GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(2370件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2012/02/24 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:2件

GALAXY SIIのBluetoothはver3.0ですが、
ver2.1のヘッドセットMW600(http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/)は使用できますか?

auショップへ質問しに行ったところ、「試してみないとわからない」と答えられました。
誰かMW600を試した方や、ver2.1のヘッドセットを使ってる方がいたら教えてください

書込番号:14197428

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/24 17:03(1年以上前)

ドコモ版のGALAXY SIIもBluetoothはver3.0ですが、MW600を接続して使用できます。
au版も同じだと思いますが、実際に使用されている方のレスを待った方が確実ですね。

書込番号:14197535

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/02/24 18:40(1年以上前)

機種不明

最近使ってませんでしたが使えましたよ。>GalaxySUWiMAXとMW600
音楽と通話共に使えました(試しに音楽聴いてたら着信が来た)

書込番号:14197837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/24 20:53(1年以上前)

>>以和貴さん、armatiさん
回答ありがとうございます!!
大変助かりました。これで心おきなくGALAXY SIIに機種変することができます!!

書込番号:14198434

ナイスクチコミ!1


ツ〜〜さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 15:35(1年以上前)

標準の音楽プレイヤーではMW600で曲名表示しますよ(winampとpowerampでは表示されず)

書込番号:14202008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメールの着信音量

2012/02/24 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 だてこさん
クチコミ投稿数:37件

ってどうやって調節するのでしょうか?

音声着信は大きくしたいので最大にしてるのですがメールの着信音量も大になってしまいます(-_-;)

書込番号:14196133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/24 08:36(1年以上前)

Eメールアプリを起動し、
「MENUキー」→「Eメール設定」 →「通知設定」→「着信音」
から設定できないでしょうか。

書込番号:14196170

ナイスクチコミ!0


スレ主 だてこさん
クチコミ投稿数:37件

2012/02/24 09:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

着信音を変更する項目はあるのですが、音量はないみたいです。

書込番号:14196249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/24 10:44(1年以上前)

IS11Sを使用してるので細かい名称は異なる
かもしれませんが、

Androidではメール着信音は「通知音」です。

設定→「音設定」→「音量」をタップして
【通知音にも着信音量を適用】のチェック
を外すと、
【通知】の音量調節スライドバーが表示され
ますので、そこで設定することが出来ます。

書込番号:14196462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/24 10:52(1年以上前)

設定→サウンド→音量の画面で『通知音にも着信音量を適用』ってところにチェックが入ってないですか?。

もし入ってるならチェックをはずせば音量を個別に設定出来ます

もし説明がまちがってたらごめんなさい

書込番号:14196481

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/24 11:23(1年以上前)

失礼しました。
他機種でも同様の質問があるのですが、Eメールの受信音の音量は着信音と連動しているので、別々に設定できないのかも知れませんね。

書込番号:14196558

ナイスクチコミ!0


スレ主 だてこさん
クチコミ投稿数:37件

2012/02/24 11:23(1年以上前)

ありがとうございます。

音量をタップしてそれが出てきません(>_<)

書込番号:14196559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/24 11:49(1年以上前)

ISW11SCの取説を見たところ、
P171〜設定メニュー→サウンド→音量には
【通知音にも着信音量を適用】は無いよう
ですね。失礼いたしました。

但し音量調節項目として、

・音声着信
・メディア
・システム
・通知

と、あらかじめ表示されてるようなので
『通知』の音量を調節すると、メール着
信音量にも反映されるかと思います。

書込番号:14196646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 だてこさん
クチコミ投稿数:37件

2012/02/24 12:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

りゅぅちんさん、通知音ではGメールなどの音量は調節できるみたいなのですが、Eメールはできないみたいです。

以和貴さんの言うとおり、Eメールの音量は着信音と連動してるのかもしれません。

書込番号:14196688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/24 12:15(1年以上前)

いろいろ調べてみると確かに仰る通り、
"Eメール"に限っては『通知』ではなく
『着信』と同等のようですね。

これまでずっと勘違いしてました。
重ねて失礼いたしました。

書込番号:14196735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 だてこさん
クチコミ投稿数:37件

2012/02/24 12:37(1年以上前)

りゅぅちんさん、とんでもない。
こちらこそ色々調べていただきありがとうございました。

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:14196825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/24 20:51(1年以上前)

つまり不可と言うことです。

結局誰もユーザーさんが答えていなかったって事ですね(^_^;

因みにバイブ強度設定は「音声着信」や「通知」ではなく「タッチ操作バイブ、その他」の項目がEメールで反映されます。

書込番号:14198425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ158

返信33

お気に入りに追加

標準

???

