端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年9月18日 08:35 |
![]() |
19 | 12 | 2012年9月17日 21:42 |
![]() |
10 | 11 | 2012年9月16日 21:35 |
![]() |
3 | 8 | 2012年9月16日 13:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月16日 13:41 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月15日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

フラッシュプレイヤーが認識出来てないのでは、ないでしょうか?私も全く一緒です。
書込番号:15066259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。フラッシュプレイヤーはやったのですが画面縮小だけが直りません。
書込番号:15066801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何だかわかりませんがうちは、いつの間にか元に戻りました。
フラッシュはUPデートかけました。
電源落として、あと再起動しただけかな。
書込番号:15068886
0点

フラッシュのアップデートはどうやって、できましたか?うらやましいです(^^;)
書込番号:15069010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google Playストア → 本体ホームボタン左側のキー → マイアプリ → すべて から、Adobe Flash Player11を選択 → 更新 を押すと、できますよ。
私も4.0にしてから、Flash使えなくて、これで解決しました。
書込番号:15082999
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

私のGPSも使い物になりません。2.3のときは十分使えていたのですが。GPSStausを使っても衛星を1つも拾いません。
書込番号:15059735
3点

設定ー位置情報サービスーGoogleの位置情報サービスにチェックを入れ、
同意するにチェックをいれると使えますよ〜!
ちょっと同意するには抵抗がある書き方ですが。
私は電波の掴みが以前よりも速くなった気がします。
以前は自宅マンション内で電波を掴めなかったのが、
あっさり掴めるようになりました。
速いです!!
精度は今のところ変わらない様です。
Google mapが使い易くなりましたね!!
うれしいです!!
書込番号:15059934
0点

私もさっぱり使えなくなりました。
誤差五キロ以上です。
書込番号:15060008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSアウトだわー
ARROWSよりつかみ悪いっていうか、GPSstatusで1つもつかまないね
書込番号:15060164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そう。
掴まなくなりました。
2ちゃんでもかなりあがってます。
アプデ待ちですね。
書込番号:15060181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPS使えなくなりました。
検索してもずっと検索中のまま…。
アプデした人全員そうなるわけではないんですかね?
よく使う機能なので、とても不便です。
書込番号:15060190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート前の作業に原因があるのか個体差なのかよく分からん。
「4.0にしたらヌル作にぃ~!」というレスが目に入っても、私が使ってるアプリ。
・Googleマップ
・100均マップ
・すぽっとまぁかぁ
・近くのコンビニ
・自分地図
・ちずつく!!
・みんなで作るトイレマップ。
そして、カメラのGPSタグは常にON。
ただ今、悪い方へ転ぶイメージが頭の中を支配中。
目の前にあるうま味よりも今は、生きてこそ。
書込番号:15061069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もこれを見てアップデやめようとしたけど、したらGPSだめでした・・・マップアインしたけどなにも変化ありませんでした。。。かなりきついです。。。これはショップでしょかぁ?ちなみに製造は2012年1月でした。
書込番号:15061472
1点

同じ現象出てる方が結構いそうですね。
ハードの可能性は低いと思いますから、
何らかのパッチが早く掛かる様に手を打って欲しいものです。
バッテリーの消費が早くなったと言うのも聞きますが、
私はアップ前と変わらない感じですね。
全体的には、悪くないアップデートなのに。。。(=_=)
余談ですが。。
iphone5出ましたね。
4sも持っていますが、デザインは?isw11scにそっくりですね(汗)
と言うか、結局大きく縦長になるとこんなかたちになるんですよね〜(笑)
見た感じは新しくないし(今までのアンドロイドの筐体みてますから)、
lte対応したくらいで、あまり触角は動かないですね。
まあ、大きな画面で見れるのは良い事ですね〜!
4sの方が個性があって好きだな〜!!(笑)
aplleはユーザーに対して、
メーカー主導の美味しいやり方が出来る様な、(ビジネスとしてですよ〜)
ビジネスモデルを作ったのが大きかったですね。
アンドロイドは各メーカーは過当競争ですから、
成長が早く面白いですね〜!(^^)!
書込番号:15061775
1点

