端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2012年5月27日 16:19 |
![]() |
4 | 2 | 2012年5月23日 22:04 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年5月24日 06:58 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年5月26日 01:40 |
![]() |
13 | 22 | 2012年6月6日 11:08 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月20日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日のアップデートからだと思うのですが、共通メーラーが起動しません。
細かい状況を説明しようにも、突然だったのであまり分かりませんが…
昨日の夜にアップデートを行い、そのまま就寝。
今日の夕方に本日初めてメーラーを開こうとしましたが、起動せず。
「強制終了しました」と表示されています。
ランチャーを変えてみたり、再起動したり、アプリを全て更新したり、SIMカードを抜いてみたり、色々と試してみましたが、未だに共通メーラーが起動しません。
この様な症状の方はいらっしゃいませんか?
また、解決方法をご存じの方がいらっしゃれば、その方法を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

解決しました!ありがとうございます!
余り居ない様ですが、同じ症状の方の為に説明しますと、auマーケットから共通メーラーをアンインストールし、インストールをし直すだけで解決致しました。
簡単な方法を見落としていた様で、申し訳ありません。
お騒がせいたしました。
書込番号:14598063
0点

この機種に搭載されているキャリアメールアプリのことを通称、
(メーカー独自の従来のキャリアメールアプリと区別する意味もあり)
共通メーラーとも呼びます。
書込番号:14602037
1点

断言するのも如何なものかと。
私は共通メーラーなんて聞いたこともないですね。
少なくともキャリアメールアプリは「Eメール」アプリとなっていますから。
書込番号:14602514
4点

おびいさんと同じく聞いた事ありません…
むしろ共通メーラーってキャリアメールじゃなくてGmailなんじゃない?とも思うのですが…
キャリア関係なしにAndroid共通な訳だし…
書込番号:14602668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回の内容の場合、「au market」と書かれているのでauのメーラー(Eメール)ですね。
GmailならPlayストアからですからね。
書込番号:14611498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
と出て、「修理が必要です。auまでお持ち下さい」みたいなメッセージ出ました。
普通に使えてるんてすが、修理必要ですか?
ソフトウェア更新失敗のままにしとくとなにか不都合ありますか?
書込番号:14596778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもそうでしたが、
もう一度最初からソフトウェア更新操作をやり直したらうまくいきましたよ♪
書込番号:14596877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェア更新手順書にも失敗した場合の対処方法が載っているので
参考にするのも良いかと思います。
書込番号:14597406
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今日画像のアプリが急に入ってました。
このアプリは開くこともアンインストールすることもできません。
テザリングをすると、温度がいつもは37-40℃になるんですが、今日64℃まで上がりました。何かこのアプリが関係してる可能性ありますか?
書込番号:14593975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
画像はれませんでした。。。。
com.kddi.au.android.pare...
というアプリです。
書込番号:14594024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
このアプリです。
開く事も、アンインストールする事もできません。
書込番号:14595276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり.... 今回のこの事象は 別のスレッドで「アップデ−ト??」で上がっていますよ
書込番号:14595439
2点

私もアップデートと後に同様な状態になって、工場出荷状態に戻したら直りました。
書込番号:14598637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
isw11scを使いはじめて約1ヶ月になります。
これまではdocomoのsc-02bを利用していましたので使い勝手は良いのですが、バッテリー持ちが非常に悪いです。
最初何度か充電することでバッテリーが安定するかなと考えていたのですが…。
通勤時に40分ほどブラウジングをして100%から50%ほどになります。その後仕事の電話をするとお昼までには10〜20%になります。
この状況は通常なのでしょうか?
BATTERYMIXでは、すぐ50℃になり特に不要なアプリも立ち上がっていないようです。
皆さんの状況を教えて下さい。
書込番号:14593330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40分のブラウジング“だけ”では50%も電池を消費
はしないですよ。
お家でWi-Fiの環境があるのでしたら外出時にWi-Fiを
オフにしていないとか、GPSがONになってるとか、ディ
スプレイの照度を最大固定にしている等々…質問者さん
の端末設定をお知らせして頂ければ先輩ユーザーさんが
丁寧に回答してくれますよ。
書込番号:14594802
0点

へっぽこマイボウラーさんありがとうございます。
画面の明るさは1/5位(自動調整は未チェック)、wifiとGPSはOFFにしています。
アプリ関連も自動取得するようなものは入れておりません。
やはりショップに出したほうが良いでしょうか?
書込番号:14595041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
プリインストールされてるアプリの自動更新のチェックを
外していますか?
これも電池の減りを早める一要因です(^_^;)
書込番号:14596534
0点