2012/02/21 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 kokinkさん
クチコミ投稿数:35件


自分わ今IS04を使っていて
モッサリ感や再起動、すぐに固まると言った症状で
機種変を考えいいスマホを探していたら
GALAXY SII WiMAX ISW11SCを見つけ
WIMAXやデュアルコアに惹かれました!
でも・・・サムスン・・・って言うのがどうなのか
と思い悩んでいます。
GALAXY SII WiMAX ISW11SCを使っているお方に聞きたいのですが
使っていてどうですか?
感想等を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14185255

ナイスクチコミ!2


返信する
鐘慶さん
クチコミ投稿数:31件

2012/02/21 19:22(1年以上前)

SAMSUNGは一番良いメーカーです

iPhoneも実質的にはSAMSUNG製です
AppleはSAMSUNGの色んな技術をマネしてます
孫さんがiPhone押しでなかったらSAMSUNGしかないと思ってます

書込番号:14185299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/02/21 19:44(1年以上前)

SAMSUNGは、世界最高峰の電機メーカーで、スマホでも、あのAppleを破って世界シェアNo.1にもなりました
日本では人気が無いですが、世界的に見ればかなり人気で、日本は相手にもされていません
日本では、何かとアンチが多いですが、かなり良いものを作ってますよ

書込番号:14185392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/02/21 19:51(1年以上前)

kokinkさん
約1ヶ月前にdocomoからauに乗り換えてこの機種を使ってますが、概ね安定しています。
これまでに遭遇したトラブルらしいトラブルと言えば、4時間ほど置いてたらバッテリー残量が100%から30%位までに減った現象が2回ほど、他にはスマホを適当に弄ってた時にフリーズしたと思ったら再起動したというのが1回ぐらいかな?
まぁサムスン云々で気になることもあるでしょうが、実機を触るなどして気に入った若しくは他に良さげなのが無いなら、この機種でもいいんじゃないかな。

書込番号:14185425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/21 19:56(1年以上前)

テレビで言うなら、REGZAの中身はサムスンですよ。
ブラビアの中身はサムスンですよ。

書込番号:14185444

ナイスクチコミ!3


HINO.さん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/21 19:59(1年以上前)

SAMSUNG云々は置いておいて・・・

実際に使っているのですが、
個人的にはかなり気に入ってます。
使っていてもサクサク動いて、もたつく事もなく
性能はauのAndroidの中でもピカイチだと思います。

ただ、赤外線やワンセグ、おサイフケータイ等の機能が無いので
それを重視されるならあまりオススメできません。
あと、画面も4.7インチと大きいので
手が小さい方なら少し扱いにくいかもしれません。

実際に店頭に行かれて、一度ホットモックを触ってみることをオススメします。

書込番号:14185459

ナイスクチコミ!6


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/02/21 22:55(1年以上前)

有機ELの画面は好き嫌いがあるので
店頭で実機を触ってみた方がよいと思います。

WiMax対応機で検討しているのなら、
価格が安くなったHTCの3D EVOもお勧めです。

> iPhoneも実質的にはSAMSUNG製です

それはないですw

書込番号:14186473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 23:35(1年以上前)

あの人につっこまないほうがいいですよ。
私はIS04からの機種変ですが、04がダメすぎたせいもあって、この機種神に思いますよ。たまにブラウザ落ちあるけど、04に比べれば屁でもありません。

書込番号:14186740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/22 01:03(1年以上前)

何か誤解招くような投稿ありますね。
iPhoneや東芝とソニーの液晶TVの中身はサムスンではありません。
OEMでもないのにデタラメな投稿はやめてください。
一部パネルなど採用してるまででしょ。