私も4.0にOSバージョンアップしてからGPSの制度が悪くなりました。
以前なら誤差1〜2m前後ぐらいでしたが、今では10mぐらいに
なっています。
個人的にはスマホでナビを利用する事は皆無なのですが、その機能
を利用している方々には大問題なので修正アプデをお願いしたい
ですね。
書込番号:15061809
1点

初期化した上で熱停止を避けるためにパソコンからアップデートを実施したんですがgooglemapはダメダメになりました。(;_;)
設定は全てのパターンでNG、googlemapも旧版に戻したりキャッシュ消したり、GPS補正アプリも入れましたが結果はダメダメ
ただしwifi接続時に限って2.3並みのようです。
故障ではなくアップデートの問題ですねこりゃ
3G.wimaxでgooglemap使う方は修正アップデートが出るまで4.0アップデートは待った方がよいです
SAMSUNGさん
早く修正だして
書込番号:15062882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末(G s2 wimax)も4.0にOSをあげた時からGPSが使い物にならなくまりました。
GPS機能は滅多に使わないのですが、使いたい時はたいてい時間がなかったりする時なので、困ります。
単体ハードが壊れたと思ってました、他の皆様の情報がありがたいです。
書込番号:15081037
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今朝Android4.0にアップデートしましたが、その直後から電池の減りが凄く早くなりました。
ブラウジングで1〜2分の間に1パーセント減る感じです。充電も、PCのUSBポートからの充電だと電源を入れたままでは、操作をしていなくても充電が追いつかず、残量が増えません。電源を切れば充電されます。
WiFiやWimax等はOFFです。
設定→バッテリーを見てみると、バッテリー使用量のトップに「メディア」というのがあって、54パーセントとなっています。コレは強制終了してもまたすぐに動いているようです。
コレが原因なんでしょうか?これは止めることはできますか?
4点

私の場合、
動画や音楽などのデータがないので比較にはなりませんが
バッテリーの欄に「メディア」はありません。
推測ですが、
電源を切らずに処理が終わるのを待つのも手だと思います。
書込番号:15060069
0点

バッテリーの減りが尋常じゃないです(∋∈
これは改善してもらわないと!
充電しながら使用していてもどんどん減っていきます(∋∈
書込番号:15060111
4点

私は9時過ぎにインストールしましたが、今の電池の減り方は問題ないですね。
消費は前より少ないかとも思います。
殆どのプリインストールアプリを凍結しましたので、やった!!
この時を待っていました(笑)
これでRAMも空きますし、バッテリーも長持ちします。
ちなみに私はバッテリーに「メディア」は出てこないですね〜。
設定―アプリケーション―実行中で現在動いているアプリが確認できますよ。
まず、プリインストールアプリの凍結してみたらいかがでしょうか?
書込番号:15060113
0点

何だかgps絡みでバッテリー食ってる人が割りといますね。
Gpsの基本項目の再設定を再度やり直したら直ったという人も。
余計なもん走ってないか確認したら朝まで放置。
書込番号:15060685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様レス有り難うございます。
一応ほっといてみたらメディアってのは消えていました。
でもやはりバッテリーの減りはアップデート前より明らかに早くなっています。
比較できる具体的な数字が有るわけでは無いのでですが、それでも間違いなくと言えるほどの
減り方をしています。
因みに今のところgpsも掴まない状態になってます。
もう少し設定などいじって様子を見たいと思います。
書込番号:15061568
0点

【アプデ2日目】
バッテリのステイタス見ると、
やっぱりメディアの表示があり。
約5%の使用率。
フル充電からまだ一時間しかたってないのに
もう68%∋∈GPSもオフなのに
コレじゃ外に出れない
どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:15062946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も早くなったと思ったら、省電力設定がオフでした(笑)
書込番号:15064255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日一日アップロード後初めて外で本格的に使いましたが
確かにサクサク感は向上しましたが反面発熱量もアップし、結構40℃を超えが多く
電池の減りも早くなりましたね。
この発熱の為かバッテリーミックスの残量数字が全く当てにならず、操作を終了して少したってから再度画面を開くと
残量が10近く回復しているのが頻繁にありなんだかなぁ〜という印象です。
それに一番の問題は発熱のせいか、充電をすると50℃にあっという間に到達し
充電量を規制して充電時間が長くなっているのがいただけませんね
パッチ前は40℃近辺で高速充電できたのになぁ・・・
書込番号:15064806
1点