自動更新もチェックは入っておりません。
原因がわからないので、ショップに出そうと思ったのですが、代替機がないとのこと。周辺ショップ(電車で30分程度までの範囲)を探してもらったのですが、どこにもなしでした。ショップ店員は「私のスマホは20分で1/3なくなりますよ。(その位普通です)」との見解。
しょうがないので、次にカスタマーセンターへ確認することにしました。しかし「センターでは代替機の、取り扱いはしていません」と。「故障したらそのままにしないといけないの?」の問いかけには「そうですね…」…。
auがちょっと嫌になってきました。
時間をおいて再度代替機の確認をしようと思います。
書込番号:14600483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通勤時に40分ほどブラウジングをして100%から50%ほどになります。
>その後仕事の電話をするとお昼までには10〜20%になります。
>この状況は通常なのでしょうか?
普通ではないと思いますが…
私のISW11SCは40分ぐらいネットを連続で使うと、感覚的には10〜15%位は減ると思います(計ったことはありませんのであくまで感覚として)が、50%も減ることは今までなかったですね。
ちなみに、常駐アプリはAVG(フリーのウイルス対策ソフト)とバッテリーウィジェット(電池残量が%表示になる)くらいです。
WiFiは自宅で使う時だけON、バックライト制御はオートです。
朝、充電満タンで出かけ、ネットも通話も全く使わずに夜帰宅すると、大体電池残量は75%くらいかな…
書込番号:14605379
1点

ジャモさんありがとうございます。
やはり普通じゃないですよね。
先日のアップデートよりさらに減りが早くなったような気がします。
早いところ代替機のあるショップを見つけて修理・点検してみます。
書込番号:14605438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この商品について興味があるのですが、ネットを検索していると説明書が不十分で保護フィルムの貼り方が初心者にはわかりにくいということです。
2枚あるとのことですが本体のオモテとウラにそれぞれ貼ればいいのでしょうか?
また、フィルムに説明書きのタグが貼られているとの事ですが、これの剥がし方についても教えていただけますと幸いです。
0点

質問の趣旨からそれますが、isw11scはゴリラガラスですので神経質でなければフィルムを付けなくても良いかと思います。ゴリラガラスがどれだけすごいかはユーチューブ等を見ればよくわかります。
書込番号:14588590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問返しになりますが、それは貼ろうとしてる商品の裏に貼りかたが記載されてるから、悩むほどの内容ではないと思いますよ。
あと質問の主旨が分かりませんので、もう少し分かりやすく書いたほうがいいと思います。
書込番号:14588985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴリラガラスって細かい傷つかないんですか?
書込番号:14589071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日常生活で使う分には、全く傷がつきません。ただ、傷はつかなくても強い衝撃を与えると中の液晶は割れる可能性がありますが…
現に私は、マイナーな音楽プレイヤーのcowon j3(ゴリラガラス搭載)を持っていますが、フィルムを貼っていないにもかかわらず傷一つありません。GALAXYには一応画面フィルムを貼っていますがね。
書込番号:14589094
0点

商品の裏に大抵説明が載ってるので、その通りにすれば大体どうにかなる。
心配なら2枚入りの商品もあるので、それを買うのもありかと。
書込番号:14589099
0点

この商品と言われても どの商品か解りませんが…
取り敢えず二枚 入ってるのは予備じゃないですか?
よく二枚 入って売ってたりもしますよ?
iPhoneだと液晶側と本体裏側用と入ってたりしますが、あくまで液晶の保護シールですよね?
本体裏側用のも入ってるとは思えないのですが…
そもそも貼る意味もないと思うし…
貼り付け方なんてのは どのシールも同じですよ?
( ^o^)ノ
大抵は端っこに 剥がしやすいようにテープが貼ってあるから、そこから少し剥がして貼れば良いだけなんで…
書込番号:14589114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jmtwさん
ネットで検索せずとも、たいていの保護フィルムには貼り方が記載されています。
あとは埃が入らないように貼れば良いだけです。
>OKNW+さん
検索すれば分かると思います。
普通のガラスよりも遙に強度のある特殊ガラスです。
書込番号:14589130
2点

当機種を購入し、同時にラスタバナナのフィルムをショップで貼ってもらいました。
ところがデモ機と比べ、発色が滲みまくりです。Σ(・□・;)
ノングレアと有機ELの相性な気がしますが、貼り付け前の状態を確認しておらず、剥がすべきか躊躇中です。
同社のつや消しタイプを貼られたかたいましたら、やはり滲みはありました?
書込番号:14589345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふむ、そうですかさん
私も購入当初はノングレア系のフィルムをいくつか試しましたが、全部滲んで見えました(苦笑
ラスタバナナのフィルムも試しましたけど滲んで見えましたね。
剥がしてみるとクッキリと見やすくなったので、私も有機ELとノングレアのフィルムは合わないのかなぁと思いました。
そして今はray-outのグレア系のフィルムを貼ってます。
書込番号:14589425
1点