本題ですが、韓国メーカーという事で抵抗があるかも知れませんが、良いモノは良いです。
私はIS04から機種変更しましたが、非常に良い機種です。日本メーカーよりも細かい気配りのある機能ありありです。
使ってるとちょっとした気遣いに気付くときあります。
もっと日本メーカーが頑張って欲しいですけどね。

書込番号:14187109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


チビ優さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/22 01:24(1年以上前)

僕は韓国あんまりすきじゃなく
最近の韓流推しにもウンザリな
アンチ韓流派ですが
もうGALAXYに至っては
韓国の技術はすごいよソコだけは認めざるを得ない

と感じましたね(^^;)
サムスンはまだ日本では抵抗ある人間は多いですね(^^;)
同様に車もヒュンダイはアメリカとかで良くうれてるようですしね(o^^o)

書込番号:14187159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/02/22 02:01(1年以上前)

鐘慶

>SAMSUNGは一番良いメーカーです

何処がだよ。
知人に銀河使用者3名いるが、そのうち2機種はいきなり動かなくなって、しばらくして起動したらハングルが出てきて参った!って言っていたぞ。


>iPhoneも実質的にはSAMSUNG製です


ブ!
まだそんな事を。
何世代までの話をしてやがる?

iphone、現在台湾の鴻海精密工業が請け負って中国深セン工場で組み立てられているがな。


>AppleはSAMSUNGの色んな技術をマネしてます

お前、マジアップルからも訴えられろ!
風説の流布しまくってやがるな。

>孫さんがiPhone押しでなかったらSAMSUNGしかないと思ってます

そのiphoneも、今や何処のキャリアでも使える。
ジェイルブレイクすれば、docomoだって使えるんじゃなかったか?

本当にマズイ酒飲んで酩酊が抜けないね、君は。

書込番号:14187241

ナイスクチコミ!15


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/22 02:06(1年以上前)

iPhone4Sはディスプレイや筐体、組立が中国、中の半導体には韓国や台湾のメーカー、カメラのセンサーはソニー製だったりとアジア圏に偏って出来ていますね(^_^;
自社に液晶ディスプレイを製造する工場を持たないソニーは、BRAVIAの液晶パネルをかつてはサムスンに丸投げ、最近は高価格帯のものはシャープに請うていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2#.E7.A8.B2.E6.B2.A2.E3.83.A2.E3.83.87.E3.83.AB

国の政策や教育は兎も角、そこに住む人や作るモノは関係ないと思いますよ。

書込番号:14187250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/02/22 02:25(1年以上前)

スレ主さんへ。

IS04Tのモタモタが気になるなら、一度マーケットで”fast reboot”というアプリを使ってみてください。
がっつりメモリを開放しないと、どんなに電源切ってもモッサリします。
焦らないで、2〜3回くらい作動させてあげてください。

知人の04も、良く動いてますよ^^

私はIS11CAなんですが、RAMはIS04の400MBに比べ、更に低い350MBしかないです。

しかし、サクサク動いていますよ?(まあCPUは同じクロックでも、新しい8655ではありますが)

必ず何かを起動する前に、ショートカットをホームに作っておいてワンタッチして開放すれば、見事にサクサクに^^

そして、必ず同期を切ってあげて下さいね。
あんまり同期って意味が無いので、知らない間にサーバーと交信しやがって
ダダ流しになってる時があります。

無駄にCPUも領域が天井張り付きします。結果、もっさり。

そしてSDカードをクラス10に交換して(コレAndroidでは大事!8GBでもいいですから!アマゾンで1000円しません。)、それでも貴方が求める性能に成らなかったら、機種交換を考えられた方がいいと思います。

今2コアを買っても、Android4.0凄い!と思っても…
暫くしたらクアッドコアで5.0になってしまうらしいです。

それまで少し投資して延命出来れば、よくないですか?