私の場合も、電池の減りがアップデート前に比べて圧倒的に早いことは、節電を管理するアプリの数値を見ても明らかでした。
その他、「たらこ痛いさん」がおっしゃっている通り、私の場合も充電中の温度が50度を超えるようになりました。
色々試してみて、最終的に初期化してみました。
すると、発熱の問題は、なぜか解消しました。
しかし、電池の減りについては微妙です。
体感的には若干改善した感じがします。
アプリで確認する数値的にも、若干良くなりました。
不具合により、遂にアップデートが一時停止になりましたが、修正プログラムでこの問題も是非改善して頂きたいものです。
※因みに初期化する際にはSDカードは必ず外してから行なって下さい。
本体メモリだけでなく、外部メモリまで初期化されてしまいます。
書込番号:15073152
0点

わたしの端末もアップデート後から熱が高くなりました!アップ前は最高で47℃でしたが、今は充電してるだけで50℃越えて初めて熱のせいで純正カメラアプリが起動できなくなりました。
公式の発表ではGPSの件しか触れられていませんが、こういった点も修正されるのか心配です。
書込番号:15075095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2chでの情報では、再起動後GPSに触れないように!!との事。
私もブラウジングして5分程度で爆熱と電池消費超速状態でしたが、再起動後良くなりました。
どうもGPS衛星をとらえようとして、CPU負荷をかけすぎてるみたいです。
とはいえ、ブラウザの速度がかなり速くなっているので、これも消費の原因かもしれませんが?
書込番号:15075214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
GPSの件は、今後の修正アップデートに期待するしかないですが。今朝、このような事がおこりました!
アップデート後、初期化しようと思っていたので、初期化進めて、本体システムメモリ初期化のチェック入れて、次押したら!外部sdまで勝手に初期化しましたと、文面が出て焦りましたが、もう遅い、文面通り、外部sdまで初期化見事に初期化されてました。。
なんなんでしょう。。
同じようになられた方おられますか?
書込番号:15068301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、私もなりました。
てっきり内部ストレージだけと思ってましたので、見間違えたかな?と思ってましたが。
私は幸い消えて困るようなデータは入れていないか、他の端末やクラウドに放り込んいたので、せっせと以前の環境を取り戻すべく、せっせとアプリ等を再インストールしていますが…
書込番号:15068398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
ありがとうごさいます。
やはり、私だけではないみたいですね。
間違いなく、本体システムメモリとかいてある欄にチェックして、次押したら、もう勝手に外部sd取り外しました。外部sd初期化しました。と自動的になりました。散々です。
初期化される方は念のため、外部sdは、外してからの方が良いですね。。この修正も、やってもらいたいものです。
書込番号:15068440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、アプデ後に毎回端末初期化するようにしてるのでスレ主さんご報告の事象はアプデ当日午前中に発生し、 前バージョンまでは同様の操作では初期化されなかったのて、すぐにユーザーに注意喚起するようにサポート連絡しておいたんですが、活かされませんでしたね。
酷いですね、au
書込番号:15069954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗り換え1号さん
ありがとうごさいます。
おっしゃる通り、今までは、ならなかったですよね。確かに、本体ユーザーメモリ初期化のみしかチェックしてないのに。まさか、外部sdまで初期化するとは思っても見なかったです。
運悪く、バックアップなども取っていなかったので、全て消えました。。
今は、アップグレード中止になってるみたいで、GPSは、項目に書いてありましたから確実に修正アップデートあるとは思いますが、この外部sdまで初期化勝手にするバグも、これ以上、被害あわれないためにも、ちゃんと公表、修正してほしいものですね。
ドコモも、やらかしますが、auも、やらかしましたね。今回のバージョンアップ。念のため、外部sd外しておけばよかったです。
書込番号:15070095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート後、GPS不具合の為ショップに持ち込んだ際、初期化したんですが外部SDのデータが全部消えました。ショップの店員も唖然としてコメントに困っていました。
その他不具合、アップデート後電話帳のリストが表示できない状態になりました。
検索したり、着信履歴には名前も表示されます。
いろいろ大変です。アップデートの度に不具合の拡大ばかりで・・・
書込番号:15070493
0点