ゴリラガラスの強度を知りたい様でしたら下記のHPを一度ご覧ください。
思わず「嘘でしょう!」と大声を出したくなりますよ。
http://www.engadget.com/2012/05/20/nokia-lumia-900-torture-test/
書込番号:14589561
2点


あちゃちゃ(・∀・)!!
やはりノングレふぃる夫さんとギャラさんの液晶の相性は仮面夫婦なみなんですね(笑)
貼ってくれた店員さんが微妙な表情だったのもうなずけました…(*゚ー゚)
この機種はガラスが丈夫とのことですし、とりあえず二、三日で剥がすとします。。。
ありがとうございました(・∀・)ノ
なにげにiPhoneも、画面フィルムを剥がしてから指すべりが格段によくなったので、フィルムは買った直後に貼り、傷がめだってきたら思い切りよく剥がしたほうが快適かもしれませぬなー。
ガラスより丈夫なハードコートフィルムはさすがにないでしょうし…。
書込番号:14590362
0点

>ふむ、そうですかさん
iPhoneもゴリラガラスを採用していますよ。
書込番号:14590406
1点

都内に住んでるのでしたら、ヨドバシアキバでフィルムを購入して3Fの修理コーナーで工賃300円でプロの技術で完璧に貼ってるのか分からない程綺麗に貼ってくれますよ、自分でやって失敗するより良いと自分は思います。
書込番号:14591405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、大変失礼しました。
この商品というのは
http://item.rakuten.co.jp/8thplanetshop/galaxy-s2-neo-red/
の保護ケース、”ネオハイブリッド”のことです。
説明書きが少なく英語だそうで、初心者だと2枚あるフィルムのどちらを液晶側に、どちらを裏側に張るのかの判断も難しいらしく、さらにその説明書きがフィルムにシールのような感じで貼り付けてあり剥がしにくいそうなのです。
その情報を拝見して、私に出来るかなと不安に駆られている次第です。
書込番号:14591708
0点

そう言う事ですか(笑)
ちょうど自分もネオハイブリッドの赤を使用しています。
ただ保護シールは以前 貼ってあったのを そのまま使用してますが…
ケースそのものは内側がシリコンで外側がプラスチック…
二重構造で ただはめ込むだけです。
裏側も覆われてますし、普通のケースを重ねて着用するような感じなので、特別 難しくはないですよ!
二重構造ですが 厚みは普通のケースと変わらなく薄いですし、男性 女性が持つのに選ばず使えると思います。
ただリンクの画像ですとISW11SC用ではないので、間違えて購入しないように気をつけて下さいね。
書込番号:14591913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
仮に裏側用のシールが付属していたとしても、基本的に液晶側のシールは液晶の形に合わせてホームボタンのトコとかはくり抜かれてるので 初心者の方も見れば どちらが液晶側かは解りますよ。
(*・ω・)ノ
書込番号:14591923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先拝見しますと、
「Steinheil Ultra Crystal Film 1pcs」ってなってますけど。
セット内容は、
他にシリコンケース 1ps・ポリカーボネートフレーム 1ps・マイクロファイバー布 1ps と。
書込番号:14591993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ps ではなくて 1pc ですね
お恥ずかしい m(__)m
書込番号:14592002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、皆さん有難うございました。
一応、購入→使用しています。
一応というのは保護フィルムを貼る際に、多少空気が入ってしまいました・・・。
書込番号:14636321
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
この度、docomoのSC-02BからMNPしてきたのですが、
SPメールのメールデータが上手く引越しできません。
まず、SC-02BでEML形式でSDカードにバックアップをとり、
そのカードをISW11SCに入れたのですが、全く認識されずでした。
そして、VMG形式でSDカードに保存し、カードを入れ替えたら、
ファイルは認識され受信ボックス等に入ったのですが、文字化けというか、
ところどころおかしくなっていました。
どうすれば、メールデータが綺麗に引越しできるか
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

どちらもキャリア提供のアプリによるメールなので互換性は無いのかもしれません。
どうしても必要でしたら、GALAXY S IIのspモードメールをご自身のGmail宛にメール転送して、GALAXY SII WiMAXでそのGmailを受信するって手もありますね。
書込番号:14583951
1点

また、半角カタカナやキャリア独自の絵文字が入っているとデータ移行時に文字化けする原因となります。
書込番号:14583978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)