書込番号:14187282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/02/22 02:33(1年以上前)

おびいさん、こんばんは。

>国の政策や教育は兎も角、そこに住む人や作るモノは関係ないと思いますよ。

深ーい話があるんですけど、また韓国人が暴れるので止めます^^

おびいさんが仰ることが、それがマトモに自己開発したものなら、ね。

早く、日本が解放されますように。
エビジョンイル!なんて言って騒いでた奴ら、今頃天下だな…

書込番号:14187292

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/22 03:04(1年以上前)

>ツ゛ラQさん

>SDカードをクラス10に交換して

これは安価なモノだとclass4の転送スピードにも及ばないものもあります。
また、ハード側も対応していないと本来のスピードを得られないでしょう。

>深ーい話があるんですけど、また韓国人が暴れるので止めます^^

>おびいさんが仰ることが、それがマトモに自己開発したものなら、ね。

深くも浅くも無いです。
私には何人か在日韓国人の友人がいます。彼らはみんないい人達です。
自己開発?それが何を意図するのかは計りかねますけど、韓国製品でも良いものは良いでしょう?

書込番号:14187332

ナイスクチコミ!6


鐘慶さん
クチコミ投稿数:31件

2012/02/22 07:41(1年以上前)

ヅラQさん

調べると、どうやらAppleもSAMSUNGも双方互いに真似してると主張してるみたいです
片方のみの主張を取り入れたことをお詫びして訂正します

われわれアジア文明にとっては、どっちが真似とかどうでもよくありません?
学ぶ、まなぶ、まねぶ、このように学ぶこと自体他をまねることにより、その発達があるわけです

書込番号:14187582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/02/22 10:28(1年以上前)

おびいさん

>これは安価なモノだとclass4の転送スピードにも及ばないものもあります。
また、ハード側も対応していないと本来のスピードを得られないでしょう。

私はシリコンパワーを使っていますが、手持ちにクラス4の東芝・クラス6のサンディスク製品があります。それよりは少しですが、速いです。

しかし、その少しの速さが応答速度に繋がるのか、私のは物凄く安定するようになりました。
友人のis04は、それぞれ安定して動いています。

また、IS04とdocomoのレグザフォンを使用する友人は全てクラス10が使えています。
検索すれば、使用例出てきますよ?

何故そこまで買い換えさせたいのかが、判りませんけど。

それと、実際使ってみた感じではこれよりもEVOの方がなめらかに動き、ディスプレイも発色が普通。
意外とシングルコアのDIGNOが、かなり動作が滑らかだったのには笑いましたが^^

>深くも浅くも無いです。
私には何人か在日韓国人の友人がいます。彼らはみんないい人達です。

貴方がそう思うなら、それでいいんじゃないでしょうか?


>自己開発?それが何を意図するのかは計りかねますけど、韓国製品でも良いものは良いでしょう?


良いものは良い、ではいけないのでは?
それなら、何故液晶でも何でも提訴が相次ぐのですか?

搭載してもいないヒュンダイシータエンジンを、メルセデスと三菱が採用していますなんてデマで評価を上げてましたね。

頑張って作ったものを、製法まで踏襲されて作ってくる。
しかも為替まで操作してね。

悪貨が良貨を駆逐する、で良いならば…
誰もマトモには働かなくなりますね。

書込番号:14188036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/02/22 10:38(1年以上前)

鐘慶


>調べると、どうやらAppleもSAMSUNGも双方互いに真似してると主張してるみたいです
片方のみの主張を取り入れたことをお詫びして訂正します

おいおい、まったく同じ話じゃないぞ?
サムスンが出してきた対抗訴訟内容は、何と顔文字入力と航空機モードui。

これは業界で”皆が使う平均的な技術だから、お互い不可侵で行こう”となっていた物を
サムスンが特許を強行取得した、とされているが?

顔文字なんか、ハングルじゃ出来ねえじゃんかよ。

>われわれアジア文明にとっては、どっちが真似とかどうでもよくありません?