ホンダのモンキーさん
ありがとうごさいます。
まさにそれです。
バックアップ取っていなかった自分も悪いですが、まさか、勝手に初期化されるなんて思っても見なかったです。ドコモのGALAXYシリーズも、使っていますので、こんな事にはならないので。
GPSの件も深刻ですが、外部sdまで初期化勝手にされるバグ、かなり深刻な現象だと思います。画像が乱れる現象も、一回、ありました。
そして、不具合でないけど、アップグレード後、本当に余計なauサービス系のアプリやらが増え、何かau、ドコモより酷いです。
SamsungHOMEにauサービスがゴチャゴチャ増え、なんか、腹立ちました。
書込番号:15072336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウンズ25さん
お気持ちお察し致します。
私も、「本体メモリ」とあったので、外部メモリまで初期化されるとは思わず、めんどくさかったので取り外さないまま初期化してしまいました・・
これ、不具合だったんですね・・
ほんと勘弁してもらいたいです・・、致命的なエラーですよね。
一応ダメもとで、SDカードの復元をやってみました。
完全ではありませんが、一部の画像、動画は復元できました。
「SDカード 復元」などのキーワードで検索すると、様々ヒットしますが、自分はフリーの"ZAR 9.2"
http://www.z-a-recovery.com/download.htm
というやつを使ってみました。
大事なデータが少しでも復元出来ればラッキーくらいに思って、結果はあまり期待しないほうが良いかもしれません。
他にも、もっと復元率が良いソフトもあるかも。
書込番号:15073074
0点

cazumi38さん
ありがとうごさいます。
auへのメール問い合わせしてみました。
担当窓口での、同一機種にて、ユーザーメモリ初期化欄にチェック入れて実行したら、同様の現象が、確認出来たとの事です。
現在、この、チェック欄に対して精査中との事です。
強く、担当部所への改善を要求しておきましたので、GPSの件も含め、修正アップデートが早く発表される事を願うばかりです。細かなバグも、しっかり対応してもらいたいです。
書込番号:15073193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
パケット使用量が2GBを超えたら、画面上部にビックリマークが出てきました。2GBを超えると料金に何か変動ありますか?
(プラン→ISフラット+WiMAX)
書込番号:15072664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定額料金ですから、追加に請求されることはありません。
警告が出るのは、[設定]の[データ使用]の"モバイルデータの制限を設定する"の設定で2Gに設定されているからです。料金プランとは無関係に設定されていますから、そこで警告が出たからといってどうなるというわけではないです。設定を変えればでなくなります。
なお、3G通信で、直前3日で300万パケットを超えると速度が遅くなります。また10月からは、1ヶ月トータルで5Gを超えても速度が遅くなる予定です。いずれも現状では、WiMAX経由の通信はカウントされません。WiMAXを使っているなら、気にする必要はないです。
書込番号:15072983
1点

普段3Gは使用してません。
常時WiMAXです。なんで気にする必要は無いですね!
ありがとうございました。
書込番号:15073163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
スマホ初心者です。
アップデート後、LINEやツイッターなどへの入力の際、入力方法を選択できなくなりました。
以前はテキストボックスを長押ししていると選択できたので、日本語はATOK、韓国語はサムスンのkoreanキーボードを使用していました。
アップデート後は長押しすると「貼り付け」の機能しか現れません・・
どなたかわかる方教えてください。
0点

入力できるボックスを押して、一番上のステータスバーを下して入力方法の選択→お好きなキーボード名を押すでいけるかと。
書込番号:15067738
1点

ありがとうございますー!!
お二方の教えてくださったやり方で解決いたしました。
文字入力できるボックスによってはステータスバーにキーボードのマークが現れないものもあるのですがそのときはキーボードの歯車マークで選択画面が出てきました!!
ATOKにしているときは「あA1」のボタンで選択画面が出ました。
よかったぁ、、、本当にありがとうございます。
書込番号:15067864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)