点灯で速度はデザリングでパソコンでの実測で400kbps程度でした。
3点

そんなもんですよ。
元々WiMAXは屋内に弱いです。我が家で試しに接続してみましたけど、二階のベランダよりで辛うじて電波を拾う程度ですね。
因みに「デザリング」ではなく「テザリング(tethering)」です。
書込番号:14438797
5点

WiMAXは環境によるとしか言いようがありません。
私の環境では自宅でもアンテナがMAXで速度も下り20Mbpsほど出ています。
書込番号:14439680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これははずかしい・・・デザリングだと思って友達との会話でもデザリングって言ってました^^;
ご指摘ありがとうございます。
やはりそんなものなんですね・・・3GですとアンテナMAXでこちらの方が早いのでお金払ってまでWiMAX使うのも意味ないので3Gで使っていこうと思います。
そのうち電波が改善されることを願って待とうかと思います・・・
書込番号:14439732
1点

http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/area.html
速度の目安は、このサイトでもどうぞ。
WiMAXは、室内への電波の回り込みが苦手です。
「WiMAX リフレクター」で検索してみてください。
金属製のボールをパラボラ代わりに、スピードを稼ぐ事例が沢山見付かると思います。
書込番号:14441399
1点

私は東京郊外ですが、やはり質問者さんと同じです。
屋内が苦手とはいえ世田谷でもその程度には、正直驚きました。
テザリングが売りなのにそのような接続状況って、auもカタログに大きい字で記載しないといけないと思いますね。
売りたい一心ばかりですよね。
書込番号:14441446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
WiMAXエリア見ましたが家の前の通りで1.2Mbpsになってました・・・・
増設を期待するしかないですね・・・
書込番号:14441722
2点

自宅は千葉の船橋市ですが、マンション内ではどこもこんな感じですよ。
自宅に入ってしまうと、アンテナが3〜4本になりますが、それでもWi-Fiテザリングでpcを問題なく動かせますね。
書込番号:14444510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちもそんなもんですね。2ヶ月無料でたまに接続したけど、使えない。もう使うことはありませんね。無料なら別ですけど。
書込番号:14444581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wimaxは、2.5GHzという高い周波数を使用しています。
室内は苦手です。
書込番号:14445417
3点

札幌ですが、1mbps〜3mbpsはでるよ。平均、3mbpsが多いかな?
書込番号:14453558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
USBテザリングにてノートパソコンを家の中を持ち歩いてみましたが
http://www.usen.com/speedtest/top.html
でチェックした所
自室の窓際で1.2Mbps
通り沿いに面しているベランダに出た状態で1.5Mbps
3G通信だと両方差がなく2Mbpsほどでした。
・・・今月は接続してしまったのでやはり来月からは3G通信を使いますorz
書込番号:14483974
2点

我が家内ではWiMAXが非常に厳しいので、2M程度でした。3Gも1〜2Mですね。
ただ、自宅はWi-FiオンリーなのでWi-Fiにすれば30M近く出るので問題ないですけどね(^_^;)
でも、外出時はWiMAXの恩恵を受けられるので、便利に使わせてもらっています。
書込番号:14484099
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
度々、お世話になってますm(__)m
新規契約の条件でスマートパスを使用しています。
手探りなからも普通に使えてましたが、ここ数日はアプリを立ち上げてなく久しぶりに新着アプリをチェックしダウンロードしようとしたら、非会員?で登録して下さいとなります。
アンケートもスタンプも無効になったのですが、ウイルスバスターやEXニュース等のスマートパスアプリは普通に使えます。
同じような症状の方は居ませんか??
カード、電池抜きリセットしても変わりません。
auサポートに電話しても、症状を説明して小一時間してスマートパス対応デスクに転送され、しかも繋がらず明日に持ち越しで詳細も解らずじまいです。
スマートパスが混みあってるらしいので、もしかして他にも同じ様な方々がいるのかと思いまして(^^;)))
お客さまサポートアプリの、auかんたん決済の請求には390円と記載されていて、内訳にすると継続する決済契約内容はありませんと表示されます。
料金請求の窓口なのに、
内訳の内容が記載されないのは何故?
アプリ決済から内訳に記録される時期は?
スマートパスの事や決済は分からないと言われてしまいました(>_<)
書込番号:14436604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は契約していません。
面倒くさそうなので(^_^;
書込番号:14436914
1点

以下の回答を参考に、au IDでauスマートパスにログインできるかどうかを
確認してみてはどうでしょうか。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1204020007
書込番号:14437124
1点

私も登録していません。
やはり支払いを止めてしまうとアプリが使用できなくなってしまうのが、登録していない理由ですかね。
それにMNPをするとアプリが使えなくなってしまうのもね・・・
書込番号:14439396
2点

私もその症状、経験がありますよ。
ブラウザのキャッシュをクリアしたなど、端末内でauIDアカウントが
保持されてない場合に起こります。
SCスタナーさんが方法を先に説明していただいてますのでご参考に
なさってください。
書込番号:14439833
1点

ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ないです。電話対応が疲れはてたので、店頭でと思い本日ようやく行って来ました。
多少の不明点はあるものの、何とか復活しました!しかし約3時間かかりました(-_-;)
原因は、同じau one IDは使用不可能という事です。
IS01で使用していたIDを登録した所、システム上では一旦は審査が通ってしまうみたいです。先月末に契約というのもあってか、4月も10日も過ぎてから同じIDでギャラクシーの方のIDが外されてしまった。
たから、スマートパスも退会扱いではなく継続して会員のまま、当然ですが使用料もかかります。
会員なので、ウイルスバスターも問題なく使えて他のアプリも消えなかった。ただ、ID認証の必要なログインは出来なかった。
端末からauoneIDの、IS 01バージョンではなくギャラクシーのIDで認証する復活しました。
ギャラクシーのIDは再設定しようとしたら、勝手に割り当てられて自分に関わる番号羅列だったので不思議です。
スマートパスはなぜかアンケートは駄目でしたが、スタンプは戻りました。
取り敢えず今月いっぱい使って見て考えようと思います(>_<)
あまり使えるアプリが少ない感じなのと、コメントが荒れちゃったからか?無くなって情報が共有できにくいのに、アプリの不具合はauは責任を負いませんって取り放題にして専用を提供してるのに(T-T)
同様な方は居ない?かもしれませんが、、、長くなりましたが参考になれば幸いです。
書込番号:14455185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)