思わんね。
自分が職人仕事だからこそ、自分で使い技術は自分で開発・研鑽すべきだと考えるが。


>学ぶ、まなぶ、まねぶ、このように学ぶこと自体他をまねることにより、その発達があるわけです

そこは同意してやるよ。
ただソックリそのままではなく、きちんと自分の技術といえるように消化してこい。

真似ることが、即技術の進歩に繋がるわけではない。

真似られた側が、更に凌駕した技術に研ぎ直して初めて、進化と言うんだよ。

書込番号:14188063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2012/02/22 13:50(1年以上前)

機械としてはシンプルで性能もそこそこだと思いますよ。
しかし、日本で使うということを考えれば、他機種と
十分に比較するべきだと思います。
あと、画面の焼きつき。まあ、どんな機種でも
使用が長期にわたれば少なからず発生するでしょうけれども
有楽町のラウンジで焼きついてる機種は、これを除いて
あまりみかけませんでしたね。

メーカーとしては、これは考え方的にどうかと思います。
先行するメーカーの技術を盗み、金の力で解決するような
不遜で傲慢で下品な態度は、いつ見ても感心できません。
それに、基本的に「反日国家」の製品です。
彼らは日本のことは「大嫌い」ですが、日本の「お金」は大好きです。

性能的には良い線いっていますが、日本人として私はお勧めしません。
あくまで私見ですので、所有者の方にはご容赦を。

書込番号:14188701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 14:19(1年以上前)

何なんだこのやり取りは?

液晶画面の大きさだけでまっしぐらした俺が恥ずかしい。

書込番号:14188795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5 Twitterアカウント 

2012/02/22 14:48(1年以上前)

サムスンなどの韓国企業はごく一部のネット右翼(最近はネトウヨとも言うそうです)と呼ばれる方々には特に嫌われていますね。
そうでない方も確かに私達が慣れ親しんだ日本製ではないということで、多少の不安はあると思います。

実際に使った感想としては、このGalaxySIIは全世界で売れているだけあって、とても良い機種だと思いました。
日本製のREGZAからの機種変更なのですが、本当に同じAndroidスマートフォンなのか疑ってしまうほどです。
薄く、大画面で見やすく、それでいて重量も軽く、アプリの起動も速い、タッチ感度が良い、そして何よりも安定している。
同じネットワークに接続されたGalaxySIIへPCから無線接続し、ファイルの送受信、アドレス帳の書き換えやブックマークの登録削除といった操作をしたり、
電話がかかってきた時に端末を伏せると呼出音を止める、なんて便利な機能も用意されています。
セキュリティでも紛失時にSamsung DIVEにログインし、端末をリモート操作でロックしたり、現在の場所を特定するといったことが可能です。

こういった技術や使い勝手の良さ、そして安定性こそが日本製の良さだと思っていたのですが、いったいどうしてしまったのでしょうか。
日本製のスマートフォンは何度もフリーズ再起動したり、熱で使えなくなったり、そういうった不具合ばかりを聞きます。
サムスンが一番だとかそんなことは言いたくありませんが、
日本でスマートフォンを作っている企業の皆さんにはもっと頑張って欲しいと思います。

書込番号:14188886

ナイスクチコミ!9


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードについて

2012/02/24 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:12件

今、CA005を使っているのですが
調子が悪く、スマートフォンにしようか考えています。
写真を撮るのが趣味で
現在はmicroSDにアダプターをつけてデジカメで撮影し、
アダプターを外して携帯電話に入れて、携帯本体に移動しています。
さらに、バックアップとして、違うmicroSDにコピーをしてるので、
microSDスロットがついているこちらも
購入の候補に考えているのですが
それを知人に相談した所、
「本体とSDカードの区別がなくデータ移動ができませんでした。確認したほうがいいよ。」と返事がきたので
実際はどうなのか伺いたく、こちらに書き込みました。
ちなみに知人のスマートフォンは
auのシャープ製で
昨年の冬らへんに購入だそうです。
機種名わからなくてすみません。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら
教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします!

あと、セキュアは対応じゃないみたいなのですが
着うたやアプリは全く使わないのですが
その場合は関係ないのでしょうか?

書込番号:14195509

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/24 01:29(1年以上前)

スマートフォンは、本体メモリに画像などのデータを保存できない機種も結構あります。
特に昨年の春までの機種では、GALAXY Sなどの一部の機種を除いてほとんどが、本体メモリではなくSDカードにしか保存できませんでした。

しかし、GALAXY シリーズは、ユーザーが自由に使用することができる本体メモリ(本体ストレージ)があります。
GALAXY S2では、本体ストレージを内部SDカードとして取り扱い、microSDカードを外部SDカードとして取り扱います。
また、KSファイルマネージャーなどで、microSDカードから本体ストレージへの画像ファイルなどのコピーができます。

因みに、本体ストレージ(内部SDカード)のフォルダは“mnt/sdcard”
microSDカード(外部SDカード))のフォルダはは“mnt/sdcard/external_sd”
となります。

また、「セキュア」とはウィルス対策という意味で使用されているのあれば、マーケットからウィルス対策アプリをインストールできます。

書込番号:14195665

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/24 05:17(1年以上前)

>セキュアは対応じゃないみたいなのですが
>着うたやアプリは全く使わないのですがそ
>の場合は関係ないのでしょうか?

着うた/画像/映像等の著作権保護されたデータ
のやり取りを行わないのであれば、問題ない
かと思います。

書込番号:14195900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラケーから変更

2012/02/22 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:2件

先日白ロムを入手して、ガラケーのsimを入れて使おうと考えてますが、一度試しに、wimaxに接続したときは別途に通信料はかかるんですか?

書込番号:14186972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/22 06:16(1年以上前)

白ロムで購入しました。
WIMAXは初めて接続した時点で525円が自動的に料金に加算されます。申し込みとかは必要ないです。

書込番号:14187456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/22 07:34(1年以上前)

ありがとうございます。通信料などは別途かかりますとかかれていたので、isフラットに加入しても、wimaxに接続すると、別途に料金をとられるのかとおもいましたが、どうなんでしょうか?

書込番号:14187567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/22 08:20(1年以上前)

パケット通信料の上限は変わりません。

525円払って通信速度を上げるだけのサービス、と理解しておくといいと思いますよ。

書込番号:14187681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/02/22 12:26(1年以上前)

のぢのぢくんさん

お分かりでしたら教えて下さい。
この機種はガラケーのSIMを使う場合、ロッククリアは必要なのでしょうか?
いわゆる、au間SIMフリーでは無いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:14188402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 13:01(1年以上前)

これの事け?
Q:SIMロックレベル2はあるの?ないの? SIMロックレベル2なし これはショップでのロッククリア手続きなしにauICカードを入れ替えて使用可能。(他キャリアのSIMカードは不可) <例> Aという端末にaというauICカードが紐付け Bという端末にbというauICカードが紐付け 従来のほとんどの端末ではロッククリアの手続きなしに Aの端末でbのauICカードは不可 Bの端末でaのauICカードも不可 だった。 これをAの端末はそのままでBの端末にSIMロックレベル2がないとすると Aの端末でbのauICカードは不可だが Bの端末でaのauICカードは可能である

これの事っぽい。

書込番号:14188547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/22 13:42(1年以上前)

名指しでスレ違いの質問をされてちょっとビックリですが一応回答しておきますと、ボッタクリ至上主義のauと言えど海外端末にレベル2SIMロックはかけられないみたいですよ。

ただ、この端末を使用する為には新規格のICカードが必要なので、対応端末が増えてこないとあんまり意味が無いかもしれませんね。
従来のICカードを入れても一応動作はするみたいですが、動作保証の対応外っぽいですし。

書込番号:14188674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/22 16:27(1年以上前)

旧のversion1カードも使えますが旧800メガヘルツ帯が使えないこととNFCが使えない等の制限はありますが普通に使えますよ。

書込番号:14189205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/23 23:21(1年以上前)

auキャリア間でのシムフリー端末なので、NFCが使えないのを承知なら
バージョン001でも大丈夫らしいですよ。

ただ私が機種変更したショップでは「使えなくは無いですがショップ的
にお勧めはしません」という事でバージョン002に交換してもらいました。

書込番号:14195189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2012/02/20 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:50件

初スマホデビューです。 
 バッテリーのレビューの評価が、高かったのでこの機種にしたのですが、
 想像よりもちが悪くがっかりしています。
 wifi,wimaxもOFF、省エネモードもためしましたが、一日もちません。
 たまにブラウザみたりアプリ使ったりする程度なのですが…
 まだしてませんが、これでゲームやったり、動画見たりしたら半ぐらいしか
 もたないような?!  

 何か設定いじったほうがバッテリーのもちが良い方法などあればご教授ください。
 よろしくお願いします。
 

書込番号:14181564

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/20 21:20(1年以上前)

初スマホと言うことなので気になるかも知れませんけど、他のAndroid端末と比べてもGALAXY SII WiMAXは持つ方ですよ。

>これでゲームやったり、動画見たりしたら半ぐらいしか
>もたないような?!

仰る通りです。持ちません。
スマートフォンは常にバックグラウンドで通信を行っています。1日持たそうと思えば殆ど触らないようにするしか無いですね。

書込番号:14181599

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/02/20 21:55(1年以上前)

>たまにブラウザみたりアプリ使ったりする程度なのですが…
私の使い方だと、平日の場合はHPの閲覧が合計30分くらいで、通話とメールは滅多にしない。
Wi-FiとGPSはONで、WiMAXは電波が微妙な時はOFFで、いい時はONにする、明るさは20%位という感じで使用しています。
これでバッテリーは朝100%で、帰る頃には80%から70%位残ってるという感じです。
参考になるか解りませんがこんな感じです。

書込番号:14181814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/02/20 22:21(1年以上前)

>おびいさん、armatiさん 
 早速のご意見ありがとうございます。 
 やはりスマホの電池使用量は、大きいのですね。。
 50%をすぎたあたりからみるみる減っていくので、故障じゃないかと不安で
 投稿してさせていただきました。
 ほかの機種よりバッテリーのもちが良いと聞いていたのですこぶる期待して
 いました。 これでほかの機種がもっと悪いとなると、
 ほかの機種は自分には使い物になりません^^;
  まぁまだ買って間もないのでいろいろ試してみたいと思います。  

書込番号:14182008

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/20 22:33(1年以上前)

>pataloha_oafuさん

バッテリーも少し慣れてくるともう少し持つようになると思いますよ。

書込番号:14182083

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/02/20 22:40(1年以上前)

確かに初めてスマホを使った時は、バッテリーの減りには驚かされたものです。
まぁ今では異常な減り方をしなければいいや、みたいな感じの考え方になってます。

書込番号:14182117

ナイスクチコミ!0


Xpuserさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/20 22:40(1年以上前)

私の場合、購入してから2週間ぐらい慣らし[バッテリーを完全に使いきってから充電すること。]をしたら持ちが良くなりましたよ。

書込番号:14182121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/02/21 12:54(1年以上前)

私は昨日までIS03を使っていましたが、
この機種はびっくりするぐらい電池の消耗が激しかったです。
しかし、電池を使い切ってからフル充電を2.3回したらかなり改善されました。
(IS03の書き込みに書いてありましたので。)
一度バッテリーに覚えさせるのだと思います。

昨日私もGALAXY SII WiMAX ISW11SCに機種変更をしたのでやってみようと思います。
ぜひ、試してみてください。

書込番号:14184115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/02/21 13:52(1年以上前)

>xpuserさん、ミズサクさん
 アドバイスありがとうございます。 電源使いきってからフル充電、試してみます。
 みなさんありがとうございました^^

書込番号:14184292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/21 20:46(1年以上前)

使いきったらバッテリーを五分位外してから充電してください、それと満充電にしてからもバッテリーを五分位外してつけたら100%じゃないと思いますのでまたフル充電を
これで充電制御ICが正しいバッテリー容量を把握してくれます。

書込番号:14185686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/21 20:49(1年以上前)

あと1回ぐらいで十分です。
やり過ぎると逆効果になってしまいますので。
1ヵ月に一度くらいはこの事をやるといいです。

書込番号:14185701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/21 21:11(1年以上前)

使い切るってのもバッテリーを劣化させる原因ですのでそこまで気にしなくても良いですよ。
とは言え、リチウムイオン電池はバッテリー管理がしっかりしているので過放電過充電の心配はそう無いと思いますけど、純正品以外でバッテリー単体で充電する場合などは気をつけた方が良いですね。

書込番号:14185807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/21 22:21(1年以上前)

携帯系の放電終止は3.3Vほど対してリチウムイオンの放電終止は一般的に3Vほどなので過放電にはならないと思いますよ。

書込番号:14186270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)